今日のデジ写 Kaki hair入り口看板。

就職活動に向けて…というわけでもないですが、 心機一転、髪を真っ黒にしてみました。 ついでにストレートパーマも当て直して、 痛みまくっていた髪に潤いを、トリートメントもしてきました。
ところで私は美容院は苦手です。 知らない人とうわべだけの語り…を、 特に客の立場でするのは苦手です。 美容院の場合客1:店員複数…というパターンが多く、 それが嫌なのでございます。 (だってさ、私が何をやってる人でどこに住んでて 交通手段が何で…って何人に話さなきゃいけないんだ…) ところが…メル子の行っているところは なんと美容師さんお一人(上柿 大 さん)でやっていらっしゃるのです!
今日はそこ、“Kaki hair”の宣伝をしようかと思います。
場所は銀天街を少し逸れたところ。 (Get!の角をハングリーモグの方へ行った ビルの2Fにあります。 松山市湊町3丁目7-12 高木ビル2F Tel、Fax 089-932-7576) 完全予約優先制なので、お電話を忘れないように☆
ビルの1F にはデジ写の看板があるので、 そこを上がっていくと…いい感じなドアがあります。 どういい感じかというと…ドアの取っ手が蛇口です。 思わず捻りたくなりますが、 メル子は一度も捻ったことはありません。 店内はそんなに広くないけれど、 狭さは感じない程度に広くて、そして明るい。 窓が大きく作られていて自然光だから居心地もいい。 待つところは畳になっていて 正座するも足を伸ばすも、腰かけるも良し。 小さな和室空間がそこに。
あ、あと、個人的にオススメなのはお手洗い。 お手洗いのキレイな所は好きです。 ちょっとおしゃれな空間だし、 お手拭きタオルがシビラのものだったりして なかなかいい感じ。
そして、美容師上柿さんの腕も良いです。 私が上柿さんを好きな理由は、 自分に自信がある人だからです。 一人でやっていくっていうことは、 きっと大変だと思うんですけど、 それでもがんばれるのって自分に自信があるからじゃないでしょうか? やっぱり下積みきちんとして、 自分のやれることを自分で評価出来るって 評価出来るまでやれるって きっとすごいんじゃないかなぁ〜って思います。
ある意味わかりやすい、サクサクした性格なので 話もし易くって、広がりもあって、 長くいても全然苦痛にならない空間。
ただ一つ、難点は今のメル子には料金が高いこと。 学生さんは金がないから…。 割引などはほとんど行っていないみたいです。 (上柿さん曰く、松山ほどカットの 値引き合戦をしているところはないようです。 技術料50%オフってそんなにめずらしいのかしら?) えっと、先着一名様でようやくメル子が スタンプカードを1枚貯めてGetした 1000円オフ紹介カードを差し上げます。メールしてね。
|