計画練り直し |
今日はなんと!お昼から仕事が臨時で上がったので、うれしかったです(^^)v お家に帰ったら、さっと用事を済ませて早速英語の勉強。
ハローの教材は、既出問題がいよいよ大詰めで今日は1998年度分の問題をやりました。これまでずっと既出問題をやってきた訳ですが、正直言って今の私の実力では、今年7月のガイド試験合格は程遠いと悟りました..(T_T) なので、今年一年はとにかく『英語の基礎を固める』をモットーに、語彙力アップや文法や基本的な英語力を固めていこうと考え直しているところです。
英検もそろそろ対策を始めないといけませんが、今はpass単しかできてない〜 リスニングが弱いので、毎日聞いているラジオ講座のシャドーイングやディクテーションをやっていきたいです!
そうそう、TOEICも受験したいと思いつつ全く申し込みもできないでいるので、ガイド試験が落ち着く秋くらいに一度、受験してみようかなぁ。初受験になる私。最初の受験って、どれくらいのスコアを目指せばいいのかなぁ?
Total(4:30) ・でる単1(20コ) ・でる単2(5コ) ・300選(1文) ・ラジオレッツスピーク ・ラジオリスニング入門 ・ハロー1998年度本試験問題(1番〜3番) 授業&復習
|
2004年02月24日(火)
|
|