すまにっき

2004年01月14日(水) 僕と彼女と彼女の生きる道、ぷっすま

◆僕と彼女と彼女の生きる道

いちばん衝撃的だったこと → ゆらセンセが徹朗の後ろに立っていたこと
『ほん怖』がち〜っとも怖くなかったりぃでさえもゾッとしたよ。

りぃも家庭教師してるけど予定の日以外は行ったことないな…。
確かに生徒から相談されたらいろいろアドバイスとかはするけど、それは勉強とかに関係することであって、家庭内のことはあまり干渉しないなぁ。
対象が中・高校生だからかな?
小学生だったら「今すぐ家に来て」みたいな無理なお願いとかされちゃうのかな?


その他の小ツボ
・宮林さん岸本さんとのキャッチボール話のときの徹朗さんの小ささ(内容とは関係ないけど)
・そのシーン最後の徹朗さんの表情(18へぇ〜みたいな)
・ヨッパ徹朗さんに顔を近づけるゆらさん
 (コレを見てスマスマ「真夏の夜の夢」の木村サン&クサナギさんを思い出した私)
・子供に対して「わかってるよ、無視だろ?」、妻に対して「好きな男できたのか?」
 というガキっぷりを見せる徹朗タン♪
・いつものことだがクサナギさんのクチビルが異様に赤いこと


で、りぃはハーモニカではじわじわ涙しなかった。なぜなら可奈子さんとの対決シーン(?)で
すでに涙腺が崩壊していたからだ。

冷静に見ようと思ってたんだけど、ムリだった。
うちの親はりぃと弟が大きくなってからリコンした。
「私たちがいなければお母さんはガマンしなくてすむんじゃないか?」
ってず〜っと思いながら大きくなった。  …それを思い出した。


来週からは冷静に見よう。できれば。


◆ぷっすま

10歳以上若い上戸彩さんに向かって「負けた場合は払ってもらいますよ」というオニツヨが
かわええ。


ところで…
なんか最近クサナギさんの絵がうまくなってる?破壊的なのには変わりはないが。


あと『ごほうびタイム』の特製ストロー、マジックハンド、菜箸…。
そんなことより 新しい企画 を考えて欲しいなんてここでいっても無駄?



あっ来週のTVガイドの表紙クサナギさんなのね、うれし〜。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


りぃ [MAIL]

My追加