初日 最新 目次 HOME


もずりんの日記
もずりん
HOME

2006年10月16日(月)

はてさて、またまた1週間ぶりの日記となりました。

この3連休はそれなりでした。まずは土曜日、いつものことながらカウンセリングでその後、お買い物へ。久々に服に靴にと沢山のまとめ買い。
で、日曜日は枝豆まつりに初めて参加。なんと早食い、さやとばし、ビンゴゲームすべて参加賞は枝豆。で、我が家は一応すべてに誰かが参加してました。長男なんかは早食いで予見通過で決勝戦に。結果は残念ながら優勝なんてできません。実は優勝者は今回枝豆祭りに誘ってくれたある友人なんですけどね。これまたすごいですは。長男も予選、決勝と2回でてトータル600グラムの枝豆食べてきました。おまけに参加賞も枝豆なんで、しっかり帰りは友人、親戚一同におすそ分けしてきました。で、息子にもいつも世話になってる友達宅へおすそ分けするように伝えておきました。

今日は久々にベアでも作る予定だったのですが、やっぱり昼から夕方になると体調が芳しくなくて、結局ごろごろの一日で終わってしまいました。

さてさて、また明日からお仕事です。とりあえず頑張らないと、なんせ稼がんとあかんからね。いろんな諸事情によりなんですけどね。でも、来月半ばで一応更新時期なんですが、これまた社員といろいろありまして、一応派遣会社に回答はあずけてる形になっていますが、どうなることやら。っていうか実は昼から派遣とのやりとりで電話をしておりました。とにかく仕事はしないといけないんですが、今の状態では社員の態度をなんとかしてもらわんと社員と平行線ではなんともなりませんから。ってことで、結果がわかり次第また日記にてご報告しますが。

カウンセリングでも話してたんですが、私凹みだすととことん凹むんでこれまたやばいんですよね。切り替えができません。凹んでる自分がいるってことを冷静にみれるようにはなってるのが成長でもあるんですけど。

そうそ、娘は剣道はじめたみたいで、週に1日だけですが、なんでもやりだすんですが、まともに続くのか?ってこれまた好奇心旺盛なのは私の性格受け継いでるんですけどね。
長男は、携帯がやばいみたいで、先ほどバイトの前に枝豆を友達宅へ持って行ったんですが、携帯もって行きません。なんせ、常に充電してないと電池切れになるという携帯なんで、かといって、このご時世、携帯もってくれてないといろいろ困る事もこれからでてくるし、となると、やはり私の稼ぎが必要になってくるんですけど・・・・・・・となると、この先は日記に書かなくてもわかることなんで。

とにかく子供っていつまでもいろいろ問題起こしてくれるし、扱いも難しくなる大変なものです。まぁ、それが人間でもあり、生きてる証なんですけどね。けいちゃんにはなんにもしてあげられないから、その分二人に精一杯のことをとは思っています。とりあえず頑張ります。