皇帝の日記
目次もくもくぶらり過去旅ぶらり未来旅


2005年10月25日(火) 怠け者

↓の怠け仕事の内訳はこうだ。

①本当は今日できるのに、「一週間ぐらいお時間いただきます」とか言ってみる(ダメって言われたら三日くらいとか言う)

②本当は資料あるのに、「その写真はお作りしてないんですよー」とか言って、送らない。

③メモ取るのが面倒くさいので、「すいません、今ちょっと外でてるので、あとでFAXいただけませんか?」とか言う。

④ぶっちゃけ電話に出ない。

⑤おり返さない。

そんな毎日。

名誉のために、今月の営業成績はTOP。
でもそんな会社大丈夫か。

では出張行ってきます。


2005年10月23日(日) 激頭痛

頭が痛いと書いて頭痛。

仕事していると、本当に自分の勤務態度が「めんどくさがり」の一点に尽きると思う。
面倒くさいことは、極力やりたくないのだ。最小限の動きで、最大限の結果を狙っている。
要するに怠け者なのだが。

それにしても頭が痛い。
うーん。


2005年10月19日(水) 風邪まくり

うつるから会社に来るなといわれ、今日はおやすみ。
うつるならとっくにうつって、潜伏してると思われるが。

こんど四国、中国地方に出張する。
高速フェリーに乗って、瀬戸の花嫁とか船内放送で聞いてしまうのだ。
もう会社に帰る気なんかしないだろう。

しかし二日で帰ってこいという、無茶な日程もさることながら、自分で全て計画してチケットを買わなければならない。
どんな資金節減だ。

日々転職を考える。


2005年10月16日(日) 続・闘病

ネギをきざんで、生のままのに味噌を乗せて、お湯を注いで飲むのだ。
効くときと効かないときがあるが、とりあえず体が温まる。
ついでに残ったネギの尻尾を、さらしで巻いて、首にくくりつけてみたりする。
効くかなあ。


2005年10月15日(土) 闘病中

昨日の昼から、急に喉が痛い。
危険な予感。

風邪をひくと、耳垢の量が増える気がする。
気のせいか・・。

鼻水ももちろんでるし、分泌物が増えるのではないか。

目垢が出てるのは、結膜炎のせいです。


2005年10月11日(火) 眼帯

こないだから左眼が赤く、炎症を起こしているようだ。
結構痛いので、眼科に行ったら結膜炎と診断される。

「アイパッチしてください」
と言われた。

アイパッチ。
眼帯とかではなく。
アイパッチ。
→http://zerodama.com/milk/hakase.htm


2005年10月09日(日) アイデンティティ

皇帝が答えに窮する質問が、「なにしてるの?」だ。
生業を聞いているのだろう。
さて、何をしているのか。

こないだ人事の人に会ったので、自分が何をしているのか聞いてみた。
どうやら皇帝は「マーチャンダイザー(営業寄り)」だそうだ。
横文字を使うと、なんだかえらそう。
商品の提供のほかに、マーケティングとか、売り場のコーディネートとかするのだ。
入社当初は「企画営業」というちゃんと縦文字の名前だった気がする。

なんか大変そうな仕事だが、実はあんま頭とか使わない。
気合だ。


2005年10月02日(日) 父もゆる

会社の先輩の父上が、バーベキューをしていてポマードに引火し、残り少ない御髪が燃えたらしい。
てな話になったら、皆自分の父がさまざまなシチュエーションで燃えた話になった。

各家の父は、とりあえず一回は燃えてるようだ。
寝タバコやバイクなどで。


皇帝