思いつき日記
DiaryINDEX|past|will
というNHKの番組が結構面白くて、録画して見たりしている。
最近録画したのは『吉田沙保里』『成瀬善久』両選手のものである。
まずは成瀬選手のものであるが、科学的になぜ130km/h台の直球で 三振を取れるのかというのを調査したのだが、ごく普通の投手と 何ら変わりなくて。いや実際には回転数が多いとか回転軸の角度が こうだからと番組では説明しているのだが、藤川投手、松坂投手、 クルーン投手と比較すれば、全然普通の球であった。
特徴的なピッチングフォームがタイミングを取りにくく しているのだろうなという結論。
でも、彼の真摯な野球に対する姿勢はプロだなと。
吉田選手のは感動した。 金メダル取って当たり前みたいな思いをもって私なんかは 見ていたのだが、そうではないドラマがあったようで。
偉業を成し遂げるのに当たり前なんて無いか笑。
フィクションのない話はぐっと来るものがあるなと。 不覚にも泣きそうになってしまった(^^ゞ
|