またまた3連休終わりの日記です。この休みは、何してた? これって何もしていません。っていうか、いつもの事ながらだらだらとやっておりました。一応編み物もしたんだけど、毛糸足りなくて、買いにもいかずに。
ノートが潰れたので、一応ネットで検討はつけてはいても、先立つものが予定がたぢませんので、なかなか買えません。
それにしても、最近自分の大切なたった一つの命を自らたつ事をする人が毎日のようにあります。どうして、大切に出来ないんだろう?残された家族のこと考えたことあるのかな?逃げてもいっしょなのに。
とりとめのないこと書いてますが、ノートがあるときは物置になってたキーボード。さすがにたまにつかうと動きが悪いし。当たり前だけど。
そうそ、娘がキーボード入力するのに、変な指の使い方をしてるのが発覚。でも、最初は私がまちがってる?って思ってみたりもしたが、やはり、娘が間違っておりました。
そうだ、今きがついた。この休みにしようと思ってたことは、カウンセリングの先生からの宿題でした。課題の本は読んだのですが、それを実行しようと思ったけど、休みでないとできないやって思ってたんです。課題の本は鏡の法則っていう本なんですけど、実行する為にはもう一度ゆっくり読み直して、じっくり考えてしようと思ったのに。ということで、この宿題は今週木曜日の休みに出来るかな?多分主人も休みだから無理なようなきがする。多分カウンセリングの前にあわててするかな?っていうか、実行する前に自分の気持ちが整理できてないし。本当は誰かを憎んでるんだろうか?それとも自分自身が許せてないのか、どっちかわかっていません。それを考えないと宿題出来ないです。
ということで、また明日から仕事。頑張ります。
|