白い木蓮の花の下で ~逝くときは白い木蓮の花の下で~ 目次|過去|未来 【検索からお越しの方へ】
いま、私が派遣されている職場では PCのネットワークを利用した 「ちょっとした息抜き」密かなブームになっています。 机に「メモ」を張るようなノリで 相手のPCの画面上に「メモ」を張れるフリー・ソフトがあるのですが 表情付きのキャラクター型のメモで メールよりもずっと手軽に使えることから 私の周囲の「PC好き若者チーム」の間で 眠気冷まし代わりに、愚痴の言い合いにと、何かと重宝しています。 ↑もちろん、業務連絡にだって使えます。 気になる方は「ぺたろう」で検索してダウンロードしてみてください。 「○○様邸の図面仕上がりました~♪」とか 「ちょっと、ひと息入れてお茶にしよっか」とか 別に「口で言えばいいぢゃん」ってなことを わざわざ書いて送ったりしています。 仕事中に、突然、キャラクター・メモが届いたりすると ちょっとした眠気冷ましになったりして、大好評だったりするのです。 で。 今日は、そのキャラクター・メモで、とんだ赤っ恥をかいてしまいました。 私の仕事は「忙しくて終電」なんて時もあれば 「暇で何もする事のない時間」があったりして 自分のペースで仕事ができない「お客様あって」というポジションなので 暇な時間が出来た時は、ネットで遊ばせてもらったり 相棒のCADオペレーターにキャラクター・メモを送り付けたりしています。 ………赤っ恥と言うのはですね。 相棒のCADオペレーターに送るはずのものを 社員の設計士、23歳のTさんに送ってしまったのですよ。 内容は、こんな感じ↓ あ~~もぅ眠くてたまらんわぁ~~ 仕事あるけど、知れてるしさぁ~~~ なんか、やる気なくてさぁ~~ 相棒だからこそ、こぽした愚痴を 社員の……しかも6つも年下の若者に送ってしまうなんて。 なのに23歳の爽やか青年は律義に「お返事」をくれたのですよ。 内容はこんな感じ↓ 白蓮さ~ん そんなこと言わんと 頑張って仕事してくださいよ~~ ……こりゃぁ、もう「赤っ恥」もいいところです。 いっぱい仕事かかえてる人に「やる気ない」とか書いちゃうなんて 「赤っ恥」と言うより、むしろ「人でなし」って感じです。 しかも弟より年下君から 「頑張って仕事してくださいよ~~」と言われるなんて こりゃぁ、ちょっと派遣社員として、どうかな? って感じです。 相手を間違って送っちゃったことはTさんに伝えましたし Tさんは「いやぁ。俺もそんな時ありますよぉ」と言っておられましたが あぁぁぁぁ。恥ずかしい。恥ずかしい。恥ずかしいったら。恥ずかしい。 悪意のある失敗ぢゃなかっただけ、良かったと言えば良かったのですが もうすぐ三十路だというのに、立派な大人だというのに まったく、もって、なんてこったい!! 大人にならなきゃなぁ。 お給料もらってるんだし、もうちょっと仕事にも責任持たなきゃなぁ。 悪意が無かったって言っても、そりゃあかんやろ。 ちょっと反省してみたところで 今日の日記は、これにてオシマイ。 |