2005年11月25日(金) |
おばあちゃんのコーヒー牛乳 |
うちのおばあちゃんはコーヒー牛乳がすきです。
毎日、温めた牛乳にインスタントコーヒーを入れて飲んでいます。
昨日、おばあちゃんがあたしに、突然
「この小さいビンに入っとるコーヒーは、全然とけないし味もなくてまずい。」 「一体どこの国のコーヒーや?」
と聞いてきました。 小さいネスカフェの瓶に入った物体は、あたくしが見たところ、明らかに インスタントコーヒーより薄い色で、どちらかというと、ほんだし の 粉末のような色をしています。
これは、、コーヒーじゃないだろ。。。
と思い、瓶を開けてペロリとなめてみました。
まったく味がない・・・・・・
おばあちゃんは、この味のない変な粉末をあたためた牛乳にといて飲んでみたのですが、全然溶けないし、、トルコのコーヒーより始末が悪いとお怒り気味でした。
トルココーヒーは、ドロドロしたコーヒーで、本当は上澄みの液体だけを飲むコーヒーなのですが、あたくしのトルコからのお土産を、おばあちゃんは、上澄みだけでなくドロドロした粉部分まで飲んでいたという前科があります。
しばらく、今回問題となっている明らかにインスタントコーヒーでない物体をジーーっと見ているうちに、
ハッ!!!!!
と思い出しました。
こ、、、これは、、、、、、、
モロッコ旅行のときに、サハラ砂漠をらくだで旅行したときに、えみねちゃんといっしょに記念に持ち帰ってきた
「サハラ砂漠の砂」
それを、ネスカフェの瓶に入れて持って帰ってきたのだった。。。。。
おばあちゃんは、サハラ砂漠の砂を牛乳に入れて飲んでいたようです。。。
すげえ、、、、
そのことをおばあちゃんに言うと、
「どおりでジャリジャリすると思った。まずいわ。それ。。」
とおっしゃっておりました。
そりゃジャリジャリするだろ。。。砂だもん。。。見た目も砂じゃん・・・
お父さん、お母さんに面白かったので報告すると、ネスカフェの瓶に入れて置いておくあたしが明らかに悪いと怒られた。
|