はっと気がつけば もう月末・・・・
ここはかなりサボリ気味になってますね すんません
頼まれ事でにわか彫り師に転じてたらあっという間に時間が過ぎてました
でも・・1ヶ月納期で40個作ってくれと言われたのはさすがにお断り致しましたけどね
これは和菓子ではありません もちろん食べられません
こんなのや
こんなのも作ってました
あ~ 彫るの あきた Σ( ̄▼ ̄;)
あれも あやしい・・・・と思ってた雑種犬調査 やっぱりねぇ・・・ トリビアの泉
テレビ番組って いったい何が真実なんだかわかりませんね
ボーっと右から左に抜けるくらいの程度で見てなさいって事でしょうか はうっ
でも地球温暖化はボーっとはしていられない
というかテレビを見ていたら危機感なんて まるで感じない
「チームマイナス6パーセント」とか言ってますが まずファション会が協力しなさいよ と思うのです
タレントやモデルさんは真冬なのに なぜ真夏と同じキャミを着てるの?
先取りより いまの季節にマッチした服を着れば良いのに
それだけでも光熱費って少しでも違うんじゃないでしょうかね
まあ北海道で灯油をじゃんじゃん使ってる私が言うのもなんですけどね φ(・´ω`・謝)
さて お正月でのぐ~たらで体重がうなぎ登りだったのが ようやく落ち着きを見せた頃
世の中って奴はな~ぜ次の行事を作ってしまうのでしょうか
ああ バレンタイン・・・・ ああ あまおう祭り・・・・ あっ 苺のあまおう ね
先週末、苺をいっぱい使ったケーキの広告が入ってきたわけです
白一色の世界に住んでると苺の赤い色がとっても新鮮で・・・ついつい口に入れたくなってしまう
朝9時半に家を出て、お店にたどり着いたのは10時
店の中は広告の赤い色を求める人でごった返しでレジも玄関先まで人が並んでました
・・・・・こんなに早い時間から・・・・みんな暇なのね ←自分もだけど
並ぶ事30分で赤い色が私の手にやっとやってきました ・・・疲れた
ササっと家に帰り箱を開けて 赤い色にうっとり・・・・・美味し・・・・・そう? あれ?まてよ
これって・・・・裏の草むらで勝手に赤くなってるカリンズに
食べきれなくて畑で朽ち果てる苺とブルーベリー
採るのが面倒で放置された草むらの中のブラックベリーじゃんか
と 文句を言いつつ一人で食べてしまった 14号のケーキ
そして 息子達のバレンタイン第一陣が日曜にやってきて 3箱を平らげ
月曜の第二陣・・・・・おおっ 義理チョコにしては豪華な と ひとつつまみ
「彼女から貰ったやつだけど・・・・」 えっ? 長男の彼女様? もしかして本命チョコってやつ? まあ・・・母さん食べちゃったよ Σ( ̄▼ ̄;)
そして火曜日の第3陣 冷蔵庫を開けるとそこには燦然と輝く三男彼女様の手作りチョコが・・・
ここにあるって事は 食べても良いんだよね? ヽ(^◇^*)
バクバクバク・・・・・・ああ また太っちゃうわ~♪
世の中の女の子達! 男なんてね そんなに沢山チョコなんて食べないのよ
結局は甘いもの大好きな誰かに(我が家は私)流れて行くんだから
お買い物は控えめに・・・・ね ←いただいてる私が言うのもなんですが
そして彼女様達 ごめんね~ 悪気はないんだけど いただいちゃったぁ~♪
で どうせなら 来年からはロッテのラミーなんかいただけると 嬉しいなぁ (^_-)ネっ
(。_+)☆\(-"-) バキッ!!
第4陣・・・・ 次男のチョコの帰りを待つとしますか ほほほっ
|