昨日は夕方から県立図書館へ。延滞していた本を返却。それからお正月に実家で読むための暇つぶし用の本を借りた。図書館で用事を済ませた後、プリンタの印字ヘッドを買うために家電量販店へ。
大きな家電量販店のインクのコーナーで印字ヘッドを探す。キヤノンのプリンタで、印字ヘッドとインクがセットになって6000円ぐらいのものがあるはず。そう思って探すが、なかなか見つからない。最終的に店員に聞いてみたら「置いていない」ということだった。8年も前のプリンタなので、仕方ないのかもしれない。
しかし、プリンタが使えないと年賀状が印刷できない。そこで近くにある別の大きな家電量販店に行ってみることにした。こっちは客が異常に少ない。明らかに店員の方が多い。インクのコーナーで探してみる。あった!1個だけ転がっていた。インク4色と印字ヘッド付きのカートリッジがセットになったもの。購入。5080円。ついでに、エスプレッソマシンをじっくり見る。試飲してみたい…。
家に帰ってから年賀状印刷。印字ヘッドを交換。インクは古いものをそのまま使った。きれいに印刷できた。あと8年は使えそうだ。
今日はお昼前に出勤。研究室の掃除と年賀状書き。年賀状は10枚ぐらい仕上げた。掃除はほとんどできていない。もう夕方だから、掃除は来年に回そう。荷物をまとめて帰ろう。帰りに郵便局で、書けた年賀状を投函する。
明日は銀行で1つ用事を済ませる。そして、昨日買えなかった帰省みやげを買う。
そういえば、秋に発行予定だった某学会誌が、抜刷とともに届いた。発行日は10月…。なぜ送られてくるのが今頃になったのだ。でも、これで2008年度の論文は2本になった。とりあえず最低限はクリアか…。もう1本書きたいのだが…。
|