丸丸丸魔
大学が再開してもう4日目(一日休んでるけど・汗)。 毎日満員電車にも押し潰されてるし(押し返してるけど)、大学も3階まで駆け上がったりしてるし、 そろそろ平気かなと真正面から鏡を覗き込むとそこには! まるまるまる魔の復讐。 ・・・・・外の風より自分の顔で涼しくなってるxxxです、こんばんは。 わかってるよ、わかってる、わかってるから何も言わないで下さいよ (T-T)。
さあて、夕飯にラーメンも食べたし今日も行きますかね! 今日は何の日?まるまるまる魔に聞いてみよう!(自棄)
天使の日 イワシの日 宇宙開発記念日 探し物の日 他。
他ってなんだよ!と三村氏風の突込みをした皆様。 xxxは学習する生き物です。 従いまして・・・3日前のような事態は『全力で』避けます。 (大体ね、証券投資について語ることがあったら出来るなら、うちの大学にはいませんて(T-T))
さて、気を取り直しまして。 xxxは日本語と言うものの素晴らしさを、今日この日に改めて知りました。
天使の日とイワシの日・両方語呂合わせ。
二つとも、同じものから取ってるんです・104。 それでこの差はなんなのか。 日本語恐るべし。
宇宙開発記念日:スプートニク一号の打上げ成功。 そうして宙が近くなる。 日本人でも宇宙飛行士の方が続々と現れて来ましたね〜♪ ついに打上げも成功したし、これからに期待大。
探し物の日。 NTTの電話番号案内が104だかららしいんですが・・・。 「失くした物をもう一度本気で探してみる日。」 なんて素敵な日なんでしょう! 失くした物ねぇ、かなり色々あるけど・・・ (xxxに似ている動物の性質1:木の実を埋めておいてその場所を忘れる冬眠前のリス) あ。
・・・あと一時間半で見つかるかなぁ、 前期にもらった(しかし明日必要な気が非常にする)実験の資料。 まあ大丈夫さ!日頃の行いを考えると、きっと
見つかんない(確実)。
顔色をなくしたところでまた明日〜(゜゜;)(。。 ;)
2001年10月04日(木)
|
|