妄想にっき
ブクマ上等。好きにして!けど読んでも得しません

2004年10月31日(日) ああ…やってしまいよった…

あーははははー。
サベリちゃん(イラン商人)が家に来たので自室で待機してた。
帰ったのでリビングに下りてきたら…
なんか知らないけどいつもと違う絨毯が。
え?何これ?…。
・・・買ったんだな。そうだな!?

なんかペルシャ絨毯買ったみたいです(←蚊帳の外)
ちなみにちょっとした車なら買えるお値段。
どうあっても俺に車を買いたくないらしいな…(遠い目)




今日は体調が芳しくないので寝ーまーすー。
熱が下がらないのだ。ケプコン ケプコン
風邪って高校のときはサボれて嬉しかったけど
大学はそうはいかないから迷惑でしかないな。



2004年10月30日(土) 一週間のブランクってさ、結構辛いと思う。

やっぱり石田さんの声は素敵でしたわ…v
タダで観れるなんてテレビってお得ですな。


さて今日は2回目の無線教習。
技能は1週間ぶりでいきなり無線。勘を取り戻すまで大変でした。
右折したら対向車線に入ってたときは焦った。
それは勘と関係ない気もするな。(ウン関係ないね)

台風の日サボったせいで予定がズレて
10日ほど伸びましたが4日が仮免検定試験です。
落ちる気マンマンさー。


それはそうとなんか風邪を引いたらしい?
自覚症状はないけど熱が下がらない。
でもやっぱ自覚はないんでこれからやっと描けた下絵に色塗ろう。
明日中に塗れるかのう…。



あっ!!昨日書くの忘れましたが祝・マグナカルタ発売日決定!
設定資料が欲しいがために予約済みです。
また積みゲーを増やすつもりか。
12月発売のリバースも欲しいんだよな…。
それは多分春休み待ちだろうなー。
あと地味にシムシティがやりたい今日この頃。

幻水4は気づけばまたストップしてます。
やる時間がないんじゃなくて、やりたくない。拒んでます。
画面酔いの辛さは画面酔いする人にしかわからないわっ!!(何)
船は地獄ですマジに。あれ操作性悪くない!?(ただ単にヘタなのか?)
エンカウント妙に高いし…悪夢だった。

まだ序盤で特に面白くもないので
無理してやろうってな気にならないんだよなー…
年内クリアは諦めた。(早!)



2004年10月29日(金) アリゾナ・ドリーム

「あの…今日メディアデザイン応用って休講ですか?」

「うん。今日全休講やし。」

「∑ええっなんでですか!?」

「スポーツフェスティバルだから。」

「え―――――!?」

「新潟で地震が起こったのは知ってるよな?」

そいつはいくらなんでも知ってるよ!…有明です。

1限から登校して演習室で待てど暮らせど誰も来ない。
そりゃそうだ。だって今日授業ないんだもん。
バカはバカ故にバカに気づかずバカなことをやらかすものよ…(メイ風)

やるせなくなりながら帰ろうとすると友達を発見。
バカ発見ー!!(←嬉しそう)
仕方なく2人でスポフェス(の食べ物)を楽しみつつ、
課題をやった後ライブラリーで映画観て帰ってきました。


観た映画はジョニー・デップ主演「アリゾナ・ドリーム」
20年以上前の映画なのでデップ様がすごく若い!
か、可愛いすぎる…(吐血)
ショートで前髪をふわっと降ろしていて
これまで見たデップ様の中で一番好みでした。た ま ら ん … !
超美青年じゃないの…!

映画の内容はかなり不思議な感じで
わたしは観るのが10年早かったと感じました。

「人生って素敵ね」

というセリフがあるのですがちょっとピンと来なかったり。
人生経験が足らんからなあ。
アメリカン・ドリームについても造詣が深く無いので
やっぱちょっとわからなかったり。
人間をすごく丁寧に描いていてその辺は好感が持てるので
年を取ったらもう一度みたいですね。

あ、あとショコラに出てた曲が流れてびっくりした。
あれショコラの曲じゃなくて有名な音楽なんだろうか??
ベサメムーチョとかも流れてたりして面白かったです。

しかしヴィンセント・ギャロが
ズボンのチャックの中からバナナを出したシーンは焦った。



2004年10月28日(木) 美味しい幸せ

今日は映画上映会。やっと終わったよ~。
あーせいせいした!すっきり。
とんだ貧乏くじだと思ってたら、「上映委員お疲れ様」って
静枝ちゃん(英語教師)からゴディバのチョコ貰っちゃった…!
う、嬉しー!!
この1週間ショコラのせいでずっとゴディバが食べたいと思ってたんだ!
えっ、何、以心伝心?(ちょっと嫌)
ネットで調べたら1箱3000円でした。
各クラス1箱なので1人で委員やってた有明は独り占めv
嬉しすぎてずっと浮かれてました。
ゴディバって高いからなかなか自分で買う気になれなくて
実に2,3年ぶりのゴディバ。至福だ…v

先生!もう大好きさ!(現金な奴)



さーとりあえず明日提出の名刺課題せねば。


今週末には更新…したいなあ(希望かよ)



2004年10月27日(水) わがままだからさ。

うーん上手くいかないことがあって、
というか予定してたことが全然できてないことが
ちょっと気に入らなくて能天気に日記を書く気になれない。
くそっ自分に腹が立ってるときは誰に怒りをぶつければ!?
食器割っとくか。


ところで全然関係ない話なんですが
この前友達が簿記受けるって言うから
「受かったら祝おうぜ~。落ちたら物陰からコッソリ見守っとくな」
と言ったら「えっ!?慰めてよ!」と言われた。

えっ…そういうときって、慰められたいもんなの??
わたしは悲しいことを他人に言うと余計に惨めになるので
言わないか、ネタにしてして隠すタイプです。触れないでほしい。
だから人に相談ってあんまりしたことないです。

自分がそうだから、人もきっとそうなんだろうなと思って
これまで色々な人から色々な話を聞いてきたけど
はっきりとした慰めの言葉は多分言ったことがない。(ガビーン)
良かれと思ってしてきたんだけどもしかして違う!?


人の悩みとか落ち込んだこととか愚痴を聞くのは苦痛ではないんですが
肝心の対応がコレじゃあなあ。(笑えねー!)
努力しますんでこれからなんかわたしに言ってやろうと言う方は
「慰めてほしい」と言ってから話してください。
善処します。(できるのか?)
聞くだけだったらいくらでも聞くんだけどね。

でも何があったか話さないで(自分の腹を割らないで隠して話すのとか)
慰めだけ欲しいって魂胆は大嫌いです。
卑怯じゃないですか?



うっすいません気が立ってるもんで
イヤな気分にさせる日記になったかもー



2004年10月26日(火) 疲れた…

今日は3時間しか寝てなかったのに1~5限で疲れた。
寝る。貸してもらったゾロサンを読んで寝る。

ところで今週のLちゃんが食べてたのはおはぎだったんですか!?
昨日カップケーキって書いちゃったよ。
カップケーキにしては紙に密着してないから不思議に思ってたら
おはぎだったとは…!
和菓子も食べるのねえるるは。


明日こそは逆裁語りがしたい。クリアしてしまいそうだよ!



2004年10月25日(月) やっぱり男前だ…デップー様!!

ぐぅー負けた!コピーガードに負けたよコンチクショウ。
大学の映画鑑賞会用にDVDを編集したかったんですが
プレミアに上げられず…仕方なくデッキで再生したヤツを
VHSで録画しようと思ったら何故か白黒に!(汗)
コピーガードめええっ!!

今日相談したらプロセスが難解(少なくとも有明にとっては)な上、
画質が低下するということだったので
仕方なくチャプターでぶっ飛ばすことにしました。むう…。
細かく飛ばすところを考えてたらえらい時間かかってしまった…。
あー意味不明かも知らん。でも俺のせいじゃない。
もともと120分の映画を80分で観ようなんてのが間違いだ

120分で完成されてる作品なんだよ…。
あー貧乏クジだった。
でもこれで英語講読はテスト白紙状態でも優だなきっと。(ニヤリ)


あ、それでですよ。日曜はずっとコピーガードと戦ってたんですが
朝5時ごろニュースを見ようと思ってテレビつけたら
ボーボボのアニメが!
それで「あーこれが子安(さん)ボイスのアフロね」と思って
チャンネルを変えようとしたそのとき、なんかカッコイイ声が。
なんかピンクのうんこから聞こえてきたような…

緑川さんだったような…。

真相を確かめるためにそのまま見入る。
絶対緑川さんだ…ていうかなんなんだこのピンクのウンコは!
そふとん?ってことはソフトクリームなんでしょうか?
でも見た目うんこだよね。

そして待ってましたスタッフロール。(←わたし頑張った)
うわあああやっぱり緑川さんじゃん!
そう言えば「鼻毛アニメに緑川さん出てるよ」って前に聞いたような…

あのウンコは緑川さんじゃないと駄目なわけ!?(ガビーン)
別にいいじゃん…かっこいい声じゃなくてもさあ。
ついでに言うとボーボボやっぱ意味わかんねぇ!
最初から読んだらわかるかな…。読む気はないですが。



+今週のジャンプ感想+

リボーンにドキドキ!けどやっぱデスノから。

*デスノート*

●ヨツバの8人のプロフが明らかに。さすが高学歴。
ロン毛が幻水2のシュウ、ガンパレの延べ棒さんに似てます。
あとペじゃない方の眼鏡の趣味が「眼鏡集め」て!(爆笑)

とりあえずヒゲロン毛かハゲをキラだと予想しておきます。
外れそうだな…。ぺ似眼鏡とか?

●本日のえるたんはカップケーキ?すごいでっかいお口開けてるよ。
そして最後のコマ可愛すぎなんですが!えるる…!
なんか丸顔!?えるちゃん若返り現象。
あと有り得ないくらい舌が長いよ!
月はカップケーキごとえるるを食べるといいと思う。
(またなんか言い出した!)

●通知不可能…非通知じゃなくて?

●アイバー男前だー結構好きさ。40前後だといいな。
でもおかしいよ!胸毛が生えてないのはおかしい!

●なんとなくキラ顔なぺ似眼鏡(三堂)。
この人がキラだったらそのまんますぎか。
しかし1000万ドルってすごいよね…!

●アイバーとえるたん。アイバーのAのロゴ可愛い。
えるちゃんに敬語なアイバー…!も…萌え。
言わないから…まだ言わないから…アイバー×Lとか…。
でも2人の過去に想いを馳せるとドキドキ(殴)
ただ仕事仲間の2人だけどその信頼関係に我知らず嫉妬する月でもいい。
愛の深さは時間じゃないぜ、みたいなね。(三文妄想)

でもさーホラ、アイバーってどっちもいけそうな顔だよね(何が!?)

●ウエディカッコイイー!!
かっこいいお姉さんは大変好きですよvv


*リボーン*

いっつも隣。誰がって山本と獄寺君!
表紙でも隣、巻頭カラー絵で隣…!(しかも接近気味)

白黒の1コマ目、ツナに見つかって離れる2人…
ホモを妄想せずして何を想像すると言うのか。(フツーに読めよ!)
駄目だ…山本×獄寺だって!
もうそれしか見えない。(えー!?)
ツナはごめん、興味ない。

鈴木沙理奈を見るとビアンキを連想するの、俺だけですか?


*ジャガー*

ビューティ田村好き。(笑)

「せっかく集めた大切なうんこなのに…
 運のいいうんこ女だこと!」

このセリフ大好き(笑)


なんか今日の日記、うんこうんこって連呼してごめん。



2004年10月24日(日) ピンチだ。

ピンチだ。



2004年10月23日(土) もう一度君と歩きたい

なんか地震大変ですね、新潟。
台風は好きですが地震は嫌いです。
阪神淡路大震災のとき10歳でしたが、
その日の朝のニュースで見た燃えさかるたくさんの家と
燃える家の前で祈っているおばあさんの光景は
いまだに焼きついています。
女の子が焼け跡の前で
生き埋めにされたお父さんの捜索が夕方で打ち切られて、
仕方なく次の日の捜索を待っていたらその夜に火事が起こって
全部焼けてしまったと語っていたのも衝撃的でした。
火事は人災っていう話ですし…やりきれない話ですね。

今回は新潟ってことで遠いしかなり人事感があるのですが。
(実際ヒトゴトですが…)
死者が増えないことを祈っております。



さて今日は今まで借りてきた「クイール」をのん気に観てました。
だって全然テレビやってないんだもん。
地震情報見たっておいらにはどうしようもないよ。

「クイール」。盲導犬クイールの一生。実話です。
クイールの盲導犬としての一生をわりと淡々と語ってあるわけですが
これがすごい泣けました。
開始5分で号泣。むしろ予告編から大泣き
俺こういうワンコのきゅんきゅんするヤツには弱いんだって!
ハチ公物語と同じくらい、いや以上に泣いたかも。
演出はあえて「泣かそう」という演出ではないのですが
それがかえって泣けました。
あと椎名桔平はやっぱり役者ですねー!演技抜群でした。


クイールは出会った人々にたくさんのものを与え、そして死にました。
犬は何を思って生きて、何を思って死んで行くのか。
犬が人間に与えてくれるのと同じくらい、犬にもあげれたらいい。
うちの犬にも最後の30mが必ず来る。
それまで大切にしようと思った。


淡々としててドキュメンタリー寄りなのに何故か泣けるし感動する。
結構展開が早くて短く感じた、っていうのもありましたが
心が温まるいい映画だと思います。
普通であることのありがたさも再認識させてくれました。



2004年10月21日(木) 人物特性:不器用 

今日は大学の帰りにゼミでいる電子部品??みたいなのを
寺町まで買いに行きましたとさ。
全然わからんので全部店員さんに用意してもらった(他力本願)
先生が店員さんは優しくしてくれるみたいなこと言ってたけど
本当でした。そういうパーツの店の人って親切なのか。
とりあえず大人しいコのフリしてお礼を言っておきました(死)

しかし肝心の板っぽいやつ買うの忘れた!また行かねば…うう。


…。今日は逆裁のことについて語ろうと思ってたのですが
昨日に引き続きやたらテンションが低いので明日にします。
いつも能天気なだけにテンション低いと体に悪い。(←?)



あ、昨日マグナカルタのOPムービーを見たんですけど
カリンツすげーかっこいいー!

ちょい話ズレますがわたしの中では無条件に萌える声優さんと
無条件に萌えないことが決定してる声優さんがいます。

無条件に萌えるのは石田さんと緑川さん。
これは多少キャラがアレでもきっちりときめく。
(櫻井さんキャラは無条件に萌えるわけじゃないということを
 マイネリーベが証明してくれた)

そして例えキャラを好きになってもやっぱり萌えないというのが
子安さん、保志さん、宮田さん。

でもアレです。カリンツは好きになるかもしんない!
ちょっと期待。ワクワクv

いづるさんのカリンツすごい楽しみー!



2004年10月20日(水) 台風微妙だったなあ…

直撃?したわりにこっちは微妙でつまんなかったです。ちぇ。
教習所のことをコロと忘れてて教官から電話かかって来たし…
ていうか台風でも実車教習やってるってすげーな…。



台風だったのでいろいろやってちょっと仕事かたずけられました。
とりあえずショコラのポスターはこんな感じで適当に終了。

1回のときのポスター課題、先生に思いっきり突っ込まれなじられたので(やや誇張表現)、ちょっとトラウマになって作るの嫌なんですよね…(遠い目)
ウェブから取ってきた画像なんで元の文字を消すために一部手描きだったり(爆)

気づかれないよう祈ろうフフ。










やばい、なんか知らんが異常にテンションが低い!
いや別にヤバくないけど!そんな日もあるさ、人間だもの。

というわけで終わる。


あ、エキスポのマグナカルタ合わせが決定しましたv
た、楽しみーv
アグレイアンやってくれよ師匠。



2004年10月19日(火) なんとか生き延びた…

今日は始めての無線教習でした。
一人で所内をウロウロ運転する教習です。
あーもー恐かったぁ!死ぬかと思った…。
その前の時間の教習で失敗しまくったとこでしたし。
ブレーキとアクセルを間違えたときは失笑でしたね。
誰もやらないようなミスをやるのが、わたしです。
注意力と運動神経と反射神経、わたしにないものです。

ビビってずっと5kmで走ってましたよ…(遅ー!?)


そうそう今日ね、夢を見たんですよーv

なんかショットバーで飲んでたらちび様とガイナンがいたのです。
それでとにかく握手だけでもして貰おうと
2人が帰るときを狙って追いかけていったら
ガイナンが女性を扱うかのように丁寧に
ちび様をエスコートしてるじゃありませんか。
ちび様は酔っているせいか素直に従っている!

邪魔しちゃいけない…そう思って生暖かい目で見守りました。

そして今日の午後。昼寝をしてたらまたしても夢を見た。

自分は赤になってて怯えて自分を頼ってくる白をヨシヨシする夢。
ヒシっと寄り添ってくる白の体温と感触まであるユメでした…v(…。)

相当だな、自分。 (色んな意味で)


めったにそういう夢を見ないので
自分で呆れつつも幸せな有明なのでした。(今日のワンコ風に)



さて!明日は台風ですねv大型の!
あー楽しみ!ついでに大学休みにならんかな。
ていうかもうほぼ行く気ないけどね!

あっ関係ないですが今日のずばり言うわよに
「ザナルカンドにて」流れてませんでした?
ついつい反応しちゃうのがゲーマーの性ですよね(おいらだけ?)



2004年10月18日(月) つながれている。鎖に、そして愛に。

昨日はまた気づいたら寝てた。
本当に冬眠が近づいてるよ…!


ところで学園ヘヴンマキシングルBITTER CHOCOLATE/SWEET CANDY
が12月発売だそうで…。

マキシングル。ミニドラマとマキシングル
敢えてマキシングル

これはヘヴンへの愛が試されているのか?とちょっと思った。(白目)
どうせならドラマCD出してほしーよ。
海野ちゃんのラブいの聴かせてよ。
伊達にSprayに海野ちゃんの描きおろし要求のメール出してないわよ。(死)

あとそして僕らはのプレステ版早くでないっかな~
親友ヅラして実は主人公にムラムラきてる蒼山が落としたいぜ(黙れ)



さて月曜はざんぷデー。ちょろっと感想など。

+デスノート+

とにかくよかった。なんとなく釈然としない展開だがよかった。
まちゅだが死ななくて良かった…!
予告見て絶対無理だと思ってた。

萌え所なかったかな…私的に。
表紙が一番アレだと思った!
だからなんか今回あんま書くことないです。ハイ。

○「おひさーっ」
おひさって!(笑)

○そういえばえるちゃんはお酒どれくらい飲めるんでしょう。
わたしは強い部類だが底なしではない、くらいを希望。
月と晩酌をすることになってお互い負けず嫌いだから
必要以上に飲んじゃって泥酔。
そして既成事実を作ってしまえ…!
間違いから起こる恋もいいですよネ。(ネ、じゃねえよ)

○「ミサどんなに売れたってライトの事は…」
なんか知らんがひたすら腹が立った。
ノートを捨ててからのミサが気に入らないのはやっぱり
人の命を奪っておいてそれを忘れ能天気に生きてるからだと思う。
両親が殺されてるミサだからこそ
罪のない人を殺したのが許せないというか…。

○「松田の馬鹿」
松田は生涯えるちゃんの犬決定。

こういうのも好きだけど最近松Lが妄想しにくいなあ…。
松×純L派だったもので。
女王様受けはあんまり好きじゃないんだよな…(黙れ)


+リボーン+
山本×獄寺…(ぼそり)


+いちご+
とりあえず言っておこう。
こんな女がいるかぁあああ!!

なんだかんだ文句を言いつつ毎週読んでます。
さつき好みだ…!
真中が異常にモテるのはジャンプの七不思議のひとつだと思う。


+武装錬金+
一体和月さんに何が!?


以上ざんぷ感想でした。



デスノTOPのデスノートのつづりの間違いを指摘してくださった方!
うおーありがとうございます!
ノートのスペルなんて普通中坊でも間違わないよ…
ていうかデスノ単行本を見ながらやってたのに!(恥)
穴があったら入りたいとはこのことです。
直しましたので明日更新します。
ありがとうございましたー!



2004年10月16日(土) 寝すぎ

昨日気づいたら寝てました…夜の9時くらいかな。
そんで起きたのは朝7時。そして2時くらいから昼寝を3時間ほど。
一体何時間寝たら気が済むの自分…!

最近妙に眠い…冬眠の季節なの。


今日のデス種は見逃しました!(清々しい顔)
5時半に録画しようと思ってリビングに来たら
5時からだったみたいで…あれ??
ガンダムって5時からだっけ。

この前夜中にやってたガンダムWの映画(?)が
面白かったからすごく観たい。(現実逃避)


あーあと昨日噂の「スクラン」を買って読んでみた。
ギャグ漫画なんですがあずまんが大王みたいに
「何が面白いのかよくわからんがなんか面白い?」って感じでした。
続きが読みたいようなどうでもいいような…。


うー眠い!まだ1時なのに有り得んくらい眠い!
そういうわけで寝ます。


くま薬殺処分なんて可哀相だよう…



+更新情報+
2週間ぶりくらいに更新。
アイコンひとつ。(バンス。でかすぎたかも?)
久しぶりに作ったら面白かった。リコはまだ放置プレイ…
ついでに壁紙を替えてみました。
今回もマニアックネタ。



2004年10月14日(木) 最近萌える傾向が変わった気がする

ショコラのチラシもどきを持っていったら
今度は教室にはるポスターがいると言われた。
…そんなことは先に言ってください!(泣)
そんなわけでただ今制作中。ちまちま。


つーか他のクラスの上映委員5人のとこあったよ…
そんなにいてどうすんだろう。
別に…寂しいとかじゃ、ないよ!(何)



さて今日は逆裁のことについて。

逆裁すごい面白い!ということはわかりきってる事だと思うので
今日は逆裁のモエ所について少し。
ちなみに今2を終えたので次は3をやろうとしています。
電車でピコピコ大学でピコピコ。


言うまでもなくミッたんファンなわたしですが。 
1の第4話子ミツ!かかかか可愛い!!
いつも余裕ぶっこいてるクセに
「君だけには知られたくなかった…」等
弱ってる姿に惚れる。(間違ってますよー!)
そして人付き合いがヘタ!か、カワイー!!(萌)
おばちゃんに押し切られたりするのも可愛いです。
机をバシっと叩くのと
目を閉じて指をトントンと叩いてるアクションが好きです。


でも実はなるほど君も好き。
何にやられたかって2の第1話ソファで寝てるなるほどくん!
やられた…! 惚れた。 (え!?)
あのスチル(?)すごい好き…駄目だもう。
別にスーツフェチとかじゃないんですが
あれほどカッターシャツとネクタイにときめいた瞬間はなかった。

優しいし友達にしたいタイプだよね。


そして忘れちゃいけないおなごたち。
逆裁のおなごはみんなカワイイー!!

特にお気に入りなのがハミちゃん。
最初は取っつきにくい子かと思いきや!
一生懸命で夢見がちで…何より喜ぶときのピョコピョコ跳ねる様!
やられた…(やられすぎ)
可愛い…もう大好きです。

次に好きなのは千尋さん。仕事ができる美人って好きv
亡くなったときはめちゃくちゃショックでした。
わたしマヨイちゃんはあんまり好きじゃないので
真宵ちゃんより千尋さんにいて欲しかったなー。
憑依時は胸に目が行きます(爆)
ていうか綾里の子はブラしてないのか…?(核爆)

そして忘れちゃいけない子カルマ、じゃない孫カルマ。
メイ、じーさんと違って可愛い!
2最後の泣くところなんてもう…!キュン…
3で登場してくれないかなー

ところでミッたんがマゴカルマのことを「メイ」と呼ぶことに
少なからずときめきを覚えました。
ミツメイってあり??

そう言えば先日逆裁にもカプがあると教えてもらって
ノーマルかアブノーマルか聞いたら
あたしアブノーマルしか読まないから
と素敵な回答をしてくれたのですが…
逆裁のアブノーマルカプって何…!?(ガビーン)
考えたらずっと前某様の日記にそれっぽいことが書いてあったような??

考えてみよう。
なるほど君は…。……。………。…どっちだ?
わかんね。
ミッたんは受け…かなあ?
警察関係者の間ではアイドルだよね、普通に。(普通?)

なるほど君とミッたんなら
1 ナル→ミツ 2ミツ→ナル
て感じだと思うのですが。
人様の創作物でも読んだら何かわかるかなあ。
裁判長受けとかだったらどうしよう。(ないないない)



2004年10月13日(水) 痛みはわたしを満たしてくれますか

ううう…大学の後教習所行くのって疲れます…
教官も有明の進歩のなさに疲れてる風です。

これからショコラのチラシの改正と印刷をせねば~
なんかでもあれですね。
夏休みだらだらしすぎたせいか、
久しぶりのこういうヘトヘト感が何とも心地良かったりします。
人間メリハリが大事だということか。
もっと忙しくなったらそうも言ってられんでしょうが。


さて今日は2限目が休講だったので
飯食ったあとカフェでパフェを食べながら喋ってたのですが
なんだか衝撃の事実が発覚。

大学に入学して初めて喋った友達が実は腐女子だった!!
お互い「え…CPとか知ってる?」
「ほんまにキモい趣味してるから!」などと探り合い(笑)

その子はKinkiファンで剛受けらしいです。
前に誰かにKinkiファンはアヤシイから探りを入れてみろ、
と言われたことがあったんですけどまさか本当に…!

純粋なファンっぽかったから言ったら殺されるかと思ってた。
本当に普通の子っぽいんで。隠れるのうまいな!
でもイベント行ったりするような感じではないらしいです。
サイト様の創作物をもりもり読む派らしい。

有明のサイトを教えろと詰め寄られたので
「いや…!それよりもっとやばいから!別次元で!」
と断っていたら
「大丈夫やって!ちゃんと最後まで知ってるし!
などとトンでもないことを口走リ出した。(!)
あなたここ大学のカフェですから…!
そしてわたしが隠しているのはコスプレのことですから!!(爆)


一気に奴の印象が変わった有明でした。
なんつーか…本当、真面目っぽい子なんですよ…!

関係ないけど、
最近まで男同士でどこに突っ込むのか知らなかった有明。
今まで不思議だったんだあ。
ずんどこいらん知識が増えてくるな…。


☆今日の自分へのツッコミ☆

今日はチーズのパフェとマロンケーキ食べた。
あやまれ!ダイエット様にあやまれ!



2004年10月12日(火) キャッホーv

マグナカルタコス決定しましたv
いづるさんとイリヤさんに混ぜてもらいます~。
あああ…豪華キャスト(キャスト?)で嬉し恥ずかし!
有明はマヤ…かリース。
リース無謀だけど一番衣装が好きです。カラーリングが美しい。
あと背伸びしたいお年頃だから。

12月くらいになるそうなんでそれまでにゼノサーガコスしたい…。
なんかするキャラいないんだけど、やらないと気がすまねぇ!
無理矢理やってやる!(やめてー)

本格的に忙しくなる前に一気に作りたいです。
けどさすがに10月24日は無理かなーむむ。
ていうか本当にやるキャラねーなー…



ゼノサーガフリークス届いたんで今からやります。
実はヤフオクで落としてました。ゼノ熱はまだまだ止まらない。
今日はゼミで疲れたからさっさとプレイして早めに寝よう。



*今日の白赤コラム*

来いよ、ルベド。俺の世界へ

さあ俺たちの世界を分かち合おう



これは全宇宙的プロポーズだと思ってよい。に1票。



2004年10月11日(月) 結局ボケーっとすごしちゃったなあ、連休。

あああ…また更新できなかったアル!
今週デスノ休載で寂しいアル!
仕方ないから銀玉口調アル!キモいアル!


今日は恐ろしいことに英語の先生からメールが来てたので
真面目に映画上映会のチラシを作りました。
ううっ…個人的なアドレスを知られてるのって落ち着かない…。

チラシはデカイのも無意味かと思って
チケット風味にしてみた。(こんなの↓)











情報系に通っていながらこういうセンス全然ないので
ナイスなアドバイスをください…。
凝り性なんだけどセンスないから空回り、みたいな。(嫌)
課題じゃないので気楽なもんなのですが
クラス全員に配るんですよ…!誰か助けて!(知りません)

小心者なんで自分の作った物を他人に見せるのすごい嫌なんですよ~
合評とか拷問デスノ。
ウェブなら平気なんですけどね…。


ハァー嫌だのう。
とりあえず今日は眠いから寝る。

明日あたり逆裁について一方的かつ自分勝手に語りたいと思う。
面白くてすごいハマってます。



2004年10月10日(日) なんでもかんでも萌えるくせにおかしいじゃないですか!!

昨日は1ヶ月ぶりくらいに教習所に行って
疲れたから寝てたら朝まで寝てました。


さてさて。デス種始まりましたね。
とりあえず録画して観たわけですが。

どっから突っ込んでいいかわからんかった…。

もうイヤすぎて30分間終始鳥肌立ってました。
あーイヤイヤイヤ嫌…!


デス種が教えてくれたこと。

カップリングがあからさますぎると萎える。


BLゲーやってる奴が言うなって?
それは別次元ですから。イリュージョンですから。(意味不明)
ま、根本的に求めてるものが違うというか。


ところで今さらだけどシン・アスカって鈴村さんなんですね。
と、いうことは世間の認識は受けってことですね…?

なら敢えて私は当初の印象どおり、シン・アスカの鬼畜攻めを主張します。
(一体何の意味があるのか…)




ハァ…今日夕方ごろやっていた
犬の遺伝病についてのドキュメンタリーを見たのでヘコんでます…。
なんてずさんなんだケンネルもブリーダー(一部)も。
モラルないの…?

もどかしさや無力さを感じるときってこんなときですね…。

わたしに出来ることって何でしょう?

悔しさと腹立たしさと悲しさで思わず涙が出たよ。
有明は熊被害のニュースみても
「熊だってお腹減ってるんだよ!ちょっと襲われるくらい我慢しろよ
と理不尽なことを言い出すくらいには動物寄りな感覚です。



2004年10月08日(金) 死刑宣告

はぁ~週末ってほっこりしますなあ。一週間長え…。

今日は成人式の案内が来ました。
時間を希望できるんですけど、
先着順だったら駄目だから早く出せという指令が来たので
さっそく出してきた。楽しみだなーv


さて今日一番言いたいことなんですけど。
XenosagaエピソードⅢ 永遠の連鎖(仮)・・・
※言いたいことを言います。猛毒。


スタッフⅡと一緒かよ!?

う、そ…最低…。た、頼むよモノリス!
読み込みが遅いとか戦闘が未完成とかミニゲームがつまんないとか
エクストラダンジョンなんか作る暇があったら本編をなんとかしろとか
その辺は全部我慢するから
頼むからシナリオと音楽と演出はⅠに戻して…!
できればキャラデザも。

「え?まさか終わり…?Ⅰの伏線消費してないけど…
 ていうか無視されてるけど…Jr.中心とか言いつつ
 URTVも全然解決してないけど…終わり?
とか思いつつおそるおそるプレイしてた悪夢が蘇るな…

シオンでなくても
こんなのはもう嫌なのー!!と言いたくなります。
これで3で何も解決されずに終わったら殴りこみに行ってもいいですか。
ていうか完結できるとは思わないな。
Ⅱで全然話進まなかったし。Jr.関連すら中途半端で笑えたよ。


そして攻略本買って開発者インタビュー読んだのですが。

「そういうふうに切り出したほうがわかりやすかなと判断したんです
 起承転結がしっかりしていてわかりやすいかなっていう考えですね」

一体誰がわかりやすさをゼノに期待してると言うのか。
わかりやすいRPGなんて他にいっぱいあるっつーの!
やりたかったらそっちをやるっちゅーねん。(素)
しかもわかりやすいんじゃなくてただ薄いだけでしたけど。
まったく疑問点が解決されず逆に腹が立ちましたが。
どの辺が起承転結なのか説明してもらいたいな…
全体を平均的に進めるのはやめたって…
だからって前作の世界観と伏線無視すんなよ…(脱力)


ゼノサーガの世界観に反するものを入れたかったので
「街の人たちに愛をというテーマを掲げてましたので(笑)」
「シリアスの中にも笑いアリというか」

目の前にいたら殴りたいと真剣に思いました。

誰が壮大なストーリーの中の住民に個性が欲しいって思ってるのか…
しかもその結果がG2キャンペーン。
ロボットアカデミーはやりすぎだと思う。
はっきり言っていりません。
そんなことに力入れてる暇があったら本編を(以下略)


次回お目にかかれるときは
よりすばらしいものをお見せします


「よりすばらしい」と来たか。
…も、この人目がにごってるから駄目だと思う…。


以上毒吐きでした。あー不安。

ちょっとEPⅡの感想を見て回ったのですが
誰が思うのもほぼ一緒ですね。
むしろ自分より酷評してる人がいてびっくりだ。
やっぱりちび様萌えのせいでちゃんと見れてないんだ…(死)



2004年10月07日(木) 調子こきすぎた…

英語購読の講義で何故か映画上映会をすることになったので
デップ様への愛を語っていたら実行委員に任命されてしまった…!
NON!!
ただ上映すればいいだけかと思いきや
チラシを作って映画を90分に編集しなくてはならないらしい…
しかもランチタイムは先生と会議!
ヒョエー俺あの先生苦手なんですけどぉお…!

うわ~ごめん!調子こいてごめん!謝るから…!!

ハァ…。ちなみに決まった映画は「ショコラ」
本当は「妹の恋人」が観たかったのですが。
知名度の低さとちょっとやらしい感じのタイトルでヒかれたらしい。
はぁとふる映画なのに…。


えーそんなわけで管理人、無駄に忙しくなります。
ゼミの課題も考えなきゃだしCGも考え中なのです。
イラストは着手しましたがいつになるやら。
早くトップ変えたいよう。


今日はゼノサーガのドラマCD全部聞きました。
ドラマCDにストーリーは期待してはいけ(以下略。)

前変な曲が入っていると書きましたが
入ってるとかいうレベルじゃない。
ほぼすべての曲がダサいです。
ちび様がモモを助けに現れるシーンの曲とかあまりのダサさに凍った。
一体何なんだ。


感想としては・・・やっぱ黒赤シーンが一番良かったです。以上!(え)
アルベドあんまり出てこなくてつまんなかった…。

あ、終始リヒャルトキモーいと思いながら聴いてましたが
実は少年であることが判明。

少年かあ…もし美少年だったら。
美少年で部下(ヘルマン)をおもちゃにして遊んでるつもりが
実は操られてるとしたらちょっと愛しい。(死)



大学ある日は疲れててあんまり日記を書く気にならないものです…。



2004年10月06日(水) 異議あり!

謎の夢を見ました。

なんかシエラに会ったら3人の子供を連れてたんですよ。
一番上は4、5歳の男の子で。

有明「えっ…えっ!?」

シエラ「ん?キッド知らんかったっけ」

有明「初耳じゃ――――!!」

この自分のツッコミで目が覚めました。
どっからこんなネタが出てくるんだ自分…。



今日は麗太さんに貸していただいた逆転裁判をプレイしましたv
なんとGBAごと貸していただいたのです!
すいませんゲーマーのクセにGBA持ってなくてすいません…。
初代GBしか持ってないです…あの分厚いヤツ。
「かえるのために鐘は鳴る」結構好きでした…って話ズレてる!
めちゃくちゃ嬉しいです!
ありがとうございますーv(ここで言うな)


さて逆転裁判なんですけど。
主人公は新米弁護士で免罪を被った人の弁護をして
無罪を勝ち取るのが目的です。
この裁判が物的証拠よりも(ていうかちゃんと検分してるか謎だ…)
証人の意見が重要視されたり
被告人の意見陳述がなかったりと摩訶不思議な裁判です。
ついでに証人尋問のとき唐突に指をさして
矛盾点を指摘する超失礼な弁護士がいます。

とりあえず絶対証人が出てくるので証言の矛盾を探し出して
崩していくと言うアラを探すゲームです(多分)

これがすごい面白いんですよ~
異議あり!」とか言って矛盾をしてきしたり
証拠を探し回ったりするのが!
探偵モノが好きな有明はドキドキです(いや弁護士だけど)

キャラクターデザインもカプコン独特のセンスでいい感じ。
なんとなくジャスティスに似てます。
ライバル検事の御剣なんかロイそっくり~。日本人に見えねえ。
動画もスムーズで綺麗でセンス良い。
御剣のバンって机(?)を叩くアクション好きだわ~。
そして初代GB以来を知らない有明にとって
GBAの画質の良さは目からウロコです。
進化ってすごい。


今日大学でもピコピコやってたのでただ今3話。
ちょっとやってから寝よう~



2004年10月05日(火) あなたの中のわたしをちょうだい

見つめ合っても   視線は交わらない

抱きしめ合っても  温もりは伝わらない

ココロの刃だけが  私を貫いてくれる




うーっ今日はすごい疲れたんで短めに切り上げて寝ます。
1限から4限ってつらいなあ…。

ところで2ヶ月ぶりにあった友達に「相変わらずゆるいな」
第一声に言われたのですが。
えっ俺ってユルいキャラ!?



今日はヤフオクで落としたゼノサーガEP1のサントラとドラマCDを
聴いたのでちょこっと感想など。
何故今さらEP1かというとEP2の腹いせみたいなものです(謎)
ドラマCDはEP2であまりにも黒赤シーンがなくて嘆いてたら
黒赤サイトさまに
ドラマCDにはちび様とガイナン(とシオン)が食事をするシーンがある
と書かれていたので落札相場も調べずに即落札。
暴走してます。ええ。


Xenosagaオリジナルサウンドトラック

これ、もうすごいとしか言いようがないです。
めちゃくちゃすごいー!!
フルオーケストラの楽曲がCDではフルに入ってるので
すごく満足感があります。これゲームの曲ってレベルじゃないよ…。
EP2をやった後なので尚更感動した。
EP1って光田さんに救われてるところって多いだろうな~。
もう1回プレイしたくなりました。

とにかく かなりオススメです。
所持してるサントラの中でダントツで好き。


Xenosaga ドラマCD  01~03


とりあえずドラマCDにストーリーは期待しない。通説です。
購入動機が黒赤なのでそこばっかり繰り返し聴いて
他はまだあんまり聴いてません(殴)


01の最初はもれなく三木さんと置鮎さんが(主従?)
ホモってくれます ※有明にはそう聞こえる。

ていうかリヒャルトとヘルマンってコイツらかよ。
EP2で突然「リヒャルト我が名覚えていてくれたかな」とか言うから
知るかよ!初対面だよ!!とツッこんだものですが。
ドラマCDキャラをそんな風に登場さすのはやめてください。
一体ゼノユーザーの何パーセントがこのドラマCDを持ってんだよ…。

あと変な曲が入ってるんですが何これ?


そして問題のガイナンとJr.ですが。
美味しかった…。

↓一部抜粋

黒「でも、時には厳しさというものが躾けには欠かせないのですよ」

赤「おい、躾ってどういう意味だよ」

黒「なんだ躾けて欲しいのか?

赤「今おまえが言ったんだろ!?」

黒「おいおい、食事中に大声を出すなんて。
  まずはお行儀から始めないとな。
  レディのために道化役になってやるくらい
  年長者としては軽いものだろ?

赤「またそれかよ」

・・・悶絶。

そしてシオンを目の前にして念話をかます2人。
シオンを食事に誘っておいて2人で念話するなんて素敵すぎ…!
2人の世界には誰も入り込めない。(暴走)

食事のあとシオンを送り届けて帰ってきたJr.とガイナンの会話。

黒「モモちゃんは留守だったというところかな?」

赤「邪推してんじゃねーよ」

萌!!

黒「お前もやるか?」

赤「この体じゃ回りが早いからな・・やめとくよ」

ちび様はお酒弱いのね!(萌)
飲んで失敗した経験とかあるのかなv←邪推
ガイナンは底なしくらいがいい。

黒「別に、損得勘定だけで付き合う相手を決めているわけでもあるまい 
  似合わない言い方をしなくてもいいぞ」

信頼し合う2人ー!!ハァハァ


とりあえず黒赤が美味しかった。
明日他のとこ聴きます…多分。
また黒赤聴きそうな自分が怖い。





2004年10月04日(月) 松田のバカ・・・

お気に入りの黒赤サイト様の小説を読みつくして
また渇きだしてる有明です。
ついでに今日大学さぼった有明です。
一般教養は出席取らんだろ…多分。
ファッションデザイン2回しか出なかったのに
単位取れていたので調子こいてる模様。
古典文学論は1回しか出なかったぞ。フフン。(いばれたことか)


とりあえず終盤の白赤ビデオを繰り返し見て過ごす毎日。(∑不毛!)
ゼノサーガの何が偉大って
山ちゃんにいやらしいセリフを連呼させたことだと思う。
もう辛抱たまりません。変態大好き。
EP1では結構引いてたんですが…。EP2の奴は可愛すぎる。
何かにつけてちび様に執着する君が好き。
何かにつけていやらしい方向へ持っていく君が好き。
三色全員可愛すぎてあたいの小さい胸がいっぱいです。

ちび様事象変異出撃前の勘違い音楽と勘違い演出は
見なかった事にします。


モモの精神世界ちょっと前でセーブ取ってあるんで
そこもプレイしてみたり。ちびURTVも美味しいんですが
ガイナンがアルベドと念話かましてくれるシーンも大変おいしい。

黒「無駄に元気そうじゃないか」
白「どうした寂しくなったのか」

これが因縁の2人の会話なのか。(萌)
その後ガイナンがアルベドを坊や呼ばわり。
なんて態度のでかい末っこですか…!(悶え)
対抗してアルベドが「味噌っかす!」と罵倒。
そんな可愛い中傷の言葉一体どこで覚えてきたの!(萌)

そしてちび様の話題になって一気に空気は氷点下。

白「ルベドは俺が借りる」
黒「ルベドをどうするつもりだ!」

やめて、張り合わないで。悶え死ぬ。
お兄ちゃんを取り合わないで。思わずアルベドを攻撃しないで。
2人の必死さがもう堪らんから…!!

気になってたんですがEP1ってホモホモしてたっけ?
プレイ当時はノーマル人間だったからわからない…。
黒赤に嵌まったのはその後腐女子化してからですのでだいぶ後です。
EP2でここまで過剰反応してしまうのは自分が腐ってしまったからか。
シナリオブック読んでもピンと来なかったんですが。
特典DVDでも見よっかなー。



さてジャンプの話。
思わずコンビニでアホかー!!と叫びそうになったジャンプ45号。


+デスノート+


まちゅだのド阿呆…!


いやもうこれくらいしか感想ないですよ(白目)
まさかここまでアホの子だったとは…。
松田がヨツバ本社に向かったときから
「まさか…いくらなんでも。松田でも。まさか」
と恐る恐るページをめくる。
ああ…ホンマにやってもうた…。

大体ミサは第2のキラ容疑をかけられてて、
24時間カメラで監視までされてるのに
そのミサから目を離すこと自体理解できん…。
なんのために刑事のアンタがマネージャーしてんのさ。
「その頃には戻ってくる」じゃねーだろ!!(脱力)

しかもあんな堂々と扉に張り付きますか。
もうバカっおバカっ!

まちゅだ死なないよね…?
常識人の相沢が退いて松田まで死んだら捜査本部寒すぎるよ。(泣)
しかしLちゃんの手を煩わす罪は重いぞまちゅだ。
もし助かってもえるちゃんの身が危機に曝されたら泣く。
それにもうビルに出入りできなくなるんじゃ…。

ところで世界三大探偵が全員えるちゃんという設定
いかにも漫画っぽいと思いつつも惚れ直しました。

月の葛藤はとりあえず置いておく。


+いちご100%+

そろそろ真中は死ねばいいと思う。(2回目)


+ワークワーク+

話が面白いのか面白くないのかよくわからないんですが
段々「もれ」という一人称にイライラしてきました。
2ちゃん語嫌いなんで。



ハンターハンター来週こそあると思ってもいいですか…。



2004年10月03日(日) 赤くて…大切なものよ

今日はゼノシリーズオンリーエンセフェロンライブラリでした。
あー行きたかった!でも東京はね~(泣)

ちょっと思ったんですが
何も知らずにちび様がガイナンといちゃこいてるときに
ユーリエフ博士が発露しちゃったらどうするんでしょう。
パパルベ?なんちてー!キャッv

…。はい。この脳みそが可哀相な女はそっとしておいてください。
でもパパルベ、悪くないよね。(黙れ)
ユーリエフ博士が美形で本当に良かった。(まだ言うか)


今思い出したけど、朝ごろコンピューターのを更新したら
えらいことになってえらい騒ぎでした(全然わからん)
実際何が起こったのかよくわからんかったのですが…
システムの復元をしたら直りました。
なんで更新しただけでこんな目に合わねばならんのだ…。



今日も幻水4やったので豆感想
※ネタバレ注意



今日は流刑にされて無人島に辿り着くまでプレイ。
すぐ酔うので一日中ゲームを付けっぱなしにしておいて
休み休みやったのですでにプレイ時間は10時間オーバー。
ううっ画面酔いが辛いよう…。

スノウが期待どおりの、いや期待以上のヘタレ具合でウケました。
逃げておいておずおずと戻ってきて
よく堂々と主人公に話しかけられるもんだ。
ある意味その性格はすごいよ!
「本当に腕が動かなかったんだ…!」
あーはいはい。わかりました。(笑)

次の海戦では一人勝手に追撃。団長に怒られて

「今度は逃げなかったのに!」

……!(爆笑)

もうアホの子すぎて逆に愛しいよ君…! 


そして団長殺しの免罪で流刑に。
友達甲斐のない奴だなお前…。でもヘタレはこうでないと。
その後団長に就任したそうですが。
人様のプレイ日記は読まないようにしてたんですが
ちらほらと「ラズリル奪回」という文字を目にしてたので
きっとヘタレのせいなんだろうなあと思ってみたり。

あ、グレン団長×4様ってあり?なしですか。


流刑にされて途方にくれていたらポーラとケネスが
一緒に来てくれていた模様。流刑の人間についていくって…(汗)
友達甲斐がありすぎるのも気持ち悪いです。

そしてチープーも乗ってました。
ぎゃー!もぞもぞしてるのがカワイイー!!
戦闘開始直後、手(前足?)をブンブンて回してるーカワイイ~v
戦闘中ずっとしっぽがぴこぴこ揺れてるぅ~あー可愛いー!!

そしてトロイの船に拾われて声初お披露目。
きゃー!男の子のくせに高くてめっちゃかわゆい~!
トロイに倒されて見た戦闘不能状態、
倒れてから手がピクピクっって…!
ぎゃー可愛すぎるよネコボルト!

有明ネコちゃんに夢中。

とりあえず無人島でにゃんことの生活も悪くないと
本気で考えて無人島ED見ときました。
らくがきのチープー可愛い…v(もう駄目だこの人)

お腹が減ってるなら自分で売ってる焼き魚とサバの味噌煮込み(?)を
食べたらいいじゃない、と思った有明でした。


攻略本見てたらシグルド・キカ・トラヴィスも気になったので
早く会いたいです。



2004年10月02日(土) あいつがさ…呼んでるんだ

寝ても冷めても白赤な有明ですこんばんわ。
大人版の白赤はプラトニックって有り得ないよね。
どうでもいいですかそうですか。

萌えすぎて我慢できません。ハートがはちきれそうです。
通販で買った白赤(陵辱風味)を愛でつつまだ飢えてます。
くわー!インテ行きたいわ!
ていうか夏のインテまでにゼノクリアしとけばよかった!(泣)


さて今日はそんな荒ぶる魂を落ち着かせるべく
やっと4様の名前が決まった幻水4をプレイ。

火入れの儀式まで進む。
なんとなく質素な広間で祭(??)を楽しんだ後
港に帰ったら等身大ネコ人間が
「女の子が攫われた」とか言い出したので裏通りに。

裏通りを探すこと15分。

いねえじゃん!!(泣)

・・・さっ攻略本買いに行くか!(根性ないなー!)

いや、根性以前に画面に耐えられないんですよ4。
ちょっと動かしただけで画面が振れるのでもう酔って酔って…。
30分もプレイしたらマジでゲロ吐く5秒前です。(元ネタ古い)

そんなわけであっさり攻略本買いました。
基本的にクリアしてから買う派なんですが…
余計な散策は命に関わります。

んで好奇心に負けて108星どんなのか見ちゃいました(爆)

ビジュアルで言うとジェレミー・ミレイ・チャンポがお気に入り。
特にチャンポ!
あんな可愛い等身大ネコちゃんがいたら絶対惚れる。
可愛いよー可愛いよーv



ちょっと私信→見ておられましたら楸さんへ。

やっぱりわたしでしたか…!ぎゃふーすいません!!
もっと厳重に(?)注意文書いておくべきでした!
我慢とかしなくていいんで、次顔見たらどついてください(土下座)



2004年10月01日(金) 脆き者、汝の名は女

今日から大学、有明ですこんばんわ。
ハーあと2ヶ月くらい夏休み欲しい…。
それと12月のアメリカ旅行がなくなったので落ち込んどります。
理由がさ…。
「今年と来年は運気が悪いから行かない方が良い。」

…運気?何、うちの旅行は占いによって左右されてんの?!
占いを信じてるのはマミーですがパパンはマミーの言いなりです。
パパンも
「会社を辞めて事業が成功したのはママの運の強さのおかげやで」
とか普通に言いますが。いやいや!あんたのおかげですから!(汗)

もううちの家族ホンマ頼むわって感じですわ…。


そういえば本日夕方から夜にかけてサーバーが調子悪かったみたいです。
その間に来てくださった方おられましたらすいませんでした。


まあそれは置いておいてハジケ終盤プレイ感想の続き。
※ネタバレあり


えーオメガシステムが出現して、
やっぱり中からぶっ壊さないと、ということになりました。
ゼノサーガの定石です。
中に入ると教皇とかいう爺さんが。
戦闘か?と思いきや何故か狙ったようにアルベド出現!
タイミング良すぎだこの野郎。ストーカー疑惑。

白「嬉しそうな声出すなよ」

うん確かに嬉しそうちび様(笑)でも本当に嬉しいのはお前だろ。
ルベド…ハァハァとか絶対思ってるよ。はい決定。(待て)

なんかパーティがピンチで助っ人のイカす兄貴キャラが登場したような
会話をしたから一瞬協力してくれるのかと思いきや
一人で突っ込んで消滅。ちび様は激怒。
ちび様、あなた以外の全員がアルベドはあんなので死なないと
思ってますから…!(萌)

爺さんを倒したらなんか外套の男たちが
出てきて爺さんを消してしまった。
なんかあれだなあ…一応アルベドの弔い合戦(?)として戦ってんのに
戦闘に勝っても爺さんが倒れずに
他の奴が突然現れて爺さんを消すって…気に入らないな。ブツブツ。

その後いろいろあってジギーとコスモスの活躍でピンチを脱出。
ジギー自分の弾が帰ってきたときはちょっとウケましたが(殴)
壁に穴開けるシーンは男前でした。
しかしモモ以外止めないのがなんとも。
皆密かにお前がやれとか思ってんだろうか(笑)
ケイオスは手袋外せば壁に穴あけるくらい簡単だと思うのですが。
どうやらまだ謎めいていたいらしいです。


デュランダルに戻った面々は復活して現在事象変異を起こし続けてる
アルベドを何とかしようという話になった。
それにはやっぱ直接殴りこみに行くしかないと。

ちび様はひとりで行くと決めたらしい。
ESに乗り込もうとしたところにモモに見つかる。
(余談ですが「さすがは百式だな」というちび様の台詞、
人間になりたいと願っているモモは傷つかなかったんでしょうか…。)

ココのシーン、マジ焦りました。
過去のトラウマのデジャビュが!!
種のアスランとカガリのちゅうを思い出したんですよ…!
「やめて、やめて、近づくなーギャーやめてー!」
とかブツブツ言いながら聞いてました。
特に「Jr.さんがいなくなったら…モモ、…モモ!」のシーン。
ちび様が振り返ってモモにキスしたら立ち直れなかった。
ちび様もモモも好きなんだけど赤桃は好きじゃないの。
赤桃だったらただのロリコンじゃん。モモは妹で頼む。
ノーマルなら赤桜推奨で。又は桃→赤。

ていうかぶっちゃけココのシーンはガイナンが良かった。(腐)

「…!…ガイナン。」

「Jr.。一人では危険だ。」

「…わかってんだろ。
 呼んでるんだよ、あいつが。俺じゃなきゃ、だめだってな。」

「…………ああ、わかっている…。」

↑ここで顔は冷静だけど目を閉じてすごく悔しがるわけです。
何もできない自分に、
同じ兄弟でもアルベドとちび様は癒着双生児で己の半身とまで
思っているその中に自分が入れないことに。ナハハ!

えー話を戻して。

このちび様が駆けてくシーンからモモのちび様回想まで、
これ一体なんのゲームなんですか。
と問い詰めたくなりました。
はぁ…もうええわ。


事象変異に着くとちびベドが待ち構えてました。
そしてちび様を激昂さすようなシーンを次々と見せてくる!
めちゃくちゃ美味しいです。

ルベドとニグレドのお墓を作っているちびベド。
ここのシーンのセリフ大好き。
「二人が死んでも泣かないように練習してるんだ」
か、可愛いーーーー!!!
声が超かわゆいです。おばちゃんドキドキです。


サクラの部屋でサクラを殴りつけるちびベド。怖い…。

「気に入らないんだよ。お前が色目を使うから
 ルベドが困ってんだろ!」

色目! (吹き出し) 色目ってアンタ。

「この女も、嫌いだった。
 ルベドに色目を使いやがったんだ…うべろでろ☆ё$¶?Φ!」

えー最後何語ー!?(爆笑)
でもここの「嫌いだった」のときの声とかすごく好き。
山寺さんのアルベド声も言うまでもなく痺れるほど素敵(何ソレ)
ですが、浦和めぐみさんのちびベドも大好き!上手い。
本当に大人しい子がキレたらこんな感じかなあって。

「死んで良かったんだよ。
 これで君を誘惑する奴はいなくなったんだから。」

この辺のセリフからアルベドの子供っぽい執着が窺えますね。
気の弱いちびベドが兄でありリーダーであるルベドに
いかに依存していたか。
そのルベドがサクラやユリに気に入られて
自分から離れていくのではないかという不安。
ルベドを自分から取ってしまう者への嫉妬と憎しみ。
そして自分が死ねないことを知ってひとりになる恐怖から
狂気へと走っちゃったわけですね。ホント甘えたです。
その上Y資料だけが目的なのに目の前でモモの精神を侵して
わざとちび様を怒らせたり…ただの構ってちゃんです。


「こんなおもちゃでしか自分を慰められないなんて
 ルベドもかわいそうな男だよ。」

「この人形が大切なのかい。でも遅いよ。あいつは汚れたんだ。
 この僕の手でね。
 あいつの感触とっても気持ちが良かった。
 ルベドも味わってみなよ。きっと君なら喜んで――」

…精神の話だよね?精神の話ですよぇ!?(焦)
アルベド変態!もう変態だいすきv(ぇ?)
ここで邪な方向に考えてしまうのはおいらが邪だからですかね…。
男向け同人でアルベド×モモとかあるみたいですが、
Ⅰではさもありなんと思ってましたが
Ⅱになってから「アルベドはちび様にしか欲情しない!」
と固く信じてるんですけど。変態だけど。変態だから。

有明も可哀相な女だよ。(2回目)


次は鏡の部屋。鏡の中の自分が目を逸らしてからもじっとこっちを
見ている。ベタだけど好きな演出です。
もうちょいハッとさせる雰囲気がよかったなあと思いつつも。

ここでキレたちび様は赤い竜モードが発動しそうになる。

「レッドドラゴンモード…対ウドゥシフト…!」

何その説明口調…。萎えるわー!!
ニグレドとシトリンが深刻に語ってたレッドドラゴンモードを
こんな風に説明するとはね…。(脱力)

ていうかさ、対ウドゥシフトの発動条件って何ですか?
アルベドが一部ウドゥとリンクしたことが関係あるの?
ただ怒りだけで発動するようじゃ危うすぎな気が…。
ただでさえ挑発に乗りやすい性格だし。
アルベド風に言うと
「ディミトリも酔狂な男だ。
 兵器に感情など持たせないほうが安全だったのに」
まあウドゥが何らかの思念体であるから
対存在も思念を持ったものじゃないと駄目なのかも。
ユーリエフ博士のことだから全部計算のうちなんだなきっと。
うん。(自己完結)


やっと本物に辿り着いたらアルベドは半裸でした。
(他に言うことないんか)

ここで注目すべきセリフは
「この宙域をどうするつもりだ」という問いかけに対して
「さあなあ」と答えるところ。
そのあと「高次元に突っ込んでみる」との回答をしますが
明らかに未来のビジョンが描けてません。
ちびベドが「もう一度ウドゥとリンクしたら
ルベドが僕を殺してくれるかな」と言っているように
ウドゥの反存在であるちび様に殺してもらうために
ウドゥとの再リンクを望んでいたと解釈していいんですよね?

「やめろ 俺はお前と殺りあうぜ」

「今すぐお前をなぶり殺しにしたいってな!」

と言ってアルベドとの戦闘体勢に。
そしてひとこと。

「お前をここから引っぺがしてデュランダルに連れて帰るぜ!」

∑連れて帰んの!?やっぱり甘いなちび様!
と思ってたら戦闘開始後いきなりアルベドがちび様に
セフティーをかけてくる。

お前ら殺し合う気まったくないだろ。

もういいや好きにして(笑)
アルベドは全然攻撃してこないので楽に勝利。
ていうかセフティーのおかげで生き返った。

それよりも戦闘中のアルベドのセリフだよ…
「そうだ!」「イっちまいそうだぜ!」
「もっと感じさせてくれよルベド」「もっとだ!」

なんでエッチ中みたいなセリフなんですか(爆笑)
もう腹いっぱいだよ…ありがとう。変態でありがとう。
BLゲームでもないまっとうなRPGなのに
ホモくさいヴォイスを聞かせてくれてありがとう。
山ちゃんにそんなの言わせてくれてありがとう!
おかげで脳内妄想がしやすくなったよ!(…。)


戦闘後倒れるアルベド。あ、脚あったんだ…っていうか生脚!(爆)
いい脚してんなあ…。ガイナンの脚もこんなのカシラ。
デスクワーク派だからもうちょい細いかも?

兵器だから戦いが面白い、と自嘲的に言うちび様に対し、

俺たちが愚かなのは道具だからじゃない、男だからさ

と言うアルベド。痺れた!男だからかぁ…。
今作一番の名台詞だと思います。
ちょっとちび様に気をつかってるニュアンスを感じたのはおいらだけ?
そして手から消えかけるアルベド。
駆け寄るちび様が超ぷりちー!(興奮)
やっぱりアルベドを殺す気なんてなかったんですね。

「少なくとももう誰の死にも怯えずに済む」

このセリフにも心打たれました。
人一倍臆病だったアルベドはずっと大切なものが
離れていくのが怖かったんですね。
このセリフからもちび様に自分を殺して欲しかったことが窺えます。
挑発してそういう方向に持って行ってたし
ジギーも死ねない体では世界は永遠に続く監獄でしかないと言ってるし。
何より本人が「解放」だと口にしてますしね。

有明なんとここで涙してました(キモい!)

なんて可哀相な子なのアルベドー!
なんだかデスノートの夜神パパが言った
「悪いのは人を殺せる能力だ」というセリフを思い出してました。
EPⅠでは有り得なったことですが
アルベド好きになってしまいました。
なんて不憫な子なんだ~うわーん!ただの寂しがりやじゃないのさ!
そんな能力を持ってしまったために。臆病なだけだったのに。
そんな力なかったらずっと一緒にいられたかも知れないのに。


「なんだよ みじめな顔しやがって 
 まるで恋人に死に別れたみたいな面だな

こんなときですらホモに反応しちゃう自分が情けないよ。
でも狙いすぎだろこれ!お前もニグレドも大嫌いなんて嘘ついてもう!

そして「ニグレドの影に影に気をつけろ」
と助言までします。有り得ない。もうちび様大好きだなお前!

そんな会話をしていたら天(?)から羽の生えたキルシュヴァッサーが。
そしてアルベドを連れて天に昇ってゆく…

ぱ、パトラッシュ!?

腹痛いよ…なんでやねん。なんでやねん!
これこそ「間違ってますよ」と言うべきじゃないのか。
パトラッシュどころか封神演義の趙公明の
ゴージャス封神まで思い出したわよ…。

しかしちび様の
「行くなアルベド!俺を一人にしないでくれ!」
で我に返る。ガイナンがいるだろ!
と突っ込みつつも萌え悶える有明。か、可愛い…v
ていうか2人がこんなに両想いだとは思わなんだ。


アルベドが消えてから右胸の鼓動が聴こえなくなったと
泣きじゃくるちび様、26歳。ファウンデーション代表理事。
そんなにアルベドが大事でしたか。
そこにサクラが登場。
「前を向いてるルベドが好きだよ。妹を守るって約束したでしょ」
(意訳)と励まします。
ちび様はそうだまだ自分には守るべきものがあると立ち上がります。
赤い目を擦りながら振り返るちび様…
アカンめっっっっちゃかわゆい!!!きゃー!!もう!
何この26歳は!萌えすぎて呼吸困難。

そしてサクラに倒れこむちび様…と思いきや
サクラがケイオスに!騙された!(?)
しかもどうやって来たの!?
そして佇むネピリム。今回はネピリムのテーマなしかあ。
いや、それはいいとして、「これからが始まり」発言。
EP1、EP2とやらせといてこれからが始まり。…。


ちび様デュランダル帰還。

ちび様に抱きつくモモ。微笑ましいけど
キスされたらどうしようとハラハラ(爆)
ちび様は大抵アクション的に受け身ですね。
抱きつかれたり抱きつかれたり、ほっぺにちゅーされたり。
………テヘv(何!?)

こいつに助けられたんだとケイオスを見ると
何故か笑顔で手を振りながら去っていくケイオス。
なんか言えよ(笑)

シオン「壮大な兄弟喧嘩だったわね」

まったくその通りだと思います。

ゾハルを発見、回収しようとしたところに
巨大なグノーシス(だっけ?)がゲートジャンプしてくる。
これだけの質量のゲートジャンプお金いくらかかるだろう…
といらんことを考える有明。

それを見てる宇宙空間に生身のケイオス。何者。
ヴィルヘルムに対し
「僕はもう迷わない」とやっと決意してくれた模様。
…それよりもどうやって喋ってるんですかねこの2人。
宇宙空間では空気がないから振動が伝わらないし…ってそれ以前か。
念話にしては口が動いてるんだけど。まあいいや。
3ではこの2人が活躍しそうですね。


そしてEDスタッフロール。

犬を飼いたいと言い出すちび様。
それはチワワとホワイトテリアの合いの子みたいな犬で
白い毛に目はパープル。アルビノだからアビーだそうで。
白色種の瞳は赤のはずですが。という突っ込みは置いておいて、
(だって作り物の犬かも知れませんもんね。イヤだけど。)
犬を抱えるちび様なんでアイドル風ポーズなの!!
もう可愛すぎだよこの26歳!
アルベドがいなくなって寂しいのね…(ホロリ)


モモとジギー・ユリ。
モモはユリと暮らすことになったそうです。本当に良かったね!
今回のユリの感情の動きは好きでした。
ジギユリとかいいなあv3人が幸せになれますように。
しかしモモの「ちび兄ちゃん」発言。どう解釈すれば…?
「Jr.さん」→「ちび兄ちゃん」…降格!?
お兄ちゃん弟の他に妹までできて大忙し。(ということにしておく)


旅立つジンに気をつけてねというシオン。
この2人も少し歩み寄れたようでほっとしました。
ジンはオムルス騎士団も気になるとか言ってましたが
先に旧ミルチアで解析したデータについてアクション起こさないの?
それはヘルマーの仕事なんかのう…。

情けないアレン君はほうって置いて
(好きな人の前であんな顔できるなんてある意味強者)
我が家に帰ろうとコスモスに声をかけるシオン。
くすりとも笑わないコスモスを見るシオンの瞳がなんだか印象的でした。


スタッフロール終了。
はーっ皆少しずつ幸せを掴んでいっているようで良かったな。うん。

…。

…。

ってうおぉい!!ガイナンは!?
ま、まさか次作まで持ち越し…かよ…。
ちび様とのツーショットも全然なかったし。(1回)
うわぁあああん!

まあ今回はアルベドが好きになったな。
アルベド、お疲れ様。
3で変態が拝めないのが残念だけど、
魂が安らかなことを祈るよ。
と思っていたら。

ヴィルヘルムと外套の男たちが登場。
Y資料の欠損部分について議論してるようです。
そして現れた白い外套の男は…永遠の連鎖って…
絶対アルベドじゃねーか!!
もう何なの…最低!
テスタメントがどういう存在なのかは謎ですが
生き返ったら今回の話全部意味ねーじゃん!!
解放されたかったんじゃなかったのかよ!?
テスタメントこそ不死みたいじゃん。もー意味わかんないよ。

EP1のEDのヴィルヘルムのセリフはこれの伏線だったのね?
はーでも や っ て ら ん な い 。
ちびベドの葛藤を延々見せたのはなんだったのよ。
3で納得いくのを説明してくれよ頼むから…。

白はアルベド、赤はヴァージル、
黒(?)はヴォイジャー、青はケビンでいいんでしょうかね??
今回も数多くの謎が残ったままですのでそれ含め
頼むよホント3。同じスタッフはやめてね!


以上白赤らぶらぶ有明によるハジケ日記でした。長…。


 < 過去  INDEX  未来 >


有明 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加