音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2009年10月22日(木) 変わらないことなんてない

どんどん時が過ぎ行く。
10月ももうすぐ終わり。
テレビ番組の改編によって、深夜のテレ朝を見る楽しみがすっかりなくなってしまった。
さまあ~ずさまあ~ずは、かろうじて終了はしなかったけど、
土曜日のだいぶ深い時間に移っちゃったから、なかなか見れないし。
戻ってきて欲しい、LEADER'S HOW TO BOOKも、正直しんどいも、
検索ちゃんも、ギョーテックも・・・

今日は、北千住に仕事で行ってきました。
とある企業の若手社員の人に「頑張る原動力は何ですか」と聞いたら
「一度でも逃げてしまうと逃げ続けてしまう気がするから自分は逃げない」
と言われて、ぐっさり。
そうです、私は逃げました。
そんな自分が取材なんてしてて良いのかと思う。
まー、今となってはしょうがないわなー(開き直りすぎです)。

あんなに好きだったアロウズ(今も好きですよ)から、
大好きだった俊司さんが脱退してしまった。
最後の名古屋でのライブに行きたくて、
でも1人でオールナイトのイベントに
行く決心が出来なくて、当日まで迷って結局行けなかった。
ずっと先に、行かなかったことを後悔するのかな。
今は、全く実感無いけれど、
あのギターの音が無くなってしまったことを、いつか実感するのかな。
いつしか喪失感が訪れるのかな。
それを実感するために、4人のアロウズを早く見てみたい気もする。

話題はがらっと変わるが、一十三十一のニューアルバムで曽我部さん
プロデュースの「Letters」が気になる。
今更ながら、ASA-CHANGプロデュースのその前のアルバムも気になる。
タワレコのダブルポイントの時に買いにいこっかな。
あの声は、ずるい。


ましゅ |MAIL

My追加