夢三昧
Report INDEXpastwill


2004年05月21日(金) 劇団四季ソング&ダンスⅡ

日本青年館 大ホール 18:30開演 1階S列

キャスト
【ヴォーカルパート】
荒川務 道口瑞之 明戸信吾 秋本みな子 早水小夜子 関口三千香

【ダンスパート】
加藤敬二 脇坂真人 村瀬美音 武藤寛 萩原隆匡 幸田亮一 岩崎晋也 村中弘和
坂田加奈子 滝沢由佳 林下友美 五十嵐可絵 クリスティン・ゼンダー 工藤伸子 高倉恵美 北聖子

この初日のキャストを知った瞬間、別に期待はしていなかったのに、やっぱり少しは期待していた自分がいたことに、あらためて気づきました。
この全国公演は、行ける場所や日程がなかなか無いということ以前に、チケットが思うように取れなかったので、正直とても複雑な気持ちでいました。
出演されても、観に行けない。
でも、出演されないだなんてことは考えられない!・・・と。
けど、出演されていて観に行けないことほど辛いことは無いので、やっぱり出演されないほうがいいのかな・・・と、まあモヤモヤモヤとしておりました。

初日ですので、レポを書くつもりはないのですが、雑感のみ。

まず、大塚さんパートはバラバラに分担されていたので、「大塚さんが戻って来られることはまず無い」というあきらめはつきました。

次に気になったボーカルパート減については、何曲かダンスパートのかたがたがソロで担当されることであっさり?解決していました。
(ちょっぴりだけ逆?もありましたが)

曲目は、1幕のジャズコーナーでの菊池さんと松浦さんのパントマイムがカットされてしまったほかは、特に変わりがなかったように思います。
実はこのことは、終わってお友達に言われるまで、まったく忘れてしまっていたのですが(汗)。
あの時だって、大塚さんも、通行人されていたのに・・・・・(苦笑)。

全体に、男性ダンサーのみなさんが、ややフレッシュな感じになったのかなという感じはしたのですが、席が後方だったため、細かい動きや表情&お顔のつくり(爆)まではチェックできませんでした。
遠目(時々双眼鏡)で観た限りでは、みなさんが色んな人にそっくりで(爆・役者さんやお笑い芸人さん)こっそり吹き出してしまいました。

とりあえず、曲目は変わっていないのですが、あまりにキャストが変わっていますので、前作「OVER THE CENTURY」の再演というよりは、『新作S&DⅡ』という感じでしょうか(あくまでもわたしの気持ちです!)。

ちなみに、パンフにもチケットにも「OVER THE CENTURY」とは書かれていなかったのですが、幕にはあまりに見慣れたその文字をはっきりと観ることが出来ました。
どないやねん?・・・という感じです。

ミスターピアノマンが一番気に入りました♪♪♪

開演前演奏も、名古屋同様武藤さんです。

録音でも、前嶋さんのピアノは素晴らしいです。

早速相模原でキャストチェンジがあるようですね。
でも、パンフに載っていないかたが出演されることは無い・・・のかしら、とりあえず。
って、大塚さんのことだけ言っているわけではないのですけれど、まあ、どなたが出られても飛んで行けるわけでもないので、わたしが気を揉むことでもないのですが・・・・・・・。


夢路 |MAIL