2014年04月29日(火) |
奈良県U-18リーグ 一条ー奈良育英 D高田-奈良 |
プリンス関西2部が廃止になったので、関西の有力校をくまなく観づらくなった。特に奈良と和歌山はプリンス加盟校が一つもない。そこで総体予選の決勝の日程を調べるわけだが、多くの府県で重なっている。そして今年は近畿大会が2か所に分かれての開催なので、全国高校総体出場校を全部観られるという保証もない。そんな時、奈良県U-18リーグがちょうど一条対奈良育英という強豪対決があることを知る。当初は香芝高校グラウンドが会場で2試合だったのが、会場が奈良県フットボールセンターに変わり、丸一日5試合観戦だと分かった。そこで体力の限り観ることを決意する。高校総体の奈良県代表は99パーセント1部に所属する高校9校の中から出るだろうし、唯一のクラブチーム、ディアブロッサ高田もクラセン関西予選突破の有力チームだ。
とはいえ、前日の天気予報によれば、降水確率100パーセント、120mmの雨で雷雨の可能性もあるという。となれば客席に座れないし傘を差したままノートをとりつつ立ち見観戦は非常に厳しい。無理をせず切り上げることにする。何が何でも観たかったのは第1試合の2強対決、一条対奈良育英だが、当日朝バタバタがあり、1時間の遅刻が確定する。京都駅から最寄りの石見駅まで48kmなのに1時間10分もかかるから。急行と普通の乗り継ぎで。近鉄遅いよ。
4月29日 奈良県U-18リーグ 一条高校-奈良育英高校 奈良県フットボールセンター 4月29日 9時 ピッチ人工芝 雨
一条 奈良育英 九番---十一---八番 ---十番--九番--- -----十四----- ------------ ---七番--十番--- 十四-五番--十七-七番 五番-三番--二番-十五 六番-四番--八番-十三 -----一番----- -----二一-----
後半開始とともに到着。前半は0-0とのこと。
一条は10番が大柄で技術もあり下がり目の位置から組み立てる。シンプルにサイドを使ったり、タテに素早く攻めたり。11番は裏を狙うのがうまい。8番はドリブル突破があり、奈良育英の攻撃的サイドバック6番の裏を再三とる。9番はタメが作れて、味方を上手く使う。14番は飛び出しに優れている。対する奈良育英は4番がカバーが早く、一条11番を執拗に追いかけて潰す。5番はハート十分な主将。6番は攻撃意識が高い典型的な奈良育英SB。7番は快速でタテ突破の威力がすごい。9番は長身で空中戦に圧勝。キープ力もあり、味方の上りを促せる。10番は変化をつけるタイプ。
さて両者タテに速いサッカーを仕掛ける。さて20分頃、奈良育英9番が裏を取りシュート、こぼれを10番ループで先制。25分、一条14番左シュートはGKナイスセーブ。28分、奈良育英、7番が右クロス、10番がフリーでシュートも右に外れる。超決定機。29分、一条、カウンターから一気に早い攻め、11番が決めて1-1。両者少しずつ選手交代を交え、攻撃意欲を保つ。40分、奈良育英放り込みのこぼれを13番シュート、決まって1-2。結局奈良育英が逃げ切った。
雑感としては両者互角だということ。プリンス関西の野洲や比叡山より1枚上かな。このレベルなら全国でも戦えるでしょう。一条では大柄でボール奪えて攻めにも絡める10番、奈良育英では大柄なCF9番がキーマンだと思いました。あと奈良育英は4番などDFがどこまでも追いかけて潰しに行く傾向が強かったけど、一条の3列目の飛び出しには対応できていなかった。これから戦術面を詰めて行くのかな?
奈良県U-18リーグ ディアブロッサ高田-奈良高校 奈良県フットボールセンター 4月29日 11時 ピッチ人工芝 雨 強風
高田 奈良 -----二六----- ---十番--十三--- 十六---四八---十九 ------------ ---二五--十四--- 二二-五番--六番-八番 六番-二七--四二-二四 十一-二番--三番-九番 -----一番----- -----十六-----
観戦コンディションはどんどん悪化する。靴はびしょ濡れ、強風で傘をさすのも大変。メモもほとんど取れない。
立ち上がり、高田は極端なまでにショートパスをつなぐ。奈良は前から来ているのに構わず自陣ペナ内でパスをつなぎ、ドリブルで相手をかわそうとすらする。ポジションチェンジも激しい。19番はなかなかのドリブラー。両足を駆使したドリブルは圧巻。42番はCBとは思えないほどドリブルで上がる。48番はキープ力がある。26番はキック力があり、精度も高い。FKやCK担当。圧倒的な高田の支配でゲームが進むが先制は奈良。25分、右パスから13番が決めて0-1。しかし高田も19番が右からカットイン、25番が右に開いて受けて前に飛び出す26番が突破し完全に右を崩しゴールライン際から右クロスをファーで16番が詰めて難なく決める。1-1。前半は1-1で終了。
前半を観たら高田のほうが明らかに一枚上だと思った。後半は傘を両手で支えなければならないほど風が強くなり、ノートとっていない。4分、怒涛の右突破から14番押し込み2-1。更に8分、16番のミドルが決まり高田3-1奈良。直後に奈良も1点返すが、激しい風で傘に視線を遮られ見ていない。3-2。15分、スルーパスがペナ内左角付近の26番に通り、」右隅に流し込む。4-2。このあたりから両手で傘をさしても普通の黒い雨傘だから視線が遮られ試合がほとんど見られなくなる。これは楽しいサッカー観戦じゃなくて、単なる我慢大会だと思ったので、後半25分に会場を後にする。とりあえず高田の注目選手は主将の27番と42番、ドリブラー19番、意外に体の大きい48番、そしてワントップでドリブルからシュートの形を持っている26番でしょうか?奈良は「気合だ、気合」という声を何度か耳にしたが、よく頑張るチーム。
学校部活のカウンターカルチャーとして発達したクラブはサッカー好きなはぐれモノが集まり、茶髪が多いなど高体連にとっては反感を持つ存在だった一方で、クラブは技術や基本を重視し個人を育成し、高体連は勝利至上主義との批判を受けていた。それが近年は両者の長所を吸収し合い、平均化されてきた。野洲高校のように、部活でありながら、はぐれモノ集団のようなちょい悪チームも出てきた一方で、Jユースの中にはいい子ちゃん集団も見られるようになった。しかし高体連らしさ、クラブらしさが消えたわけではない。それは一面的な見方に過ぎない。確かに大枠でくくるよりも指導者のカラーによる部分は大きいが、この日の高田は典型的なクラブ文化の中にあった。
2014年04月27日(日) |
プレミアリーグWEST第3節 京都-C大阪 |
プレミアWESTも第3節を迎える。京都は不調のどん底で点差をつけられての2連敗とどん底の結果に終わっている。GK若原を欠き、この日は1年生を起用。しかし元々中学生時代は最強のメンバーだったし、そこが悪いのかわからないので、様子を見る。プレミアWESTは高体連が降格争いすると思っていたので、京都の低迷は計算外である。
4月27日
プレミアリーグWEST第4節 京都サンガFC-セレッソ大阪 サンガタウン 15時 ピッチ良 晴れ
京都 C大阪 ---奥川--三田尻①- ---前川--沖野--- -----永島----- ------------ -石岡--宅野②-大西- 西本-阪本--仲原-高田 太田-平山--萩野②西村 温井-橋本--庄司②堀江 -----遠近①---- -----齋藤-----
京都 川勝博康 GK 21 遠近眞明 178/74 1年 FCフレスカ神戸 DF 6 西村勇哉 176/67 3年 19 荻野広大 181/74 2年 4 平山悠大 176/72 3年 3 太田京輔 181/70 3年 エスポワール白山FCジュニアユース MF 17 宅野海里 178/70 2年 益田市立益田中 5 大西勇輝 176/66 3年 2 石岡巧丞 172/68 3年 8 永島悠史 169/60 3年 FW 9 奥川雅也 175/60 3年 20 三田尻和哉 170/70 1年
C大阪 大熊裕司 GK 1 齋藤和希 182/69 3年 DF 15 堀江大騎 166/60 2年 西 9 庄司朋乃也 184/68 2年 クマガヤサッカースポーツクラブ 4 橋本侑紀 180/68 3年 6 温井駿斗 177/65 3年 高槻市立第九中 MF 12 高田和弥 165/55 3年 スマイス・セレソン 5 仲原潤也 166/63 3年 西 8 阪本将基 170/61 3年 西 7 西本雅崇 177/62 3年 FW 10 前川大河 171/63 3年 高槻myd FC 11 沖野将基 165/62 3年 キックスFC U15
立ち上がり、いきなり京都⑤大西が右を突破、角度のないところからシュートはGKセーブ。決定機。序盤から気迫がぶつかり合った潰し合い。8分、C大阪⑫高田が右を突破し、クロスは誰にも合わず。決定機。直後にもC大阪⑫高田は右を突破、GKと1対1は遠近がナイスセーブ。決定機。18分、京都⑧永島が倒され右70度25mFKを⑨奥川がファーへ浮かせるがオフサイド。京都はパスが良くない。GK遠近はキックがかなり怪しいし、バックラインも④平山以外はミスキックが目立つ。そして中盤もつながらない。⑧永島がただ一人巧みなパスを見せるが、あとは次々にC大阪に奪われていく。一方でドリブルは凄い。奥川は両足を駆使したドリブルで狭いスペースも突破していくし、三田尻もスペースがあれば突破していく。永島のパスと合わせて、カウンターサッカーをすれば面白いのに、繋ぐサッカーにこだわり、思うようにいかない。21分、京都⑲萩野インターセプトから⑧永島が⑨奥川へパス、カットされる。22分、⑲萩野から⑤大西へ、折り返し②石岡左シュート、右に外れる。決定機。24分、京都⑲萩野がイージーな横パスをカットされる。⑩前川がシュート、右上に外れる。決定機。27分、京都⑨奥川ドリブル突破からスルーパスも④橋本カット。C大阪のCB陣は前へ出て潰せるし、読みもよくカットもうまいし、基本に忠実だし、相当レベルが高いと思いました。京都と比較してしまうせいか、フィードも抜群にいい。38分、C大阪、⑧阪本のスルーパス、シュートはGK㉑遠近セーブ。決定機。40分、C大阪左FK、⑩前川の右足はファーに飛ぶがGK㉑遠近がパンチで逃げる。そのカウンター②石岡のクロスを⑧永島シュート、GK弾く。決定機。C大阪も⑧阪本が京都⑥西村をかわしシュートもGK㉑遠近セーブ。決定機。43分、京都②石岡へのサイドチェンジ、C大阪⑮堀江が倒し警告。45分、C大阪⑩前川がタテ突破もGK抑える。結局前半は0-0で終了。
前半のシュート数は3(2)対7(3)、GK数14対3、クロス数5対7、ファウル数7対4。明らかにC大阪ペースだが京都も思ったより悪くないように見えた。GK遠近のナイスセーブが光ったが、カウンターから形も作っている。繋ぐサッカーに固執しなければ硝酸もあると思った。
後半開始。48分、C大阪⑩前川の左CKに④橋本ヘッド、中に落ちクリア。50分、C大阪、サイドチェンジから⑮堀江がフリーで右クロス、中で⑪沖野が合わせ0-1とC大阪先制。52分、京都のCKの際、②石岡→⑩松下英右。キックは大外を狙うが③太田の上。松下はFWに入り、⑨奥川が左に。55分、奥川が左足で左クロス、ファーに飛び込んだ⑤大西ヘッドも右ポストを叩く。超決定機。60分、京都⑳三田尻→⑫沼大希。63分、京都⑨奥川左からカットイン、シュートが右隅襲うがセーブ。再び奥川左クロスも⑤大西ヘッドは右上に外れる。65分、⑨奥川左クロスに⑩松下シュートはカット。京都としては奥川が左サイドで無双状態のうちに決めておきたかった。しかし70分、70分、C大阪右クロスを⑦西本が外でトラップして決める0-2。直後に京都⑥西村→㉕田中康介。⑤大西が右サイドバックに下がり。㉕田中が中盤に。なかなかのドリブラー。73分、C大阪、速攻から⑩前川が右寄りで1対1、切り返して左足シュートを決める。0-3。正直、この三点目は大きかった。それでも京都はあきらめない。74分、右CKを⑨奥川が左足で入れて⑰宅野ファーでヘッド、上を襲うがGK①齋藤がスーパーセーブ。決定機。更に左CKで奥川の今度は右足でのボールを④平山ヘッドもブロック。決定機。京都⑰宅野に警告。ラフ。78分、京都のカウンター、⑫沼が右から仕掛け、C大阪④橋本をフェイクで振ってシュートが左隅に決まる。1-3。しかし直後の81分、C大阪、誰か→⑭久保吏久斗。左CKのこぼれをその⑭久保が決めて1-4。京都⑲萩野→⑪門司康成。83分、C大阪⑮堀江→②平野。京都の布陣は↓の通り。
京都 ---松下--門司--- 奥川--------久保 ---田中--永島--- 太田-平山--萩野②大西 -----遠近①----
前線のドリブラーを揃えカウンター狙い。しかし88分、C大阪②平野から右に出して中へ折り返し⑧阪本シュートは右上に外れる。決定機。90分、京都⑩松下が右から突破、シュートは上に外れる。決定機。ロスタイム、C大阪、⑧阪本→㊸原大知。時間稼ぎ兼経験を積ませる意図の交代。結局1-4で終了。
京都はバックラインも中盤もパスミスを連発してしまった。にも拘わらずポゼッションサッカーにこだわって最悪のスコアになってしまった。C大阪相手では引いてブロックを作って守り、カウンターに徹するべきでは?特に終盤のドリブラー揃いの攻撃はよかったのだから。あtpは0-1の時間帯に決めておきたかった。京都もトップ昇格基準が厳しくなってきている。5年前だったら確実に昇格したであろう奥川も絶対ではない。永島や戦列を離れているGK若原の奮闘に期待したい。
2014年04月26日(土) |
関西学生リーグ第4節 びわこ大-大教大 関学大-大産大 |
関西学生リーグ第4節 びわこ成蹊スポーツ大学-大阪教育大学 堺S1 4月26日 11時30分 ピッチ良 晴れ
びわこ大 大教大 ---久保③-熊田①-- ---細川③-中村---
------------ ------------ 三輪-三橋-嘉茂②曽根田②久瀬②柳田--高見-細川 中村-金田③-竹内-青山 田中-田野-亀岡-長谷川 -----宮崎②---- -----久光③----
びわこ大 監督:望月聡 GK 21 宮崎正明 176/70 2年 社 DF 4 青山喜典 175/68 4年 愛知工業大学名電 5 金田祐羽 180/75 3年 京都両洋 27 竹内洸 4年 立正大淞南 39 中村宏輝 4年 立正大淞南 MF 8 三橋拓也 176/71 4年 県立西宮 16 嘉茂良悟 170/61 2年 藤枝明誠 18 熊田克斗 164/60 1年 立正大淞南 13 曽根田穣 175/68 2年 愛媛FCY FW 12 久保賢悟 170/68 3年 ガンバ大阪Y 11 三輪優平 172/62 4年 ヴィッセル神戸Y リザーブ GK 31 岡田慎司 1年 町山工業 MF 35 阪口優介 170/62 4年 県立西宮 DF 19 宮大樹 185/78 1年 清明学院 MF 6 中村謙吾 170/66 4年・主将 立正大淞南 9 峯崎聖久 183/71 4年 ヴィッセル神戸Y FW 26 谷尾駿 3年 八頭 22 井ノ内拓也 2年 山城
大教大 監督:入口豊 GK 1 久光悠馬 173/70 3年 作陽 DF 2 長谷川太一 176/73 4年 御影 4 亀岡淳平 180/66 3年 滝川第二 3 田野武史 180/70 4年・主将 千里 5 田中脩史 179/70 3年 広島皆実 MF 7 高見周吾 181/72 4年 夢野台 33 柳田勇介 4年 広島観音 8 細川勇介 167/67 4年 三島 26 久瀬恭平 170/62 2年 千里 9 堀江修平 168/60 3年 神戸U-18 FW 11 中村和也 176/65 4年 近大和歌山 リザーブ GK 21 豊浦一樹 174/68 2年 葺合 DF 18 高橋悠 173/63 3年 千里 6 田中杏平 165/60 4年 広島皆実 MF 14 西村俊彦 172/63 4年 丸岡 15 本坊洸樹 168/56 4年 松陽 22 平井直人 168/58 2年 阪南大学高 FW 32 谷本優 1年 滝川第二
開始3分、びわこ大の左パスが⑱熊田にわたりシュートが右隅を襲うがセーブされる。超決定機。右CKは⑧三橋が右足で蹴る。8分、大教大㉖久瀬の放り込みを⑨堀江はペナ左で受けてつっかけて⑪中村がシュート、決まって0-1。両校ともバックラインを押し上げ、前線からハイプレスを仕掛け、奪ってはショートカウンター狙いのチーム。びわこ大は繋いでも崩せるが、大教大は相手が引いたら繋ぐ技術はないし、押し込まれても守り抜く守備能力もない。CB陣は固いが、サイドはスピードがそれほどでもない。つまり同点か1点リードの状況でしかなかなか戦えないチーム。それだけに先制点は大きい。13分、びわこ大⑬曽根田が大教大㉖久瀬をぶっちぎりカットイン、外に出して⑯嘉茂が右クロス、⑫久保が決める。1-1。曽根田の圧倒的な突破力で決まった。16分、大教大⑨堀江が右で切り返し左足シュート、左上に外れる。28分、びわこ大⑬曽根田が裏を取り飛び出すGKと1対1、タテに外してシュートも弱く体勢も崩れていてDFクリア。28分、大教大が気の抜けた中途半端なプレスに行き、⑧三橋が前を向いて裏に出す、そこにオフサイドをかいくぐって⑫久保が飛び出す。GKとの1対1を難なく決めて2-1へ。大教大は集中が一瞬途切れてしまった。35分、びわこ大⑬曽根田がまたもぶっちぎり右クロスに⑯嘉茂シュート、上に外れる、決定機。42分、びわこ大、左CKを④青山折り返し⑯嘉茂シュートも上に外れる。45分、びわこ大⑫久保が左を突破、クロスに⑬曽根田がDFと1対1、抜き切らずシュート、GKの右わきの下を抜いて決まる。3-1。46分、びわこ大右70度20mFK、⑧三橋のキックは中でクリア。結局前半は3-1で終了。
前半のシュート数は7(5)対3。大教大としては策があるのかはなはだ疑問だが、バランスを崩しても追加点を食らうだけだし、ハイプレスを続けるしかない。2失点目が余計だった。それと曽根田が切れていたので、個人では止められそうもないから、タイトに行って前を向かせないようにしたい。あとは久保や熊田を何とかしたい。
後半開始、いきなり⑬曽根田が裏を取り1対1を決める。しかし判定はオフサイド。DFが一人残っていたのだが……。53分、右CKに㉗竹内ヘッド、高いが上に外れる。54分、大教大②長谷川のクロスを⑪中村が落とし再び長谷川シュートはブロック。58分、大教大⑪中村が足裏タックルで1発レッド。あまりに軽率だし、両者の力の差や戦術的に見て、これは大教大が「詰んだ」と思った。60分、⑧細川→㉜谷本。1トップに入り、⑨堀江が右のハーフ。谷本はある程度の高さと抜群の懐の深さとシュート技術を持つ逸材。たぶん大教大では一番才能があるんじゃないかな?ほかの大学でもやはり入学即Aチーム入りしていたと思いますよ。63分、びわこ大⑪三輪が右から突っ込みペナ内で倒れるが、これはダイビング。大教大バックパスを⑱熊田がカット、右へだし⑬曽根田がクロス、これは何とかカットし右CKへ。大教大㉖久瀬の判断の早いクロスに㉜谷本が再三勝つシーンが見られる。体の使い方もうまい。大教大に入ったということは教員志望なんだろうけど、順調に伸びればプロも狙える選手だ。65分、びわこ大GKが⑬曽根田へ、右クロスは⑱熊田へ、シュートはDFがかろうじてクリア。超決定機。68分、びわこ大④青山の右クロスを⑱熊田ボレー、バーをたたき正面から⑬曽根田が決める。4-1。これで完全に勝負あり。この時間帯、びわこ大はクイーンの「ウィー・ウィル・ロック・ユー」を控え部員の一人がタモリのごとき偽英語で歌い、「ウィー・アー・ウィー・アー・びわこ」と全員で歌う。それに受けた大教大の控え部員が合わせて「ウィー・アー・ウィー・アー・大教」と歌う。72分、大教大⑤田中の左クロスを㉜谷本がニアでピンポイントのヘッドも左ポストをたたく。谷本の得点センスが現れたシーン。決定機。76分、びわこ大⑪三輪→㉒井ノ内、大教大⑦高見→㉒平井。大教大④亀岡のパスミスを奪った⑱熊田が右シュート、GKのわきを抜くが戻ったDFがカバーしてクリアする。決定機。81分、⑫久保が左シュート、GKナイスセーブかと思ったら判定ゴールキック。決定機。83分、びわこ大⑫久保→⑨峯崎、大教大㉖久瀬→⑮本坊。86分、びわこ大⑬曽根田→35阪口。88分、びわこ大⑨峯崎、左で1対1、右に切り返しシュートは右に外れる。決定機。92分、びわこ大⑨峯崎がタテに仕掛け左クロスを㉟阪口流し込む。5-1。94分、大教大⑤田中の左クロスに⑮本坊がニアでヘッドもGKセーブ。決定機。結局5-1で終了。
戦術上の幅が狭い大教大は油断から勝ち越されて苦しくなった。3点目を奪われ、ほぼ勝機がなくなり、退場者を出してからは絶望的だった。バックラインはなかなかいいけど中盤は運動量以外武器があまりなかった。㉖久瀬がただ一人突破力があるくらいで、それも何人も交わすほどではないので、谷本のところまでボールが来なかった。びわこ大では曽根田の存在感が圧倒的だった。彼はプロを狙えるんじゃないかな?後半のシュート数は10(6)対4。とても勝負にはならなかった。とにかく大教大は90分間守り続ける意識が大事だ。ハイプレスに行く時間帯と引いて守る時間帯を使い分け、ロースコアゲームに持ち込む。それしかないんじゃないかなあ?
第1試合がどうにも燃えない展開だったので、コーヒーを飲み、気合を入れて第2試合に臨む。好調同士の対戦だし、外れはないと思いつつも。結果的には当たりだった。両校の主将は金光大阪の元チームメイトで、関学大・福森は先日J2大分への入団が内定したばかり。J1ならなかなか試合に出られないだろうし、かといってあんまり弱いチームというのもステップアップが難しい。その意味ではJ2上位で育成の定評のある大分はいい選択をしたと思う。個人的には大学出身者は基本的にJ2に行くべきだと思ってるし。特に福森は今年の関西ナンバーワンプレーヤーだと思っている逸材だから、J1のベンチで腐らせたくない。
関西学生リーグ第4節 関西学院大学-大阪産業大学 堺S1 4月26日 14時 ピッチ良 晴れ
関学大 大産大 -----呉屋③---- ---森脇--樽谷--- -小幡--出岡②-泉-- ------------ ---福富③-徳永②-- 薮内②新屋②-岡山③高橋② 井筒③福森--岡山②原口 -梁-本屋敷②南辻②早田 -----村下③---- -----朴------
関学大 監督:成山一郎 GK 21 村下将梧 186/78 3年 東海大仰星 DF 23 原口祐次郎 173/64 4年 藤枝明誠 15 岡山宗星 172/59 2年 セレッソ大阪U-18 4 福森直也 182/72 4年・主将 金光大阪 3 井筒陸也 178/71 3年 初芝橋本 MF 6 徳永裕大 169/62 2年 ガンバ大阪ユース 14 福富孝也 178/63 3年 宝塚北 7 泉宗太郎 168/65 4年 桐蔭学園 9 出岡大輝 178/72 2年 ガンバ大阪ユース 10 小幡元輝 163/58 4年 名古屋グランパスU-18 FW 13 呉屋大翔 176/66 3年 流通経済大柏 リザーブ GK 22 上田智輝 1年 京都サンガU-18 DF 2 堀尾侑司 172/62 4年 セレッソ大阪U-18 24 和田一真 179/73 1年 ガンバ大阪ユース MF 8 浅香健太郎 172/68 4年 サンフレッチェ広島ユース 11 森俊介 175/65 2年 東山 20 武田侑也 169/63 2年 野洲 FW 26 池田優真 3年 作陽
大産大 監督:亀谷涼 GK 1 朴昇利 188/70 4年 大阪朝鮮 12 早田詩伊生 171/69 4年・主将 金光大阪 2 南辻秀俊 178/67 2年 帝京第三 3 本屋敷衛 178/74 2年 ガンバ大阪ユース 29 梁真士 173/65 4年 大阪朝鮮 MF 6 岡山和輝 161/55 3年 福知山成美 5 新屋春輝 165/62 2年 興国 10 薮内健人 170/65 2年 ガンバ大阪ユース 25 高橋俊樹 157/52 2年 福知山成美 FW 30 森脇大介 172/72 4年 大阪桐蔭 15 樽谷誠司 168/66 4年 金光大阪 リザーブ GK 51 上田誠 180/77 2年 大阪桐蔭 DF 70 金賢志 188/74 3年 大阪朝鮮 7 山本和也 170/60 2年 滝川第二 MF 43 南和希 165/50 2年 大阪産業大学附属 9 松木政也 168/60 2年 大阪桐蔭 FW 4 山内達郎 174/65 3年 読谷 14 古川十夢 176/65 4年 関西大学北陽
1分、いきなり関学大、小幡が右CKを左足で蹴る。4分、大産大⑩薮内が関学大㉓原口を1対1で抜き、左クロス、カットをミドルもブロック。大産大は体格データを見てもらえばわかるが、2トップも両サイドハーフもかなり小柄だが俊敏で突破力がある。だから関学大⑮岡山がCBとしては小柄でも問題ないのだが、前向いて突破にかかられると関学大としては厄介だ。だからいかに前を向かせないかがカギだ。5分、ロングパスに⑮樽谷前を向いてシュート、右隅に飛ぶがキャッチ。7分、大産大㉙梁が右CKを左足で入れる。関学大はゾーンで守る。繋いで⑮樽谷シュートもブロック。更に右クロスを⑩薮内ボレーも外れる。15分、関学大、左CKで福富の右足にニアに突っ込んだ④福森がヘッドもブロック。左CKアゲインもGKキャッチ。18分、大産大⑮樽谷ファウル。ロングボールに関学大④福森と競り合いぶつかる。あまりにも空中戦で勝てないので体ごとぶつかってしまった。19分、関学大③井筒、オーバーラップから左クロスは左CKに。関学大のサイドアタックはハーフが中心なのでサイドバックはあまり絡めない。基本フォロー役だが、井筒のいい上がりだった。ちなみに関学はレフティーが福森・井筒・出岡・小幡と4人もいる。19分、関学大④福森、得意のフィードに⑬呉屋スルーして⑨出岡がはたくとそこにすでに呉屋が飛び出しシュート、カット。21分、大産大㉕高橋が突っかけ左シュート、大きく上に外す。直後に関学大カウンター、ハーフ付近で呉屋が受けてGKが前に出ているのを見てループも大きく上に外す。24分、関学大、右CKで⑩小幡でファーに上げるが届かず。27分、関学大⑦泉、上手いアーリークロスも中でクリア。29分、関学大③井筒が左クロス、⑫早田カットも⑩泉クロス、カットで左CKへ。⑭福富の右足キック。ここでこれまでのコーナーですべてニアに走りこんでいた福森が初めてファーにダッシュし競り勝ち、折り返す。泉がシュート、ブロックを⑬呉屋が蹴りこむ。1-0。31分、関学大、右FK⑭福富が蹴りこむが⑬呉屋の上を超えてGK朴キャッチ。大産大㉙梁、左で一人かわしクロス、④福森クリアし左CKへ。これを㉙梁が自ら蹴るが逸機。38分、関学大⑬呉屋が後ろから当たられるがターンでしなやかにかわし仕掛ける②南辻がブロック。40分、大産大⑮樽谷に警告。後ろからぶつかった。関学大⑦泉、右で仕掛け、ファウルをまんまともらう。右FKは⑩小幡が蹴るが逸機。43分、右CKを⑭福富シュートもブロック。43分、関学大、正面25mFK、⑭福富ずらし⑮岡山強シュートも壁。結局前半は1-0で終了。
前半シュート数は5(3)対5(1)、CK数9対3、GK数5対2、クロス数4対6、ファウル数9対6。関学大が数多くあったCKを活かした。
後半は大人し目に入り仕切り直しの模様。50分、大産大DFパスミスを⑩小幡カット、⑬呉屋へ、GKと1対1を決められず、左CKへ。53分、左75度22mFK、大産大GK①朴の指示は壁4枚。無謀な、と思ったが⑭福富のシュートは上に外れる。56分、関学大、カウンターから福富がペナ左の⑨出岡へ、ターンして左シュートが右隅に決まる。2-0。直後にもカウンターから大産大⑥岡山に警告。ペナ左から⑭福富のFKはクリア、さらに㉓原口のアーリークロスもクリア。60分、関学大⑬呉屋の左クロスに⑥徳永大外でボレー、上に外れる。決定機。62分、大産大㉙梁が左突破、左クロスをカットして左CK。ここで㉚森脇、㉕高橋に代えて70金、④山内イン。露骨にパワープレー狙いで2トップに入る。樽谷が右のハーフへ。64分、左クロスの折り返しを70金ボレー正面。決定機。金は意外に足先が小器用で固いトラップながらも丁寧に止めて前を向いたりする。そして長身で空中戦にも強い。関学大④福森がマークするときは抵抗できるが、岡山では無理だ。71分、関学大⑨出岡が左突破しクロスはDFカット。75分、関学大⑭福富→②堀尾CBに入り、岡山がボランチへ。しかし身体能力の高い堀尾でも厳しいと思う。76分、大産大⑤新屋→⑦山本。79分、関学大⑨出岡の左クロスに⑬呉屋シュート、これはセーブ。81分、大産大のロングボールを70金が無理矢理収めて落とし、⑮樽谷が右クロス、合わない。86分、関学大③井筒の左クロスを⑬呉屋遠目からドンピシャヘッド、GKセーブ。決定機」。87分、関学大、⑬呉屋に当てて反転シュートブロック、こぼれを出岡シュートは上に外れる。決定機。87分、⑬呉屋、右シュートはGKセーブ。決定機。大産大もカウンターから⑩薮内シュートはバー。決定機。90分、大産大GK①朴がパントキックをミス。⑬呉屋の直接当たり、突っ込んだところを倒され正面20mFK。これを⑨出岡が狙うが上に外れる。結局2-0でタイムアップ。
両者死力を尽くした好ファイトだった。関学大が一枚上だったが、大産大も闘志は十分。後半のシュート数は6対2、ファウル数は12対10。汚いんじゃなくて必死に走り、守った結果だ。呉屋は得点感覚とか泥臭く、とか評されることが多いが、身体能力の高さに触れられることが少ない気がするので書いておく。ぶつかられてパワーではじき返すタイプではなく、上手く受け流して相手が突っ込んでくるのを利用して反転するタイプだ。しなやかでボディバランスが抜群だ。だから1トップを張れる。技術的には並の選手だがこの身体能力は得難い。3年生だけどすでにJの争奪戦は凄いでしょうね。ただなんでもできる選手じゃないから、福森同様J2に進んでほしいという気持ちはある。
2014年04月24日(木) |
U-18日本代表 スロバキア遠征(4/24~5/4)メンバー・スケージュール |
U-18日本代表 スロバキア遠征(4/24~5/4)メンバー・スケージュール 2014年04月15日
スタッフ 監 督:鈴木 政一 スズキ マサカズ (日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ) コーチ:内山 篤 ウチヤマ アツシ (日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ) GKコーチ:浜野 征哉 ハマノ ユキヤ (日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ) 選 手 GK 吉丸 絢梓 ヨシマル ケンシン (ヴィッセル神戸) 川島 大輝 カワシマ ダイキ (アビスパ福岡U-18) DF 三竿 健斗 ミサオ ケント (東京ヴェルディユース) 水谷 拓磨 ミズタニ タクマ (清水エスパルスユース) 石田 崚真 イシダ リョウマ (磐田U-18) 松原 后 マツバラ コウ (浜松開誠館高) 茂木 力也 モテギ リキヤ (浦和レッズユース) MF 中野 雅臣 ナカノ マサオミ (東京ヴェルディユース) 大島 康樹 オオシマ コウキ (柏レイソルU-18) 会津 雄生 アイヅ ユウキ (柏レイソルU-18) 井手口 陽介 イデグチ ヨウスケ (ガンバ大阪) 坂井 大将 サカイ ダイスケ (大分トリニータU-18) 鈴木 徳真 スズキ トクマ (前橋育英高) FW 中島 賢星 ナカシマ ケンセイ (東福岡高) 渡辺 凌磨 ワタナベ リョウマ (前橋育英高) 杉森 考起 スギモリ コウキ (名古屋グランパス) 長沼 洋一 ナガヌマ ヨウイチ (サンフレッチェ広島F.Cユース) メンバー詳細情報はこちら U-18日本代表スロバキア遠征(4/24〜5/4) 選手入れ替え 長沼 洋一(ナガヌマ ヨウイチ / NAGANUMA Yoichi) FW 所属:サンフレッチェ広島F.Cユース 理由:怪我のため 丸岡 満(マルオカ ミツル / MARUOKA Mitsuru) MF 所属:ボルシア・ドルトムントU-23(ドイツ) 1996年1月6日生 173cm/64kg ※丸岡選手は、クラブ事情により4月26日にチーム合流します。 小川 紘生(オガワ ヒロキ / OGAWA Hiroki) FW 所属:浦和レッズユース 1997年2月23日生 168cm/65kg スケジュール SLOVAKIA CUP 2014 4月28日(月) 11:00 対 ロシア代表(Trencianske Stankovce) 4月29日(火) 11:00 対 ノルウェー代表(Dolne Vestenice) 5月1日(木) 11:00 対 ベルギー代表(Stara Tura) 5月2日(金) 順位決定戦
【スタッフ】 監督鈴木政一スズキ マサカズSUZUKI Masakazu 【日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】 コーチ内山篤 ウチヤマ アツシUCHIYAMA Atsushi 浜野征哉ハマノ ユキヤHAMANO Yukiya 【選手】 Pos. 選手名パスポート表記生年月日身長体重所属 GK 吉丸絢梓ヨシマル ケンシンYOSHIMARU Kenshin 1996.03.27 183 cm 72 kg ヴィッセル神戸 川島大輝カワシマ ダイキKAWASHIMA Daiki 1996.04.16 182 cm 66 kg アビスパ福岡U-18 DF 三竿健斗ミサオ ケントMISAO Kento 1996.04.16 179 cm 65 kg 東京ヴェルディユース 水谷拓磨ミズタニ タクマMIZUTANI Takuma 1996.04.24 163 cm 58 kg 清水エスパルスユース 石田崚真イシダ リョウマISHIDA Ryoma 1996.06.21 166 cm 53 kg ジュビロ磐田U-18 松原后マツバラ コウMATSUBARA Ko 1996.08.30 178 cm 64 kg 浜松開誠館高 茂木力也モテギ リキヤMOTEGI Rikiya 1996.09.27 175 cm 68 kg 浦和レッズユース MF 中野雅臣ナカノ マサオミNAKANO Masaomi 1996.04.09 182 cm 68 kg 東京ヴェルディユース 大島康樹オオシマ コウキOSHIMA Koki 1996.05.30 177 cm 66 kg 柏レイソルU-18 会津雄生アイヅ ユウキAIZU Yuki 1996.08.01 169 cm 62 kg 柏レイソルU-18 井手口陽介イデグチ ヨウスケIDEGUCHI Yosuke 1996.08.23 171 cm 69 kg ガンバ大阪 坂井大将サカイ ダイスケSAKAI Daisuke 1997.01.18 165 cm 59 kg 大分トリニータU-18 鈴木徳真スズキ トクマSUZUKI Tokuma 1997.03.12 164 cm 57 kg 前橋育英高 FW 中島賢星ナカシマ ケンセイNAKASHIMA Kensei 1996.09.23 182 cm 71 kg 東福岡高 渡辺凌磨ワタナベ リョウマWATANABE Ryoma 1996.10.02 173 cm 62 kg 前橋育英高 杉森考起スギモリ コウキSUGIMORI Koki 1997.04.05 166 cm 52 kg 名古屋グランパス 長沼洋一ナガヌマ ヨウイチNAGANUMA Yoichi 1997.04.14 176 cm 64 kg サンフレッチェ広島F.Cユース GKコーチ【日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】 U-18日本代表 スロバキア遠征(4/24~5/4) メンバー・スケージュール 【日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
2014年04月23日(水) |
2014年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を承認 |
2014年JFA・Jリーグ特別指定選手
選手 武内 大(たけうち だい) ポジション DF 生年月日 1992年5月31日 身長/体重 180cm/75kg 所属元 福岡大サッカー部 所属歴 光岡少年サッカークラブ⇒国見中サッカー部⇒長崎県立国見高⇒福岡大サッカー部 受入先 V・ファーレン長崎 承認日 2014年4月22日
選手 田村 友(たむら ゆう) ポジション MF 生年月日 1992年11月22日 身長/体重 85cm/84kg 所属元 福岡大サッカー部 所属歴 中央サッカークラブ⇒八幡中央ジュニアサッカークラブ⇒IBUKI北九州⇒DEMAIN SOLEIL ⇒九州国際大付属高→福岡大サッカー部 受入先 アビスパ福岡 承認日 2014年4月22日
JFA・Jリーグ特別指定選手とは
目的:サッカー選手として最も成長する年代に、種別や連盟の垣根を超え、「個人の能力に応じた環境」を提供することを目的とする。 概要:全日本大学連盟、全国高等学校体育連盟、またはJクラブ以外の第2種日本クラブユース所属チーム登録のまま、Jリーグ等の試合に出場可能とする。
2014年04月22日(火) |
U-16日本代表 イタリア遠征(4/22~5/3)メンバー・スケジュール |
U-16日本代表 イタリア遠征(4/22~5/3)メンバー・スケジュール 2014年04月15日
スタッフ 監 督:吉武 博文 ヨシタケ ヒロフミ (日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ) コーチ:木村 康彦 キムラ ヤスヒコ (日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ) アシスタントコーチ:森山 佳郎 モリヤマ ヨシロウ (日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/サンフレッチェ広島) GKコーチ:大橋 昭好 オオハシ アキヨシ (日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ) 選 手 GK 井上 聖也 イノウエ セイヤ (セレッソ大阪U-18) 大迫 敬介 オオサコ ケイスケ (FELICIDOD FOOTBALL CLUB) DF 加藤 潤 カトウ ジュン (新潟明訓高) 阿部 雅志 アベ マサシ (星稜高) 梶山 幹太 カジヤマ カンタ (名古屋グランパスU18) 斧澤 隼輝 オノザワ トシキ (セレッソ大阪U-18) イヨハ 理 ヘンリー イヨハ オサム ヘンリー (サンフレッチェ広島F.Cユース) 渡辺 皓太 ワタナベ コウタ (東京ヴェルディユース) 吉田 峻 ヨシダ シュン (清水エスパルスジュニアユース) MF 佐々木 匠 ササキ タクミ (ベガルタ仙台ユース) 伊藤 遼哉 イトウ リョウヤ (FCバイエルン・ミュンヘンU16(ドイツ)) 西本 卓申 ニシモト タカノブ (鹿島アントラーズユース) 麻田 将吾 アサダ ショウゴ (京都サンガF.C.U-18) 池田 太成 イケダ タイセイ (ジュビロ磐田U-18) 佐藤 颯汰 サトウ ソウタ (日章学園中) 神田 遼太郎 カンダ リョウタロウ (FC・SFIDA2007) FW 菅 大輝 スガ ダイキ (コンサドーレ札幌U-18) 半谷 陽介 ハンヤ ヨウスケ (FC東京U-18) ※U-16日本代表:FIFA U-17ワールドカップチリ2015を目指すチーム メンバー詳細情報はこちら 選手変更 井上 聖也(イノウエ セイヤ / INOUE Seiya) GK 所属:セレッソ大阪U-18 理由:怪我のため 谷井 宏気(タニイ ヒロキ / TANII Hiroki) GK 所属:ガンバ大阪ユース 1998年10月28日生 184cm/81kg ※谷井選手は4月25日にチーム合流予定です。
【スタッフ】 監督吉武博文ヨシタケ ヒロフミ【日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】 コーチ木村康彦キムラ ヤスヒコ【日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】 森山佳郎モリヤマ ヨシロウ【日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/サンフレッチェ広島】 大橋昭好オオハシ アキヨシ【日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】 【選手】 Pos. 選手名生年月日身長体重所属 GK 井上聖也イノウエ セイヤ1998.06.25 180 cm 68 kg セレッソ大阪U-18 大迫敬介オオサコ ケイスケ1999.07.28 183 cm 72 kg FELICIDOD FOOTBALL CLUB DF 加藤潤カトウ ジュン1998.01.03 170 cm 64 kg 新潟明訓高 阿部雅志アベ マサシ1998.03.07 164 cm 57 kg 星稜高 梶山幹太カジヤマ カンタ1998.04.24 167 cm 55 kg 名古屋グランパスU18 斧澤隼輝オノザワ トシキ1998.06.02 164 cm 60 kg セレッソ大阪U-18 イヨハ 理 ヘンリーイヨハ オサム ヘンリー1998.06.23 177 cm 65 kg サンフレッチェ広島F.Cユース 渡辺皓太ワタナベ コウタ1998.10.18 163 cm 52 kg 東京ヴェルディユース 吉田峻ヨシダ シュン1999.06.20 167 cm 54 kg 清水エスパルスジュニアユース MF 佐々木匠ササキ タクミ1998.03.30 164 cm 57 kg ベガルタ仙台ユース 伊藤遼哉イトウ リョウヤ1998.05.02 177 cm 69 kg FCバイエルン・ミュンヘンU16(ドイツ) 西本卓申ニシモト タカノブ1998.06.12 164 cm 58 kg 鹿島アントラーズユース 麻田将吾アサダ ショウゴ1998.07.06 184 cm 75 kg 京都サンガF.C.U-18 池田太成イケダ タイセイ1998.09.17 172 cm 52 kg ジュビロ磐田U-18 佐藤颯汰サトウ ソウタ1999.04.21 170 cm 58 kg 日章学園中 神田遼太郎カンダ リョウタロウ1999.07.02 160 cm 53 kg FC・SFIDA2007 FW 菅大輝スガ ダイキ1998.09.10 171 cm 69 kg コンサドーレ札幌U-18 半谷陽介ハンヤ ヨウスケ1999.01.30 168 cm 58 kg FC東京U-18 ※U-16日本代表:FIFA U-17ワールドカップチリ2015を目指すチーム GKコーチ U‐16日本代表 イタリア遠征(4/22~5/3) メンバー・スケジュール アシスタントコーチ
2014年04月21日(月) |
フットサル日本代表候補トレーニングキャンプ(4/16~26@愛知) メンバー |
フットサル日本代表候補トレーニングキャンプ(4/16~26@愛知) メンバー 2014年04月14日
スタッフ 監 督:ミゲル・ロドリゴ (日本サッカー協会) フィジカルコーチ:村岡 誠 ムラオカ マコト (フリーフィジカルコーチ) コーチ兼通訳:小森 隆弘 コモリ タカヒロ (日本サッカー協会/東急スポーツシステム(株)) 選手 GK 川原 永光 カワハラ ヒサミツ (無所属/移籍交渉中) 藤原 潤 フジワラ ジュン (バルドラール浦安) 関口 優志 セキグチ ユウシ (エスポラーダ北海道) FP 稲葉 洸太郎 イナバ コウタロウ (バルドラール浦安) 小曽戸 允哉 オソド ノブヤ (バサジィ大分) 佐藤 亮 サトウ トオル (ウマコン・サラゴサ/スペイン) 星 翔太 ホシ ショウタ (バルドラール浦安) 西谷 良介 ニシタニ リョウスケ (デウソン神戸) 渡邉 知晃 ワタナベ トモアキ (名古屋オーシャンズ) 滝田 学 タキタ マナブ (ペスカドーラ町田) 中村 友亮 ナカムラ ユウスケ (無所属/移籍交渉中) 皆本 晃 ミナモト アキラ (府中アスレティックFC) 仁部屋 和弘 ニブヤ カズヒロ (バサジィ大分) 吉川 智貴 ヨシカワ トモキ (名古屋オーシャンズ) 前鈍内 マティアス エルナン マエドンチ マティアス エルナン (名古屋オーシャンズ) 内村 俊太 ウチムラ シュンタ (湘南ベルマーレ)
メンバー詳細はこちら 追加招集 2014/04/21 森岡 薫(モリオカ カオル/MORIOKA Kaoru) FP 所属:名古屋オーシャンズ 1979年4月7日生 175cm/77kg ※森岡選手は、21日(月)のトレーニングより合流する予定です。
フットサル日本代表候補トレーニングキャンプ(4/16~26@愛知) メンバー 【スタッフ】 監 督 ミゲル・ロドリゴ ミゲル ロドリゴ Miguel RODRIGO 【日本サッカー協会】 村岡誠 ムラオカマコト MURAOKAMakoto 【フリーフィジカルコーチ】 フィジカルコーチ 小森隆弘 コモリタカヒロ KOMORITakahiro 【日本サッカー協会/東急スポーツシステム(株)】 コーチ兼通訳 【選手】 Pos. 選手名 生年月日 身長 体重 所属 GK 川原永光 カワハラヒサミツ KAWAHARAHisamitsu 1978.11.24 178 cm 85 kg 無所属(移籍交渉中) 藤原潤 フジワラジュン FUJIWARAJun 1982.11.23 180 cm 80 kg バルドラール浦安 関口優志 セキグチユウシ SEKIGUCHIYushi 1991.10.24 176 cm 70 kg エスポラーダ北海道 FP 稲葉洸太郎 イナバコウタロウ INABAKotaro 1982.12.22 169 cm 64 kg バルドラール浦安 小曽戸允哉 オソドノブヤ OSODONobuya 1983.06.28 167 cm 70 kg バサジィ大分 佐藤亮 サトウトオル SATOToru 1985.08.04 180 cm 68 kg ウマコン・サラゴサ(スペイン) 星翔太 ホシショウタ HOSHIShota 1985.11.17 178 cm 80 kg バルドラール浦安 西谷良介 ニシタニリョウスケ NISHITANIRyosuke 1986.01.31 170 cm 66 kg デウソン神戸 渡邉知晃 ワタナベトモアキ WATANABETomoaki 1986.04.29 180 cm 80 kg 名古屋オーシャンズ 滝田学 タキタマナブ TAKITAManabu 1986.07.26 178 cm 77 kg ペスカドーラ町田 中村友亮 ナカムラユウスケ NAKAMURAYusuke 1986.10.06 153 cm 51 kg 無所属(移籍交渉中) 皆本晃 ミナモトアキラ MINAMOTOAkira 1987.01.28 168 cm 67 kg 府中アスレティックFC 仁部屋和弘 ニブヤカズヒロ NIBUYAKazuhiro 1987.12.13 175 cm 71 kg バサジィ大分 吉川智貴 ヨシカワトモキ YOSHIKAWATomoki 1989.02.03 172 cm 63 kg 名古屋オーシャンズ 前鈍内マティアスエルナン マエドンチマティアスエルナン MAEDONCHIMatiasHernan 1989.02.18 171 cm 70 kg 名古屋オーシャンズ 内村俊太 ウチムラシュンタ UCHIMURAShunta 1991.08.01 176 cm 64 kg 湘南ベルマーレ
2014年04月20日(日) |
関西学生リーグ第3節 大産大-大教大 関学大-同大 |
関西学生リーグ第3節 大阪産業大学-大阪教育大学 堺S1 4月20日 11時30分 ピッチ良 晴れ
大産大 大教大 ---森脇--薮内②-- ---堀江③-中村--- ------------ ------------ 樽谷-新屋②-岡山③松木②久瀬②柳田--高見-細川 梁-本屋敷②-南辻②早田 田中③田野-亀岡③長谷川 -----朴------ -----久光-----
大産大 監督:亀谷涼 GK 1 朴昇利 188/70 4年 大阪朝鮮 12 早田詩伊生 171/69 4年・主将 金光大阪 2 南辻秀俊 178/67 2年 帝京第三 3 本屋敷衛 178/74 2年 ガンバ大阪ユース 29 梁真士 173/65 4年 大阪朝鮮 MF 6 岡山和輝 161/55 3年 福知山成美 5 新屋春輝 165/62 2年 興国 9 松木政也 168/60 2年 大阪桐蔭 15 樽谷誠司 168/66 4年 金光大阪 30 森脇大介 172/72 4年 大阪桐蔭 FW 10 薮内健人 170/65 2年 ガンバ大阪ユース リザーブ GK 51 上田誠 180/77 2年 大阪桐蔭 DF 70 金賢志 188/74 3年 大阪朝鮮 7 山本和也 170/60 2年 滝川第二 MF 43 南和希 165/50 2年 大阪産業大学附属 88 前田敬志朗 MF 25 高橋俊樹 157/52 2年 福知山成美 14 古川十夢 176/65 4年 関西大学北陽
大教大 監督:入口豊 GK 1 久光悠馬 173/70 3年 作陽 DF 2 長谷川太一 176/73 4年 御影 3 田野武史 180/70 4年・主将 千里 4 亀岡淳平 180/66 3年 滝川第二 5 田中脩史 179/70 3年 広島皆実 MF 7 高見周吾 181/72 4年 夢野台 33 柳田勇介 4年 広島観音 8 細川勇介 167/67 4年 三島 26 久瀬恭平 170/62 2年 千里 9 堀江修平 168/60 3年 神戸U-18 FW 11 中村和也 176/65 4年 近大和歌山 リザーブ GK 21 豊浦一樹 174/68 2年 葺合 DF 18 高橋悠 173/63 3年 千里 6 田中杏平 165/60 4年 広島皆実 MF 14 西村俊彦 172/63 4年 丸岡 15 本坊洸樹 168/56 4年 松陽 30 青木大峰 1年 作陽 FW 32 谷本優 1年 滝川第二
立ち上がりから大教大は猛烈にプレスを仕掛ける。大産大は繋ごうとするが何もできない。大教大LB⑤田中はレフティーで味のあるグラウンダーのーパスを出す。㉖久瀬はなかなかのドリブラー。しかしこの強力な左サイドは囮だ。左でタメてサイドチェンジをして右の⑧細川は次々にクロスを入れる。大教大控え部員はオブラディ・オブラダで「大阪と奈良の狭間 すぐそばは奈良です」という奈良県民激怒もののチャントを歌う。久しぶりに聞いたな。⑪中村にはボールが収まる。しかし大教大もすぐに奪って速攻からでしか形を作れなくなる。逆に大産大はラインを低く設定し、大教大がタテ一本の攻めになると、裏へのボールはGKが難なく処理し、大教大は大産大の前でつなぐだけの技術がないので手詰まりになる。17分、大教大⑦ 高見が右からグラウンダーのマイナスのクロス、カットしたところを⑪中村シュートも上に外れる。決定機。19分、大産大、右FK。ペナの角付近。㉙梁が蹴るが大外でクリア、こぼれを⑩薮内が裏に突っ込み決めるもオフサイド。22分。大産大正面22mFK、⑫早田の右足はわずかに右に外れる。決定機。いいキック。26分、大教大㉝柳田のスルーパスに⑤田中左クロス、⑧細川シュートもブロック、決定機。左CKへ。29分、大教大㉖久瀬のスルーパスに⑤田中シュート、GK足でナイスセーブするが⑪中村が蹴りこみ0-1と大教大先制。38分、⑪中村のクロスを㉝柳田左足シュート、バーをたたく。超決定機。41分、大教大⑪中村に警告。ラフ。結局前半は0-1で終了。
クロス数は2対6なのだが」、大教大は右クロスばっかり。左が強力なのに、それを囮に右から上げるというのは、2部ではカウンターだけでは守ってくる相手に勝ち点を稼げないから、そのあたり工夫したのだろう。非常に面白い。完全に大教大ペースだが、スタミナが持つかは心配なところだ。
48分久瀬が切れ込み⑤田中がシュートも左ポスト、GKも触った。決定機。59分教大⑧細川→㉚青木。63分、大産大②南辻の右クロスを誰かがボレー、上に外れる。決定機。⑨松木→㉕高橋。67分、大産大、右FKで㉙梁のキックに③本屋敷が高いヘッド、決まって1-1。 わずかなチャンスを決めた。72分、大産大㉚森脇ドリブルシュート、左隅に飛ぶがキャッチ。決定機。大教大は動量が落ち、ラインが下がってきた。76分、㉙梁のロングボールにGK出るがキャッチできず、①久光がシャツを引っ張るも止められず⑮樽谷が無人のゴールに蹴りこむ。2-1。完全に久光のミス。久光に警告。80分、大教大㉚青木に警告。大産大㉚森脇→⑭古川。85分、大産大正面30mFK、③本屋敷のキックは壁。86分、大産大⑥岡山に警告。大産大⑮樽谷→70金。長身。結局2-1で終了。
はっきり言って大教大は勝ちゲームを落とした。セットプレーからの失点は仕方がないとして、GKの処理ミスでの失点。そして2度バーに当てたシーンを決められないなど、勝負をさっさとつけて運動量を落として引いて守ることができなかった。なんか、今期の大教大がゲーム運びがもったいない。2部と1部の差では片づけられない何かがある。基本的に1点を追う状況ではあまり策がないチームなので、点を取れるときに取っておきたい。
大産大は徹底的に裏狙いでよかったのではないか?プレスを掛けてくるチームには後半勝負でいい。自分たちのサッカーをしようとして苦境に陥ってしまった感がある。それでも勝てるのだから大したものだが。
公式記録
第2試合は前節阪南大に12失点惨敗を喫した同大に注目する。第1節を見る限り悪いチームじゃないと思っていた。しかし12失点ともなるとチームが崩れハートも萎えてしまったとしか思えないスコアだ。根本的に戦える状態かどうかを確かめに来た。
関西学生リーグ第3節 関西学院大学-同支社大学 堺S1 4月20日 14時 ピッチ良 晴れ
関学大 同大 -----呉屋③---- 鶴崎②--白石---相場③ -小幡--出岡②--泉- ---松井②-俵石③-- ---福富③-徳永②-- -----宮本----- 井筒③福森--岡山②原口 平田③-許②-福川①長谷② -----村下③---- -----小池-----
関学大 監督:成山一郎 GK 21 村下将梧 186/78 3年 東海大仰星 DF 23 原口祐次郎 173/64 4年 藤枝明誠 15 岡山宗星 172/59 2年 セレッソ大阪U-18 4 福森直也 182/72 4年・主将 金光大阪 3 井筒陸也 178/71 3年 初芝橋本 MF 6 徳永裕大 169/62 2年 ガンバ大阪ユース 14 福富孝也 178/63 3年 宝塚北 7 泉宗太郎 168/65 4年 桐蔭学園 9 出岡大輝 178/72 2年 ガンバ大阪ユース 10 小幡元輝 163/58 4年 名古屋グランパスU-18 FW 13 呉屋大翔 176/66 3年 流通経済大柏 リザーブ GK 22 上田智輝 1年 京都サンガU-18 DF 2 堀尾侑司 172/62 4年 セレッソ大阪U-18 24 和田一真 179/73 1年 ガンバ大阪ユース MF 8 浅香健太郎 172/68 4年 サンフレッチェ広島ユース 11 森俊介 175/65 2年 東山 20 武田侑也 169/63 2年 野洲 FW 19 青木健登 175/68 2年 名古屋
同大 監督:望月慎之 GK 21 小池洋平 187/80 4年 奈良一条DF 2 平田雄己 168/64 3年 滝川第二 28 福川和希 180/70 1年 ガンバ大阪ユース 62 許瑛俊 179/75 2年 國學院久我山 69 長谷知季 2年 奈良一条 MF 8 宮本龍 174/69 4年・主将 山梨学院 14 松井修平 171/64 2年 桐光学園 18 俵石直哉 174/67 3年 大阪桐蔭 FW 20 鶴崎光 171/65 2年 ヴィッセル神戸ユース 44 相場健介 3年 愛知 10 白石健人 170/68 4年 東山 リザーブ GK 1 小出直紀 181/75 4年 渋谷幕張 DF 13 山本大地 177/70 4年 久御山 99 亀矢裕介 163/57 2年 常総学院 MF 16 西村拓馬 161/59 3年 セレッソ大阪U-18 17 西村洋亮 3年 セレッソ大阪U-18 FW 55 岡村悠矢 182/78 2年 暁星 64 高橋周平 165/61 3年 高崎
開始すぐ、同大69長谷が上がって⑩白石へ、シュートは左に外れる。超決定機。15分、同大⑱俵石のパスを⑳鶴崎シュートもセーブ。決定機。そのCKを⑭松井が蹴る。双方CKの守備はゾーン。関西学生リーグでは初めて見る。28分、ロングボールに⑬呉屋と㉘福川が競るが、呉屋はバランスを崩さない。そのままシュートは正面。28分、関学大⑭福富の入れたボールのこぼれを⑨出岡シュートも右に外れる。決定機。28分、関学大、右FK。⑭福富(右足)と⑨出岡(左足)が構え出岡が大外狙うが外れる。37分、呉屋はペナ内に侵入。これに同大㉑小池が後ろ向きの呉屋を後方から倒すもったいないファウル。警告&PK。これを呉屋が自ら逆をついて左に決めて関学先制。結局前半は関学大1-0同大。
前半のシュート数は6対4、クロス数も8対5.大差はなかった。同大の無駄なファウルが惜しまれる。普通に戦えていた。ただ同大は⑭松井がチーム内で埋没し、得意の決定的なパスが出ていない。ルーキー安井はベンチにも入らず。第1節で明らかに機能していなかったし、得意の左サイドでプレーするには鶴崎を超えなければならない。プロを狙える凄いタレントなので、大学サッカーでの最初の壁を乗り越えてほしい。関学大では小幡が圧倒的な突破力を見せていた。同大の長谷は攻撃的な選手なのか、1対1の守備は不得手な感じ。相場が下がれないので俵石の負担が大きい。
後半に入る。51分関学大⑥徳永の左クロスを⑩小幡落とし⑬呉屋の前へ、届かず。惜しい。同大⑭松井は後ろを向いてのプレーが多い。徳永らに潰されている。関学大、右FKで⑩小幡のキックを大外で⑦泉ヘッドもGKキャッチ。この時関学大は福村や呉屋といったヘッドの強い選手がニアや中をうかがい、小柄な泉がゾーンの外側のファーに飛び込むパターンだった。コーナーにおけるゾーンディフェンス破りの鉄則が、大外での折り返しだが、小柄な選手が担当するのが目新しい。62分、関学大⑦泉の右クロスを⑭福富がボレーも上に外す。超決定機。同大は中盤の3枚が早目に潰され、攻撃の糸口を失っている。68分、関学大、小幡の左クロスに⑨出岡飛び込み高いヘッドで決めて2-0。71分、同大㉘福川に警告。反スポーツマン的行為。72分、同大、⑭松井のスルーパスに㊹相場が右クロス⑱俵石が蹴りこみ2-1。しかし直後の73分、またしても関学大⑬呉屋がペナ内で倒されPK獲得。先ほどが左だからどう決めるかGKとの駆け引きがあり、左上を狙うがバーをたたく。74分、同大左CKでヘッドで競り⑭松井シュートはブロック。流れは一気に同大に傾く。しかし80分、関学大⑥徳永のロングボールに⑬呉屋が同大62許と空中で競り合い、互角だったが、呉屋はバランスを崩さず、前を向き、右寄りから叩き込む。3-1。スーパーゴールですね。呉屋の抜群のボディバランスと体勢を崩しても撃てるシュート力が存分に発揮された。82分、同大、⑭松井→⑯西村拓、⑩白石→⑰西村洋。更に②平田→99亀矢。88分、関学大⑨出岡→⑪森。結局3-1で終了。
後半のシュート数は8対2。力の差が出た。同大はCB陣が呉屋に歯が立たず、中盤も前を向いて勝負パスを出せず、サイドも沈黙した。12失点するほど悪くないし、第1節とあまり印象は変わらないが、CFが小柄なのだからウイングが高い位置を取れなければ苦しい。宮本は攻守に効いていたけど、2列目の出来がカギになるのではないか。松井には期待しているのだが。
関学大は高い個人能力がかみ合ってますね。阪南大が本当に強いのか現時点では判断できないが、普通に優勝候補だと思います。
公式記録
2014年04月19日(土) |
プリンスリーグ関西第3節 野洲-関大一 大阪桐蔭-神戸弘陵 |
さて、この日は我が愛する、自然囲まれたのどかでしょぼいサッカー場、萩谷である。陸上競技場よりもサッカー場のほうがはるかに見やすいし、ただのグラウンド脇なら俯瞰できない。キンチョウも悪くないけど街中で騒音はあるし、時折通る電車が集中を邪魔する。その点萩谷は山奥で空気はいいし、音は静かだし、萩谷総合公園の一番下にあるから閉鎖空間的で集中できるし、と交通の便の悪さ以外は問題ない。しかも私の場合、体力作り、健康維持の観点からサッカー観戦は極力歩いていくことにしていて、萩谷も摂津峡経由で1時間半かけて歩いていく。ハイキング気分でよい景色を見ながら歩くので、機構が悪くなければむしろ好都合だ。汗ばみながら萩谷へ着く。終盤に120段以上の階段がつらいが。
プリンスリーグ関西第3節 野洲高校-関西大学第一高校 萩谷 4月19日 11時 ピッチ良 晴れ
野洲 関大一 田畑---山元?--松本 -----岡崎②---- ---安田②-林②--- 田中②足立②-村上②梅田② -----平石----- -----小坂田---- 近藤②島崎--富田②川端 山田-藤井--和田-市川 -----小倉----- -----山本②----
野洲 監督:山本佳司 GK 1 小倉将司 173/76 3年 千里丘FC DF 4 近藤裕貴 168/59 2年 セゾンFC 3 島崎拓実 175/59 3年 アズー滋賀FC 5 冨田享 172/56 2年 セゾンFC 23 川端築 175/60 3年 ヤスクラブ MF 10 平石健祐 178/62 3年 セゾンFC 7 林雄飛 168/52 2年 セゾンFC 6 安田一輝 171/62 2年 セゾンFC FW 12 田畑翔伍 175/59 3年 セゾンFC 22 山元壮太郎 11 松本天人 179/79 3年 サザンウェイブ泉州FC
関大一 監督:芝中信雄 GK 17 山本一喜 178/70 2年 ガンバ大阪ジュニアユース DF 4 市川憲章 177/69 3年 千里丘FC 5 和田健吾 180/75 3年 ヴィッセル神戸伊丹 6 藤井勝大 175/69 3年 SC大阪エルマーノ 3 山田紘士 173/68 3年 高槻FC MF 7 小坂田知弥 168/59 2年 セレッソ大阪西 13 梅田健太郎 175/59 2年 関大一中 11 田中啓太 174/66 2年 FC TIAMO 12 足立亘 173/61 2年 石尾FC 8 村上怜 168/62 2年 ディアブロッサ高田 FW 9 岡崎淳也 167/59 2年 金剛中
両者第1節とメンバーはかなり変わっている。フォーメーションは変えたのか、それとも展開次第なのかは判らない。野洲は第1節は4-4-2で2トップが開き気味としたが、メモを取り始めた時は4-3-3でつけていたし、あまりに一方的な展開に引き気味にならざるを得なかったのかもしれない。関大一も4-4-2から変わったように見える。開始直後は4-3-2-1のクリスマスツリーでつけていたが、どうやら普通の4-1-4-1だ。
5分、関大一のバックパスを野洲㉒山元がカット、右クロスは合わず。7分、関大一⑦小坂田が左を突破、⑨岡崎に出すが合わず、こぼれを右クロスも合わず。7分、野洲、㉒山元、右クロスを⑫田畑、左フリーでシュート、右隅に飛ぶがセーブ。決定機。直後にも㉒山元のポストプレーから⑪松本シュートもループで上に外れる。決定機。野洲の特徴はドリブル多用でないこと。関大一のプレスをかわすだけの突破力を持ち合わせてないし、相手を見ながら逆をとるショートパスもできない。そこで長めのパスを使ってサイドを変える狙いがある。その中心が⑩平石で、打開力はないが大きな展開と、ボールを失わないキープ力がある。高校選手権優勝メンバーの弟だ。14分、④近藤、フリーの左クロスは中にこぼれGKキャッチ。17分、関大一⑧村上のループはバー。決定機。関大一は⑦小坂田が大きな展開のあるアンカーで決して上がらず攻撃の起点として専念している。またCB⑤和田と⑥藤井は当たり勝ちして、中では野洲の仕事をさせない。㉒山元もサイドに流れる動きは中では勝てないという確信からだろう。⑪田中は素晴らしい突破力から正確な左クロスがある。③山田もよくフォローしている。20分、関大一⑧村上カットから左足ミドル、左上に外れる。ベンチから「枠よ、枠」と声が飛ぶ。とにかくシュートが枠に飛んでない。21分、野洲⑪松本がドリブルで右から切れ込みゴールライン際でグラウンダーの右クロス、GKキャッチ。松本の体格は嘘っぽく、突破力がある。25分、⑥安田のスルーパスに⑪松本シュートはセーブ。決定機。クリア。28分、野洲④近藤のスルーパスに⑪松本が裏を取り、GKと1対1もドフリーの⑥安田に出して難なく決める。1-0。29分、関大一、⑬梅田→㉓才木勇斗。CFに入り、⑨岡崎が右ハーフへ。岡崎はガンガン仕掛けるタイプで、第1節のようにトップ下だと前を向けて思い切ったプレーができるのだが、CFとしては機能していなかった。まだ才能も磨かれていないし、これからの選手。面白い存在。30分、関大一⑪田中が弾丸左足ミドルも正面。野洲は⑩平石が失わないので、いったん預ければ何とかしてくれる安心感がある。36分、関大一、⑧村上に警告。繰り返し。40分、関大一はペナ左から⑪田中の左足FK、クリアが㉓才木へ、GKと1対1も右シュートは左に外れる。超決定機。44分、関大一、③山田のフィードを⑪田中が落とし㉓才木が左で1対1を仕掛け、左パスを⑦小坂田が決めて1-1。分厚い攻撃だった。直後にも左CKを折り返しニアで⑥藤井ヘッド、セーブ。決定機。44分、野洲も⑪松本が右シュートのこぼれを⑥安田シュートは関大一DFがライン上クリア。決定機。結局前半は1-1で終了。
シュート数6対7。CK数3対1、GK数5対4、クロス数6対5、ファウル数5対4と互角の数字。野洲のGK小倉が当たっていたが、関大一としてはシュート精度を欠いてしまった。野洲は⑦林がドリブラーとして変化をつけるが、チャンスを作るところまでいかず、右の松本共々、決定機までは行かない。また関大一GK大島もあたっていた。
さて、ハーフタイムで関大一、④市川→㉑山本壱成、⑫足立→⑳相根朝日、⑧村上→㉒足立穂高と一気に変える。よほど不出来に不満だったのだろう。もはやほとんど別チームである。
関大一 -----和田----- 田中②才木--相根-岡崎 -----小坂田---- 足立-藤井--山本-山田 -----山本②----
51分、ロングボールに㉓才木が競って1対1、タッチが大きくGKに大きくクリアされる。超決定機。53分、関大一、右CK、⑪田中の左足に⑨岡崎競ってこぼれを⑤和田クロスもニアでブロック。決定機。13分、野洲、⑫田畑が左から切れ込み浮かせて裏へ出すが、だれも反応できず。60分、野洲㉒山元、後ろ向きで受けて反転シュート、右に外れる。なんて体幹強いんだ。関大一も⑪田中の左クロスを⑤和田トラップが大きく逸機。さらに69分㉓才木フォローし、1対1シュートもブロックされる。70分、関大一、③山田の右クロスを⑤和田が落とし㉓才木がボレー、当たり損ね。決定機。⑪田中が左からカットイン、シュートはGKセーブ。決定機。72分、野洲⑥安田に警告。ラフ。関大一が攻めっぱなしである。74分、野洲⑪松本→⑮植道たすく。77分、野洲、⑦林が右CKを左足で入れて㉒山元がドリを仕掛けてカットされるが⑤冨田シュートもセーブ。超決定機。さらに右CKで⑩平石シュート、右ポスト直撃。決定機。少し野洲に流れが戻ってきた。一つには運動量が売りの関大一が落ちてきたというのもある。78分、野洲⑩平石→㉑浦淳也。そのままボランチ。81分、㉒山元→⑱上原一輝。84分、カウンターから上原がGKと1対1、右手でセーブ。超決定機。86分、野洲⑦林のドリブルからスルーパスに⑥安田が1対1、右隅に決める。2-1。関大一は総攻撃に出て守備が薄かった。しかし88分、㉓才木が落とし⑪田中の左クロスを⑨岡崎がファーでヘッド、決まって2-2。ロスタイムには関大一㉒足立のシュートがバーをたたく。結局2-2でタイムアップ。
後半のシュート数は5対7、GK数は5対5、クロス数は3対7、ファウル数は6対4。大まかに言って互角だったが、双方GKが当たっていて、攻撃はよかったが、守備陣に難があった。タレントでは関大一が上回った。GK大島、DF山田、MF小坂田、田中、FW岡崎といったタレントが目立った。ただプレーの幅が狭い印象も受けた。自分の形は持っているけど、その選択肢を潰されたらやりずらそうだった。たとえば田中はドリブルからのクロスが武器だが裏を取る動きとか左でタメて素早く中につなぐ判断とかは見られなかった。大島は大学でも1年でBチーム、3年生になるころにはAチームでやれる逸材だと思いましたね。野洲は松本や林、平石が面白いが、傑出した選手はいなかった比叡山もそうだが、これなら滋賀にはもっと強いチームがあるのでは?今年の滋賀は混戦になりそうです。
公式記録
第2試合のカードは圧倒的なポゼッションを誇る大阪桐蔭とFWと両SHが立ち代り前線に飛び出す神戸弘陵のカードだ。大阪桐蔭の22番は出世ナンバーなのだろうか?新上がつけている。
プリンスリーグ関西第3節 大阪桐蔭高校-神戸弘陵学園高校 萩谷 4月19日 13時30分 ピッチ良 晴れ
大阪桐蔭 神戸弘陵 ---立花--奥田--- ----菅--入谷②-- ------------ ------------ 神田-久保和-久保貴伊藤?是枝-下山②-鎌倉-吉岡 小川-新上?渡邊上加世田 窪田-中濱②-関--竹並 -----石原----- -----藤谷-----
大阪桐蔭 監督:永野悦次郎 GK 1 石原亮太 168/65 3年 ヴィッセル神戸伊丹U-15 DF 2 小川仁太 170/65 3年 京都サンガFC U-15 22 新上竜生 5 渡邊稜真 174/65 3年 FC豊橋デューミラン 3 上加世田航也175/66 3年 セレッソ大阪U-15 MF 7 神田瑛志郎 165/62 3年 伊賀フットボールクラブ 8 久保田和音 172/62 3年 FC豊橋デューミラン 15 久保田貴大 165/61 3年 FC豊橋デューミラン 19 伊藤怜惟 FW 10 奥田陽太 170/65 3年 生駒スポーツクラブ 11 立花凌 166/60 3年 城南FC 神戸弘陵 GK 12 藤谷駿 176/58 3年 神戸FC DF 5 窪田大輝 176/63 3年 芦屋FC 2 竹並壘 172/63 3年 バンディオンセ神戸 3 関和馬 173/61 3年 アザーレア三田 6 中濱颯斗 170/57 2年 神戸FC MF 21 下山祥志 164/57 2年 M.SERIO FC 7 鎌倉大和 173/60 3年 神戸FC 8 是枝真伍 171/53 3年 フレスカ神戸 9 吉岡竜二 165/56 3年 太田FC FW 11 入谷子龍 173/62 2年 神戸FC 10 菅優介 170/62 3年 アザーレア三田
立ち上がりお互いに支配できないまま進む。大阪桐蔭は中盤がイマイチ。それでも6分、正面20mFKを獲得。⑲伊藤が狙うが上に外れる。9分、③上加世田のロングFKが左上に飛び、ブレ球かGK弾いて左CKに。これを③上加世田が蹴り㉒新上がヘッド、決まって1-0。13分、右で持った③上加世田がサイドチェンジ、左で⑦神田が倒されペナの角付近でFK。③上加世田のキックはバー。神戸弘陵は⑩菅が右足FK担当。大阪桐蔭は中盤でカットから⑩奥田が⑪立花へ、これは逸機。⑧久保田和は確実に止めて前を向ける。しかしこの日は攻撃面でアイディアがなく、飛び出しも突っかけることもはたまたサイドへの展開もない。調子が悪そうだ。久保田貴は自分のできること、できないことをよくわかっていて、黒子に徹することのできるミスの少ない選手だが、相棒の久保田和のフォロー役に徹したいところだが、不調だと、自分が主役を張るだけの突出した武器がなく機能しない。監督としては是非ともチームに一人はほしいタイプだが。右の⑲伊藤はサイド突破からクロスが大きな武器だが、この日はまるで突破ができない。神戸弘陵の守備云々ではなく、こちらも不調。⑦神田は左足の名手だが、こちらもイマイチ。つまり大阪桐蔭は中盤が総崩れで非常に厳しい。こうなると上加世田を中心にロングボールが多くなるが、⑩奥田や⑪立花はさして長身とは言えない③関に空中戦で完敗するなど全く機能していない。さらに奥田は快速を活かして裏やサイドを狙うがいいボールが来ないし⑪立花は生粋の点取り屋タイプなのか、いいボールが来るまで待ち続け、ロングボールを呼び込めない。潰し合いが続くが、神戸弘陵もシュートは撃てず思うようにいかない。⑧是枝が左足でカットインが得意だが、右足で撃てないのでシュートにならない。34分⑤窪田の左クロスに⑩菅トラップも囲まれる。37分⑦鎌倉のスルーパスに斜めに走った⑧是枝がオフサイドをかいくぐるがシュートは左に外れる。ここまでオフサイド5の神戸弘陵が初めてラインを破った。40分、神戸弘陵、⑪入谷の左クロスにニアで潰れ⑨吉岡が蹴りこむ。1-1。大阪桐蔭も㉒新上から⑩奥田へ、タメて中へ出すがカット。神戸弘陵⑩菅はピタッと止めるトラップが印象的。しかし自在にコントロールするというより足元にいったん止めてから次のプレーに移る昔のブラジル方式のトラップというか、あまり現代的ではない。結局前半は1-1で終了。
手元集計でシュート数4対3と大人し目。運動量はあるものの、高さもパワーも足りず、中盤の潰し合いを避けるロングボールの精度もなかった。上加世田くらい?㉒新上は高い。下級生だろうが、なかなかの逸材だと思う。
さて後半開始。47分右スルーパスに⑦神田切れ込むがコーナーへ。③上加世田のキックを⑪立花シュートも左に外れる。3分神戸弘陵⑩菅から中の⑧是枝がキープ、⑤窪田ミドルは上に外れる。直後にはFKで⑤窪田(左足)と⑦鎌倉が構え、窪田のキックはゴールラインを割る。大阪桐蔭は⑪立花が体を張ったポストプレーが光るも体格がない。どうもワンタッチゴーラータイプに見える。59分、神戸弘陵、速攻で⑪入谷の左クロスを⑩菅がファーに流れてDFを外しながら右足ボレーで右上隅に決めるスーパーゴール。1-2。62分、大阪桐蔭⑪立花→⑭清水大輝。そのままFW。特に大きくはない。63分、神戸弘陵⑨吉岡から⑧是枝にスルーパスもGK飛び出しクリア。大阪桐蔭はこの時間帯全く回せていない。神戸弘陵の守備がいいのではなく、大阪桐蔭の中盤が非常に不出来だ。全くどうしたのだろう?67分、大阪桐蔭②小川→⑳岡本侑也。左ハーフに入り⑦神田が左サイドバックへ下がる。24分、③上加世田のイージーなパスミスを⑤窪田カットから一気に攻め込むが決定機には至らない。69分、神戸弘陵、⑤窪田のボールを⑦鎌倉シュートも左上に外れる。決定機。72分、大阪桐蔭⑩奥田が右から切れ込み左足シュートもGK正面。74分、大阪桐蔭⑲伊藤→⑨雜賀揚平。この時間帯、神戸弘陵の関の圧倒的な強さが光る。空中戦で相手二人を同時に吹っ飛ばすシーンも。体格は並だからボディバランスが抜群なのかもしれない。⑦鎌倉はサイドチェンジが得意。⑩菅は変化をつけられる。⑨吉岡は強引な突破が光る。⑧是枝がガンガン前線に飛び出す。83分、神戸弘陵⑪入谷→⑳池本展。85分、大阪桐蔭⑩奥田に警告。③関にあまりに勝てないので無理にぶつかった。繰り返しもある。90分、桐蔭⑳岡本が入れ、⑭清水が右にだし、クロスに⑩奥田シュートはブロックで左CKへ。決定機。これを㉒新上ヘッドも右上に惜しくも外れる。決定機。92分神戸弘陵⑳池本→⑰岸本陸。結局1-2でタイムアップ。
シュート数5対6、GK数8対3、クロス数3対4。神戸弘陵が良かったわけではないが、個性は出ていた。大阪桐蔭の不出来が大きかったが、神戸弘陵も兵庫でトップクラスの力はあるだろう。第1節の出来を見る限り、大阪桐蔭は関西でもトップクラスだが、この日の不出来を観ると、大阪を勝ち抜くのはただでさえ難しいのに、コロッと負けてしまう懸念も感じた。今まで見た大阪の新チームでは最強だとは思うが、絶対的な強さはない。総合力があるだけにリーグ戦では強いと思う。プリンスの頂点に一番近いと思っているでもトーナメントではどうかと。疑問も残る。 神戸弘陵では下山が地味にゲームをコントロール。個性的な前線4人を活かしていた。このレベルなら兵庫でも優勝候補じゃないかなあ?
公式記録
2014年04月18日(金) |
ビーチサッカー日本代表候補トレーニングキャンプ(4/18~21@沖縄)メンバー |
ビーチサッカー日本代表候補トレーニングキャンプ(4/18~21@沖縄)メンバー 2014年04月10日 スタッフ 監督:マルセロ・メンデス(日本サッカー協会) 選手 GK 照喜名辰吾テルキナシンゴ(ソーマプライア) 宜野座寛也ギノザトモヤ(東京レキオスBS) 杉田哲司スギタテツジ(湘南SPREAD1545) FP 中村律臣ナカムラタダオミ(DORSOL北九州) 牧野真二マキノシンジ(LEON福岡) 田畑輝樹タバタテルキ(東京レキオスBS) 尾田博文オダヒロフミ(東京レキオスBS) 當間正人トウママサヒト(ソーマプライア) 小牧正幸コマキマサユキ(東京レキオスBS) 鈴木俊多スズキシュンタ(RAVIR静岡) 上原朋也ウエハラトモヤ(ソーマプライア) 松田圭祐マツダケイスケ(AVANTEOSAKA) 後藤崇介ゴトウタカスケ(東京レキオスBS) 山内悠誠ヤマウチシュウセイ(G.C.Nerine) 茂怜羅オズモレイラオズ(東京レキオスBS) 原口翔太郎ハラグチショウタロウ(東京レキオスBS) 松尾那緒弥マツオナオヤ(プラシア山口) メンバー詳細はこちら
ビーチサッカー日本代表候補トレーニングキャンプ(4/18~21@沖縄)メンバー・スケジュール 【スタッフ】 監督 マルセロ・メンデス マルセロ・メンデス MarceloMENDES 【日本サッカー協会】 【選手】 Pos. 選手名 (パスポート表記) 生年月日 身長 体重 所属 GK 照喜名辰吾 テルキナシンゴ TERUKINAShingo 1984.09.08 177 cm 77 kg ソーマプライア GK 宜野座寛也 ギノザトモヤ GINOZATomoya 1985.04.02 179 cm 65 kg 東京レキオスBS GK 杉田哲司 スギタテツジ SUGITATetsuji 1989.07.18 196 cm 92 kg 湘南SPREAD1545 FP 中村律臣 ナカムラタダオミ NAKAMURATadaomi 1975.04.20 180 cm 73 kg DORSOL北九州 FP 牧野真二 マキノシンジ MAKINOShinji 1976.05.29 180 cm 73 kg LEON福岡 FP 田畑輝樹 タバタテルキ TABATATeruki 1979.04.16 178 cm 73 kg 東京レキオスBS FP 尾田博文 オダヒロフミ ODAHirofumi 1979.12.30 173 cm 75 kg 東京レキオスBS FP 當間正人 トウママサヒト TOMAMasahito 1981.03.16 180 cm 68 kg ソーマプライア FP 小牧正幸 コマキマサユキ KOMAKIMasayuki 1982.08.30 175 cm 65 kg 東京レキオスBS FP 鈴木俊多 スズキシュンタ SUZUKIShunta 1984.01.01 175 cm 65 kg RAVIR静岡 FP 上原朋也 ウエハラトモヤ UEHARATomoya 1984.03.22 165 cm 60 kg ソーマプライア FP 松田圭祐 マツダケイスケ MATSUDAKeisuke 1984.08.17 185 cm 77 kg AVANTEOSAKA FP 後藤崇介 ゴトウタカスケ GOTOTakasuke 1985.06.04 173 cm 70 kg 東京レキオスBS FP 山内悠誠 ヤマウチシュウセイ YAMAUCHIShusei 1985.09.09 186 cm 78 kg G.C.Nerine FP 茂怜羅オズ モレイラオズ MOREIRAOzu 1986.01.21 190 cm 86 kg 東京レキオスBS FP 原口翔太郎 ハラグチショウタロウ HARAGUCHIShotaro 1987.03.26 171 cm 65 kg 東京レキオスBS FP 松尾那緒弥 マツオナオヤ MATSUONaoya 1988.08.18 167 cm 62 kg プラシア山口
2014年04月17日(木) |
13-14年UEFA 女子U-19選手権 2次予選ラウンド 結果 その2 |
Netherlands - Women's Under-19 Playing: Final tournament - Group stage Qualifying phase Goalkeepers Name P G Alberta René Verhoeven 1 0 Jennifer Vreugdenhil 3 0 Nienke Olthof 2 0 Defenders Name P G Lauren Delleman 3 0 Ilse van der Zanden 1 1 Lisa Bosveld 3 0 Cornelia Peels 5 0 Dominique Janssen 6 0 Inessa Kaagman 6 0 Danique Kerkdijk 3 0 Jeslynn Kuijpers 6 5 Lucie Akkerman 2 0 Midfielders Name P G Vera Berends 5 0 Sharon Bruinenberg 0 0 Jill Roord 6 5 Danielle Kuikstra 6 0 Jip Van Haaster 1 0 Chelly Drost 2 0 Forwards Name P G Elze Huls 3 2 Marthe Van Erk 1 0 Kim Mourmans 3 0 Laura Strik 5 1 Tiny Hoekstra 2 0 Kyra Scheggetmann 0 0 Simone Kets 5 0 Coach: Andre Koolhof (NED)
Poland - Women's Under-19 Eliminated: Elite round
Qualifying phase Goalkeepers Name P G Joanna Bugajska 6 0 Kinga Szemik 0 0 Monika Iwańczuk 0 0 Defenders Name P G Kinga Kurek 1 0 Ewelina Bolko 1 1 Martyna Wiankowska 3 3 Joanna Wróblewska 6 1 Gabriela Grzywińska 5 0 Katarzyna Konat 6 0 Kinga Sołtysiak 6 0 Patrycja Michalczyk 1 0 Midfielders Name P G Magdalena Szaj 5 1 Urszula Wasil 2 0 Ewa Pajor 5 5 Anna Rędzia 5 0 Nikol Kaletka 6 1 Ewelina Kamczyk 6 0 Paulina Zawiślak 6 0 Paulina Dudek 2 0 Sylwia Matysik 2 0 Forwards Name P G Anna Zapała 6 2 Dżesika Jaszek 3 2 Coach: Marcin Kasprowicz (POL) Portugal - Women's Under-19 Eliminated: Elite round Qualifying phase Goalkeepers Name P G Tatiana Beleza 6 0 Ana Oliveira 1 0 Sara Moreira 0 0 Defenders Name P G Catarina Machado 5 0 Ágata Pimenta 2 0 Catarina Realista 1 0 Joana Marchão 6 0 Inês Silva 2 0 Diana Gomes 1 0 Catarina Lopes 6 2 Matilde Figueiras 6 0 Midfielders Name P G Cláudia Lima 6 0 Fátima Pinto 5 2 Jéssica Pastilha 1 0 Andreia Norton 6 3 Ana Capeta 2 1 Ana Araújo 1 0 Forwards Name P G Vanessa Malho 6 8 Nádia Gomes 6 2 Francisca Cardoso 1 0 Leandra Pereira 1 0 Diana Silva 6 4 Raquel Videira 2 0 Kika 2 0 Salomé Silva 2 0 Coach: José Paisana (POR)
Republic of Ireland - Women's Under-19 Playing: Final tournament - Group stage Qualifying phase Goalkeepers Name P G Brooke Dunne 0 0 Courtney Brosnan 3 0 Chelsea Noonan 0 0 Jilian Maloney 3 0 Defenders Name P G Emily Cahill 1 0 Ciara Rossiter 4 0 Aisling Frawley 2 0 Shauna Newman 3 1 Savannah McCarthy 3 0 Keeva Keenan 3 0 Ciara McNamara 1 0 Grace Wright 3 0 Lauren Dwyer 6 0 Midfielders Name P G Sarah Rowe 3 1 Megan Connolly 3 0 Amy O'Connor 6 1 Hayley Nolan 0 0 Ciara O'Connell 5 0 Chloe Mustaki 6 1 Shannon Carson 3 1 Lisa Casserly 1 0 Forwards Name P G Amber Barrett 2 0 Katie McCabe 3 4 Rachel Doyle 2 0 Gemma McGuinness 3 0 Clare Shine 6 5 Jessica Gargan 1 0 Coach: David Connell (IRL)
Romania - Women's Under-19 Eliminated: Elite round Qualifying phase Goalkeepers Name P G Linda Kajtar 0 0 Iulia Niculescu 6 0 Andreea Gyurka 0 0 Defenders Name P G Renata Szenko 3 0 Maria Mihali 3 0 Lidia Moacă 1 0 Ioana Deac 3 0 Marta David 3 0 Cristina Pop 3 0 Laura Desmerean 3 0 Kinga Barabasi 3 0 Roxana Prunean 6 0 Andreea Corduneanu 3 0 Midfielders Name P G Nicoleta Deca 4 5 Claudia Bistrian 6 1 Rahela Gangal 5 1 Andreea Voicu 3 0 Beatrice Tărășilă 3 0 Iulia Obreja 6 1 Csilla Balasz 1 0 Alexandra Hornea 2 0 Alexandra Nica 1 0 Forwards Name P G Anamaria Gheorghiu 1 0 Mihaela Ciolacu 3 1 Alicia Roca 5 1 Alexandra Lunca 3 2 Mara Bâtea 3 0 Coach: Mirel Albon (ROU)
Russia - Women's Under-19 Eliminated: Elite round
Qualifying phase Goalkeepers Name P G Anastasiya Ananyeva 5 0 Elizaveta Scherbakova 0 0 Anastasiya Grushentsova 1 0 Defenders Name P G Kseniya Kovalenko 3 2 Ekaterina Alekseeva 3 0 Darya Shkvara 5 0 Nadezhda Smirnova 2 0 Anna Belomyttseva 5 0 Ekaterina Geyko 6 0 Irina Podshibyakina 0 0 Irina Chunareva 3 0 Midfielders Name P G Ksenia Aniskina 3 0 Natalya Solodkaya 3 0 Anastasiya Konyukhova 5 0 Anastasiya Berezina 5 2 Margarita Chernomyrdina 6 7 Ekaterina Tyryshkina 6 0 Marina Lychkovskaya 1 0 Forwards Name P G Nadezhda Karpova 3 2 Aleksandra Frolova 2 0 Yana Khotyreva 2 0 Alena Andreeva 3 0 Elmira Piskunova 6 4 Elina Samoylova 6 0 Coach: Aleksandr Shagov (RUS) Scotland - Women's Under-19 Playing: Final tournament - Group stage Qualifying phase Goalkeepers Name P G Jenna Fife 0 0 Megan Cunningham 6 0 Defenders Name P G Megan Karagiozis 0 0 Cloe Arthur 5 0 Rachael O'Neill 6 0 Georgie Rafferty 1 0 Emily McKerlie 6 0 Haylie Crosbie 1 0 Midfielders Name P G Leigh Nicol 1 0 Caroline Weir 6 9 Claire Williamson 6 2 Elizabeth Arnot 6 3 Rachel Halliday 3 2 Lucy Graham 6 3 Forwards Name P G Abbi Grant 5 1 Fiona Brown 6 1 Zoe Ness 6 8 Carolina Richardson 3 1 Hannah Stewart 6 5 Katey Turner 3 1 Coach: Gareth Evans (SCO) Serbia - Women's Under-19 Eliminated: Elite round Qualifying phase Goalkeepers Name P G Nevena Stojaković 1 0 Milica Kostić 3 0 Katarina Vojinović 2 0 Defenders Name P G Sanja Ratković 1 0 Tijana Krstić 3 0 Aleksandra Lazarević 6 0 Vajda Oršoja 3 0 Sara Pavlović 4 0 Tijana Djuriček 3 0 Milica Stevanović 5 0 Tanja Blagojević 0 0 Jovana Stojanović 3 0 Midfielders Name P G Melinda Sopka 4 0 Dina Blagojević 3 0 Kristina Pantelić 2 0 Tijana Matić 6 1 Marijana Jankov 6 1 Katarina Djordjević 4 0 Jovana Arandjelović 2 0 Jovana Milinković 3 0 Katarina Elenkov 3 0 Violeta Ilić 1 0 Jana Radosavljević 3 0 Forwards Name P G Tijana Djordjević 3 1 Nataša Petrov 1 0 Jelena Čanković 3 0 Adrijana Delić 6 1 Coach: Goran Sretenović (SRB) Spain - Women's Under-19 Playing: Final tournament - Group stage Qualifying phase Goalkeepers Name P G Sara Serrat 2 0 Paula Canals 1 0 Defenders Name P G Jennifer Santiago 1 0 Celia Jiménez 3 0 Paola Soldevila 3 0 Núria Mendoza 2 0 Lucía Gómez 1 0 Marta Turmo 2 2 Midfielders Name P G Alba Redondo 1 0 Sonia Fraile 3 0 Andrea Esteban 3 2 Leire Baños 3 0 Forwards Name P G Sheila Guijarro 3 1 María Díaz 3 1 Paula Perea 2 0 María Caldentey 3 4 Ainoa Campo 3 0 Alba Pomares 3 1 Coach: Jorge Vilda (ESP) Sweden - Women's Under-19 Playing: Final tournament - Group stage Qualifying phase Goalkeepers Name P G Zecira Musovic 5 0 Matilda Haglund 0 0 Maja Ohlsson 1 0 Defenders Name P G Julia Ekholm 4 0 Maja Andersson 3 0 Linnéa Bjöörn 2 0 Ellen Gibson 1 0 Nathalie Björn 3 0 Lotta Ökvist 3 0 Elin Karlsson 5 0 Elin Björklund 3 0 Midfielders Name P G Julia Wahlberg 6 2 Anna Oskarsson 3 0 Nellie Karlsson 5 1 Tove Almqvist 1 0 Stina Blackstenius 6 10 Olivia Welin 3 2 Johanna Nyman 1 0 Emma Jansson 2 0 Ida Andersson 2 0 Lina Hurtig 6 7 Filippa Curmark 6 2 Fanny Andersson 6 0 Filippa Angeldal 1 0 Forwards Name P G Moa Hedell 3 0 Julia Zigiotti Olme 2 0 Coach: Calle Barrling (SWE) Switzerland - Women's Under-19 Eliminated: Elite round Qualifying phase Goalkeepers Name P G Nicole Studer 6 0 Tania Chassot 0 0 Defenders Name P G Joanna Potuzeys 0 0 Alessa Castignetti 1 1 Naja Glanzmann 0 0 Chloé Sylvestre 4 0 Celina Tenini 3 0 Pauline Vienne 6 0 Nina Stapelfeldt 3 0 Irina Brütsch 6 2 Midfielders Name P G Francesca Calo 6 4 Julia Stierli 3 2 Sandrine Mauron 6 1 Carmen Pulver 6 0 Cinzia Zehnder 3 1 Anja Thürig 6 2 Viola Calligaris 3 0 Florijana Ismaili 6 2 Aline Stöckli 0 0 Forwards Name P G Melanie Müller 3 2 Sabrina Ribeaud 4 2 Meriame Terchoun 3 0 Julia Glaser 1 0 Mirjine Selimi 2 1 Coach: Markus Frei (SUI) Turkey - Women's Under-19 Eliminated: Elite round Qualifying phase Goalkeepers Name P G Zeynep Erdoğan 0 0 Büşra Öztürk 5 0 Sude Mihri Çinar 2 0 Defenders Name P G Merve Kiniklioğlu 2 0 Selin Dişli 3 0 Aylin Dişli 3 0 Kübra Berber 6 0 Medine Erkan 6 0 Berna Yeniçeri 3 0 Yaşam Göksu 6 0 Serra Çağan 2 0 Midfielders Name P G Beritan Gedik 2 0 Büşra Taşkin 1 0 Büşra Eda Acar 3 0 Esra Özkan 5 1 Ümran Özev 6 0 Remziye Bakır 3 0 Selin Sivrikaya 3 1 Bahar Güvenç 2 0 Hilal Başkol 3 2 Eda Duran 2 0 Forwards Name P G Ayşe Önal 2 0 Nursel Özkan 2 0 Ebru Topçu 6 2 Semanur Akbaş 6 0 Coach: Talat Tuncel (TUR)
Ukraine - Women's Under-19 Eliminated: Elite round Qualifying phase Goalkeepers Name P G Mariia Borshch 1 0 Oleksandra Grygorovych 4 0 Albina Fomchenko 1 0 Defenders Name P G Viktoriya Demyanyuk 6 0 Iryna Podolska 5 0 Valeriia Olkhovska 3 0 Anastasiya Sokolovska 2 0 Mariia Pryima 5 0 Alona Spodenyuk 0 0 Viktoriya Rapa 1 0 Rymma Voronova 0 0 Midfielders Name P G Yuliia Motko 2 0 Yana Malakhova 6 1 Veronika Andrukhiv 6 1 Khrystyna Pereviznyk 1 0 Tetyana Kitayeva 3 0 Viktoriya Boiko 6 0 Nataliia Radziievska 6 0 Bohdana Kozubovych 1 0 Forwards Name P G Iryna Kolomiiets 6 1 Tetyana Kozyrenko 6 3 Viktoriya Khuda 3 0 Kateryna Korsun 4 1 Maryna Pushenko 3 0 Coach: Nataliia Zinchenko (UKR)
2014年04月16日(水) |
13-14年UEFA 女子U-19選手権 2次予選ラウンド 選手リスト その1 |
Elite round
Austria - Women's Under-19 Eliminated: Elite round
Qualifying phase Goalkeepers Name P G Carolin Größinger 0 0 Jasmin Pal 6 0 Katharina Lichtenberger 0 0 Defenders Name P G Lisa Ehold 0 0 Irina Wurzinger 3 0 Simone Krammer 5 2 Sophie Maierhofer 6 0 Katharina Naschenweng 3 0 Maria Hasler 5 1 Tina Charwat 4 1 Midfielders Name P G Isabella Dujmenovic 2 0 Barbara Dunst 3 0 Marina Georgieva 3 0 Teresa Knauseder 3 0 Katharina Aufhauser 1 0 Ivana Feric 2 0 Franziska Sottner 6 0 Mona Kohn 2 0 Anna Kuba 1 0 Nicole Bauer 3 3 Carina Mahr 6 1 Forwards Name P G Jelena Gatea 2 1 Valentina Schwarzlmüller 3 1 Adriana Stockinger 1 0 Annelie Leitner 5 1 Nicole Billa 6 6 Coach: Irene Fuhrmann (AUT)
Belarus - Women's Under-19 Eliminated: Elite round Qualifying phase Goalkeepers Name P G Aleksandra Savitskaya 1 0 Olga Gorid 6 0 Anna Bulakhova 0 0 Defenders Name P G Darya Radyul 1 0 Anastasiya Gagakhova 3 0 Anna Kozyupa 5 0 Kristina Bochilo 6 0 Polina Beshten 5 0 Veronika Valitskaya 3 0 Ekaterina Verkholaytseva 3 0 Darya Marinina 5 0 Olesya Lynko 3 0 Midfielders Name P G Anastasia Shuppo 3 0 Tatyana Krasnova 6 1 Natalia Vasilyeva 2 0 Vita Nikolaenko 6 0 Yuliya Malinovskaya 4 0 Viktoriya Mihailova 2 0 Mariya Buyko 4 0 Forwards Name P G Viktoriya Dubovik 5 1 Yuliya Duben 5 1 Ekaterina Stepanova 3 0 Elena Kushner 3 0 Coach: Marina Lis (BLR)
Belgium - Women's Under-19 Playing: Final tournament - Group stage Qualifying phase Goalkeepers Name P G Diede Lemey 4 0 Jana Vanhauwaert 2 0 Defenders Name P G Sheila Broos 2 0 Pauline Windels 4 0 Chloe Van Mingeroet 6 0 Elien Van Wynendaele 4 0 Jessie Taets 0 0 Britt Vanhamel 3 0 Magali Dinon 1 0 Karen Verrydt 3 0 Elle Decorte 2 0 Midfielders Name P G Tinne De Caigny 6 1 Tabitha Lingier 2 0 Valentine Hannecart 2 0 Sofie Huyghebaert 1 0 Tinne Van Den Bergh 6 1 Elke Van Gorp 6 3 Forwards Name P G Lola Wajnblum 6 2 Silke Leynen 6 2 Sheryl Merchiers 2 0 Margaux Van Ackere 6 3 Lucinda Michez 6 6 Lotte Aertsen 0 0 Coach: Kristiaan Van Der Haegen (BEL)
Croatia - Women's Under-19 Eliminated: Elite round • Qualifying phase • Goalkeepers Name P G Doris Bačić 3 0 Monika Maljak 0 0 Tena Horvat 3 0 Marijana Miljković 0 0 • Defenders Name P G Tea Horvat 1 0 Anita Straka 3 0 Cristel Miočević 6 0 Ivana Bojčić 6 0 Ana Dujmović 5 2 • Midfielders Name P G Ivana Stanić 6 2 Patricija Parlov 6 0 Ivana Kristić 2 0 Matea Bošnjak 3 0 Viktorija Stvorić 3 0 Gabrijela Gaiser 5 1 Antonija Kojić 6 0 Mirna Sudan 1 0 Rea Tunić 3 0 Andrea Godinić 0 0 • Forwards Name P G Josipa Poć 0 0 Andreja Šćukanec-Hopinski 3 1 Petra Bijelić 3 0 Monika Conjar 6 3 Ivana Maltašić 3 0 Anela Lubina 6 0 Michele Skupnjak 1 0 • Coach: Robert Krznarić (CRO) • • Czech Republic - Women's Under-19 • Eliminated: Elite round
Qualifying phase Goalkeepers Name P G Barbara Votíková 2 0 Sara Vršatová 5 0 Klára Janštová 1 0 Defenders Name P G Sára Juračková 2 0 Petra Tauberová 3 1 Andrea Majerová 1 0 Alice Němečková 3 0 Lucie Bažoutová 6 0 Aneta Fojtíková 5 0 Michaela Jablončíková 3 0 Eliška Jášová 3 0 Midfielders Name P G Tereza Krejčiříková 5 4 Karolína Křivská 2 0 Lucie Hloupá 6 2 Kateřina Bužková 5 1 Anna Dlasková 6 0 Antonie Stárová 3 0 Markéta Sehnálková 1 0 Tereza Vacková 0 0 Rozálie Cermanová 1 0 Eva Kristýnová 3 1 Simona Pacandová 1 0 Forwards Name P G Eva Rychtarová 3 1 Veronika Kinclová 3 0 Franny Černá 3 0 Kateřina Svitková 5 5 Tereza Szewieczková 3 1 Coach: Petr Čermák (CZE) Denmark - Women's Under-19 Eliminated: Elite round • Qualifying phase • Goalkeepers Name P G Naja Bahrenscheer 4 0 Amanda Brunholt 0 0 Maria Christensen 2 0 • Defenders Name P G Tanya Arngrimsen 1 2 Rikke Sevecke 6 0 Frederikke Thøgersen 6 1 Ida Karstoft 3 0 Maja Kildemoes 5 0 • Midfielders Name P G Louise Ringsing 6 1 Signe Schioldan 2 0 Sara Thrige Andersen 6 1 Mille Poulsen 4 0 Julie Nowak - - Anna Fisker 3 2 Nikoline Andersen 1 0 Kristina Andersen 3 0 Simone Qi Andersen 2 0 • Forwards Name P G Marie Maj Madsen 2 1 Nicoline Sørensen 3 0 Amalie Grønbæk Thestrup 1 0 Amalie Vangsgaard 5 0 Ida Guldager 1 0 Sarah Hansen 6 6 Emilie Henriksen 1 0 Stine Larsen 6 1 Kamilla Jensen 3 2 • Coach: Søren Randa-Boldt (DEN)
England - Women's Under-19 Playing: Final tournament - Group stage Qualifying phase Goalkeepers Name P G Caitlin Louise Leach 3 0 Sophie Baggaley 0 0 Defenders Name P G Vyan Sampson 1 0 Ellie Stewart 3 0 Gabrielle George 3 0 Aoife Mannion 3 0 Midfielders Name P G Leah Williamson 3 1 Jessica Carter 2 0 Sarah Emma Mayling 2 0 Katie Zelem 3 2 Millie Turner 1 0 Jodie Brett 1 0 Abbey-Leigh Stringer 3 0 Jade Bailey 3 0 Forwards Name P G Natasha Jane Flint 3 2 Rosella Ayane 1 1 Bethany Mead 3 2 Coral-Jade Haines 1 0 Coach: Brent Hills (ENG)
Finland - Women's Under-19 Eliminated: Elite round Qualifying phase Goalkeepers Name P G Velma Oikarinen 2 0 Linda Säätelä 4 0 Defenders Name P G Emilia Alajääski 1 0 Paula Auvinen 6 0 Tiia Peltonen 6 0 Jenny Vuorenlinna 3 0 Veera Vehviläinen 0 0 Nelli Nevalampi 2 1 Emilia Grönholm 1 1 Katarina Naumanen 3 0 Midfielders Name P G Tessa Auvinen 0 0 Linda Nieminen 1 0 Anni-Maija Kauppila 3 0 Julia Tunturi 6 2 Emma Heikkilä 3 0 Erika Winter 5 0 Sini Laaksonen 6 0 Veera Viitikko 3 0 Natalia Kuikka 6 1 Forwards Name P G Matilda Seppelin 3 1 Vilma Hakala 2 0 Hanna Lönnqvist 3 0 Sanni Franssi 6 2 Vera Saastamoinen 6 7 Coach: Marianne Miettinen (FIN)
France - Women's Under-19 Eliminated: Elite round Qualifying phase Goalkeepers Name P G Claire Jacob 3 0 Cindy Perrault 1 0 Romane Bruneau 2 0 Defenders Name P G Anaïs Gasnier 2 0 Griedge M'Bock Bathy 3 1 Charlotte Saint Sans Levacher 1 0 Aissatou Tounkara 6 0 Marion Romanelli 6 0 Manon Cazes 1 0 Julie Marichaud 2 0 Noémie Carage 4 0 Midfielders Name P G Alice Benoit 2 0 Aminata Diallo 6 0 Léonie Fleury 0 0 Audrey Chaumette 2 2 Sakina Karchaoui 1 0 Ghoutia Karchouni 3 1 Margaux Bueno 3 0 Sandie Toletti 5 5 Candice Gherbi 2 1 Pauline Cousin 2 1 Forwards Name P G Lindsey Thomas 3 1 Marianne Brun 3 1 Ouleymata Sarr 3 2 Léa Declercq 5 2 Marie-Charlotte Léger 3 2 Kadidiatou Diani 6 2 Laura Douessin 3 0 Coach: Gilles Eyquem (FRA) Germany - Women's Under-19 Eliminated: Elite round Qualifying phase Goalkeepers Name P G Merle Frohms 3 0 Anna Klink 0 0 Defenders Name P G Johanna Kaiser 1 0 Lena Ostermeier 2 0 Marie Becker 3 1 Wibke Meister 3 1 Felicitas Rauch 3 0 Manjou Wilde 3 0 Midfielders Name P G Maria-Joelle Wedemeyer 1 0 Rieke Dieckmann 3 0 Lara Junge 2 1 Pia Züfle 2 0 Louisa Lagaris 2 1 Jenny Gaugigl 3 1 Forwards Name P G Venus El-Kassem 3 1 Madeline Gier 3 3 Sonja Giraud 2 2 Kathrin Schermuly 3 0 Coach: Maren Meinert (GER) Iceland - Women's Under-19 Eliminated: Elite round Qualifying phase Goalkeepers Name P G Berglind Jónasdóttir 2 0 Asta Gudlaugsdóttir 2 0 Bryndís Haraldsdóttir 3 0 Defenders Name P G Sabrína Adolfsdóttir 1 0 Viktoria Gudrunardóttir 1 0 Gudrún Arnardóttir 6 0 María Haseta 5 0 Hrafnhildur Hauksdóttir 3 0 Ingunn Haraldsdóttir 6 0 Midfielders Name P G Hildur Antonsdóttir 6 1 Hanna Hannesdóttir 4 0 Karitas Tómasdóttir 5 0 Ingibjörg Sigurdardóttir 2 0 Eyrún Eidsdóttir 6 0 Andrea Hauksdóttir 5 0 Lilly Rut Hlynsdóttir 1 0 Sandra Jessen 3 1 Gudrun Sigurdardóttir 1 1 Lára Einarsdóttir 1 0 Forwards Name P G Telma Thrastardóttir 6 6 Hulda Osk Jonsdóttir 2 0 Sigríður María Sigurdardóttir 2 0 Elín Jensen 5 2 Svava Gudmundsdóttir 6 2 Coach: Ólafur Thór Gudbjörnsson (ISL)
2014年04月15日(火) |
13-14年UEFA 女子U-19選手権 2次予選ラウンド 結果 |
Elite round
Group 1(Host country: Portugal) Teams P W D L F A +/- Pts 1 Spain 3 3 0 0 13 0 13 9 2 Switzerland 3 2 0 1 7 2 5 6 3 Portugal 3 1 0 2 11 4 7 3 4 Belarus 3 0 0 3 0 25 -25 0 Last updated: 16/07/2014 10:40 CET Legend: P: Played W: Won D: Drawn L: Lost F: For A: Against +/-: Goal difference Matches 5 April 2014 5 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 1) Full time »
Switzerland 5-0 Belarus
Referee: Eszter Urban (HUN) – Stadium: Municipal, Nazare (POR) 04/05/2014 16:07:56 5 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 1) Full time »
Spain 2-0 Portugal
Referee: Ivana Vlaić (BIH) – Stadium: Municipal, Marinha Grande (POR) 04/05/2014 17:58:20 7 April 2014 7 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 1) Full time »
Spain 10-0 Belarus
Referee: Graziella Pirriatore (ITA) – Stadium: Complexo Desport das Caldas da, Caldas da Rainha (POR) 04/07/2014 16:02:30 7 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 1) Full time »
Portugal 1-2 Switzerland
Referee: Ivana Vlaić (BIH) – Stadium: Municipal, Nazare (POR) 04/07/2014 18:13:18 10 April 2014 10 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 1) Full time »
Switzerland 0-1 Spain
Referee: Eszter Urban (HUN) – Stadium: Municipal, Marinha Grande (POR) 04/10/2014 18:08:04 10 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 1) Full time »
Belarus 0-10 Portugal
Referee: Graziella Pirriatore (ITA) – Stadium: Complexo Desport das Caldas da, Caldas da Rainha (POR)
Group 2(Host country: Croatia) Teams P W D L F A +/- Pts 1 Scotland 3 3 0 0 9 1 8 9 2 Russia 3 1 1 1 4 4 0 4 3 Croatia 3 0 2 1 1 3 -2 2 4 Iceland 3 0 1 2 4 10 -6 1 Last updated: 16/07/2014 10:40 CET Legend: P: Played W: Won D: Drawn L: Lost F: For A: Against +/-: Goal difference Matches 5 April 2014 5 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 2) Full time »
Scotland 5-1 Iceland
Referee: Zuzana Štrpková (SVK) – Stadium: SRC Velika Gorika, Velika Gorica (CRO) 04/05/2014 16:31:08 5 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 2) Full time »
Russia 0-0 Croatia
Referee: Kristina Husballe (DEN) – Stadium: Lučko, Zagreb (CRO) 04/05/2014 16:29:18 7 April 2014 7 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 2) Full time »
Scotland 2-0 Croatia
Referee: Lina Lehtovaara (FIN) – Stadium: Siget, Zagreb (CRO) 04/07/2014 16:37:40 7 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 2) Full time »
Iceland 2-4 Russia
Referee: Kristina Husballe (DEN) – Stadium: Sv. Josip Radnik, Sesvete (CRO) 04/07/2014 16:33:26 10 April 2014 10 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 2) Full time »
Russia 0-2 Scotland
Referee: Zuzana Štrpková (SVK) – Stadium: Lučko, Zagreb (CRO) 04/10/2014 14:57:02 10 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 2) Full time »
Croatia 1-1 Iceland
Referee: Lina Lehtovaara (FIN) – Stadium: Sv. Josip Radnik, Sesvete (CRO)
Group 3(Host country: France) Teams P W D L F A +/- Pts 1 Sweden 3 3 0 0 4 1 3 9 2 France 3 1 1 1 7 4 3 4 3 Romania 3 1 0 2 4 7 -3 3 4 Poland 3 0 1 2 4 7 -3 1 Last updated: 16/07/2014 10:40 CET Legend: P: Played W: Won D: Drawn L: Lost F: For A: Against +/-: Goal difference Matches 5 April 2014 5 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 3) Full time »
France 5-1 Romania
Referee: Ana Minić (SRB) – Stadium: Stade Firmin Daudou, Trelissac (FRA) 04/05/2014 17:16:19 5 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 3) Full time »
Sweden 2-1 Poland
Referee: Barbara Bollenberg (AUT) – Stadium: Plaine de jeux de la Canéda, Sarlat La Caneda (FRA) 04/05/2014 19:11:54 7 April 2014 7 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 3) Full time »
Sweden 1-0 Romania
Referee: Paula Brady (IRL) – Stadium: Stade Municipal de Camp Réal, Bergerac (FRA) 04/07/2014 18:30:29 7 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 3) Full time »
Poland 2-2 France
Referee: Barbara Bollenberg (AUT) – Stadium: Plaine de jeux de la Canéda, Sarlat La Caneda (FRA) 04/07/2014 19:19:49 10 April 2014 10 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 3) Full time »
France 0-1 Sweden
Referee: Ana Minić (SRB) – Stadium: Stade Firmin Daudou, Trelissac (FRA) 04/10/2014 19:37:49 10 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 3) Full time »
Romania 3-1 Poland
Referee: Paula Brady (IRL) – Stadium: Stade Municipal de Camp Réal, Bergerac (FRA)
Group 4(Host country: Belgium) Teams P W D L F A +/- Pts 1 Belgium 3 3 0 0 6 2 4 9 2 Germany 3 2 0 1 11 2 9 6 3 Czech Republic 3 1 0 2 6 7 -1 3 4 Ukraine 3 0 0 3 2 14 -12 0 Last updated: 16/07/2014 10:40 CET Legend: P: Played W: Won D: Drawn L: Lost F: For A: Against +/-: Goal difference Matches 5 April 2014 5 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 4) Full time »
Belgium 3-1 Ukraine
Referee: Florence Guillemin (FRA) – Stadium: Roi Baudouin, Brussels (BEL) 04/05/2014 15:18:14 5 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 4) Full time »
Germany 4-1 Czech Republic
Referee: Dilek Koçbay (TUR) – Stadium: Edmond Machtens, Brussels (BEL) 04/05/2014 17:12:58 7 April 2014 7 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 4) Full time »
Czech Republic 1-2 Belgium
Referee: Cristina Bujor (ROU) – Stadium: Roi Baudouin, Brussels (BEL) 04/07/2014 15:04:24 7 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 4) Full time »
Germany 7-0 Ukraine
Referee: Dilek Koçbay (TUR) – Stadium: Edmond Machtens, Brussels (BEL) 04/07/2014 17:25:29 10 April 2014 10 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 4) Full time »
Belgium 1-0 Germany
Referee: Cristina Bujor (ROU) – Stadium: Roi Baudouin, Brussels (BEL) 04/10/2014 12:01:32 10 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 4) Full time »
Ukraine 1-4 Czech Republic
Referee: Dilek Koçbay (TUR) – Stadium: Joseph Marien, Brussels (BEL)
Group 5(Host country: Netherlands) Teams P W D L F A +/- Pts 1 Republic of Ireland 3 2 1 0 2 0 2 7 2 Netherlands 3 2 1 0 6 1 5 7 3 Austria 3 0 1 2 2 6 -4 1 4 Turkey 3 0 1 2 1 4 -3 1 Last updated: 16/07/2014 10:40 CET Legend: P: Played W: Won D: Drawn L: Lost F: For A: Against +/-: Goal difference Matches 5 April 2014 5 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 5) Full time »
Austria 0-1 Republic of Ireland
Referee: Sara Persson (SWE) – Stadium: Sportpark DVS '33 Ermelo, Ermelo (NED) 04/05/2014 16:59:09 5 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 5) Full time »
Netherlands 2-0 Turkey
Referee: Nelli Stepanyan (ARM) – Stadium: De Strokel, Harderwijk (NED) 04/05/2014 20:10:32 7 April 2014 7 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 5) Full time »
Austria 1-1 Turkey
Referee: Tanja Subotič (SVN) – Stadium: De Strokel, Harderwijk (NED) 04/07/2014 18:18:49 7 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 5) Full time »
Republic of Ireland 0-0 Netherlands
Referee: Nelli Stepanyan (ARM) – Stadium: Sportpark DVS '33 Ermelo, Ermelo (NED) 04/07/2014 20:49:27 10 April 2014 10 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 5) Full time »
Netherlands 4-1 Austria
Referee: Sara Persson (SWE) – Stadium: Sportpark DVS '33 Ermelo, Ermelo (NED) 04/10/2014 20:04:22 10 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 5) Full time »
Turkey 0-1 Republic of Ireland
Referee: Tanja Subotič (SVN) – Stadium: De Strokel, Harderwijk (NED)
Group 6(Host country: Finland) Teams P W D L F A +/- Pts 1 England 3 3 0 0 8 0 8 9 2 Finland 3 1 1 1 6 7 -1 4 3 Serbia 3 1 0 2 1 6 -5 3 4 Denmark 3 0 1 2 2 4 -2 1 Last updated: 16/07/2014 10:40 CET Legend: P: Played W: Won D: Drawn L: Lost F: For A: Against +/-: Goal difference Matches 5 April 2014 5 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 6) Full time »
England 1-0 Denmark
Referee: Karolina Radzik-Johan (POL) – Stadium: ISS, Vantaa (FIN) 04/05/2014 12:02:55 5 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 6) Full time »
Finland 4-0 Serbia
Referee: Melis Özçiğdem (TUR) – Stadium: Töölön jalkapallostadion, Helsinki (FIN) 04/05/2014 17:07:39 7 April 2014 7 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 6) Full time »
England 2-0 Serbia
Referee: Irina Turovskaya (BLR) – Stadium: Töölön jalkapallostadion, Helsinki (FIN) 04/07/2014 11:17:14 7 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 6) Full time »
Denmark 2-2 Finland
Referee: Melis Özçiğdem (TUR) – Stadium: Töölön jalkapallostadion, Helsinki (FIN) 04/07/2014 15:58:51 10 April 2014 10 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 6) Full time »
Finland 0-5 England
Referee: Karolina Radzik-Johan (POL) – Stadium: Töölön jalkapallostadion, Helsinki (FIN) 04/10/2014 11:03:08 10 April 2014 - Women's Under-19, Elite round (Group 6) Full time »
Serbia 1-0 Denmark
Referee: Irina Turovskaya (BLR) – Stadium: ISS, Vantaa (FIN)
2014年04月14日(月) |
13-14年UEFAユースリーグ 準決勝・決勝 結果 選手リスト |
11 April 2014 11 April 2014 - UEFA Youth League, Semi-finals Full time »
Real Madrid 0-4 Benfica
Referee: Radu Petrescu (ROU) – Stadium: Colovray, Nyon (SUI) 04/11/2014 14:06:49 11 April 2014 - UEFA Youth League, Semi-finals Full time »
Schalke 0-1 Barcelona
Referee: Paweł Raczkowski (POL) – Stadium: Colovray, Nyon (SUI) 04/11/2014 17:29:19 14 April 2014 14 April 2014 - UEFA Youth League, Final Full time »
Benfica 0-3 Barcelona
Referee: Miroslav Zelinka (CZE) – Stadium: Colovray, Nyon (SUI) 04/14/2014 17:46:17 Last updated: 28/05/2014 02:00 CET
Semi-finals
FC Barcelona Spain Playing: Final • Tournament phase Goalkeepers No. Name P G 1 Fabrice Ondoa 7 0 13 José Aurelio Suárez 3 0 25 Andreu - - Defenders No. Name P G 2 Elohor Godswill 10 4 3 Roger Riera 6 0 4 Xavi Quintillà 9 1 12 Juanma García 5 0 14 Sergi Palencia 4 0 15 Rodrigo Tarín 7 1 Midfielders No. Name P G 6 Jordi Ortega 10 0 8 Enguene 10 1 10 Joel Huertas 7 0 17 Wilfrid Kaptoum 9 1 20 Juan Antonio 5 0 Forwards No. Name P G 7 Ebwelle 8 1 9 Munir El Haddadi 10 11 11 Maxi Rolón 9 3 16 Pedro Godoy 3 0 21 Mohamed El Ouriachi 7 2 23 Adama Traoré 5 2 Coach: Jordi Vinyals (ESP)
SL Benfica Portugal Playing: Final
• Tournament phase Goalkeepers No. Name P G 1 Thierry Graça 4 0 12 André Ferreira 6 0 Defenders No. Name P G 2 Rafael Ramos 5 0 3 João Nunes 8 1 4 Rony Santos 0 0 5 Rebocho 10 0 15 Ricardo Carvalho 7 1 16 João Lima 2 0 18 Gilson Costa 8 0 19 Alex Alfaiate 9 0 Midfielders No. Name P G 6 Estrela 8 1 8 Raphael Guzzo 9 0 10 Rochinha 10 6 13 Filipe Ferreira 0 0 14 Filipe Nascimento 8 0 Forwards No. Name P G 7 Romário Baldé 8 4 9 João Gomes 5 1 11 Gonçalo Guedes 9 4 17 Hildeberto Pereira 10 3 20 Nuno Santos 10 4 Coach: João Tralhão (POR)
Real Madrid CF Spain Eliminated: Semi-finals
FC Schalke 04 Germany Eliminated: Semi-finals • Tournament phase Goalkeepers No. Name P G 1 Timon Wellenreuther 4 0 25 Janik Schilder 5 0 Defenders No. Name P G 2 Daniel Koseler 9 2 3 Maurice Neubauer 9 0 4 Sebastian Starke Hedlund 9 1 5 Marvin Friedrich 9 0 7 Pascal Itter 8 0 12 Thilo Kehrer 8 0 Midfielders No. Name P G 6 Miles Müller 9 1 8 Maurice Multhaup 9 3 10 Leroy Sané 8 1 14 Hendrik Lohmar 6 0 16 Kim Sané 0 0 18 Oguzhan Aydogan - - 19 Girolamo Tomasello 0 0 Forwards No. Name P G 9 Felix Platte 3 0 11 Florian Pick 9 5 13 Tim Bodenröder 6 3 15 Donis Avdijaj 5 0 17 Joseph Boyamba 0 0 Coach: Norbert Elgert (GER)
2014年04月13日(日) |
プリンスリーグ関西第2節 近大附-比叡山 チャレンジリーグ第2節 C大阪ー高槻 プレミアリーグWEST第2節 G大阪ー東山 |
プリンスリーグ関西第3節 近畿大学附属高校-比叡山高校 堺S5 4月13日 11時 ピッチ良 晴れ
近大附 比叡山 ---江本--清水?-- ---斉原--薩摩--- ---辰巳?-飯野--- ------------ 岡崎---高須②--廣田②梅村-城内--平岩-山岡 --小川②山室-秦②-- 赤松-池田②-西川-内林 -----池藤----- -----多保田----
近大附 GK 1 池藤聖仁 183/78 3年 セレッソ大阪U-15 DF 2 秦秀斗 177/70 2年 ヴィッセル神戸伊丹U-15 5 山室修平 171/65 3年 岩田FC 16 小川将輝 175/68 2年 エルバFC MF 3 廣田翔 180/69 2年 SC大阪エルマーノ 6 辰巳輝弥 167/58 3年 ガンバ大阪ジュニアユース 7 岡﨑諒 170/58 3年 セレッソ大阪西U-15 15 高須勝也 179/70 2年 ガンバ大阪門真ジュニアユース 20 飯野稜平 FW 10 江本遼 164/57 3年 ガンバ大阪ジュニアユース 24 清水寛治
比叡山 GK 1 多保田康 175/69 3年 堅田中 DF 2 内林基 160/56 3年 FC MIO 3 西川遼哉 172/67 3年 南郷中 16 池田直弥 170/57 2年 FC SETA 7 赤松弘啓 170/63 FC SETA MF 5 平岩瑞基 170/54 3年 FC SETA 6 城内勇人 176/72 3年 セゾンFC 11 山岡航介 162/53 3年 SAGAWA 9 薩摩亮太 162/55 3年 FC MIO 19 梅村彰生 167/55 3年 J-FORZA FW 10 斉原拓真 174/64 3年 セゾンFC
立ち上がり、比叡山が猛烈なプレスを仕掛けて、近大附に蹴らせる。もっとも近大附はもとより蹴ってくるチームだが。3分、右FKに⑦岡崎飛び込むも届かず。決定機。⑦岡崎は右CKを左足で蹴る。逆に左CKは⑳飯野が右足で蹴る。近大附は前線がスペースに流れて受けようとするが、比叡山は離してくれない。そしてプレスのため正確なボールもけれない。比叡山は前線の4人がそれぞれ突破力があり、カウンターから仕掛ける形ができている。20分、⑯池田からのカウンターで⑩斉原が突破し⑪山岡のクロスに⑲梅村飛び込むも届かず。超決定機。23分、近大附②秦の右クロスを㉔清水ボレーで1-0。なぜかフリーだった。27分、比叡山、⑨薩摩の左クロスに⑪山岡落として⑥城内ミドルは正面。さらに⑨薩摩のシュートをはじいて左CKになり②秦が右足で入れて大外で⑨薩摩がシュートもバー。決定機。29分、右クロスに⑨薩摩弱いシュートでGK正面。30分、近大附⑥辰巳に警告。ラフ。35分、比叡山ベンチから大声で指示が出る。要するに2トップと両サイドハーフを入れ替えること。近年の関西のトレンドの戦術である。昨年神戸弘陵の左ハーフ長谷川が予選でゴールを量産したのは、左にこだわらず、前線に飛び出した部分が大きい。
---梅村--山岡--- ------------ 斉原-城内--平岩-薩摩 赤松-池田②-西川-内林 -----多保田----
これで運動量が落ちていた前線に運動量が戻り、フォアチェックが再機能し始める。そして38分、⑲梅村のスルーパスに⑪山岡が斜めに走ってオフサイドをかいくぐり左足シュート、左上に決まって1-1。⑪山岡はいいスピードがある。42分、比叡山⑯池田→⑱小川誉真。まあ比叡山のスピード対策でしょう。⑤山室はなかなかいいキャプテンで声も出て的確な指示も出せ、カバーも早かったが、その彼でさえカバーしきれない状況が続いていたから。44分、比叡山、カウンターから⑩斉原ループはバー。決定機。結局前半は1-1で終了。
前半はカウンターから比叡山がペースを握っていた。シュート数は手元集計で6対4だが、戦術的に意志が統一され決定機が多かった。ただ第1節で後半は大阪桐蔭にシュート12本を浴びたこともあり、後半が心配だ。前線を入れ替えたのは、前から追う人間のスタミナ消費を避けるためだろうが。98年のワールドカップのアルゼンチン対イングランド戦でベッカムが愚かにも退場したとき、シアラーとオーウェンの強力2トップを下げずにそのまま起用し、交互に1トップに入って前線から追いかけてスタミナ切れを避けて延長PKまで持ち込んだことがある。結局イングランドが敗れたが、フォアチェックをするチームにとって前線のスタミナが大きな課題だ。
さて46分、比叡山は左45度ペナちょい外でFK、⑩斉原(右足)と⑦赤松(左足)が構え、赤松狙うもバー直撃。49分、近大附⑥辰巳のシュートはブロック。⑩江本は両足で蹴れて起点になれてフィニッシャーとしても優れているので脅威だ。比叡山⑦赤松は左足フィードが良い。56分、比叡山⑲梅村の左クロスを⑨薩摩ボレー、上に外れる。57分、近大附⑦岡崎の浮き球パスを㉔清水が正面ペナちょい外でハーフボレー、決まる。2-1。60分近大附、㉔清水→⑨金潤求、⑮高須→⑭岸本洋明。61分、近大附、左CKからファーに流れ⑳飯野の右クロスを②秦がヘッド、決まって3-1。62分、近大附②秦に警告。故意に相手を引っ張った。明らかに比叡山は意気消沈。運動量が落ち、プレスも効かなくなり、いいところがなくなっていく。66分、近大附③廣田→⑧保坂尚哉。68分、近大附、右に展開して⑧保坂がフリー、右クロスを⑭岸本ダイレクト、決まって4-1。72分、比叡山②内林→⑬小林健太郎。74分、近大附⑦岡崎→④山田拓未。78分、近大附、正面25mFK⑥辰巳が右隅を狙うもセーブ。84分、⑳飯野の左CKを⑨金がヘッド、5-1。86分、近大附⑥辰巳→⑬荒木大二郎。結局5-1で終了。
後半のシュート数は13対2と一方的に近大附ペースだった。精神力の差が大きかった。戦う姿勢の差というか。なんてヤワなんだ、比叡山。新興チームにはありがちなところだが、教え込まれて戦術的にはしっかりしていて、技術もまずまず、しかし局面で戦えていない。すぐにあきらめてしまう。こういうのは場数を踏むしかないので、今後のステップアップに期待だ。
近大附はまだテスト的な布陣じゃないかなあ?適正ポジションを見極めている段階?伝統の差で勝ったが、前半の不出来は問題だ。DFが能力高いので耐えたが、本来なら中盤が奮闘しなければならない。⑦岡崎以外はイマイチだったと思う。江本と清水のコンビには今後期待したい。江本は今年の関西でも注目選手でしょう。
公式記録
チャレンジリーグ第2節 セレッソ大阪堺レディース-スペランツァFC大阪高槻 堺S1 4月13日 13時 ピッチ良 晴れ
C大阪 高槻 -----玉櫻----- ---丸山--巴月--- -野島--前川--矢形- ------------ ----林--古澤--- 吉村-成宮--虎尾-佐藤 森中--東--脇阪-藤原 壷井-秋葉--畑中-平野 -----福永----- -----大野-----
GK 1 福永絵梨香 (Cap.) 166/64 DF 14 藤原のどか 154/47 DF 15 脇阪麗奈 159/52 DF 3 東茉南 161/57 DF 2 森中陽菜 157/47 MF 7 林穂之香 156/48 MF 19 古澤留衣 153/51 MF 22 矢形海優 151/39 MF 5 前川美紀 155/45 MF 9 野島咲良 155/46 FW 20 玉櫻ことの 151/38
GK 1 大野摩耶 164/61 DF 6 平野聡子 169/56 DF 2 畑中美友香 166/53 DF 4 秋葉夢子 161/52 DF 3 壷井綾子 157/51 MF 8 佐藤楓 (Cap.)170/58 MF 7 成宮唯 154/45 MF 9 虎尾直美 158/54 MF 5 吉村碧 157/50 FW 14 丸山桂里奈 163/56 FW 28 巴月優希 164/56
開始1分、高槻㉘巴月が裏を取り1対1を左隅に決める。0-1。すぐに両者の力の差が歴然としていることがわかる。C大阪はパスサッカーだが、キック力がなく弱々しいショートパスばかり。高槻は強く鋭いパスで、パスワークでも上を行き、しかも高さもスピードもパワーも段違いである。体格データを見てもらえばわかるが、C大阪は30kg台の選手もおり、当たっては吹っ飛ばされる。これならどんなにまずい展開になろうと高槻が勝つだろうと考えながら観戦をする。C大阪はU-17女子ワールドカップメンバー二人西田、松原がベンチ。通用するのは福永くらいのものか?高槻は虎尾がCKなどを担当。丸山・巴月のスピード豊かな2トップと成宮の突破力、佐藤のボール奪取能力など中盤が圧倒。畑中を中心としたバックラインはこぼれを拾うだけだった。平野も壷井も攻撃力は十分だし、落ち着いてパスを回し続ける。しかし42分、C大阪は高槻の左CKからのカウンターで、高槻のまずい守備から残っていた玉櫻にわたり、DFが転倒、林がフリーで1対1を決める。1-1。結局前半は1-1で終了。ミスを連発した非常にまずい失点。ここでピッチを後にする。最終スコアは2-5で高槻の勝ちだが、後半も失点したのはさらにまずい。
公式記録
プレミアリーグ第2節 ガンバ大阪ユース-東山高校 堺S7 4月13日 14時 ピッチ人工芝 晴れ
G大阪 東山
---妹尾--髙木②-- -----黒木----- ------------ -----鎌田----- 平尾-市丸②-嫁阪-岩本②杉本-中出--井村-田辺 初瀬②前谷--吉岡②吉村 松橋-吉井--種村-福重 -----林------ -----迫------
ガンバ大阪ユース 監督:梅津博徳 GK 1 林瑞輝 181/75 3年 DF 3 前谷崇博 180/70 3年 グランセナ新潟ジュニアユース DF 5 吉岡裕貴 174/65 2年 DF 13 吉村弦 170/67 3年 高槻FC DF 24 初瀬亮 169/53 2年 MF 6 市丸瑞希 172/60 2年 MF 7 嫁阪翔太 175/63 3年 RIP ACE MF 10 岩本和希 172/54 2年 FW 9 髙木彰人 175/65 2年 FW 11 平尾壮 170/66 3年 川上FC FW 14 妹尾直哉 172/59 3年 津ラピドFC 東山高校 監督:福重良一 GK 1 迫琢磨 178/66 3年 京都サンガFCU-15 DF 3 種村幸也 178/65 3年 京都JマルカFCジュニアユース DF 18 福重瑛貴 174/67 3年 日章学園中 DF 23 吉井悟 178/76 3年 ASラランジャ京都U-15 DF 24 松橋駿也 176/72 3年 宇治FCジュニアユース MF 6 杉本健祥 174/64 3年 京都紫光SC MF 8 中出優気 172/62 3年 京都JマルカFCジュニアユース MF 14 鎌田大地 182/68 3年・主将 ガンバ大阪ジュニアユース MF 17 田辺耀士 17060/ 3年 ガンバ大阪ジュニアユース MF 20 井村泰誓 179/64 3年 SAGAWA SHIGA FOOTOBALL ACADEMY FW 11 黒木駿志 172/62 3年 陶化中
開始からG大阪が一方的に支配し、自在にパスを回す。東山は⑭鎌田がフリーポジションで下がっては組み立て、前線に上がってフィニッシャーにもなる。0分、G大阪、髙木の右クロスが大外の㉔初瀬へ、シュートはブロックで左CK。⑩岩本蹴るがGKキャッチ。4分、東山⑭鎌田が中にカットイン⑪黒木落とし⑧中出ミドルは上に外れる。7分、G大阪⑬吉村が右のスペースにパスを出すが受け手が感じていなかった。いいパスだったのに。8分、東山⑱福重の右クロスに⑭鎌田飛び込むがGK防ぐ。福重はすぐにいい選手だと思ったが、監督の息子さんだ。このレベルなら贔屓で起用とか陰口は叩かれないだろう。9分、G大阪、髙木カットインからシュートもGK①迫がスーパーセーブ。決定機。10分、⑪平尾がドリブルからクロスを⑭妹尾がヘッドも上に外れる。決定機。13分、G大阪、左CKに⑩岩本から⑪平尾飛び込むがクリア。東山も⑭鎌田のスルーパスに⑥杉本左クロス、FWに届かず。右CKへ。18分、東山⑭鎌田に入り、ドリブルシュートは上に外れる。東山③種村は踏み込みの深いいいCB。吉井は76キロあるけど、むしろカバーが多い。⑪黒木はスペースを狙っていく。⑱福重は再三いいフィードを見せる。G大阪⑦嫁阪が左足で右に展開、⑬吉村の右クロスを⑭妹尾ヘッドも右に外れる。超決定機。31分、⑦妹尾のスルーパスにペナ内で⑨髙木倒れるが明らかにダイビング。33分、東山⑭鎌田のスルーパスに⑪黒木右シュートも上に外れる。38分、G大阪⑨髙木のシュートがバーに当たり、左側に跳ね返ったボールを㉔初瀬が左足ロング、右隅に突き刺さりG大阪先制!1-0。40分、G大阪⑩岩本持ち込んでシュートはGK正面。40分、東山⑪黒木に警告。繰り返し。42分、G大阪、㉔初瀬から⑭妹尾へ、右足シュートが決まって2-0。結局前半は2-0で終了。
前半はシュート数11(4)対3(1)。数字上も印象も一方的なG大阪ペースなのだが、東山は鎌田絡みで形を作っていて、得点の気配が皆無だったわけではない。
後半に入る。49分、東山、スルーパスに⑪黒木がドリブルで仕掛けるがカットされる。黒木は積極性を失わないいい選手。5分、G大阪⑥市丸から⑩岩本へ、スルーパスに⑪平尾抜け出し決める。3-0。53分、㉔初瀬からのパスを受けた⑭妹尾が東山⑰田辺を強引にぶっちぎり角度のないところから決める。4-0。先天的なスピードの差がありすぎた。63分、G大阪⑬吉村が右を強引に突破しマイナスのクロスを⑨髙木蹴りこむ。5-0。G大阪⑨髙木→㉘武田太一。FWに平尾が上がり、妹尾が左ハーフへ。54分、いきなり武田がフリーでヘッド、右に外れる。超決定機。57分、G大阪⑪平尾が抜け出しシュート、GK①迫が足でセーブ。超決定機。70分、G大阪㉔初瀬の左足フィードに㉘武田反応し左足シュートもサイドネット。73分、G大阪、⑦嫁阪の右CK、左足に③前谷高いヘッド、左に外れる。75分、G大阪⑥市丸→⑳堂安律、⑦嫁阪→⑰松岡秀平。東山⑰田辺→㉕豊島禎生。83分、東山⑧中出の右クロスに⑭鎌田ヘッドもGKキャッチ。85分G大阪⑪平尾→②阿部勇輝。結局5-0で終了。
後半のシュート数は12対3。正直力の差がありすぎて、プレミアという大舞台にふさわしいものだったのか……。プレミアは時間をかけて日本最強の20チームによるリーグに進化していくのだろうが、まだ発展途上だ。クラブチームがまだまだ少ないし、そもそも昨年の昇格戦は一つのグループにクラブばかり固まったため、クラブ同士が潰し合いになり、1チームしか昇格できなかった。東山は昨年2年生チームで昇格戦に挑んだので、昇格は現チームの実力だが、現状では鎌田頼りと言わざるを得なかった。プレミアレベルでクラブ相手に戦っていけるのか、はなはだ疑問だ。バックラインとGKはいいと思ったが、それもG大阪と比べたら落ちるし、スピードでちぎられるシーンも目立った。中盤は支配されるのだから、バックラインがドリブル突破されてはどうにもならない。
G大阪は全員が良かったように見えるが、この試合は参考にならない。神戸戦ではサイドが全く突破できないゲームを観ているわけだから。市丸ではなく嫁阪のゲームメイクは光った。あと岩本は左ではいいけど、右はイマイチだった。吉岡はサイドバックの選手だと思うが、守備を鍛えているのかな?吉村は圧倒的な攻撃力を見せたが、守勢のゲームでどれだけやれるかだ。髙木もユースレベルを超えた選手だが。守勢時に単独でどれだけ相手に脅威を与えられるか?G大阪は両極端な2試合を観ただけではわからない。残留争いには加わらないだろうが。
公式記録
2014年04月12日(土) |
関西学生リーグ第2節 大産大-桃山大 びわこ大ー大院大 |
関西学生リーグ第2節 大阪産業大学-桃山学院大学 堺S1 4月12日 11時30分 ピッチ良 晴れ
大産大 桃山大 ---薮内②-樽谷--- ---新保②-岡②--- ------------ ------------ 根本-森脇--岡山③松木②伊藤③柴田②藤城③海老名 -梁-本屋敷②南辻②早田 吉川③上原③-釘貫-阿部③ -----朴------ -----一ノ宮----
大産大 監督:亀谷涼 GK 1 朴昇利 188/70 4年 大阪朝鮮 DF 12 早田詩伊生 171/69 4年・主将 金光大阪 2 南辻秀俊 178/67 2年 帝京第三 3 本屋敷衛 178/74 2年 ガンバ大阪ユース 29 梁真士 173/65 4年 大阪朝鮮 MF 6 岡山和輝 161/55 3年 福知山成美 30 森脇大介 172/72 4年 大阪桐蔭 9 松木政也 168/60 2年 大阪桐蔭 27 根本雄貴 167/59 4年 大阪桐蔭 FW 15 樽谷誠司 168/66 4年 金光大阪 10 薮内健人 170/65 2年 ガンバ大阪ユース リザーブ GK 51 上田誠 180/70 2年 大阪桐蔭 DF 70 金賢志 188/74 3年 大阪朝鮮 7 山本和也 170/60 2年 滝川第二 MF 38 櫻井慶春 2年 ガンバ大阪ユース 43 南和希 165/50 2年 大阪産業大学付属 25 高橋俊樹 157/52 2年 福知山成美 FW 4 山内達朗 174/65 3年 読谷
桃山大 監督:楚輪博 GK 1 一ノ宮聖 176/70 4年 静岡学園 DF 6 吉川凌太 168/62 3年 ルーテル学院高 4 上原俊喜 178/69 3年 ルーテル学院高 5 釘貫泰弘 186/75 4年・主将 ヴィッセル神戸ユース 53 阿部巧兵 3年 大分鶴崎 MF 15 藤城奨平 171/68 3年 富山第一 34 柴田則幸 168/56 2年 静岡学園 10 伊藤圭斗 164/59 3年 作陽 8 海老名翔太 172/66 4年 高川学園 FW 9 岡佳樹 183/70 2年 東山 48 新保滉 2年 東海大付属第五 リザーブ GK 21 渕上隼人 180/76 3年 東福岡 DF 24 浅井晴貴 179/65 4年 今治東 22 石黒優哉 182/70 2年 セレッソ大阪U-18 MF 23 堂園和馬 1年 ヴィッセル神戸ユース 13 中井涼太 168/60 2年 大阪体育大浪商 FW 7 中西倫也 182/68 4年 静岡学園 29 稲垣成伍 172/654年 桃山学院
立ち上がりから桃山大が人数をかけて攻め込む。しかし4分、大産大カウンターから30森脇が中でタメて左フリーの27根本へ、右上隅に決めて1-0。大産大⑩薮内はいい受け方からキープ力がある。桃山大⑩伊藤はパスセンス抜群。7分大産大カウンターから⑨松木が切れ込み右から中央突破して1対1を決める。2-0。桃山大はまたも守備が手薄になっていた。8分、桃山大⑩伊藤が右70度35mFKもシュートは正面。⑥岡山は⑨岡にあっさりかわされるなど甘い。13分、大産大29梁が左CKを左で蹴る。これを②南辻高い打点で競るが、⑨岡ブロック。15分、副審が故障して第4審と交代する。肉離れかと思ったら、ひざの故障で重傷だったらしい。回復を祈るばかりだ。19分、大産大、中を突破されて⑮樽谷がドリブルシュート、右ポスト。決定機。桃山大は超攻撃的過ぎて、バランスを考えていない。カウンターを受けては数が足りず、あっさり決定機に持ち込まれている。桃山大も48新保が左から突っ込むも大産大⑥岡山がスライディングタックルで止める。27分、桃山大⑩伊藤のスルーパスに48新保が左クロス、34柴田ボレーシュート、上に外れる。決定機。34柴田は攻守に運動量豊富に絡む選手。29分桃山大29梁の左クロスをを桃山大⑤釘貫がカット。右CKで梁が左足で入れ、ファーで競り勝つが右ポストを叩く。33分、大産大、⑨松木のカウンター、⑩薮内が1対1を切り返して左足シュート、決まって3-0。36分、桃山大⑩伊藤の左CKにニアで潰れてファーで⑤釘貫ダイビングヘッド、決まって3-1。38分、桃山大放り込みを落とし⑨岡左足シュートも辛うじてブロック、左CKに。超決定機。コントロールに手間取った。39分、その左CKで⑩伊藤のキックを⑨岡がヘッドで逸らしこぼれを詰めるがワントラップシュートは外れる。決定機。44分、桃山大⑩伊藤、左CKをGKパンチ、⑤釘貫ワントラップ左足シュートは右に外れる。超決定機。45分、桃山大、右パスを受けた48新保中フリーでシュートは正面。超決定機。45分、桃山大⑨岡がタメて⑩伊藤、ループシュートも上に外れる。そのカウンター、大産大⑨松木、相手と1対1を仕掛けシュートはGK左足シュートもセーブ。ポストに当たる。決定機。結局前半は3-1で終了。
シュート数7(4)対11(4)CK数6対1、GK数8対3、クロス数5対2、ファウル数5対6。決定機の嵐だった。桃山大はバランスが悪すぎる。攻めてはいるが、カウンターから決定機を作られすぎ。3失点に加えポスト直撃が2回もあっては駄目だろう。攻撃陣は決めるときに決めておけば、という内容だが、これは第1節の大量得点大量失点も止むを得ないかな、という内容だった。後中盤のパワー不足も気になる。大産大は強いというより、相手に助けられた内容。カウンターで意思を統一しているのに決定機を作られすぎ。南辻は思い切った踏み込みが光った。本屋敷はクレバーで忠実。このふたりのCBは岡をよく跳ね返したが、岡がサイドに流れたり、引いたりすると形を作られた。これではどうにもならない。両者とも守備に難がある。
ハーフタイム、桃山大48新保→⑦中西、34柴田→13中井。これで一気にバランスがよくなる。開始しばらくは落ち着いた展開に。53分、桃山大⑩伊藤、右FKを⑨岡にあわせて右シュートもブロック右CKへ。53分、桃山大スルーパスに⑨岡競り勝ちDFをブロックしつつシュートは右に外れる。決定機。56分、大産大の横パスをカットし53阿部が一気に⑨岡に入れて1対1を切り返しシュート、左に外れる。超決定機。59分、大産大右パスに⑩薮内シュートは上に外れる。⑨松木→43南がボランチに入る。⑮樽谷が右ハーフ、30森脇がFWに。63分、森脇、華麗な突破から左クロス、跳ね返りを再びクロス狙うが、今度は信じられないほど下手なキックでゴールライン割る。高度なテクニックの直後にまずいプレーを見せて場内受ける。70分桃山大⑮藤城に警告。ラフ。大産大⑩薮内は受け方が抜群に上手い。これは桃山大の⑨岡にも言えることだが、両FWが上手く流れてDFを外して起点になれるのでチャンスになりやすい。73分、桃山大、誰かに警告。75分⑧海老名→29稲垣。77分、桃山大⑦中西、ヒールで落とし誰かが右上ループを狙うが、わずかに外れる。超決定機。77分、大産大27根本→④山内。背番号4だが紛れも無いFW。79分、桃山大、CKの攻めなおしをGKが放り込んで⑨岡シュートも右バーを叩く。決定機。85分、大産大④山内に警告。故意のハンド。85分、大産大④山内競って左クロス、誰かシュート、右に外れる。決定機。90分、大産大⑩薮内右クロスに誰か飛び込むもブロック。決定機。47分、大産大30森脇→70金。結局3-1で終了。
後半のシュート数2対8、GK数8対3、クロス数6対8、ファウル数9対4。桃山大ペースだったが決め切れず。⑨岡は決められるようになれば凄い選手なのだが。⑩伊藤もよかった。しかしチームとしてはバランスをなんとしても改善しなければ、カウンターの餌食になる。大産大は思惑通りの試合展開だっただろう。しかしそれでも決定機の山を作られたのは力が足りない証拠。なんとしても守備陣の強化を図らねばインカレは厳しそう。
公式記録
関西学生リーグ第2節 びわこ成蹊スポーツ大学-大阪学院大学 堺 4月12日 11時30分 ピッチ良 晴れ
びわこ大 大院大 ---三輪--久保③-- ---當瀬③-井上--- ------------ ------------ 嘉茂②曽根田②中村謙加藤 長谷川①福田②久川-望月 中村宏-金田③竹内-青山 山千代③小見-藤代-岡元 -----宮崎②---- -----吉井③----
びわこ大 監督:望月聡 GK 21 宮崎正明 2年 社 DF 4 青山喜典 4年 愛知工業大学名電 5 金田祐羽 3年 京都両洋 27 竹内洸 4年 立正大淞南 39 中村宏輝 4年 立正大淞南 MF 6 中村謙吾 4年・主将 立正大淞南 16 嘉茂良悟 2年 藤枝明誠 17 加藤大樹 4年 立正大淞南 13 曽根田穣 2年 愛媛FCY FW 12 久保賢悟 3年 ガンバ大阪Y 11 三輪優平 4年 ヴィッセル神戸Y リザーブ GK 1 吉井建 3年 東山 DF 7 藤本昴洋 4年 ガンバ大阪Y MF 8 三橋拓也 4年 県立西宮 35 阪口優介 4年 県立西宮 9 峯崎聖久 4年 ヴィッセル神戸Y FW 26 谷尾駿 3年 八頭 20 田路大樹 2年 立正大淞南
大院大 監督:藤原義三 GK 1 福山直哉 4年 徳島商業 DF 22 山千代大斗 3年 ガンバ大阪Y 3 小見慧吾 4年 ウィザス 15 藤代健太 4年・主将 鹿島Y 5 岡元俊樹 4年 久御山 MF 85 長谷川覚之 1年 神戸弘陵学園 6 久川大地 4年 関西大学北陽 4 福田浩規 2年 ガンバ大阪Y 7 望月聖矢 4年 ガンバ大阪Y FW 44 井上明彦 4年 センアーノ神戸Y 64 當瀬泰祐 3年 日商学園 リザーブ GK 41 田中大貴 1年 香川西 DF 28 熊田瑠偉 4年 ウィザス MF106 吉見僚太 1年 大阪桐蔭 14 桑島良汰 4年 帝京 83 河合秀人 3年 京都橘 FW 17 勝矢佳祐 4年 大阪学院大学高 33 西田康貴 3年 ガンバ大阪Y
関西の大学サッカーでは近年背番号17が特別なものになっている。もともと立正大淞南のエースナンバーが17番で出身選手が関西学生リーグで活躍し、17番をつけているからだ。最初は阪本(関大、もとびわこ草津)からだったと思う。そして金園、松田力の流れを受けて、今年のびわこ大はやはり立正大淞南時代に高校選手権で大活躍した加藤が17番をつけることになった。
この試合のポイントはその加藤と大院大のルーキー長谷川のサイドのせめぎあいだ。長谷川は昨年、高校選手権兵庫大会で左ハーフの位置からゴールを量産し、一躍話題になった選手。前線への飛び出しには定評がある。しかし加藤に引っ張られ下がるようでは苦しい。そして6分、⑥中村からのロングパスに⑰加藤がバックラインの裏を取り③小見をブロックしてゴールに流し込む。1-0。びわこ大は㉗竹内がいい踏み込みを見せ、大院大のアタッカーを潰しまくる。長谷川は中に入ってゲームを作りつつ飛び出しを狙い、加藤ともある程度渡り合うが、解りやすく言えば、マンチェスター・ユナイテッドの香川と同じというべきか、中に入っても左サイドバックが上がれず、味方ともゴールイメージを共有できていない。そしていったん奪われると加藤のケアに下がらねばならず、無駄に運動量を消耗している。㊹井上は身体の使い方がうまい。64當瀬はスペースに流れてチャンスを作る。13分、右CKから⑮藤代ヘッドも上に外れる。16分、びわこ大、左CKをニアでそらすが右に外れる。決定機。⑮藤代はややパワー不足か。それを判断の良さで補っている。⑥久川は正確なキックがある。19分、大院大⑦望月ミドルは上に外れる。望月はレフティーで中学生時代は中村俊輔みたいな右ハーフになるのかと思ったが、中村と違ってタテ突破からの右足クロスが全くないので、必ず中に持ち込む。つまりプレーの幅が広がらなかった。一方で戦える選手でもある。21分、大院大、⑦望月の左CKを⑮藤代がファーでヘッド、決まって1-1。この時間帯大院大85長谷川はプレーが読まれ簡単に潰されるようになった。しかし26分、長谷川から㊹井上へ絶妙スルーパスが通りペナ内に侵入するが潰される。28分、大院大⑥久川から85長谷川にスルーパスが通り切り返しシュートもセーブされる。しかもその前にオフサイド。39分、びわこ大⑥中村に警告。ラフ。この時間帯潰し合いが続く。41分大院大③小見に警告。遅れてタックル。結局前半は1-1で終了。ファウル数12対5が特徴的。つまりびわこ大のプレスが機能している。シュート数は3対4。
後半49分、びわこ大、細かいパスワークから左クロスに加藤ヘッド、右に外れる。53分、びわこ大⑥中村謙がラフプレーで2枚目の警告をもらい退場。やや厳しい判定。久保の1トップに変更。57分、大院大85長谷川→⑭桑島。60分、びわこ大⑬曽根田が左をカットインしてクロスに⑫久保ヘッド、決まって2-1。直後に⑪三輪→⑦藤本昂洋。66分、⑦藤本から⑰加藤に出て右を突破、⑫久保シュート、正面。決定機。大院大㊹井上→㉝西田康貴。71分、大院大⑮藤代に警告。タックルが遅れて入った。77分大院大64當瀬→⑰勝矢佳祐。ここまでは一人少ないびわこ大が耐えているというより、上手くゲームを膠着させている印象。84分、大院大㉒山千代の左クロスを⑰勝矢が左シュートも左に外れる。決定機。86分、スルーパスに⑰勝矢が抜け出しGKと1対1、セーブ。超決定機。87分びわこ大、左でタメて⑰加藤が左シュート、右ポスト直撃。決定機。この時間帯、大院大③小見が上がってパワープレー。88分、びわこ大⑫久保→㉖谷尾駿。90分、大院大、放り込みに④福田シュート、上に外れる。結局終盤の大院大の猛攻をしのぎ切り、びわこ大が貴重な勝ち点3をゲットした。シュート数6(2)対8(2)、GK数8対5。大院大が一気に押し込めなかったものか?退場後の40分を上手く生かせず、逆に勝ち越され、勝てるゲームを落としてしまった。
加藤対長谷川が現時点では加藤に分があるが、大院大がチームとして長谷川の活かし方を考えて、長谷川も大学サッカーに慣れた後期は楽しみだ。びわこ大の加藤や曽根田は関西屈指の両サイド。しかし長谷川も才能では引けを取らない。今後の成長を楽しみにしている。
公式記録
2014年04月11日(金) |
U-19日本代表ミャンマー遠征(4/6~11)メンバー・スケジュール |
U-19日本代表ミャンマー遠征(4/6~11)メンバー・スケジュール 2014年04月03日
スタッフ 監督:鈴木政一スズキマサカズ (日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ) コーチ:内山篤ウチヤマアツシ (日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ) GKコーチ:浜野征哉ハマノユキヤ (日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ) 選手 GK 高木和徹タカギワトオル(清水エスパルス) 吉丸絢梓ヨシマルケンシン(ヴィッセル神戸) DF 三浦弦太ミウラゲンタ(清水エスパルス) 内田裕斗ウチダユウト(ガンバ大阪) 内山裕貴ウチヤマユウキ(コンサドーレ札幌) 広瀬陸斗ヒロセリクト(水戸ホーリーホック) 宮原和也ミヤハラカズヤ(サンフレッチェ広島) 中谷進之介ナカタニシンノスケ(柏レイソル) 山口真司ヤマグチシンジ(ヴィッセル神戸U-18) 茂木力也モテギリキヤ(浦和レッズユース) MF 大山啓輔オオヤマケイスケ(大宮アルディージャ) 田村亮介タムラリョウスケ(京都サンガ) 磐瀬剛イワセゴウ(京都サンガ) 小川直毅オガワナオキ(ガンバ大阪) 川辺駿カワベハヤオ(サンフレッチェ広島) 中野雅臣ナカノマサオミ(東京ヴェルディユース) 三竿健斗ミサオケント(東京ヴェルディユース) FW 金子翔太カネコショウタ(清水エスパルス) 諸岡佑輔モロオカユウスケ(福岡大) 越智大和オチヤマト(産業能率大) 北川柊斗キタガワシュウト(筑波大) 宮市剛ミヤイチツヨシ(湘南ベルマーレ) ※U-19日本代表:FIFAU-20ワールドカップ2015を目指すチーム メンバー詳細情報はこちら 選手変更 中野雅臣(ナカノマサオミ/NAKANOMasaomi) MF所属:東京ヴェルディユース理由:体調不良のため 汰木康也(ユルキコウヤ/YURUKIKoya) MF所属:モンテディオ山形1995年7月3日生183cm/65kg
【スタッフ】 監督 鈴木政一 スズキマサカズ SUZUKIMasakazu 【日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】 コーチ 内山篤 ウチヤマアツシ UCHIYAMAAtsushi 浜野征哉 ハマノユキヤ HAMANOYukiya GKコーチ 【選手】 Pos. 選手名 パスポート表記 生年月日 身長 体重 所属 GK 高木和徹 タカギワトオル TAKAGIWAToru 1995.04.15 184 cm 80 kg 清水エスパルス 吉丸絢梓 ヨシマルケンシン YOSHIMARUKenshin 1996.03.27 183 cm 72 kg ヴィッセル神戸 DF 三浦弦太 ミウラゲンタ MIURAGenta 1995.03.01 182 cm 77 kg 清水エスパルス 内田裕斗 ウチダユウト UCHIDAYuto 1995.04.29 171 cm 62 kg ガンバ大阪 内山裕貴 ウチヤマユウキ UCHIYAMAYuki 1995.05.07 183 cm 69 kg コンサドーレ札幌 広瀬陸斗 ヒロセリクト HIROSERikuto 1995.09.23 172 cm 59 kg 水戸ホーリーホック 宮原和也 ミヤハラカズヤ MIYAHARAKazuya 1996.03.22 172 cm 65 kg サンフレッチェ広島 中谷進之介 ナカタニシンノスケ NAKATANIShinnosuke 1996.03.24 182 cm 75 kg 柏レイソル 山口真司 ヤマグチシンジ YAMAGUCHIShinji 1996.04.26 171 cm 55 kg ヴィッセル神戸U-18 茂木力也 モテギリキヤ MOTEGIRikiya 1996.09.27 175 cm 68 kg 浦和レッズユース MF 大山啓輔 オオヤマケイスケ OYAMAKeisuke 1995.05.07 174 cm 62 kg 大宮アルディージャ 田村亮介 タムラリョウスケ TAMURARyosuke 1995.05.08 170 cm 65 kg 京都サンガ 磐瀬剛 イワセゴウ IWASEGo 1995.06.28 170 cm 65 kg 京都サンガ 小川直毅 オガワナオキ OGAWANaoki 1995.07.03 168 cm 62 kg ガンバ大阪 川辺駿 カワベハヤオ KAWABEHayao 1995.09.08 175 cm 70 kg サンフレッチェ広島 中野雅臣 ナカノマサオミ NAKANOMasaomi 1996.04.09 182 cm 68 kg 東京ヴェルディユース 三竿健斗 ミサオケント MISAOKento 1996.04.16 179 cm 65 kg 東京ヴェルディユース FW 金子翔太 カネコショウタ KANEKOShota 1995.05.02 162 cm 58 kg 清水エスパルス 諸岡佑輔 モロオカユウスケ MOROOKAYusuke 1995.05.11 173 cm 63 kg 福岡大 越智大和 オチヤマト OCHIYamato 1995.05.12 171 cm 58 kg 産業能率大 北川柊斗 キタガワシュウト KITAGAWAShuto 1995.06.01 178 cm 67 kg 筑波大 宮市剛 ミヤイチツヨシ MIYAICHITsuyoshi 1995.06.01 186 cm 72 kg 湘南ベルマーレ ※U-19日本代表:FIFAU-20ワールドカップ2015を目指すチーム
2014年04月10日(木) |
2014 ナショナルトレセンU-12 北海道(第1回)開催要項 |
1.目的
日本サッカーの強化・発展のため、 ①優秀な選手の発掘・育成 ②選手・指導者のレベルアップ ③選手手・指導者の交流 ④トレセン(トレーニングセンター)制度の充実・発展を図る
2.名称
2014 ナショナルトレセンU-12 北海道 前期
3.主催
公益財団法人日本サッカー協会
4.主管
公益財団法人北海道サッカー協会
5.協賛
アディダス ジャパン株式会社 味の素株式会社
6.協力
札幌地区サッカー協会
7.日程
[北海道]2014年4月18日(金)~4月20日(日)
8.会場
[実技] 札幌サッカーアミューズメントパーク 〒007-0032 札幌市東区東雁来12条3丁目1-1 TEL:011-791-9900 FAX:011-791-9905 URL:http://www.npo-hsc.jp/page/
[講義・宿泊] 夢きたれ 〒001-0024 札幌市東区東雁来12条3丁目1-1 SSAP内 北海道トレーニングセンターハウス「夢きたれ」
9.参加資格
①本協会加盟登録選手(外国籍選手でもその選手の参加が他の選手にプラスと考えられる場合、参加を承認する。) ②年齢 2002年(平成14年)1月1日以降出生の者(年齢の下限はない) ③性別は問わない。(各都道府県のトップレベルの女子選手は積極的に参加させる。) けがや体調不良によりやむを得ず選手が参加できなくなった場合は、速やかに選手変更の手続を行うこと。 また、怪我や体調不良により本活動にベストコンディションで臨めない、若しくは臨むことが怪しい場合には、発生時点で必ず北海道サッカー協会技術委員会U-12担当者に連絡し、その後担当者からナショナルトレセンコーチ地域チーフに連絡すること。
10.参加人数
[北海道] FP:男子32名、GK8名 計40名
11.指導
JFAナショナルトレセンコーチ、 (公財)北海道サッカー協会技術委員会技術委員、U-12部員
No Pos 氏名 生年月日 学年 身長 体重 チーム名 都道府県名 女子 1 GK 澁谷昂生 2002/9/25 6 151cm 42kg コンサドーレ札幌U-12 北海道 2 GK 青木翼 2002/5/27 6 164cm 42kg コンサドーレ札幌U-12 北海道 3 GK 川上隼 2002/7/16 6 152cm 46kg コンサドーレ札幌U-12 北海道 4 GK 土門照英 2002/5/30 6 167cm 55kg 末広サッカー少年団 北海道 5 GK 島田桜雅 2002/10/30 6 159cm 52kg 神居東ファイターズサッカー少年団 北海道 6 GK 尾見柊音 2003/1/24 6 150cm 42kg サンクFCくりやまU-12 北海道 7 GK 松下侑生 202/07/16 6 156cm 42kg LIV FOOTBALL CLAB U-12 北海道 8 GK 香西陸玖 2002/6/4 6 162cm 46kg AFC AGGRE 北海道 9 FP 井波勇太 2002/8/29 6 140cm 32kg 中の島サッカースポーツ少年団 北海道 10 FP 高山大樹 2002/8/12 6 150cm 40kg アンフィニMAKI FC U-12 北海道 11 FP 沼田彩聖 2002/4/6 6 142cm 31kg LIV FOOTBALL CLAB U-12 北海道 12 FP 白井寛太 2002/7/9 6 140cm 34kg SSS札幌サッカースクール 北海道 13 FP 秋山能都 2002/6/24 6 147cm 34kg 西野第二サッカースポーツ少年団 北海道 14 FP 吉田北斗 2002/12/26 6 142cm 33kg 上江別ジュニアフットボールクラブ 北海道 15 FP 木戸柊摩 2003/1/2 6 140cm 31kg CASCAVEL SAPPORO U-12 北海道 16 FP 前田大地 2002/4/17 6 155cm 44kg NORTE札幌FC U-12 北海道 17 FP 岩井一真 2002/11/7 6 147cm 38kg 西野第二サッカースポーツ少年団 北海道 18 FP 水澤京音 2003/3/17 6 154cm 37kg アプリーレ札幌U-12 北海道 19 FP 千徳優月 2002/8/8 6 144cm 43kg サンクFCくりやまU-12 北海道 20 FP 河合駿樹 2002/12/31 6 130cm 27kg 岩見沢東フットボールクラブ 北海道 21 FP 大和蓮 2002/6/25 6 152cm 37kg 恵み野サッカースポーツ少年団 北海道 22 FP 工藤亘平 2002/10/9 6 142cm 34kg 自由ヶ丘サッカースポーツ少年団 北海道 23 FP 川本虎太郎 2002/10/23 6 143cm 33kg エスピーダ旭川 北海道 24 FP 土川大輝 2002/10/6 6 149cm 38kg 緑陽台サッカー少年団 北海道 25 FP 成田安里 2002/12/6 6 153cm 40kg プログレッソ十勝FC U-12 北海道 26 FP 中原悠亜 2002/4/5 6 156cm 45kg 網走ジュニアFC 北海道 27 FP 西山田和志 2002/8/12 6 145cm 35kg 網走ジュニアFC 北海道 28 FP 村口幹汰 2002/6/4 6 132cm 27kg 美幌UFOサッカースポーツ少年団 北海道 29 FP 荒川俊介 2002/8/21 6 163cm 49kg 遠軽はやぶさサッカースポーツ少年団 北海道 30 FP 鵜城大喜 2002/11/10 6 133cm 29kg 北見イーグルスサッカースポーツ少年団 北海道 31 FP 一戸舶 2002/11/4 6 146cm 41kg 富原FC 北海道 32 FP 北本康祐 2002/11/7 6 137cm 31kg マーベイル昭和 北海道 33 FP 川代健太 2002/7/20 6 134cm 34kg 釧路T-WEST FC 北海道 34 FP 小宮大翔 2002/4/26 6 161cm 51kg YELL FOOTBALL CLUB 北海道 35 FP 伊藤健二 2002/9/12 6 134cm 28kg 別海サッカー少年団 北海道 36 FP 佐藤颯大 2002/7/29 6 141cm 33kg 八幡サッカースポーツ少年団 北海道 37 FP 東潤太 2002/6/10 6 161cm 49kg コンサドーレ札幌U-12 北海道 38 FP 権五舜 2002/7/10 6 155cm 44kg コンサドーレ札幌U-12 北海道 39 FP 木村康志 2002/10/21 6 150cm 40kg コンサドーレ札幌U-12 北海道 40 FP 谷内仁郎 2002/5/28 6 147cm 37kg コンサドーレ札幌U-12 北海道
2014年04月09日(水) |
プリンスリーグ関西第1節第2試合(4月6日) |
プリンスリーグ関西第1節 比叡山高校-大阪桐蔭高校 堺S5 4月6日 14時 ピッチ良 晴れ
比叡山 大阪桐蔭 ---菅原--薩摩--- ---立花--奥田--- ------------ ------------ 梅村-城内--平岩-山岡 清水-久保貴久保和-伊藤? 赤松-池田②-西川-内林 神田-新上?上加世田雑賀 -----多保田---- -----石原-----
比叡山 GK 1 多保田康 175/69 3年 堅田中 DF 2 内林基 160/56 3年 FC MIO 3 西川遼哉 172/67 3年 南郷中 16 池田直弥 170/57 2年 FC SETA 7 赤松弘啓 170/63 3年 FC SETA MF 5 平岩瑞基 170/54 3年 FC SETA 6 城内勇人 176/72 3年 セゾンFC 9 薩摩亮太 162/55 3年 FC MIO 19 梅村彰生 167/55 3年 J-FORZA 11 山岡航介 162/53 3年 SAGAWA FW 10 斉原拓真 174/64 3年 セゾンFC
大阪桐蔭 監督:永野悦次郎 GK 1 石原亮太 168/65 3年 ヴィッセル神戸伊丹U-15 DF 7 神田瑛志郎 165/62 3年 伊賀フットボールクラブ 22 新上竜生 3 上加世田航也175/66 3年 セレッソ大阪U-15 9 雜賀揚平 171/61 3年 ヴィッセル神戸伊丹U-15 MF 14 清水大輝 170/67 2年 セレッソ大阪西U-15 8 久保田和音 172/62 3年 FC豊橋デューミラン 15 久保田貴大 165/61 3年 FC豊橋デューミラン 19 伊藤怜惟 FW 10 奥田陽太 170/65 3年 生駒スポーツクラブ 11 立花凌 166/60 3年 城南FC
立ち上がり、桐蔭が押し込み、細かいパスワークから崩して⑲伊藤の右アーリークロスを⑩奥田が決める。0-1。その後比叡山は前線から猛烈なプレスをかけ、桐蔭は後方で回す。㉒新上の左足フィードや③上加世田の展開力、視野の広い⑲伊藤、そして下がってゲームを作る⑧久保田和など、落ち着いてボールを回し、比叡山のフォアチェックをかわす。13分、桐蔭③上加世田は正面20mFKを上に外す。決定機。18分、㉒新上の左FKを⑦神田が浮かし⑭清水がヘッド。0-2。22分、比叡山②内林に警告。桐蔭はなかなかテンポが上がらないが、丁寧にゲームをコントロールしている。25分、サイドチェンジから⑭清水が入れて⑦神田シュート、上に外れる。さらに⑩奥田シュートはGKセーブ。32分、比叡山⑩斉原のスルーパスに⑲梅村抜け出して決める。1-2。直後に桐蔭も⑩奥田が右スペースに流れて落とし⑧久保田和がミドル。失点したものの一向にペースは握らせない。そして比叡山はオーバーペースではという懸念が頭をよぎる。前線から組織的なプレスを掛け続けるものの奪えていないし、桐蔭はパスを走らせ比叡山の消耗を待っている感じがある。42分、⑨雑賀の右クロスを⑧久保田和がヘッドで決めて1-3。その直後にも⑩奥田のスルーパスに⑧久保田和が抜け出すなど、桐蔭の猛攻が続く。結局前半は1-3で終了。前半で会場を後にする。
シュート数2対7。圧倒的な桐蔭ペースで後半は比叡山が走りつかれて力尽きるだろうと踏んでいたが、記録を観ると後半のシュート数1対12と一層桐蔭ペースになるものの、1点返している。比叡山は案外走力があるということなのか?どう食らいついたのか想像もできない。桐蔭は今年も優勝候補だろう。久保田和は立ち上がり自重して下がり気味でゲームを作り、ペースを握ればどんどん飛び出す。やはり今年の絶対的なエースだ。久保田貴は出身チームも同じだし、久保田和と兄弟か親類なのだろうか?ソツなくプレーし、久保田和を生かした。奥田はスペースに流れて起点に。立花はストライカー・タイプ?上加世田の守備力も安定。突破力のある比叡山の前線をよく封じた。
比叡山は前線の4人のドリブルには見るべきものがあったが、守備の負担が大きすぎた。組織力は高いし、シンプルにプレーできる、よく指導されたチーム。ただ滋賀のレベルから言って、もっと強いチームはあるんじゃないかなあ。
公式記録
<HR>
プリンスリーグ関西第1節 神戸弘陵学園高校-近畿大学附属高校 堺S6 4月6日 14時 ピッチ良 晴れ
神戸弘陵 近大附 ---菅---入谷--- ---岸本②-金---- 是枝--------吉岡 ---江本--岡崎--- ---鎌倉--下山--- 保坂---高須---廣田② 窪田-中濱②-関--竹並 --小川②山室-秦②-- -----藤谷----- -----池藤-----
神戸弘陵 GK 12 藤谷駿 176/58 3年 神戸FC DF 5 窪田大輝 176/63 3年 芦屋FC 2 竹並壘 172/63 3年 バンディオンセ神戸 3 関和馬 173/61 3年 アザーレア三田 6 中濱颯斗 170/57 2年 神戸FC MF 21 下山祥志 164/57 2年 M.SERIO FC 7 鎌倉大和 173/60 3年 神戸FC 8 是枝真伍 171/53 3年 フレスカ神戸 9 吉岡竜二 165/56 3年 太田FC FW 16 小郷秀武 172/63 3年 寝屋川SC 10 菅優介 170/62 3年 アザーレア三田
近大附 GK 1 池藤聖仁 183/78 3年 セレッソ大阪U-15 DF 2 秦秀斗 177/70 2年 ヴィッセル神戸伊丹U-15 5 山室修平 171/65 3年 岩田FC 16 小川将輝 175/68 2年 エルバFC MF 3 廣田翔 180/69 2年 SC大阪エルマーノ 7 岡﨑諒 170/58 3年 セレッソ大阪西U-15 8 保坂尚哉 169/58 3年 岩田FC 10 江本遼 164/57 3年 ガンバ大阪ジュニアユース 15 高須勝也 179/70 2年 ガンバ大阪門真ジュニアユース FW 9 金潤求 177/64 3年 柏田SC 14 岸本洋明 168/65 2年 ガンバ大阪門真ジュニアユース
こちらは後半からの観戦。ハーフタイムで神戸弘陵⑯小郷→⑪入谷子龍。前半は1-2と近大附リード。しかし46分、いきなり⑦鎌倉のスルーパスを⑪入谷が浮かせて⑨吉岡がワントラップボレー、決まって2-2。近大附②秦にはロングスローあり。近大附は中盤で圧倒的なパワーを活かし潰しにかかる。神戸弘陵はあまり回せない。近大附は2トップに当てて、最後は⑩江本に打たせる形ができている。まぎれもなく江本がエース。⑨金のポストプレーもいい。③廣田や⑮高須はパワフルだが、攻撃面での貢献があまりなく、まだまだの印象。適正ポジションも違うのではないだろうか。高須はストッパーだと思うし、廣田もサイドじゃないと思う。50分、⑧保坂→⑥辰巳輝弥。神戸弘陵は左足FKを⑤窪田が担当。68分、近大附⑦岡崎の左クロスを⑭岸本ヘッド。決まって2-3。岡崎は左のほうがしっくりくる。74分、神戸弘陵⑨吉岡→⑮山村脩平。77分、近大附⑭岸本→④山田拓未。80分、神戸弘陵⑧是枝→㉓土井智之。83分、近大附⑨金→⑳飯野稜平。86分、近大附⑦岡崎→⑲元澤和希。結局2-3で終了。後半は近大附ペースでしたね。とはいえ、チーム力自体は互角だと思いました。近大附のほうが確実なゲーム運びができて、チームとして固まっているだけで、神戸弘陵の柔軟でスキルフルなサッカーにも魅力を感じました。近大附ではGK池藤に存在感がありました。江本と2枚看板かな?
公式記録
2014年04月08日(火) |
U-17女子ワールドカップ決勝スタメン・日本代表メンバー |
U-17女子代表W杯決勝スタメン
-----小林----- -西田--長谷川-松原- ---杉田--長野--- 宮川-市瀬--大熊-遠藤 -----松本-----
GK • 森田 有加里1997.02.05 173cm/61kg 大阪桐蔭高 • 浅野 菜摘1997.04.14 175cm/62kg JFAアカデミー福島 • 松本 真未子1997.10.09 165cm/55kg 浦和レッズレディースユース DF • 北川 ひかる1997.05.10 162cm/48kg JFAアカデミー福島 • 松原 志歩1997.07.07 160cm/50kg セレッソ大阪堺レディース • 市瀬 菜々1997.08.04 162cm/53kg 常盤木学園高 • 橋沼 真帆1997.09.09 159cm/55kg JFAアカデミー福島 • 遠藤 優1997.10.29 156cm/48kg 浦和レッズレディースユース • 宮川 麻都1998.02.24 159cm/48kg 日テレ・メニーナ • 南 萌華1998.12.07 169cm/54kg 浦和レッズレディースユース MF • 長谷川 唯1997.01.29 155cm/44kg 日テレ・ベレーザ • 杉田 妃和1997.01.31 161cm/53kg 藤枝順心高 • 西田 明華1997.11.16 159cm/52kg セレッソ大阪堺レディース • 平塚 万貴1998.08.11 161cm/48kg 西南フットボールクラブU-15 • 佐藤 瑞夏1998.09.19 158cm/45kg ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18 • 長野 風花1999.03.09 157cm/50kg 浦和レッズレディースユース FW • 小林 里歌子1997.07.21 158cm/47kg 常盤木学園高 • 鴨川 実歩1997.08.27 154cm/46kg ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18 • 齋原 みず稀1997.12.02 171cm/57kg アンジュヴィオレ広島 • 児野 楓香1998.01.15 153cm/47kg 藤枝順心高 • 大熊 良奈1998.12.23 166cm/49kg JFAアカデミー福島
松本:GKで一番小柄ながら安定感のあるキャッチング。技術的に高くビッグセーブも。 遠藤:MFからのコンバート。タフにアップダウンを繰り返す。 大熊:FWからのコンバート。高さがあった。 市瀬:常盤木ではボランチ。中心選手。クレバーな守備が光った・ 宮川:専門の左サイドバック。さすがの安定感。 長野:こぼれだまを拾う忠実な守備と意外なミドルシュートあり。 杉田:左足でシルキーなパスがあるが両足使える。大会MVP。結成当初から中心選手だった。 松原:専門はSB。積極的に攻撃に絡んだ・ 長谷川:トップ下でタメを作り攻撃に変化を加えた。 西田:専門はSB。思い切った飛び出しで先制点・ 小林:圧倒的なドリブルで相手を切り裂き、周囲も見えている。岩淵、横山、成宮と続くU-17の怪物の系譜を継ぐ選手。
2014年04月07日(月) |
14年FIFA U-17女子ワールドカップ 結果・選手リスト |
Group A Match Date - Time Venue Results 1 15/03 20:00 San Jose
Costa Rica 0:3 (0:0) Venezuela
2 15/03 17:00 San Jose
Italy 2:0 (1:0) Zambia
9 18/03 20:00 San Jose
Costa Rica 0:1 (0:1) Italy
10 18/03 17:00 San Jose
Venezuela 4:0 (1:0) Zambia
17 22/03 20:00 Tibas
Zambia 2:1 (1:1) Costa Rica
18 22/03 20:00 Alajuela
Venezuela 1:0 (0:0) Italy
Group B Match Date - Time Venue Results 3 15/03 17:00 Liberia
Ghana 2:0 (1:0) Korea DPR
4 15/03 20:00 Liberia
Germany 2:2 (0:2) Canada
11 18/03 17:00 Liberia
Ghana 1:0 (1:0) Germany
12 18/03 20:00 Liberia
Korea DPR 1:1 (0:0) Canada
19 22/03 17:00 Tibas
Canada 2:1 (2:0) Ghana
20 22/03 17:00 Alajuela
Korea DPR 4:3 (3:3) Germany
Group C Match Date - Time Venue Results 5 16/03 11:00 Tibas
New Zealand 1:1 (0:0) Paraguay
6 16/03 14:00 Tibas
Spain 0:2 (0:1) Japan
13 19/03 17:00 Tibas
New Zealand 0:3 (0:2) Spain
14 19/03 20:00 Tibas
Paraguay 0:10 (0:3) Japan
21 23/03 17:00 San Jose
Japan 3:0 (1:0) New Zealand
22 23/03 17:00 Liberia
Paraguay 1:7 (1:3) Spain
Group D Match Date - Time Venue Results 7 16/03 14:00 Alajuela
Mexico 4:0 (3:0) Colombia
8 16/03 17:00 Alajuela
China PR 1:2 (0:1) Nigeria
15 19/03 17:00 Alajuela
Mexico 4:0 (2:0) China PR
16 19/03 20:00 Alajuela
Colombia 1:2 (1:1) Nigeria
23 23/03 20:00 San Jose
Nigeria 3:0 (2:0) Mexico
24 23/03 20:00 Liberia
Colombia 1:3 (0:0) China PR
Quarter-finals Match Date - Time Venue Results 25 27/03 14:00 San Jose
Venezuela 3:2 (2:2) Canada
26 27/03 17:00 San Jose
Ghana 2:2 (1:2) 3:4 PSO Italy
27 27/03 17:00 Liberia
Japan 2:0 (2:0) Mexico
28 27/03 20:00 Liberia
Nigeria 0:3 (0:1) Spain
Semi-finals Match Date - Time Venue Results 29 31/03 17:00 Liberia
Venezuela 1:4 (0:2) Japan
30 31/03 20:00 Liberia
Italy 0:2 (0:0) Spain
Play-off for third place Match Date - Time Venue Results 31 04/04 14:00 San Jose
Venezuela 4:4 (1:1) 0:2 PSO Italy
Final Match Date - Time Venue Results 32 04/04 17:00 San Jose
Japan 2:0 (1:0) Spain
Canada Squad List Goalkeepers 1 Rylee FOSTER
18 Devon KERR
21 Lysianne PROULX
Defenders 2 Sura YEKKA
3 Rachel JONES
5 Easther MAYI KITH
6 Bianca ST GEORGES
12 Simmrin DHALIWAL
20 Mika RICHARDS
Midfielders 4 Karima LEMIRE
7 Marie LEVASSEUR
8 Jessie FLEMING
10 Sarah KINZNER
13 Avery LAKEMAN
14 Sarah STRATIGAKIS
19 Nahida BAALBAKI
Forwards 9 Nadya GILL
11 Marie Mychele METIVIER
15 Emily BORGMANN
16 Anyssa IBRAHIM
17 Gabrielle CARLE
Coach PRIESTMAN Beverly
Mexico Squad List Goalkeepers 1 Emily ALVARADO
12 Miriam AGUIRRE
20 Renata MASCIARELLI
Defenders 2 Miriam GARCIA
3 Vanessa FLORES
4 Rebeca BERNAL
5 Kimberly RODRIGUEZ
13 Monica RODRIGUEZ
14 Arlett TOVAR
15 Gabriela MARTINEZ
Midfielders 6 Eva GONZALEZ
7 Janae GONZALEZ
8 Cinthia HUERTA
10 Belen CRUZ
16 Rubi VILLEGAS
17 Natalia VILLARREAL
18 Montserrat HERNANDEZ
Forwards 9 Aylin VILLALOBOS
11 Jacqueline CROWTHER
19 Jaquelin GARCIA
21 Viridiana SALAZAR
Coach CUELLAR Leonardo
Costa Rica Squad List Goalkeepers 1 Maria PARDO
13 Yolian SALAS
18 Abigail VEGA
Defenders 2 Ana CHAVES
4 Maria COTO
6 Maria ELIZONDO
14 Fabiola VILLALOBOS
16 Maria ARAYA
17 Natalia HARLEY
19 Mariana MORA
Midfielders 5 Mariela CAMPOS
8 Priscilla BERMUDEZ
10 Gloriana VILLALOBOS
12 Indira GONZALEZ
15 Yaniela ARIAS
20 Deily WILSON
21 Emilie VALENCIANO
Forwards 3 Ariel BARQUERO
7 Naomi MOLINA
9 Sofia VARELA
11 Kenlly VILLALOBOS
Coach QUESADA Juan Diego
Venezuela Squad List Goalkeepers 1 Alexa CASTRO
12 Franyely RODRIGUEZ
13 Nayluisa CACERES
Defenders 2 Veronica HERRERA
3 Sandra LUZARDO
4 Barbara SERRANO
6 Michelle ROMERO
16 Fatima LOBO
17 Maria GARCIA
20 Nikol GONZALEZ
Midfielders 5 Daniuska RODRIGUEZ
7 Yosneidy ZAMBRANO
8 Yorgelis PINEDA
10 Lourdes MORENO
15 Yulianny GOYO
18 Hilaris VILLASANA
21 Tonny PEREIRA
Forwards 9 Deyna CASTELLANOS
11 Gabriela GARCIA
14 Tahicelis MARCANO
19 Yuleisi RIVERO
Coach ZSEREMETA Kenneth
Colombia Squad List Goalkeepers 1 Monica FLOREZ
12 Camila ARIAS
21 Stefany PERLAZA
Defenders 2 Maira VALENCIA
3 Andrea MALAGON
4 Aylin QUINONES
5 Sara PAEZ
6 Nancy ACOSTA
14 Sara PULECIO
Midfielders 7 Maria HURTADO
8 Myrian ALONSO
10 Angie ORTIZ
15 Aura HOYOS
16 Natalia CARABALI
17 Andrea RODRIGUEZ
19 Angie RODRIGUEZ
20 Natalia ACUNA
Forwards 9 Valentina RESTREPO
11 Leidy ASPRILLA
13 Valentina CARVAJAL
18 Angie CASTANEDA
Coach TABORDA Fabian
Paraguay Squad List Goalkeepers 1 Heidi SALAS
12 Diana SALINAS
21 Natasha MARTINEZ
Defenders 2 Yennifer ALVAREZ
3 Sheryl BARRIOS
4 Natalia GENES
5 Analia TORRES
13 Alexandra PERRONE
Midfielders 6 Lorena ALONSO
7 Fanny GODOY
8 Jessica AQUINO
10 Magali BRIZUELA
15 Gabriela AMARILLA
17 Camila GONZALEZ
18 Shirley LOPEZ
19 Evelyn VERA
20 Laurie CRISTALDO
Forwards 9 Jessica MARTINEZ
11 Griselda GARAY
14 Abdara YUBI
16 Amara SAFUAN
Coach GOMEZ Julio
Germany Squad List Goalkeepers 1 Vivien BRANDT
12 Inga BUCHHOLZ
21 Lena PAUELS
Defenders 2 Michaela BRANDENBURG
3 Lisa KARL
4 Melissa FRIEDRICH
13 Isabella HARTIG
14 Leonie STENZEL
16 Michaela SPECHT
17 Andrea VIEHL
19 Lea SCHUELLER
20 Stefanie SANDERS
Midfielders 5 Kim FELLHAUER
6 Saskia MATHEIS
8 Saskia MEIER
11 Ricarda WALKLING
15 Franziska HARSCH
18 Laura FREIGANG
Forwards 7 Nina EHEGOETZ
9 Laura WIDAK
10 Jasmin SEHAN
Coach BERNHARD Anouschka
Spain Squad List Goalkeepers 1 Elena DE TORO
13 Marta ALEMANY
21 Cristina PORTOMENE
Defenders 2 Nuria GARROTE
3 Beatriz BELTRAN
4 Silvia MERIDA
5 Rocio GALVEZ
15 Cintia MONTAGUT
16 Queralt GOMEZ
Midfielders 6 Pilar GARROTE
9 Patri GUIJARRO
14 Aitana BONMATI
17 Sandra HERNANDEZ
19 Maite OROZ
20 Angeles CARRION
Forwards 7 Nahikari GARCIA
8 Mireya GARCIA
10 Andrea FALCON
11 Carmen MENAYO
12 Laura ORTEGA
18 Laura DOMINGUEZ
Coach VILDA Jorge
Italy Squad List Goalkeepers 1 Francesca DURANTE
12 Ilaria TONIOLO
21 Carlotta CARTELLI
Defenders 2 Marta VERGANI
3 Lisa BOATTIN
5 Alice TORTELLI
6 Sara MELLA
13 Nicole PERESSOTTI
16 Federica RIZZA
20 Beatrice MERLO
Midfielders 4 Federica CAVICCHIA
8 Flaminia SIMONETTI
10 Manuela GIUGLIANO
14 Beatrice ABATI
17 Marta MASCARELLO
19 Martina CECCARELLI
Forwards 7 Valentina BERGAMASCHI
9 Nicole GARAVELLI
11 Gloria MARINELLI
15 Annamaria SERTURINI
18 Martina PIEMONTE
Coach SBARDELLA Enrico
Nigeria Squad List Goalkeepers 1 Mercy VINCENT
16 Fubiana BRIGGS
21 Onyinyechukwu OKEKE
Defenders 2 Mary OLOGBOSERE
3 Patience DIKE
5 Ugochi EMENAYO
6 Esther ELIJAH
11 Faith ALEX
12 Joy DURU
13 Ayomide ANIBABA
17 Augustar MENE
Midfielders 4 Ihuoma ONYEBUCHI
8 Joy BOKIRI
9 Aminat YAKUBU
10 Tessy BIAHWO
20 Eluemunor IJEH
Forwards 7 Vivian IKECHUKWU
14 Rasheedat AJIBADE
15 Uchenna KANU
18 Cynthia AKU
19 Chinwendu IHEZUO
Coach BALA Nikyu
Ghana Squad List Goalkeepers 1 Azume ADAMS
16 Rita GYASI
21 Martha ANNAN
Defenders 2 Naomi ANIMA
5 Florence ANNOR
6 Amina FUSEINI
11 Vida OPOKU
12 Gladys AMFOBEA
14 Lily NIBER LAWRENCE
15 Belinda ANANE
20 Adu AGYEMANG
Midfielders 4 Samira ABDUL RAHMAN
7 Ernestina ABAMBILA
8 Kubrah ABUBAKARI
13 Stephany ADOMAKO
18 Vinoria KUZAGBE
Forwards 3 Jane AYIEYAM
9 Sandra OWUSU ANSAH
10 Princella ADUBEA
17 Fuseina MUMUNI
19 Laadi ISSAKA
Coach ADOTEY Evans
Zambia Squad List Goalkeepers 1 Edina PHIRI
16 Hazel NALI
21 Ngambo MUSOLE
Defenders 3 Chimwemwe MWALE
4 Given MUKANDA
7 Lungu BRIDGET
13 Martha TEMBO
17 Mary WILOMBE
19 Natasha WITIKA
Midfielders 12 Hellen CHANDA
15 Grace MULAISHO
18 Margaret BELEMU
Forwards 2 Osala KALEO
5 Barbra BANDA
6 Mary MULENGA
8 Judith ZULU
9 Memory PHIRI
10 Janny MUBANGA
11 Grace CHANDA
14 Ireen LUNGU
20 Penelope MULUBWA
Coach KACHINGA Albert
Korea DPR Squad List Goalkeepers 1 KIM Myong Sun
18 KIM Yong Sun
21 RI Un Jong
Defenders 3 RI Hui Jong
5 RI Chun Gum
12 KIM Jong Sim
15 PAK Sin Jong
Midfielders 2 CHOE Un Hwa
6 RI Kum Hyang
7 AN Song Ok
8 RI Ji Hyang
9 JU Hyo Sim
14 YU Jin A
17 RI Pom Hyang
Forwards 4 HA Kyong
10 RI Hae Yon
11 SUNG Hyang Sim
13 O Kuk Ryon
16 KIM Un Ha
19 WI Jong Sim
20 KIM Pom Ui
Coach SIN Ui Gun
China PR Squad List Goalkeepers 1 PAN Jingying
18 PENG Shimeng
21 MA Li
Defenders 2 WANG Ying
6 HU Yuanxin
13 FAN Yuqiu
15 CHEN Yudan
17 CUI Yuhan
20 DAI Chenying
Midfielders 3 WAN Ruyi
4 LIU Mengxue
7 XU Jiameng
8 LIU Jing
9 LIU Yan
11 XIAO Jingfang
14 TANG Hui
16 WANG Xueting
19 QIN Manman
Forwards 5 ZHAO Yuxin
10 WU Yue
12 YAO Wei
Coach GAO Hong
Japan Squad List Goalkeepers 1 Mamiko MATSUMOTO
12 Natsumi ASANO
21 Yukari MORITA
Defenders 2 Shiho MATSUBARA
3 Hikaru KITAGAWA
4 Maho HASHINUMA
5 Nana ICHISE
6 Asato MIYAGAWA
16 Yu ENDO
17 Moeka MINAMI
Midfielders 8 Yui HASEGAWA
10 Hina SUGITA
11 Meika NISHIDA
15 Fuka NAGANO
18 Mizuka SATO
19 Maki HIRATSUKA
Forwards 7 Rikako KOBAYASHI
9 Miho KAMOGAWA
13 Fuka KONO
14 Rana OKUMA
20 Mizuki SAIHARA
Coach TAKEMOTO TAKAKURA Asako
New Zealand Squad List Goalkeepers 1 Emma FULBROOK
20 Emily HANRAHAN
21 Abigail ROPER
Defenders 2 Geena GROSS
3 Hope GILCHRIST
4 Elizabeth ANTON
5 Hanna ENGLISH
12 Sophie STEWART HOBBS
14 Karin INGRAM
Midfielders 6 Isabella COOMBES
7 Bella KINGI
8 Daisy CLEVERLEY
15 Whitney HEPBURN
17 Ashley ARQUETTE
18 Isabella RICHARDS
Forwards 9 Martine PUKETAPU
10 Jade PARRIS
11 Emily OOSTERHOF
13 Paige SATCHELL
16 Sarah MORTON
19 Tayla CHRISTENSEN
Coach KLIMKOVA Jitka
2014年04月06日(日) |
プリンスリーグ第1節 全試合観戦記(第1試合まで)プレミアリーグ第1節 G大阪-神戸 |
プリンスリーグ関西第1節 履正社高校-関西大学第一高校 堺S5 4月6日 11時30分 ピッチ良 晴れ
履正社 関大一 牧野②--瀧本---佐藤?-----平井②---- ---田中?-川畑--- -田中②-岡崎②-小倉? -----多田----- ---小坂田②坂根?-- 小川-安田②-長尾-田上 山田-藤井--山本?古田 -----安川----- -----山本-----
履正社 監督:平野直樹 GK 17 安川魁 179/78 3年 藤井寺中 DF 1 小川明 170/60 3年 FC.B2 38 安田拡斗 175/74 2年 ガンバ大阪ジュニアユース 11 長尾悠斗 184/78 3年 FC PASENO ITAMI 7 田上翔太 177/64 3年 佐井寺中 MF 10 多田将希 173/63 3年 FC PASENO ITAMI 27 川畑隼人 182/65 2年 ガンバ大阪ジュニアユース 31 田中駿汰 FW 28 佐藤拓人 8 瀧本高志 182/75 3年 FC.B2 36 牧野寛太 167/59 2年 ガンバ大阪ジュニアユース
関大一 監督:芝中信雄 GK 17 山本一喜 178/70 2年 ガンバ大阪ジュニアユース DF 2 古田賢司 170/62 3年 千里丘FC 21 山本壱成 6 藤井勝大 175/69 3年 SC大阪エルマーノ 3 山田紘士 173/68 3年 高槻FC MF 20 相根朝日 7 小坂田知弥 168/59 2年 セレッソ大阪西 18 小倉智哉 11 田中啓太 174/66 2年 FC TIAMO 9 岡崎淳也 167/59 2年 金剛中 FW 16 平井陽介 180/62 2年 千里丘中
繋ぐ履正社と猛烈なプレスの関大一の力比べ。履正社⑩多田は相当なパスセンスとキープ力を誇るレフティーだが、そこに関大一の猛烈なプレスがかかり自由にプレーできない。川畑と田中もゲームメイクセンスがあるが、関大一はどこであろうがプレッシャーに行く。そこで⑧瀧本に預けるシーンが目立つが孤立気味でシュートにすら行けない。関大一のスカウティング能力は凄い。一方で安田と長尾のCBコンビは関大一⑯平井を徹底的に潰す。履正社の佐藤と関大一の山田のスピード勝負も見どころだ。試合は22分、関大一が山田の左クロスを⑨岡崎がミドルで決めて関大一が先制。ここでピッチを後にする。最終スコアは1-1でした。観ていた範囲では互角の内容。履正社のパスが上回ったのか、関大一のプレスが上回ったのか、最後まで観ていないので判らないが、相当レベルの高い勝負だったのは確かだ。大垣フェスを観る限り履正社の新チームも全国ベスト8クラスの力はありそうだが、それに対抗できる関大一も素晴らしい。
公式記録
プリンスリーグ関西第1節 大阪産業大学附属高校-洛北高校 堺S6 4月6日 11時30分 ピッチ人工芝 晴れ
大産大附 洛北 -----河嶌----- ---貴船②-杉本--- -喜入--善積--林-- ------------ ---二反田-奥野②-- 山田-宰務--須原-大川② 和田-中島--藤野-大和 野口-大西--上﨑②藤原 -----宮内----- -----幾田-----
大産大附 監督:中西幸司 GK 1 宮内直人 175/65 3年 SCエルマーノ DF 22 和田祐紀 176/62 3年 FC平野 4 藤野仁慈 179/68 3年 大阪東淀川FC 5 中島貫太 165/58 3年 大阪東淀川FC 3 大和正憲 170/65 3年 ヴィッセル伊丹 MF 13 奥野貴大 172/62 2年 伊丹FC 14 喜入翼 160/51 3年 大阪東淀川FC 8 善積楠貴 170/54 3年 ヴィッセル神戸ジュニアユース 10 二反田知暉 171/57 3年 ヴィッセル伊丹 7 林誠道 177/61 3年 長洲SC FW 11 河嶌佑起 169/63 3年 大阪市ジュネッスFC
洛北 監督:山岡宏志 GK 17 幾田悠也 171/67 3年 FC長岡京 DF 13 野口皓亮 166/56 3年 ASラランジャ京都 3 上﨑走太 176/63 2年 京都JマルカFC 8 大西裕斗 174/62 3年 京都JマルカFC 9 藤原達 176/62 3年 FC長岡京 MF 6 須原洋生 171/59 3年 FC長岡京 7 宰務詢平 163/58 3年 FC長岡京 11 山田清人 168/62 3年 京都JマルカFC 14 大川聡一郎 169/53 2年 宇治FC FW 10 杉本朋之 171/59 3年 京都城陽FC 20 貴舩陸 180/71 2年 京都JマルカFC
前半23分ころから観戦。いきなり山田がPK決める。洛北といえばチームを固めるのが例年早く、新人戦の時点で綺麗に背番号が1番から11番まで並んでいるチームなのだが、今年は新人戦でもあまりチームを固めていなかったし、チーム作りをあえて遅らせている印象がある。今年の軸は決定的なスルーパスと確実な判断力がある⑥須原。⑭大川は仕掛けが鋭く快速。⑦宰務は潰しがいい。山田はいい左足クロスがある。前線も貴船がキープでき、高さもある。例年速い攻めに特徴があるが、今年も攻撃陣は面白い。しかし守備に難があり、結構シュートを撃たれている。大産大附は⑬奥野に一発のパスがあり、⑩二反田がいいターンから前を向いて仕掛け、⑦林の鋭いタテ突破や④藤野の鋭い潰しなど、タレントは揃っている。30分には、左FKから⑩二反田のキックがバー直撃するシーンも。⑤中島も小柄ながら好CB。シュート数では大産大附が上回る。しかし44分、洛北が⑬野口の左クロスを⑳貴船がヘッドで決めて0-2と突き放す。前半でピッチを後にするが、実力的にもポテンシャル的にも互角か?最終スコアは1-3で洛北の勝利。 公式記録
プリンスリーグ関西第1節 阪南大学高校-野洲高校 堺S11 4月6日 11時30分 ピッチ人工芝 晴れ
阪南大高 野洲 ---奥平--高橋--- ---田畑--小泉--- ------------ ------------ 吉田-川崎--前田-田中 近藤②山元?-石井?近藤 西川-小松②-湯田-永田 平石--浦?-富田②松井② -----日髙----- -----小倉-----
阪南大高 監督:濱田豪 GK 1 日髙康平 179/67 3年 大阪狭山SC DF 6 永田遼 178/70 3年 セレッソ大阪U-15 11 西川竣也 171/62 3年 セレッソ大阪U-15 18 湯田京志 184/75 3年 大阪東淀川FC 2 小松拓幹 184/65 2年 AC堺 MF 7 川崎雄一郎 176/70 3年 八尾大正FC 9 田中凌 170/63 3年 信太中 4 前田一樹 169/60 3年 千里丘FC 8 吉田恵人 172/64 3年 法隆寺FC FW 14 奥平翼 170/65 3年 ガンバ堺 10 高橋佳 171/64 3年 千里丘FC
野洲 監督:山本佳司 GK 1 小倉将司 173/76 3年 千里丘FC DF 4 近藤裕貴 168/59 2年 セゾンFC 5 冨田享 172/56 2年 セゾンFC 19 松井亮太 171/57 2年 セゾンFC MF 10 平石健祐 178/62 3年 セゾンFC 12 田畑翔伍 175/59 3年 セゾンFC 13 小泉竜輝 176/67 3年 FC湖東 22 山元壮太郎 FW 8 近藤響 176/70 2年 セゾンFC 18 石井宗人 21 浦淳也
後半から観戦。前半終了時点で1-0と阪南大高がリード。序盤から怒涛の阪南大高ペースで進む。野洲は2トップがワイドに開き、昨年と同じ3トップかと思ったが、どうやら2トップ。一方的に押し込まれているから、中央が下がりっぱなしというわけではなさそうだ。12分、阪南大高、左CKで⑧吉田のキックを②小松がヘッド。2-0。阪南大高は例年の組織力の高さに加え、個々の技術でも攻守において優り、容易に突破してシュートに持ち込む。特に奥平は野洲が二人がかりでも止められない。守備も固い。前線からの組織的なプレスに加え、中盤もバックラインも一発で奪う守備力があり、野洲の技術も歯が立たない。2月に阪南大高Bチームを観た時には左利きの好CBなど、何人か好選手がいたのだが、湯田と小松のCB陣が固すぎる。これだと、件の好選手もAチームでベンチを温めるよりはBチームでプレーしたほうが本人のためだろう。また野洲の2トップが開き気味なのも、このCB陣を嫌ってのことかもしれない。13分、野洲⑬小泉→⑦林雄飛、㉑浦→⑬島崎拓実。61分、阪南大高、前線で奪ってこぼれを④前田が正面から決める。3-0。66分、阪南大高、左FKを⑥永田が蹴り、中でボレーもー上に外れる。68分、阪南大高⑨田中→⑰徳網勇晟。69分、阪南大高、⑦川崎のロングキックで裏をとった⑪西川がループでGKの上を抜き4-0。71分、野洲⑲松井に警告。ラフプレー。73分、阪南大高⑧吉田→⑯稲森文哉。77分、野洲㉒山元に警告。タックルが遅れて入った。78分、野洲④前田→⑬藤本悠太郎。79分、①日髙→㉑坂本大地。79分、阪南大高、右CKを永田が蹴り、⑦川崎がワントラップ右隅に決める。5-0。82分、野洲⑲松井→⑮植道たすく。㉒山元→⑪松本天人。83分、阪南大高⑪西川→⑤内野雄太。右サイドバックに入り、⑥永田が左サイドバックに。89分、野洲③島崎に警告。反スポーツマン的行為。結局5-0で阪南大高が野洲を一蹴した。
阪南大高の凄さは組織的プレスと中盤の運動量なのだが、最終ラインも非常に固い。もっと苦戦すれば、良さも出てきたのだろうが。奥平は昨年から注目していたが、関西屈指のアタッカー。阪南大の背番号14が特別な番号というのは知る人ぞ知る話だが、阪南大高でも14番は特別なのだろうか?
野洲はどう立て直すのか……。昨年も春はひどかったし、一度もいい内容のゲームを観ていないので、プリンス終盤にどう立て直したのか謎なのだが。そして残留戦に敗れながら、京都橘と東山のプレミア昇格によって逆転残留。昨年はタレントがいたけど、今年は技術的にも目立ったところはなかった。とにかく突破できない。どうにも立て直し方が浮かばないのだが。
公式記録
プレミアリーグ第1節 ガンバ大阪ユース-ヴィッセル神戸U-18 万博 4月6日 19時 ピッチ良 晴れ
G大阪 神戸 ---平尾--妹尾--- 米澤---永澤①--松原② ------------ ---中井--中坂②-- 嫁坂-山﨑--市丸②堂安①-----金田②---- 初瀬②松岡②-前谷-吉村 山口--東②-加古-藤谷② -----林------ -----吉川-----
G大阪 GK 1 林瑞輝 96.09.04 181/75 DF 13 吉村弦 96.05.21 170/67 高槻FC 3 前谷崇博 96.12.29 180/70 グランセナ新潟 17 松岡秀平 97.07.17 174/62 24 初瀬亮 97.07.10 169/53 MF 20 堂安律 98.06.16 171/66 6 市丸瑞希 97.05.08 172/60 8 山﨑拓海 96.05.04 167/60 7 嫁坂翔太 96.10.19 175/63 RIP ACE SC FW 11 平尾壮 96.07.01 170/66 川上FC 14 妹尾直哉 96.08.15 172/59 津ラピドFC
神戸 GK 1 吉川健太 96.06.25 176/73 DF 3 山口真司 96.04.26 170/57 4 藤谷壮 97.10.28 178/62 5 加古晴也 96.05.08 180/77 センアーノ神戸 15 東隼也 97.11.13 177/69 ヴィッセル伊丹 MF 7 中坂勇哉 97.08.05 172/63 8 中井英人 96.05.09 172/61 18 金田拓海 97.04.22 175/64 FW 10 米澤令衣 96.07.20 176/65 RIP ACE SC 14 永澤竜亮 98.09.25 160/51 ガンバ大阪門真 26 松原啓介 97.07.20 168/63
立ち上がりからポゼッションゲームの様相を呈する。しばしばCBまで下げ、時にはGKまで下げる。支配力で優るのは神戸。しかしCF⑭永澤が引いて受ける動きもなければ、ボールを呼び込んで裏を突く動きが無いので、サイドに出しては戻して逆サイドに、という作業が延々と続く。⑤加古は本来キック力を活かしてフィードのいい選手だが、この日はブレまくっている。対するG大阪は平尾を軸に、ボールを呼び込める選手が多いが、支配され、楽な体制で長居ボールを蹴らせてもらえないので、受けられない。そしてサイドはスピードが異常に速い神戸の両SBに封じられる。途中まで⑳堂安が出ていないと思って、Aチームに出場させないならBチームで使えよ、と憤慨していたのだが、実は神戸の③山口に完膚なきまでに封じられていて、ジュニアユース時代の圧倒的な存在感は皆無だった。⑩米澤は必ず中にカットインするか、ワンツーで吉村の裏を狙うかのワンパターンで読まれていた。5分、神戸⑩米澤、ワンツーで左裏に、シュートはサイドネット。神戸は⑧中井と⑦中坂が前を向こうとするが、結局後方に戻してしまう。⑱金田は極めてミスの少ない選手。④藤谷は飛び級でU-19代表に招集されたように、圧倒的なスピードと意外な強さのある選手。ボディバランスが抜群にいい。G大阪は⑥市丸が守備で奮闘するが、攻撃ではパスを捌くので精一杯で、決定的なパスは出せない。それでもインターセプトのセンスは抜群だ。身体を当ててもパワー不足で潰せないが。17分、神戸、またも⑩米澤が左からワンツーでタテに抜けシュート、これもサイドネット。⑧中井のスルーパスが起点だった。18分、神戸、左70度35mFK。加古が構える。好調時の加古なら弾丸FKがあるのだが、この日のキックがブレまくりの状態では厳しいと思ったら、案の定大きくシュートが浮いてしまった。23分、G大阪⑧山﨑からスルーパスが⑪平尾に出るが、GK吉川キャッチ。いい動き出しだった。神戸も⑦中坂が展開し④藤谷がオーバーラップからクロスに⑭永澤オーバーヘッドも大きく浮く。25分、⑭妹尾、突っ込むが⑤加古に止められ、左CKに。28分、神戸④藤谷、鬼神のオーバーラップから26松原へ、仕掛けて右CKをゲットするが逸機。37分、G大阪、右FKを堂安が左足で入れる。ちなみに両足を使える選手。38分、神戸、③山口から⑩米澤にフィード、⑧中井に落とし、裏を取った⑩米澤が左クロス、そこに飛び込んだ⑦中坂が蹴り込み神戸先制!0-1。40分、G大阪左SB初瀬が神戸26松原に奪われ、⑦中坂に戻しスルーパス、中に走りこんだ⑭米澤が決めて0-2。G大阪、痛恨のミス。結局前半は0-2で終了。
シュート数1対7、GK数6対1、クロス数0対3、ファウル数5対6。間違いなく神戸ペースのゲームだった。しかし両者イマイチの印象。
47分、G大阪⑪平尾から⑧山崎へスルーパスが通り左足シュートは右に外す。超決定機。さらに48分、ペナ横左FKを⑪山崎蹴り、ファー⑰松岡ヘッドは右に外れる。立ち上がり、G大阪が前から行く推進力がある。57分、神戸カウンターから一気に左へ、⑩米澤のクロスを26松原ヘッド、外れる。58分、G大阪⑪平尾→⑨髙木彰人。61分、G大阪⑧山崎に警告。ラフ。63分、G大阪⑭妹尾が中央突破からシュートはワンタッチあり左CKへ。決定機。65分、G大阪、髙木が左からカットインも囲まれ奪われる。髙木は個人で打開できるので、この形を増やしたいところだが、いかんせんパスが来ない。67分神戸、サイドチェンジを受けた米澤が左で1対1.これまで全てカットインか、中に出してワンツーかだったので、またその形と思いきや、タテに仕掛けて吉村をかわし、左クロスに⑭永澤蹴り込み0-3。70分、G大阪⑦嫁坂→⑩岩本和希。神戸⑭永澤→35野原健太。永澤は消えている時間が長かった。シャドーといっても下がるわけでなし、呼び込むわけでなし、フィットせず。神戸、左70度35mFK、またしても⑤加古が狙い、またしても大きく上に外す。79分、左FKを⑩岩本蹴るが合わず。⑩岩本は左で受けてタメを作り、いいパスでリズムを作る。83分、G大阪、⑩岩本が浮き球パス、合わず。86分、G大阪⑩岩本スルーパスも⑨髙木に届かず。86分、G大阪⑭妹尾→28武田太一。87分、神戸⑮東に警告。カウンターを故意に止めた。93分、神戸26松原→⑬安井拓也。結局0-3でタイムアップ。神戸が完勝した。
後半はシュート数3対2と大人しめ。クロスは7対4.ファウル数は9対9.やはりポゼッションゲームから潰しあい。悪くないとはいえ、後方でのポゼッションが続きイマイチ。G大阪は髙木と岩本が入ると別のチームになった。神戸は強いというほどではないが、支配力は確か。しかし今期は支配は出来ても点が取れない試合が増えそう。
2014年04月05日(土) |
関西学生リーグ第1節 大体大-同大 阪南大-大教大 |
例年、春は関西学生リーグが開幕してから始まる印象がある。ようやく暖かくなり、かといって寒さもぶり返したりと気候がめまぐるしく変わり、服装に注意が必要な時期である。この日は雨の降る可能性があったので、折り畳み傘も用意し、リュックの中の本はビニールで縛れる状態にしてJ-GREEN堺に向かう。住之江公園から徒歩コース。大和川沿いを河が逆流する様や鴨が戯れているのを見ながら歩くのが楽しい。
11時から開会式が始まり、要人の挨拶があった。奈良産業大学の西田先生はこの日決勝に勝ちU-17女子代表(リトルなでしこ)のことを引き合いに出し、関西から日本のサッカーを盛り上げていく、という趣旨の発言をした。
第1節は前年上位と下位との対戦カードとなる。つまり前年度関西学生リーグ王者・インカレ王者の大体大と、2部から昇格してきた12位扱いの同大のカードだ。同大は下級生主体のチーム。とはいえ、大学自体のネームバリューから、好選手は揃っている。1年生も3人出場。特に安井は左利きのドリブラーで、高校時代は3人いようとかまわず抜いていける選手だった。右サイドでの起用、というのが工夫か。松井は桐光学園全国ベスト8の立役者で有名選手だった。パスセンスが素晴らしい。迎え撃つ大体大は全日本大学選抜のストライカー澤上がいる。1年から中心選手で長身選手らしい打点の高いヘッドと身体の強さ、広いシュートレンジを持っていて、関西では関学大の呉屋と双璧をなす点取り屋である。村上も関西ナンバー1キーパー。草津東時代から高く評価してきた。
14年4月5日 関西学生リーグ第1節 大阪体育大学-同志社大学 堺S1 4月5日 12時 ピッチ良 曇り
大体大 同大 ---池上②-澤上③-- 鶴崎②--西村拓③-安井① ------------ ---松井②-俵石③-- 久保田③國吉③山田貴安田③-----宮本----- 坂口-秋山②山田大②山口 平田③福川①-和田②中山① -----村上----- -----小出-----
大体大 総監督:坂本康博 GK 1 村上昌謙 185/79 4年 草津東 DF 2 山口幸太 178/76 4年 四日市中央工 12 山田大地 185/72 2年 東海学園 13 秋山拓也 184/72 2年 愛知産業大三河 5 坂口豪 171/63 4年 セレッソ大阪U-18 MF 7 國吉祐介 179/75 3年 四日市中央工 8 山田貴文 173/65 4年・主将 日章学園 15 久保田駿斗 171/61 3年 長崎日大 9 安田圭佑 170/64 3年 京都両洋 FW 6 池上丈二 165/60 2年 青森山田 10 澤上竜二 181/76 3年 飛龍 リザーブ GK 21 野坂浩亮 185/78 2年 青森山田 DF 4 塚本健介 184/73 3年 久御山 17 後藤虹介 178/72 2年 飛龍 MF 16 池田竜太 173/67 2年 三重 25 佐藤亘将 177/72 3年 東海大付属第五 18 足立拓眞 172/61 4年 久御山 FW 11 金亨勲 175/73 4年 安東
同大 監督:望月慎之 GK 1 小出直紀 181/75 4年 渋谷幕張 DF 2 平田雄己 168/64 3年 滝川第二 28 福川和希 180/70 1年 ガンバ大阪ユース 115 和田健人 184/71 2年 修道 124 中山大二朗 1年 東海大仰星 MF 8 宮本龍 174/69 4年・主将 山梨学院 14 松井修平 171/64 2年 桐光学園 18 俵石直哉 174/67 3年 大阪桐蔭 FW 30 安井修平 179/64 1年 東海大仰星 20 鶴崎光 171/65 2年 ヴィッセル神戸ユース 16 西村拓馬 161/59 3年 セレッソ大阪U-18 リザーブ GK 21 小池洋平 187/80 4年 奈良一条 DF 13 山本大地 177/70 4年 久御山 99 亀矢裕介 163/57 2年 常総学院 MF 86 天野大造 181/75 3年 守山 64 高橋周平 165/61 3年 高崎 FW 55 岡村悠矢 182/78 2年 暁星 10 白石健人 170/68 4年 東山
立ち上がり、大体大が素早いパス回しでペースをつかむ。3分、同大のペナチョイ外でのハンドで正面18mFK。これを⑩澤上(左足)と⑥池上(右足)が構え、池上が狙うも上に外れる。決定機。7分、大体大、裏を突き、同大28福川? 115和田?が倒しPK。澤上の左足は右に飛ぶもコースが甘く弾かれるが、こぼれを自身が蹴り込み。1-0。大体大は⑦國吉が相手をよく見て逆を突くドリブルやキープで起点になり、大味なサッカーにならない。②山口も細かいドリブル多用。澤上は流れて受けて突っかける流れが見事。対する同大は20鶴崎のカットインから②平田を活かす。また、この平田は守備でもポジショニングが抜群で、大学レベルで完成された選手。⑯西村拓は徹底的に裏を狙う。また⑭松井はあらゆるタッチの柔らかいパスを出し、展開力もあり、攻撃の中心になる。30安井は右サイドに慣れていないのか、カットインもなければ、パスの判断もよくなく、不発気味。10分、同大⑭松井のポストから30安井が右からシュート、ワンタッチあって左に外れる。14分、再三裏を狙っていた⑯西村拓がCBの間を突き、後方からのボールに飛び込みシュートはブロックされるも、こぼれを⑱俵石が蹴りこむ。1-1。15分、同大⑧宮本がサイドチェンジ、一気に左の⑳鶴崎へ、カットインし、その前を左斜めにダイアゴナルランした⑭松井が受けて1対1を冷静に決めて1-2。 18分、大体大、左45度30mFK、⑥池上が狙うも逸機。23分、大体大⑨安田のポストから⑩澤上左足ミドル、右に外れる。同大の守備は前々へとどんどん飛び込む守備で、勢い任せな部分はあるけど、それがインターセプトにつながり、大体大のパスを封じる。また裏へのボールの対応もいい。28分、⑳鶴崎が持ったところを大体大チャージに行くが、逆に吹っ飛ばす。直後にも⑭松井のスルーパスに②平田が左クロス、カット。33分、大体大左クロスを⑩澤上ワントラップボレーは上に外れる。同大CB陣はしばしばマークを見失う。澤上の上手さもあるけど、115和田はまだまだ厳しいと思いました。33分、同大⑧宮本のミドルは正面を突く。34分、同大⑯西村のポストプレーから⑳鶴崎シュートはブロック。直後にも大体大⑨安田のカットから⑦國吉右クロスに中で⑯西村拓倒れるがPKならず。単にパワー差で倒れたように見えた。41分、同大115和田が自陣で持っているところを澤上に掻っ攫われ、GKと1対1に、これを難なく決めて2-2。同大は声が出てないのもあったが、和田痛恨のミス。44分、大体大カウンター、サイドチェンジで左の久保田へ、シュートは右に外れる。決定機。45分、大体大②山口に警告。ラフ。結局前半は2-2で終了。
前半のシュート数は8(3)対6(5)、CK数2対3、GK数1対4、クロス数7対2、ファウル数3対11、危険な位置でのFK数3対1。同大のファウルが多かったのは、飛び込む守備からで、決して汚いサッカーというわけではない。クロス数が大体大が圧倒していたのは、サイドを崩していたからではなく、澤上というターゲットがいたからだ。同大のCFは小柄な西村拓なので、簡単に上げるわけにはいかない。若干大体大ペースの感はあるが、同大の左サイドの平田、松井、鶴崎は生き生きとしていた。
後半開始。大体大は左右のCKを⑥池上が蹴る。53分、同大124中山の裏を取った⑮久保田シュート、セーブ、こぼれを⑥池上シュート、これもセーブ。決定機2本。同大キーパー小出の好反応だった。55分、大体大スルーパス、⑧山田シュートもセーブされる。56分、大体大、混戦の持ち込むがシュートは全部ブロックされる。56分、大体大⑮久保田→⑪金。。FWに入り、池上が左ハーフ。61分同大⑯西村拓、ダイビングで警告。64分、同大⑯西村拓→55岡村。小柄なCFで裏狙いから長身CFに当てるサッカーにモデルチェンジ。67分、同大124中山、一気に加速するドリブルで1対1になりかけセーブされる。決定機。70分、大体大⑥池上のスルーパスに⑩澤上スライディングシュート、右にわずかに外れる。決定機。73分、同大30安井→⑩白石。この交代はむしろよく我慢したと思いました。こう着状態に入る。82分大体大⑪金の左クロスを⑨安田シュート、更に⑥池上シュート。ブロック。試合はオープンな打ち合いになる。クレバーなサッカーではなく、リスクを犯しても決着つけたい医師がよく伝わってくる両者である。大体大、カウンターから⑩澤上が左に流れクロス、⑮久保田シュートはセーブ。同大のキーパー小出は声は出てないけど、相当シュートストップ能力の高い選手じゃないだろうか?90分、大体大⑦國吉→25佐藤。90分、大体大②山口、2枚目の警告で退場。結局試合は2-2で終了した。
非常に面白い試合。両者持ち味は出せたのではないだろうか。大体大はロングボールが少なかった。澤上にどんどん当ててもいいと思ったが、パスを交えて崩すのが今年のスタイルなんでしょう。しかし同大の前のめりの守備を崩すほど洗練されていなかった。同大はミスから失点したが、攻撃はよかった。福川は効いていたし、平田は素晴らしかった。松井は今後の同大を支えるべき存在。大体大が一枚上なのは確かだが、この試合見る限り、同大は残留争いするチームじゃないですよ。
第2試合は昨年2位で、4年生がごっそりJに抜けた阪南大と、2部から昇格の大教大のカードである。大教大は旧東京教育大の筑波大と違い、スポーツ推薦は限られており、有名校出身者はほとんどいない。技術的にも大したことは無い。しかし、それだけに例年クレバーな選手が揃っている。
関西学生リーグ第1節 阪南大学-大阪教育大学 堺S1 4月5日 14時30分 ピッチ良 晴れ
阪南大 大教大 -------河田--- ---堀江③-中村--- ---山口①------ ------------ 外山②松下③脇坂①八久保③久瀬②高見--柳田-細川 田渕②香川--甲斐②康② 田中③田野-亀岡③長谷川 -----黒木②---- -----久光③----
阪南大 監督:須佐徹太郎 GK 1 黒木優佑 178/78 2年 奈良育英 DF 2 康翔貴 181/76 2年 大阪朝鮮 5 甲斐健太郎 180/66 2年 立正大淞南 6 香川勇気 176/65 4年 滝川第二 15 田渕大貴 172/64 2年 大阪桐蔭 MF 14 松下佳貴 174/63 3年・主将 松山工 7 脇坂泰斗 172/64 1年 川﨑フロンターレU-18 19 八久保颯 168/57 3年 秀岳館 9 外山凌 177/69 2年 前橋育英 FW 37 山口一真 1年 山梨学院大附属 13 河田篤秀 175/70 4年 阪南大学高 リザーブ GK 31 大西将 174/68 3年 阪南大学高 DF 3 成田恭輔 174/67 4年 清水エスパルスユース 28 堀川雄平 170/65 3年 津工業 MF 23 大本祐槻 174/63 2年 野洲 16 永松達郎 170/64 1年 作陽 FW 11 金村賢志郎 172/69 4年 愛媛FCユース 18 和田凌 168/70 1年 ジェフユナイテッド市原・千葉 U-18
大教大 監督:入口豊 GK 1 久光悠馬 173/70 3年 作陽 DF 2 長谷川太一 176/73 4年 御影 3 田野武史 180/70 4年・主将 千里 4 亀岡淳平 180/66 3年 滝川第二 5 田中脩史 179/70 3年 広島皆実 MF 7 高見周吾 181/72 4年 夢野台 33 柳田勇介 4年 広島観音 8 細川勇介 167/67 4年 三島 26 久瀬恭平 170/62 2年 千里 9 堀江修平 168/60 3年 神戸U-18 FW 11 中村和也 176/65 4年 近大和歌山 リザーブ GK 12 松浦祐樹 177/65 3年 広島皆実 DF 18 高橋悠 173/63 3年 千里 6 田中杏平 165/60 4年 広島皆実 MF 14 西村俊彦 172/63 4年 丸岡 22 平井直人 168/58 2年 阪南大学高 FW 10 河原陽 173/72 3年 千里 19 西野健太 170/62 3年 寝屋川
さて、試合は立ち上がりから阪南大が支配する。立ち上がり、4-1-4-1にも見えたが、ルーキー37山口が引き気味の4-4-1-1に近い4-4-2だった。対する大教大は引いてブロックを作り、守りにかかる。前半は0-0なら上出来という戦い方である。高さもあるので阪南大は河田に当てて2列目が飛び出すことも出来ない。1分、大教大、左FK、④亀岡(右足)と⑨堀江(右足)が構える。そして④亀岡が走り、そこに⑨堀江が出して左クロスも中でカット。しかし全体には守備的なスタイル。そんな中、生き生きとプレーしたのが37山口である。どんどん仕掛けて、高さはあるけど敏捷性にかける大教大守備網のギャップを突いてかく乱にかかる。セットプレーも担当。阪南大は⑭松下の左足とか⑦脇坂の確実な技術とか光るものは多いが、大教大の術中にはまっている。試合は膠着する。23分、阪南大⑨外山のスルーパスに37山口シュートもブロック。決定機。23分、大教大⑪中村が右で1対1を仕掛けて右足シュート、左に外れる。決定機。直後にも⑪中村がタメて⑤田中が左シュートもGL正面。決定機。33分大教大⑤田中の右CKを左足で入れて中ヘッドはブロック、こぼれを33柳田ミドルもDFに当たって右CKへ。結局、終始大教大のシナリオどおり前半はスコアレスで終わる。
前半シュート数3(3)対7(5)、CK4対3、GK6対3、クロス6対2、ファウル数5対4。阪南大は支配すれども撃てなかった。
ハーフタイムで大教大⑪中村→⑩河原。47分、阪南大、放り込みに近い左アーリークロスを⑬河田が落とし前線に飛び込んだ⑦脇坂がGKのすぐ脇を抜いてゴール。これはGK久光のミス。どんないいGKでも重力加速度以上の速さでは身体は倒せないのだから、足で止めるべきだった。フットサル初心者のキーパーにありがちなプレー。55分、阪南大⑦脇坂が仕掛けて、⑲八久保へ。右を上がる②康を囮に中に切れ込み左足で左隅に決める。2-0。大教大はゲームプランが完全に崩れてしまった。先に失点したことで守備が薄くなってしまった隙を突かれた。62分、⑦脇坂がドリブルシュート、外れる。63分、37山口がドリブルからシュート、GK弾くも⑭松下が蹴りこんで3-0。65分、大教大26久瀬→⑲西野。67分、阪南大37山口→28堀川。74分、阪南大⑲八久保→⑪金村。大教大⑧細川→⑱高橋。78分、阪南大②康のオーバーラップからクロスに⑬河田が打点の高いヘッド、決まって4-0。完全に崩したのでマークも付き切れなかった。78分阪南大⑬河田に警告。レイトタックル。84分、阪南大、前線で奪い⑬河田へ、フリーのシュートは上に外す。超決定機。86分、阪南大⑨外山→⑱和田。89分阪南大28堀川のパスを⑱和田左シュート、右に外す。決定機。91分、阪南大右スローインから河田シュート、DFライン上クリア。決定機。93分、阪南大、ワンツーから⑱和田が右足シュートも決められず。超決定機。結局4-0で終了。
後半のシュートは13対3、大教大は組織が壊滅し、どうすることも出来なかった。前半の出来なら面白かったのだが、集中が甘い時間帯に失点してプランが崩れてしまった。とはいえ、そんな甘いチームではないので、あっさり降格したりはなさそうだ。阪南大も下級生は楽しみ。脇坂は逸材だ。山口といい1年生が光っていた。
2014年04月04日(金) |
2014年女子特別指定選手承認のお知らせ |
日本サッカー協会は、3月31日付で平尾知佳選手および小島美玖選手(ともにJFAアカデミー福島)を「2014年女子特別指定選手」として承認いたしましたのでお知らせいたします。
2014年女子特別指定選手
選手 平尾 知佳 (ヒラオ チカ)
ポジション GK
生年月日 1996年12月31日
身長/体重 171cm/66kg
所属元 JFAアカデミー福島
所属歴 六実サッカークラブ⇒松戸フットボールクラブ⇒JFAアカデミー福島
受入先 浦和レッズレディース
承認日 2014年3月31日
認定期間 2014年4月1日~11月24日(プレナスなでしこリーグ2014最終日)
選手 小島 美玖 (コジマ ミク)
ポジション MF
生年月日 1996年8月30日
身長/体重 162cm/52kg
所属元 JFAアカデミー福島
所属歴 FC Tips サッカー少年団⇒JFAアカデミー福島
受入先 アルビレックス新潟レディース
承認日 2014年3月31日
認定期間 2014年4月1日~11月24日(プレナスなでしこリーグ2014最終日)
女子特別指定選手制度
目的: サッカー選手として最も成長するユース年代に組織や連盟等の垣根を越え、「個人の能力に応じた環境」を提供する事を目的とする。
概要: プレナスなでしこリーグ2014/チャレンジリーグ2014に加盟していないチームに所属する各年代の日本女子代表選手またはそれに準ずるレベルの選手の中から、日本サッカー協会女子委員会が指定した選手が、所属チーム登録のままプレナスなでしこリーグ2014/チャレンジリーグ2014加盟チームで活動し、さらにその試合に出場することを可能にする。ただし、チャレンジリーグ所属の選手が同リーグ加盟のチームで活動することはできない。
2014年04月03日(木) |
13-14年UEFA U-17選手権 2次予選ラウンド 選手リスト |
Elite round
Albania - Under-17 Eliminated: Elite round
Qualifying phase
Goalkeepers Name P G Elhan Kastrati 6 0 Jorgo Muca 0 0 Fatli Milani 0 0 Defenders Name P G Arbi Ranxha 6 0 Aldo Bregasi 3 0 Paolo Ivani 6 0 Ardit Humolli 3 0 David Domgjoni 3 0 Arlind Demaj 1 0 Ardit Toli 6 1 Midfielders Name P G Federico Zenuni 5 0 Kevin Myftiu 2 0 Olger Merkaj - - Keidi Bare 6 1 Ardit Deliu 5 0 Dionis Gjini 1 0 Andronikos Gurma 1 0 Kristi Kote 1 0 Amarildo Gjokaj 3 0 Heroid Gjoshi 3 0 Forwards Name P G Angelo Zoizi 6 0 Kristian Kushta 3 0 Endrit Grainca 2 0 Alesio Hyseni 6 0 Franc Bakalli 5 1 Coach: Džemal Mustedanagić (ALB)
Austria - Under-17 Eliminated: Elite round Qualifying phase
Goalkeepers Name P G Paul Gartler 6 0 Tobias Schützenauer 0 0 Defenders Name P G Stefan Posch 5 1 Christopher Cvetko 1 0 David Gugganig 3 1 Marco Krainz 4 0 Stefan Peric 3 1 Philipp Seidl 2 0 Sandro Ingolitsch 1 0 Midfielders Name P G Bernhard Fila 5 0 Simon Pirkl 5 0 Konrad Laimer 6 0 Benjamin Kaufmann 6 0 Albin Gashi 4 0 Xaver Schlager 3 0 Dominik Prokop 5 1 Forwards Name P G Sinan Yılmaz 6 2 Patrick Hasenhüttl 3 0 Philipp Malicsek 5 0 Nihad Hadžikić 3 0 Fabian Gmeiner 6 1 Phillip Gisinger 0 0 Coach: Rupert Marko (AUT)
Belgium - Under-17 Eliminated: Elite round
Qualifying phase
Goalkeepers Name P G Quintijn Steelant 4 0 Nordin Jackers 2 0 Defenders Name P G Nathan Leyder 5 0 Ayron Verkindere 4 1 Yan De Maeyer 6 0 Wout Faes 6 0 Andrea Morias 1 0 Jeff Callebaut 4 1 Arno Vershueren 5 0 Dries Wouters 1 0 Midfielders Name P G Benoit Nyssen 2 0 Casper De Norre 2 0 Thibault Vlietinck 5 0 Marco Weymans 6 1 Ilkan Cavus 6 0 Dylan Damraoui 2 1 Jellert Van Landschoot 2 0 Jur Schrijvers 3 0 Forwards Name P G Matthias Verreth 5 2 Paolino Bertaccini 6 0 Lenners Daneels 2 0 Jordy Ekangamene-Leonard 1 0 Nany Dimata 2 1 Coach: Claude Van Acker (BEL)
Bosnia and Herzegovina - Under-17 Eliminated: Elite round
Qualifying phase
Goalkeepers Name P G Azir Muminović 1 0 Emir Čutahija 5 0 Defenders Name P G Aldin Buljubašić 0 0 Arman Čorović 5 0 Kemal Osmanković 4 0 Ismail Duraković 3 0 Darko Todorović 6 0 Vladimir Oršolić 2 0 Advan Kadušić 3 0 Dario Šarić 6 0 Elmedin Herić 3 0 Midfielders Name P G Amir Hadžiahmetović 6 0 Zinedin Mustedanagić 6 0 Amer Gojak 6 4 Abdulah Jahić 1 0 Vedad Gljiva 5 0 Adnan Osmanović 3 0 Bruno Patrik Perić 1 0 Forwards Name P G Sanjin Lelić 6 1 Vladimir Kremenović 6 1 Luka Dursum 5 0 Coach: Sakib Malkocević (BIH)
Czech Republic - Under-17 Eliminated: Elite round
Qualifying phase
Goalkeepers Name P G Jan Stejskal 0 0 David Záleský 6 0 Defenders Name P G Jan Žárský 3 0 David Štěpánek 5 1 Jakub Teršl 5 0 Josef Kvída 1 0 Martin Chlumecký 3 0 Vojtěch Čmelík 4 0 Vojtěch Brak 2 0 Midfielders Name P G Roman Bala 1 0 Daniel Boček 2 0 Jakub Šimůnek 2 0 Jiří Januška 5 1 Roman Macek 6 1 Michal Bílek 2 0 Daniel Trubač 6 0 Kristopher Twardek 5 0 Ondřej Badocha 4 0 Forwards Name P G Václav Černý 3 2 Kryštof Kadlec 2 0 Jiří Klíma 3 1 Ondřej Mihálik 6 1 Matěj Pulkrab 5 3 Coach: Aleš Čvančara (CZE)
France - Under-17 Eliminated: Elite round
Qualifying phase
Goalkeepers Name P G Paul Bernardoni 6 0 Romain Cagnon 0 0 Defenders Name P G Harold Moukoudi 1 0 Jérémy Gelin 3 0 Olivier Boscagli 2 0 Clément Michelin 4 1 Sylvain Deslandes 4 0 Issa Diop 3 0 Enock Kwateng 3 1 Midfielders Name P G André-Patrick Keyoubi 1 0 Denis Will Poha 3 0 Tristan Muyumba 2 0 Corentin Jacob 5 1 Arnaud Lusamba 6 1 Teddy Bouriaud 6 0 Théo Chendri 6 0 Forwards Name P G Ousmane Dembele 6 4 David Faupala 3 0 Romain Jamrozik 3 1 Jordan Tell 1 0 Allan Saint-Maximin 5 3 Romain Perraud 2 0 Guevin Tormin 3 0 Marcus Thuram 3 1 Mathis Jourdan 1 0 Coach: Laurent Guyot (FRA)
Georgia - Under-17 Eliminated: Elite round
Qualifying phase
Goalkeepers Name P G Oto Goshadze 3 0 Beka Kurdadze 3 0 Defenders Name P G Giorgi Kobuladze 5 0 Rati Kakiashvili 6 0 Giorgi Tvaradze 1 0 Tornike Gaprindashvili 1 0 Vato Murjikneli 1 0 Tsotne Nadaraia 6 0 Vasil Katsitadze 1 0 Nikoloz Kevlishvili 3 0 Midfielders Name P G Nika Lashkhia 3 1 Shermadin Artmeladze 1 0 Irakli Kamladze 3 1 Guram Goshteliani 3 0 Irakli Komakhidze 5 0 Giorgi Kiknadze 6 1 Nika Koridze 4 0 Vladimer Mamuchashvili 5 1 Irakli Bidzinashvili 2 0 Forwards Name P G Giorgi Jobava 6 1 Giorgi Arabidze 3 0 Giorgi Beridze 6 1 Beka Mikeltadze 5 1 Saba Tsintskiladze 1 0 Coach: Nodar Akobia (GEO)
Greece - Under-17 Eliminated: Elite round Qualifying phase Goalkeepers Name P G Themistoklis Tselios 1 0 Dimitris Katsimitros 2 0 Panagiotis Dounis 1 0 Dimitris Katsimitros 2 0 Defenders Name P G Asterios Mouchalis 2 0 Grigoris Kasapidis 2 0 Dimitris Pechlivanidis 1 0 Andreas Xiros 6 2 Efstratios Svarnas 3 0 Panteleimon Chatzidiakos 1 0 Fotis Pantekidis 4 0 Ioannis Grammatikas 2 0 Midfielders Name P G Manolis Patralis 6 0 Vasilis Angelopoulos 6 2 Tasos Dimitriadis 5 1 Giorgos Makrostergios 5 0 Giorgos Manthatis 6 2 Dimosthenis Chantzaras 3 0 Vasilis Karvounidis 4 0 Forwards Name P G Antonis Stathopoulos 1 1 Lazaros Lamprou 6 0 Giorgos Karakoutis 5 0 Ilias Tselios 4 0 Kyriakos Amarantidis 2 0 Panagiotis Gkrosios 3 0 Coach: Babis Zelenitsas (GRE)
Iceland - Under-17 Eliminated: Elite round
Qualifying phase Goalkeepers Name P G Hordur Fannar Bjorgvinsson 5 0 Sindri Olafsson 1 0 Jokull Blængsson 0 0 Defenders Name P G Brikir Gudmundsson 2 0 Bjartur Helgason 3 0 Axel Andresson 3 0 Fannar Sævarsson 1 0 Darri Sigthorsson 6 1 Sindri Scheving 6 0 Bjarki Vidarsson 5 0 Anton Freyr Hauksson 6 0 Midfielders Name P G Gretar Snær Gunnarsson 6 1 Ernir Bjarnason 5 1 Viktor Karl Einarsson 6 2 Olafur Hrafn Kjartansson 3 0 Julius Magnusson 2 0 Petur Thorsteinsson 2 0 Dadi Bæring Halldorsson 1 0 Sverrir Bartolozzi 1 0 Forwards Name P G Albert Guðmundsson 3 2 Óttar Magnús Karlsson 6 0 Ragnar Mar Larusson 6 2 Stefan Bjarni Hjaltested 5 0 Coach: Thorlákur Árnason (ISL)
Italy - Under-17 Eliminated: Elite round
Qualifying phase Goalkeepers Name P G Alex Meret 6 0 Andrea Zaccagno 0 0 Defenders Name P G Simone Giuliano 5 0 Filippo Romagna 5 0 Andres Llamas 1 0 Davide Vitturini 3 0 Federico Caronte 5 1 Mauro Coppolaro 4 0 Ivan Francesco De Santis 3 1 Fabio Della Giovanna 5 0 Federico Dimarco 3 0 Midfielders Name P G Andrea D'Orazio 6 0 Gianfilippo Felicioli 6 1 Alberto Picchi 1 0 Francesco Cassata 2 0 Rolando Mandragora 3 0 Claudio Zappa 1 0 Manuel Locatelli 2 1 Simone Minelli 5 0 Nicolò Barella 2 0 Forwards Name P G Valerio Trani 6 1 Giuseppe Panico 6 3 Salvatore Lancia 1 0 Federico Bonazzoli 2 1 Coach: Daniele Zoratto (ITA)
Latvia - Under-17 Eliminated: Elite round
Qualifying phase Goalkeepers Name P G Ivans Baturins 0 0 Kristaps Zommers 6 0 Andrejs Rezvovs 0 0 Defenders Name P G Andrejs Demčuks 6 0 Vladislavs Sorokins 6 0 Kristers Gulbis 6 1 Ralfs Džeriņš 6 0 Bruno Bērziņš 6 0 Antons Tumanovs 6 1 Midfielders Name P G Ņikita Juhnevičs 5 1 Aleksejs Grjaznovs 3 0 Devids Dobrecovs 6 0 Ņikita Pačko 3 0 Marks Deružinskis 1 0 Pāvels Liholetovs 2 0 Forwards Name P G Vitālijs Vavilovs 4 1 Verners Zalaks 5 0 Maksims Osipovs 3 0 Ēriks Šilings 3 0 Aleksandrs Guzlajevs 1 0 Ričards Korzāns 5 0 Edgars Hudjakovs 1 0 Coach: Igors Stepanovs (LVA)
Norway - Under-17 Eliminated: Elite round
Qualifying phase Goalkeepers Name P G Emil Holst 1 0 Amund Wichne 5 0 Defenders Name P G Andreas Hanche-Olsen 0 0 Nikolas Walstad 1 0 Krister Landa 1 0 Adrian Ovlien 5 0 Per-Magnus Steiring 4 0 Jan Ruben Sleen 1 0 Eirik Haugan 2 0 Ludvig Begby 6 0 Midfielders Name P G Patrick Berg 5 1 Martin Ødegaard 2 0 Martin Thomassen 3 0 Mathias Gjerstrøm 6 0 Mattias Totland 6 0 Lasse Sigurdsen 2 0 Forwards Name P G Julian Kristoffersen 2 0 Julian Uldal 6 0 Sander Svendsen 6 2 Martin Samuelsen 5 0 Håkon Lorentzen 5 5 Abdirizak Adhi Huka 2 0 Henrik Rørvik Bjørdal 6 0 Coach: Øyvind Nilsen (NOR)
Poland - Under-17 Eliminated: Elite round
Qualifying phase Goalkeepers Name P G Bartłomiej Drągowski 5 0 Adam Makuchowski 1 0 Defenders Name P G Bartosz Skowron 1 0 Kacper Szymankiewicz 2 0 Paweł Marczuk 5 0 Damian Dudała 3 0 Artur Siemaszko 3 3 Mateusz Wieteska 3 0 Szymon Walczak 4 0 Kamil Szubertowski 5 0 Michael Olczyk 5 0 Midfielders Name P G Marcin Gałkowski 5 0 Miłosz Kozak 4 1 Dawid Kownacki 3 3 Filip Jagiełło 6 1 Hubert Adamczyk 2 0 Michał Borecki 5 0 Forwards Name P G Michał Biskup 2 0 Michał Walski 6 0 Oktawian Skrzecz 6 1 Adam Ryczkowski 5 2 Coach: Robert Wojcik (POL)
Republic of Ireland - Under-17 Eliminated: Elite round
Qualifying phase Goalkeepers Name P G Matthew Connor 1 0 Evan Moran 2 0 James Talbot 3 0 Colin McCabe 0 0 Defenders Name P G Robert McCourt 2 0 Danny Kane 4 0 Anthony Breslin 6 0 Robin Walsh 1 0 Nathan Benson 2 0 Dan Casey 3 0 Stephen Best 2 0 Corey Whelan 3 0 Thomas Holland 5 1 Midfielders Name P G Steven Kinsella 5 1 Robert Duggan 5 1 Anthony Dolan 3 0 Nathan Corkery 5 0 Thomas Tiernan 0 0 Evan Osam 3 0 Georgie Poynton 6 1 Shane Elworthy 6 2 Adam McDonnell 3 1 Forwards Name P G Cemal Ramadan 2 0 Alexander Mulrooney-Skinner 2 0 Jesse Devers 5 1 Conor Masterson 3 0 Coach: Tom Mohan (IRL) Romania - Under-17 Eliminated: Elite round
Qualifying phase Goalkeepers Name P G Eugen Brie 0 0 Arpad Tordai 6 0 Robert-Mihai Geantă 0 0 Defenders Name P G Florin Marin 1 0 Florentin Pham 6 0 Cristian Manea 6 0 Dragoş Nedelcu 4 0 Dan Panait 6 0 Sorin Lovin 6 0 Roberto Hasnaș 2 0 Dragoş Ştefan Cojocaru 2 0 Midfielders Name P G Mădălin Mustață 2 0 Robert Vâlceanu 5 0 Alexandru Cicaldau 0 0 Octavian Deaconu 5 0 Andrei Târcoveanu 2 0 Forwards Name P G Dan Macris 3 0 Alexandru Stoica 6 1 Virgil-Andrei Ivan 6 2 Patrick-Mihai Petre 4 0 Robert Grecu 6 0 Mihai Manea 5 1 Coach: Constantin Gâlcă (ROU)
Romania - Under-17 Eliminated: Elite round
Qualifying phase
Goalkeepers Name P G Eugen Brie 0 0 Arpad Tordai 6 0 Robert-Mihai Geantă 0 0 Defenders Name P G Florin Marin 1 0 Florentin Pham 6 0 Cristian Manea 6 0 Dragoş Nedelcu 4 0 Dan Panait 6 0 Sorin Lovin 6 0 Roberto Hasnaș 2 0 Dragoş Ştefan Cojocaru 2 0 Midfielders Name P G Mădălin Mustață 2 0 Robert Vâlceanu 5 0 Alexandru Cicaldau 0 0 Octavian Deaconu 5 0 Andrei Târcoveanu 2 0 Forwards Name P G Dan Macris 3 0 Alexandru Stoica 6 1 Virgil-Andrei Ivan 6 2 Patrick-Mihai Petre 4 0 Robert Grecu 6 0 Mihai Manea 5 1 Coach: Constantin Gâlcă (ROU)
Russia - Under-17 Eliminated: Elite round Qualifying phase Goalkeepers Name P G Ivan Zlobin 2 0 Ilya Ischenko 0 0 Ilya Sukhoruchenko 3 0 Defenders Name P G Dzhamshed Rakhmonov 4 0 Oleg Krasilnichenko 3 0 Dmitri Skopintsev 5 0 Artem Mamin 4 0 Amirkhan Arslanov 3 0 Sergei Evtushenko 5 1 Egor Boykov 1 0 Midfielders Name P G Danil Poluboyarinov 6 0 Mikhail Mogulkin 3 0 Roman Ezhov 3 0 Nikolai Kipiani 5 1 Andrei Mironov 1 0 Georgi Melkadze 5 1 Daniil Yamschikov 6 2 Egor Nikulin 3 0 Nazar Gordeochuk 3 0 Forwards Name P G Timur Koblov 3 0 Vyacheslav Krivopalov 1 0 Maksimilian Pronichev 5 2 Nikolai Obolski 5 1 Dmitri Malikov 2 0 Coach: Sergey Kiryakov (RUS)
Serbia - Under-17 Eliminated: Elite round
Qualifying phase Goalkeepers Name P G Vanja Milinković-Savić 6 0 Đorđe Nikolić 1 0 Defenders Name P G Marko Mijailović 5 1 Miloš Stojanović 6 0 Miloš Zlatković 6 0 Mile Šarenac 5 0 Filip Stanković 1 0 Dragiša Gudelj 1 0 Midfielders Name P G Nemanja Ivanović 3 0 Stefan Janković 5 0 Nemanja Glavčić 6 1 Lazar Tufegdžić 3 0 Matija Špoljarić 3 0 Igor Savić 0 0 Nikola Mitrović 3 0 Janko Blagojević 1 0 Lazar Zličić 6 0 Bogdan Rangelov 2 0 Forwards Name P G Ivan Šaponjić 6 5 Strahinja Karišić 6 2 Luka Jović 6 5 Borko Duronjić 2 1 Coach: Branislav Nikolic (SRB) Spain - Under-17 Eliminated: Elite round
Qualifying phase Goalkeepers Name P G Juan Soriano 3 0 Carlos Marín 2 0 Francisco Harillo 1 0 Ivan Villar 0 0 Defenders Name P G Juanma García 1 0 Pablo Maffeo 3 0 Aaron Caricol 3 0 Jorge Meré 6 2 Julio Pleguezuelo 3 0 Antonio Montoro 2 0 Adrian Marín 3 0 Enrique Fornos 1 0 Jesús Vallejo 1 0 Lluis López 2 0 Midfielders Name P G Carles Aleña 1 0 Ramiro Guerra 3 0 Diego Altamirano 6 1 Sergi Canós 6 2 Alejandro Carbonell 4 0 Pedro Chirivella 6 0 Brais Méndez 2 0 Madger Antonio 3 1 Ferran Sarsanedas 5 0 Forwards Name P G Asier Villalibre 6 2 Aleix García 5 0 Daniel Villanueva 3 0 Antonio Martínez 3 0 Coach: Santi Denia (ESP)
Sweden - Under-17 Eliminated: Elite round Qualifying phase Goalkeepers Name P G Oscar Jonsson 0 0 David Olsson 3 0 Alex Berger 3 0 Defenders Name P G Ulysses Veghelyi 0 0 Alexander Leksell 0 0 Gustav Berggren 3 0 Anton Maikkula 6 0 Morgan Fehrling 5 0 Filip Dagerstål 5 0 Giga Chkheidze 6 0 Ali Suljic 3 0 Midfielders Name P G Filip Sachpekidis 5 0 Love Reuterswärd 5 1 Kevin Carlsson 2 0 Eric Smith 2 0 Ilija Jurkovic 3 0 Erik Andersson 5 0 Oscar Iglicar Berntsson 3 0 Christian Sivodedov 2 0 Ramon-Pascal Lundqvist 3 0 Oscar Kindlund 3 0 Forwards Name P G Gabriel Garis 0 0 Albin Skoglund 4 0 Zackarias Faour 3 0 Marko Nikolic 3 0 Tshutshu Tshakasua 6 2 Coach: Magnus Wikman (SWE)
Ukraine - Under-17 Eliminated: Elite round Qualifying phase Goalkeepers Name P G Dmyrto Fastov 5 0 Oleh Stetskiv 1 0 Volodymyr Makhankov 0 0 Defenders Name P G Sergiy Chobotenko 6 0 Bogdan Mykhaylichenko 5 1 Oleksandr Tymchyk 4 0 Yaroslav Fursov 4 0 Dmytro Shevchenko 5 0 Vasyl Kravets 6 0 Midfielders Name P G Volodymyr Grachov 6 0 Roman Lebed 5 0 Vitaliy Burko 3 0 Oleksiy Zinkevych 4 0 Oleksandr Pikhalonok 6 0 Oleksii Gutsuliak 5 1 Oleksandr Masalov 1 0 Forwards Name P G Artur Avagimian 2 0 Olexiy Schcebetun 3 1 Rostyslav Taranukha 6 3 Dmytro Sautin 5 2 Andrii Kapelian 2 0 Coach: Oleh Kuznetsov (UKR)
Wales - Under-17 Eliminated: Elite round
Qualifying phase Goalkeepers Name P G Lewis Thomas 3 0 Luke Pilling 3 0 Defenders Name P G Clive Smith 5 0 Aidan Graham 6 0 Cian Harries 5 1 Rhys Abbruzzese 2 0 Aron Davies 2 0 Ioan Evans 6 0 Midfielders Name P G George Thomas 6 1 Daniel James 6 1 Rollin Menayese 2 0 Joseff Morrell 6 1 Dylan Thomas 4 0 Harry Wilson 3 3 Thomas Fry 2 0 Forwards Name P G Charley Edge 2 0 William Abbotts 5 0 Connor Evans 6 1 Daniel Byrnes 5 0 Coach: Geraint Williams (WAL)
2014年04月02日(水) |
13-14年UEFA U-17選手権 2次予選ラウンド 結果 |
Elite round
Group 1(Host country: Russia) Teams P W D L F A +/- Pts 1 Switzerland 3 2 1 0 3 1 2 7 2 Russia 3 1 2 0 4 2 2 5 3 Spain 3 1 1 1 2 2 0 4 4 Wales 3 0 0 3 0 4 -4 0 Last updated: 29/04/2014 10:16 CET Legend: P: Played W: Won D: Drawn L: Lost F: For A: Against +/-: Goal difference Matches 26 March 2014 26 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 1) Full time »
Switzerland 1-0 Wales
Referee: Fran Jović (CRO) – Stadium: Rubin, Kazan (RUS) 03/26/2014 12:54:20 26 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 1) Full time »
Spain 1-1 Russia
Referee: Benoît Millot (FRA) – Stadium: Rubin, Kazan (RUS) 03/26/2014 16:58:57 28 March 2014 28 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 1) Full time »
Spain 1-0 Wales
Referee: Jens Maae (DEN) – Stadium: Rubin, Kazan (RUS) 03/28/2014 13:04:39 28 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 1) Full time »
Russia 1-1 Switzerland
Referee: Fran Jović (CRO) – Stadium: Rubin, Kazan (RUS) 03/28/2014 17:05:27 31 March 2014 31 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 1) Full time »
Switzerland 1-0 Spain
Referee: Benoît Millot (FRA) – Stadium: Stadion Rubin (field n°2), Kazan (RUS) 03/31/2014 14:58:40 31 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 1) Full time »
Wales 0-2 Russia
Referee: Jens Maae (DEN) – Stadium: Rubin, Kazan (RUS)
Group 2(Host country: Greece) Teams P W D L F A +/- Pts 1 Turkey 3 2 1 0 4 2 2 7 2 Poland 3 2 1 0 4 2 2 7 3 Greece 3 1 0 2 4 3 1 3 4 Norway 3 0 0 3 3 8 -5 0 Last updated: 29/04/2014 10:16 CET Legend: P: Played W: Won D: Drawn L: Lost F: For A: Against +/-: Goal difference Matches 25 March 2014 25 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 2) Full time »
Poland 2-1 Greece
Referee: Denis Scherbakov (BLR) – Stadium: Panahaiki, Patras (GRE) 03/25/2014 13:48:12 25 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 2) Full time »
Turkey 3-2 Norway
Referee: Manuel Schuettengruber (AUT) – Stadium: Pampeloponnisiako, Patras (GRE) 03/25/2014 15:56:58 27 March 2014 27 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 2) Full time »
Poland 2-1 Norway
Referee: Manuel Schuettengruber (AUT) – Stadium: Pampeloponnisiako, Patras (GRE) 03/27/2014 13:58:20 27 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 2) Full time »
Greece 0-1 Turkey
Referee: Bastian Dankert (GER) – Stadium: Panahaiki, Patras (GRE) 03/27/2014 15:52:13 30 March 2014 30 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 2) Full time »
Turkey 0-0 Poland
Turkey win 5-4 on penalties Referee: Bastian Dankert (GER) – Stadium: Pampeloponnisiako, Patras (GRE) 04/07/2014 15:11:44 30 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 2) Full time »
Norway 0-3 Greece
Referee: Denis Scherbakov (BLR) – Stadium: Panahaiki, Patras (GRE)
Group 3(Host country: Netherlands) Teams P W D L F A +/- Pts 1 Netherlands 3 3 0 0 7 2 5 9 2 France 3 2 0 1 6 4 2 6 3 Austria 3 1 0 2 3 4 -1 3 4 Sweden 3 0 0 3 0 6 -6 0 Last updated: 29/04/2014 10:16 CET Legend: P: Played W: Won D: Drawn L: Lost F: For A: Against +/-: Goal difference Matches 20 March 2014 20 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 3) Full time »
France 3-0 Sweden
Referee: Paul Mclaughlin (IRL) – Stadium: RKSV Nuenen, Nuenen (NED) 03/20/2014 18:52:16 20 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 3) Full time »
Netherlands 2-1 Austria
Referee: Bartosz Frankowski (POL) – Stadium: Sportpark Parkzicht, Uden (NED) 03/20/2014 19:59:54 22 March 2014 22 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 3) Full time »
Austria 1-2 France
Referee: Marco Guida (ITA) – Stadium: Sportpark Parkzicht, Uden (NED) 03/22/2014 14:53:02 22 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 3) Full time »
Netherlands 2-0 Sweden
Referee: Bartosz Frankowski (POL) – Stadium: RKSV Nuenen, Nuenen (NED) 03/22/2014 18:02:40 25 March 2014 25 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 3) Full time »
France 1-3 Netherlands
Referee: Bartosz Frankowski (POL) – Stadium: Sportpark Parkzicht, Uden (NED) 03/25/2014 20:00:57 25 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 3) Full time »
Sweden 0-1 Austria
Referee: Paul Mclaughlin (IRL) – Stadium: RKSV Nuenen, Nuenen (NED)
Group 4(Host country: Czech Republic) Teams P W D L F A +/- Pts 1 England 3 3 0 0 4 1 3 9 2 Czech Republic 3 2 0 1 4 2 2 6 3 Italy 3 1 0 2 4 5 -1 3 4 Albania 3 0 0 3 1 5 -4 0 Last updated: 29/04/2014 10:16 CET Legend: P: Played W: Won D: Drawn L: Lost F: For A: Against +/-: Goal difference Matches 26 March 2014 26 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 4) Full time »
Italy 2-1 Albania
Referee: Bojan Pandžić (SWE) – Stadium: Letná, Zlin (CZE) 03/26/2014 14:55:24 26 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 4) Full time »
England 1-0 Czech Republic
Referee: Edin Jakupovic (BIH) – Stadium: Stonky, Uherske Hradiste (CZE) 03/26/2014 17:46:46 28 March 2014 28 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 4) Full time »
England 1-0 Albania
Referee: Bojan Pandžić (SWE) – Stadium: Stonky, Uherske Hradiste (CZE) 03/28/2014 14:48:37 28 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 4) Full time »
Czech Republic 2-1 Italy
Referee: Alejandro Hernandez (ESP) – Stadium: Letná, Zlin (CZE) 03/28/2014 17:52:49 31 March 2014 31 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 4) Full time »
Italy 1-2 England
Referee: Alejandro Hernandez (ESP) – Stadium: Letná, Zlin (CZE) 03/31/2014 17:53:02 31 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 4) Full time »
Albania 0-2 Czech Republic
Referee: Edin Jakupovic (BIH) – Stadium: Stonky, Uherske Hradiste (CZE)
Group 5(Host country: Serbia) Teams P W D L F A +/- Pts 1 Germany 3 2 1 0 8 1 7 7 2 Serbia 3 2 1 0 5 2 3 7 3 Republic of Ireland 3 0 1 2 3 7 -4 1 4 Georgia 3 0 1 2 2 8 -6 1 Last updated: 29/04/2014 10:16 CET Legend: P: Played W: Won D: Drawn L: Lost F: For A: Against +/-: Goal difference Matches 26 March 2014 26 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 5) Full time »
Germany 4-0 Georgia
Referee: Bart Vertenten (BEL) – Stadium: Sports Center of FA of Serbia, Stara Pazova (SRB) 03/26/2014 14:58:17 26 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 5) Full time »
Serbia 2-1 Republic of Ireland
Referee: Alexandru Tean (MDA) – Stadium: Sports Center of FA of Serbia, Stara Pazova (SRB) 03/26/2014 16:13:45 28 March 2014 28 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 5) Full time »
Germany 3-0 Republic of Ireland
Referee: Zbynek Proske (CZE) – Stadium: FK Obilić, Belgrade (SRB) 03/28/2014 15:52:38 28 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 5) Full time »
Georgia 0-2 Serbia
Referee: Bart Vertenten (BEL) – Stadium: Sports Center of FA of Serbia, Stara Pazova (SRB) 03/28/2014 15:54:03 31 March 2014 31 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 5) Full time »
Republic of Ireland 2-2 Georgia
Referee: Alexandru Tean (MDA) – Stadium: FK Obilić, Belgrade (SRB) 03/31/2014 14:51:22 31 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 5) Full time »
Serbia 1-1 Germany
Referee: Zbynek Proske (CZE) – Stadium: Karadjordje, Novi Sad (SRB)
Group 6(Host country: Scotland) Teams P W D L F A +/- Pts 1 Scotland 3 3 0 0 6 1 5 9 2 Bosnia and Herzegovina 3 2 0 1 4 2 2 6 3 Romania 3 0 1 2 0 2 -2 1 4 Belgium 3 0 1 2 1 6 -5 1 Last updated: 29/04/2014 10:16 CET Legend: P: Played W: Won D: Drawn L: Lost F: For A: Against +/-: Goal difference Matches 24 March 2014 24 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 6) Full time »
Romania 0-0 Belgium
Referee: Sergei Ivanov (RUS) – Stadium: Cappielow Park, Greenock (SCO) 03/24/2014 13:46:23 24 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 6) Full time »
Scotland 2-0 Bosnia and Herzegovina
Referee: Tvetan Krastev (BUL) – Stadium: Rugby Park, Kilmarnock (SCO) 03/24/2014 19:58:24 26 March 2014 26 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 6) Full time »
Romania 0-1 Bosnia and Herzegovina
Referee: Ville Nevalainen (FIN) – Stadium: Sommerset Park, Ayr (SCO) 03/26/2014 13:50:52 26 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 6) Full time »
Belgium 1-3 Scotland
Referee: Tvetan Krastev (BUL) – Stadium: Cappielow Park, Greenock (SCO) 03/26/2014 19:53:43 29 March 2014 29 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 6) Full time »
Scotland 1-0 Romania
Referee: Sergei Ivanov (RUS) – Stadium: Rugby Park, Kilmarnock (SCO) 03/29/2014 16:55:27 29 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 6) Full time »
Bosnia and Herzegovina 3-0 Belgium
Referee: Ville Nevalainen (FIN) – Stadium: Cappielow Park, Greenock (SC
Group 7(Host country: Portugal) Teams P W D L F A +/- Pts 1 Portugal 3 3 0 0 9 0 9 9 2 Ukraine 3 2 0 1 7 4 3 6 3 Iceland 3 0 1 2 0 5 -5 1 4 Latvia 3 0 1 2 1 8 -7 1 Last updated: 29/04/2014 10:16 CET Legend: P: Played W: Won D: Drawn L: Lost F: For A: Against +/-: Goal difference Matches 26 March 2014 26 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 7) Full time »
Iceland 0-2 Ukraine
Referee: Zaven Hovhannisyan (ARM) – Stadium: Municipal da Tabua, Tabua (POR) 03/26/2014 15:49:31 26 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 7) Full time »
Portugal 3-0 Latvia
Referee: Sascha Amhof (SUI) – Stadium: Municipal Sergio Conceicao, Coimbra (POR) 03/26/2014 17:20:54 28 March 2014 28 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 7) Full time »
Latvia 0-0 Iceland
Referee: Zaven Hovhannisyan (ARM) – Stadium: Complexo Desportivo da Tocha, Tocha (POR) 03/28/2014 16:02:39 28 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 7) Full time »
Portugal 3-0 Ukraine
Referee: Roy Reinshreiber (ISR) – Stadium: Centro de Treino, Luso (POR) 03/28/2014 17:25:02 31 March 2014 31 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 7) Full time »
Iceland 0-3 Portugal
Referee: Roy Reinshreiber (ISR) – Stadium: Municipal Sergio Conceicao, Coimbra (POR) 03/31/2014 17:55:12 31 March 2014 - Under-17, Elite round (Group 7) Full time »
Ukraine 5-1 Latvia
Referee: Sascha Amhof (SUI) – Stadium: Municipal Stadium Carlos Duarte, Pampilhosa (POR)
2014年04月01日(火) |
13-14年UEFA女子チャンピオンズリーグ 準々決勝 選手リスト |
Quarter-finals
Arsenal Ladies FC England Eliminated: Quarter-finals
• Tournament phase Goalkeepers No. Name P G 1 Emma Byrne 6 0 21 Siobhan Chamberlain 0 0 31 Sophie Harris - - 33 Cherie Rowlands 0 0 39 Chelsea Coles - - Defenders No. Name P G 2 Stephanie Houghton 3 1 3 Yvonne Tracy 1 0 4 Yukari Kinga 2 0 5 Gilly Flaherty 4 0 6 Anouk Hoogendijk 0 0 18 Emma Mitchell 6 0 19 Niamh Fahey - - 22 Alex Scott 6 1 23 Casey Stoney 2 0 32 Molly Bartrip - - 34 Vyan Sampson 0 0 37 Leigh-Anne Robe - - Midfielders No. Name P G 7 Ciara Grant - - 8 Jordan Nobbs 4 4 10 Kelly Smith 4 0 14 Leah Williamson 1 0 17 Katie Chapman 4 1 20 Caroline Weir 5 1 25 Jade Bailey 3 0 30 Bianca Bragg 1 0 36 Frances Steele - - Forwards No. Name P G 9 Ellen White 4 1 11 Rachel Yankey 5 2 12 Gemma Davison 4 0 15 Danielle Carter 6 6 16 Kim Little 4 5 24 Freda Ayisi 4 1 27 Shinobu Ohno 2 0 35 Carla Humphrey 0 0 38 Taome Oliver - - Coach: Shelley Kerr (SCO)
FC Barcelona Spain Eliminated: Quarter-finals • Tournament phase Goalkeepers No. Name P G 1 Laura Rafols 6 0 13 Chelsea Ashurst 0 0 25 Alba Moreno Galadíes 0 0 Defenders No. Name P G 3 Laura Gomez Gutierrez 3 0 4 Marta Unzue Urdaniz 6 0 5 Melanie Serrano 6 0 8 Miriam Diéguez 6 0 16 Nuria Garrote - - 17 Kenti Robles 1 0 18 Ruth García 6 1 23 Marta Torrejón 6 0 Midfielders No. Name P G 2 Carola Garcia - - 6 Esther Romero Ruiz 3 0 9 Maria Losada 4 1 12 Pilar Garrote - - 14 Gema Gili 3 0 21 Virginia Torrecilla 5 0 Forwards No. Name P G 7 Carolina Ferez 1 0 10 Sonia Bermúdez 6 2 11 Marta Corredera 6 2 15 Andrea Sánchez 2 0 19 Willy 1 0 20 Alexia Putellas 6 0 22 Jelena Čanković 4 2 24 Carla Puiggros - - Coach: Xavi Llorens Rodríguez (ESP)
Birmingham City LFC England Eliminated: Semi-finals • Tournament phase Goalkeepers No. Name P G 1 Mary Earps 1 0 18 Sophie Baggaley 0 0 22 Rebecca Spencer 8 0 24 Jessica Myers 0 0 Defenders No. Name P G 2 Chelsea Weston 8 1 3 Meaghan Sargeant 1 0 5 Aoife Mannion 6 0 6 Kerys Harrop 7 2 6 Laura Bassett 4 0 17 Rachel Unitt - - 19 Emily Westwood 5 0 Midfielders No. Name P G 4 Jessica Carter 4 0 8 Remi Allen 4 2 10 Karen Carney 8 0 11 Josanne Potter 8 1 12 Emily Simpkins 4 0 13 Jade Moore 8 0 14 Melissa Lawley 7 2 16 Hannah George 0 0 21 Cristina Torkildsen 2 0 Forwards No. Name P G 7 Hannah Keryakoplis 2 0 7 Isobel Christiansen 4 2 8 Rachel Williams - - 9 Kirsty Linnett 8 4 12 Marie Ballard - - 20 Katie Wilkinson 4 0 23 Coral-Jade Haines 1 0 Coach: David Parker (ENG)
SV Neulengbach Austria Eliminated: Quarter-finals • Tournament phase Goalkeepers No. Name P G 1 Melissa Abiral 0 0 21 Manuela Zinsberger 6 0 Defenders No. Name P G 2 Nicole Konrath - - 3 Kerstin Seiter 0 0 4 Anna Egretzberger - - 6 Michaela Čulová 5 0 12 Sonja Hickelsberger Füller - - 13 Kathrin Entner 3 0 17 Jana Vojteková 6 0 27 Lucie Haršányová 6 0 Midfielders No. Name P G 5 Teresa Kittinger - - 7 Alexandra Bíróová 5 2 8 Dominika Škorvánková 5 0 9 Claudia Wasser 4 0 11 Anna Kuba 1 0 16 Natascha Celouch 6 0 19 Maria Gstöttner 4 0 23 Katharina Aufhauser 0 0 24 Isabella Dujmenovic 4 0 29 Marlies Hanschitz 6 1 Forwards No. Name P G 10 Nina Burger 6 6 14 Marija Radojičić 3 0 15 Katrin Muzik - - 18 Tseng Shu-O 2 1 20 Stefanie Kremener 6 0 22 Melissa Schmid - - Coach: Johannes Uhlig (AUT)
1. FFC Turbine Potsdam Germany Eliminated: Semi-finals • Tournament phase Goalkeepers No. Name P G 1 Laura Engler 0 0 13 Annalena Kriebisch - - 24 Anna Felicitas Sarholz - - 26 Gudbjörg Gunnarsdóttir 1 0 32 Ann-Katrin Berger 7 0 Defenders No. Name P G 4 Johanna Elsig 7 1 5 Maren Mjelde 8 2 8 Wibke Meister 0 0 11 Jennifer Cramer 4 0 15 Inka Wesely 2 0 18 Alexandra Singer 1 0 20 Stefanie Mirlach - - 21 Tabea Kemme 7 0 22 Stefanie Draws 8 2 Midfielders No. Name P G 3 Lia Wälti 6 2 7 Ingrid Wells 1 0 10 Julia Simic 7 3 14 Jennifer Zietz 5 0 16 Nataša Andonova 5 3 19 Antonia Göransson 6 2 31 Pauline Bremer 8 1 Forwards No. Name P G 6 Genoveva Añonma 8 2 9 Ada Hegerberg 5 2 17 Asano Nagasato 7 3 23 Lidija Kuliš 0 0 25 Lisa Evans 7 3 Coach: Bernd Schröder (GER) ASD Torres CF Italy Eliminated: Quarter-finals • Tournament phase Goalkeepers No. Name P G 1 Arianna Criscione 1 0 22 Gaëlle Thalmann 5 0 Defenders No. Name P G 2 Claudia Carta 0 0 3 Linda Tucceri Cimini 6 0 5 Elisabetta Tona 2 0 13 Elisa Bartoli 5 0 21 Giorgia Motta 6 0 24 Eleonora Piacezzi 5 0 88 Tiziana Gaspa - - Midfielders No. Name P G 4 Daniela Stracchi 4 0 7 Giulia Domenichetti 6 1 8 Sandy Maendly 6 1 10 Pamela Conti 4 1 11 Sandy Iannella 5 1 12 Eleonora Depalmas - - 14 Fiorella Carboni - - 15 Giorgia Casula 0 0 16 Aurora Galli 4 0 19 Hallbera Gísladóttir 2 0 86 Chiara Careddu - - 87 Marika Floris - - Forwards No. Name P G 6 Silvia Fuselli 4 1 9 Patrizia Panico 6 2 17 Sabrina Marchese 5 1 18 Erika Campesi 0 0 20 Veronica Maglia 2 0 Coach: Manuela Tesse (ITA) Tyresö FF Sweden Playing: Final • Tournament phase Goalkeepers No. Name P G 1 Ashlyn Harris 4 0 19 Maja Åström - - 21 Carola Söberg 2 0 32 Tinja-Riikka Korpela 2 0 Defenders No. Name P G 2 Rilany 3 0 2 Karin Lissel 0 0 3 Johanna Frisk 1 0 3 Whitney Engen 7 1 5 Line Røddik 8 0 6 Sara Thunebro 1 0 6 Elisabet Klinga 2 0 16 Alex Krieger 4 0 23 Linda Sembrant 8 0 25 Meghan Klingenberg 8 0 Midfielders No. Name P G 7 Lisa Dahlkvist 8 1 8 Thaisa 3 0 12 Malin Diaz 4 0 14 Jennifer Hermoso 3 0 15 Johanna Rytting Kaneryd 0 0 17 Caroline Seger 7 0 88 Mayara 1 0 Forwards No. Name P G 9 Verónica Boquete 8 1 10 Marta 7 5 11 Madelaine Edlund 4 1 11 Kirsten van de Ven 3 1 13 Christen Press 8 9 77 Caroline Hansen 4 0 89 Fabiana - - Coach: Tony Gustavsson (SWE) Data based on current competition
VfL Wolfsburg Germany Playing: Final
• Tournament phase Goalkeepers No. Name P G 1 Almuth Schult 7 0 12 Jana Burmeister 1 0 29 Merle Frohms 0 0 Defenders No. Name P G 2 Luisa Wensing 8 1 4 Nilla Fischer 7 2 6 Maren Tetzlaff 2 0 16 Noelle Maritz 4 0 17 Laura Vetterlein 0 0 18 Ivonne Hartmann 1 0 20 Stephanie Bunte 5 1 22 Verena Faisst 6 0 27 Josephine Henning 5 0 Midfielders No. Name P G 3 Zsanett Jakabfi 5 2 7 Viola Odebrecht 7 1 9 Anna Blässe 6 1 13 Nadine Kessler 8 5 14 Lina Magull 4 4 19 Andrea Wilkens - - 24 Maria-Joelle Wedemeyer 1 0 28 Lena Goessling 7 1 Forwards No. Name P G 8 Lyn Meyer 1 3 10 Selina Wagner 2 0 11 Alexandra Popp 6 4 15 Jasmin Sehan - - 19 Desire Oparanozie - - 23 Jovana Damnjanović 3 2 25 Martina Müller 7 8 26 Conny Pohlers 6 6 Coach: Ralf Kellermann (GER)
|