Easy-WorkStyle
DiaryINDEX|past|will
2006年06月19日(月) |
やはり女の子によってモチベーションが違います |
ここ半年はブログフカザワ@らんだむに日記を書いていたのだけれど、このエンピツのようなシンプルな日記がいいなあと思い直し、原点回帰してみました。
転職して2年半。なかなかいい立場で仕事ができているが、とても物足りない感じだ。一番充実していた時期は前の会社のシステム部にいたときだ。その前が東京で海外のシステムをやっていたとき。
両方に共通しているのはかわいい女の子が部署にいたときなのだ。これは仕事のモチベーション上、かなり重要なことだ。
東京のときは可愛いすぎてちょっとストーカーまがいな行為もしていた。あまりに追い回していたので嫌われたと思っていたのだが、大阪に転勤するときには泣いて泣いてどうしようもないくらいだった。(わからんわ~女性心理って)
大阪ではきれいな女の子がいた。到底手が届かないと思っていたその子から声をかけてきた。すこしばかり食事などにつきあうようになってから、離婚してこの子と結婚したいと真剣に思ったくらいだったが、そうこうしているうちに仕事が忙しくなり、その子は別の男(知ってるやつなのだが)と結婚してしまった。
中学生のときにモテたい一心でギターを覚えたように、男のモチベーションは結局女性がらみだ。モテたいということが仕事の一番のモチベーションなんだろうなあと思う。
だから、老人になっても仲の良い夫婦とか、「お前を一生離さない」などという歌が嫌いだ。夫婦などほとんどが崩壊しているんじゃないかと思うのだ。子どもができてもなお、ベタベタしているのは気持ち悪いなあ。な~んて思うのだけど、僕の方が異常なのかな?
|