徒然駄文
DiaryINDEX|past|will| 【短い言葉】top | 【映画と本のBlog】 | 【お絵かき】
緑の指ってありますよね。その指で触ればどんな植物でもぐんぐん元気よく育つって言う指。うちの息子は「パソコンを壊す指」を持っているに違いない!(笑)(なんて、最近親子で話して笑う)
彼が始めて自力で買ったパソコンはSOTECのデスクトップ(それまでは父親のお古を使っていた。SOTECを選んだのは「安いから」)。これが調子悪いの何の(^^;)。よく落ちる、落ちまくる。スペックの割にとろいし(私が当時使っていたwin98マシンの方がスペック悪いのに快適でした)。アタリが悪かったね、とがっくり。 そうしてつい先日、息子は高校合格祝いに自分で自分にパソコンを買いました(親は買ってやらない(笑))。今度はDELLの通信販売です(やはり「安いから」)。これが、届いて電源を入れるなり、落ちるバグる。…おい(^^;)ですよね、こうなると。サポートの指示でwindowsの再セットアップをするにも、再セットアップ途中でフリーズするし、診断プログラムを走らせようとするとその途中でまたフリーズ。どうにもなりません。結局今日、マザーボードを取り替えて貰ったんですが、交換後技術員の人が帰ろうとしたとたん、バグるパソコン(笑)。じゃ、原因はマザーボードではなくてメモリかも、と言うことで、また部品待ち状態みたいなんですが。
僕の元に来たパソコンはみんな壊れるんだ、と本人曰く。
パソコンって当たりはずれがあるけど、全部はずれな息子はなんだかかわいそう(笑)(と、笑っていてはいけないか(^^;)) そういえば私が今のWIN XPマシンに買い換えたとき、それまで使っていたwin98マシンを息子に譲ったんです(彼はSOTECマシンで悪戦苦闘してたから)。そしたら、それまで調子よかったwin98マシンの調子がいきなり悪くなり、見捨てられたSOTECマシンが いきなり調子よくなった、と言う不思議な現象もありました(爆笑)。ほんとに彼はとんでもない指を持っているのかも…(笑)
|