徒然駄文
DiaryINDEX|past|will| 【短い言葉】top | 【映画と本のBlog】 | 【お絵かき】
昔々オーブンを買った頃、嬉しくって何度かパンを焼いたけど、こねるのは大変だし発酵も大変だし時間もかかるし、と言うことで全く焼かなくなってました。それが先日サティをうろうろしていたら、ホームベーカリーの大安売りにばったり行き会ってしまって(^^;)衝動買い……。 どんなものかなーと思いつつ、レシピを見ながら作ってみる。凄く簡単なんですよ。まず水とか牛乳とかを入れて、粉類(強力粉、薄力粉、砂糖、塩など)をばさっと入れてバターも固まりのままぽんっと入れて、最後にドライイーストをちまっと入れる。ケーキ作るみたいに、粉をふるったりしなくて良いのがびっくり。バターも溶かしたりやわらかくもせず、固まりのままどかっと入れる。ほんとにこんなおおざっぱで良いの?と不安になる。だけど、ちゃんと焼けるのよねぇ。びっくり。焼きたてはさすがに美味しい。普通の食パンよりも牛乳や卵を入れたミルクブレッドがお気に入り。パン屋のホテル食パンっぽい味になります。 タイマーもかけられるんです。でも水を入れて上から粉類をばさっと入れて数時間も放置していても大丈夫なんだろうか、と、不安になりましたが、それでもちゃんと焼けるのよねえ。不思議。 うちは、朝はパン食なので毎日1斤買ってたんですが、最近は毎日「焼いて」います。いろんなパンをお試し中。本日はバナナブレッドなり。
簡単に焼けると言っても、粉などの分量はきっちり量らないといけないので、毎日になると少し面倒。なので、小さいビニール袋に粉や塩や砂糖など、ほぼ分量の決まっているものは計って小分けしちゃいました。これならますます簡単!水入れてバター入れて、ビニール袋の中味をばさっと開けてドライイーストを入れてお終い。あとは機械が全部やってくれる。世の中便利ですねー。感嘆。
|