■ゲンジツ日記■(試行錯誤中)
静花



 産婦人科に行ってきました。。

リスパダールは、副作用が強くても
一日一錠は必ず飲むようにして、と、
医者に言われてるので、夜だけ飲むようにしてます。

はじめて飲んだ時は、もうフラフラ、ボーッ、クラクラ
だったけど、最近は慣れてきたのか、
あまりフラフラ感が長く続かなくなった。
程度も酷くなくなってきた。

…慣れてきたのかな??
…といってもさすがに夜しか飲めないケドね^^;
おかげでこれ飲むと夜中の寝つきは最高デス。
まさに睡眠薬のようなお薬です。
(だから朝は絶対飲みたくない(>_<))

あと、感情的に起伏が激しい時、夜、辛い時とか
悲しいときは、万全の力を発揮してくれます。
辛くなくなります。感情に鈍感になるっていうか…。

また後日また、使用感報告します。(タブン…)

…ところで、

今日は産婦人科にいってきました。

とうとうデキちゃって・・・・。


・・・・・・。


・・・・・。



…ってのはもちろん、冗談(笑)

3分くらいジョギングすると、
生理痛のものすごく酷いような痛みが
下腹部を襲い、倒れて、もがき苦しんだことが
過去2回ほどあり、親と連れに
”一度診てもらえ”と言われてたのと、

ここ半年、生理が不順で、
こない月もあったりして・・・・。

「もし卵巣とかが病気だったら…」

という不安が心にあったからです。

近所の産婦人科病院は、以前行った時、
対応がすごく悪かったので絶対行きたくなくて、

連れの家の近所にあった、
外観が好印象の「レディースクリニック」
に行ってきました。

もーーーー…
精神科受診する時の倍くらい
緊張しました・・・・。


しかも、受付にいったら
23番目とのことで、1時間半待ちました…。

生理不順であることと、走った時の下腹部痛を
説明して、内診(これがもう、恥ずかしいの極み…(><))
してもらいましたが、
卵巣も子宮も正常とのことで、とても安心しました(^-^)


・・・・が!


「基礎体温表」を渡され、それに毎日、
起きた時に基礎体温を測ってグラフにして
二週間後にまたきてください

…といわれてしまった…( ̄□||||!!エェェ???

生理不順なんていわないほうが
良かった…?????

ちなみにお医者さんは、
ユーモアがあって、説明も丁寧で、
すごく「アタリ!」でした。
(ただ自宅から遠いのと、混むんだよねぇ…)

帰りに「バラ園でも見て帰って(^-^)」
言われたもんだから、
病院から、道路を挟んだところにある、
小さなバラ園に行ってきました。

色とりどりのバラの花が咲き乱れ、
バラのアーチが何重にもあり…
そこを通る時は、すごく幻想的でした。

多分、院長さんの趣味なんだろうけど、
すごく綺麗でいい香りでした。

今度もし行く機会があったら、
写メールでもとろうかな?

とにかく、産婦人科を受診してみて、
「お母さんは偉いなぁ…大変だなぁ…」と思った一日でした。

あと、産婦人科は診察料高い!
保険適用で三割負担にもかかわらず、
薬なしで4200円とられました・・・。

以前違うトコいった時も高くて驚いたけど、
なんで産婦人科ってあんな高いのかなぁ??


↑エンピツ投票ボタン
My追加
2005年05月11日(水)
初日 最新 目次 MAIL ゲストブック ホームページへ