モスクワ留学日記
もくじ|前|次
モスクワ プラス10度 晴れ
ひっさしぶりの友と会って話をした。 みんな変わってなくて、でも年はとってて、 みんなそれぞれの時間を歩んでいて、 でも一同が集まって咲く昔話に、一瞬トリップしたね。
−学生時代− 自分のことだけでよかったあの頃は 責任や結果を問われる仕事人の世界からすると ずっとずっと楽・・・だったな。
◇◇◇
何やら考えさせられることの多い昨今。
今日は「慣れあい」について。
この言葉を使う時、ちょっと不穏な空気を感じる。
それは内輪の盛り上がり。
それは日常。
ちょっとしたズレが、どんどん普通になっていく恐ろしさ。
指摘されるまでわからなくなってしまう鈍感さ。
いや、指摘してくれる人がいれば幸せ。
それすらなくなったら、あとは落ちていくだけ。
指摘してくれた人よ、ありがとう。
真摯に受け止め、改善に努めます。
コトナカレ主義ではいかんのだ。
慣れてダレるのが人間の流れなら
ほめつつシバく。シバきつつほめる。
シバき倒したら逃げ道ないもんね。
やればできるじゃんか。できる子じゃんか。
そうそう、その調子。
しまっていこーぜー
そして、これからも率直な意見よカモーン
|