万談館
DiaryINDEX|past|will
2008年08月31日(日) |
08年度 TRPG日記(24回目) |
アリアンロッド アルディオン戦記
ローラン・ロプノール 軍師的なキャラクターとして、シーフ/フォーキャスター。 普段使わないような種族の有角族にして、5レベルの時点で最強を目指してみた。
《タクティカルプレイ》をメインにして、通称”動かずの”ロプノール。 もう攻撃されたら諦めるスタイルにした。
戦記物は面白いね~。 すっげ~面白かった!
2008年08月30日(土) |
08年度 リプレイ感想(8月分) |
20080815 神曲奏界ポリフォニカRPGリプレイ 時を越えた子守歌
バーセル、いいキャラだなあ。 第1話の行動は、とても納得できて良かった。
ティアンとレイファスの第2話もいいし。 ローゼとネルの1人と1羽もいい。
お話も、どこか優しくて、柔らかくて、・・・ええ話やな~。
20080817 D&Dリプレイ3 若獅子の戦賦 雷鳴山編
楽しくて、一気に読んだ。 高レベルは凄いね~。 後半の連戦は本当の非道すぎた!w(誉め言葉)
あと、エルミンスターが出たときは驚いた。
20080823 デモンパラサイト・リプレイ 剣神 ⑤創世者
GMが設定を話している間は、嵐兄ちゃんしか会話に参加していない罠w 設定ばっかりだったね~。 1巻からパターンが変わらないのは、ある意味、尊敬できる/参考にはできないけど。
クライマックスより、ポチとタマが別れるところが、うるっときた。 PCの4人は頑張ってNPCと話していたな。
20080824 アリアンロッド・サガ・リプレイ① 戦乱のプリンセス
面白かった! PCのスキル取りも参考になった! 600ページくらいの厚い本でも良かったな~。
ベネットの、息を吐くように落ちる台詞は何なんだw まあ、きくたけも、社長も、ミスター矢野も息するように話していたがw
この本も何度も読むことがわかっているな。
20080830 輝きのメイルシュトローム Replay:トリニティ×ヴィーナスSRS
正直、買おうか迷ってた。 昔そろえていた筆者の新刊とかを見ていて、(最近、冒険してない!)と買ってみた。
結果は、まあ普通。 ストーリーとNPCの剥離が多い気もした。 ルールブックがまだ出てないから、読んでてすぐに使いたくなるわけも無し。 技名を全て”V””I””P”から始まるのは辛くないかい? あと、本編にも出てくるキャラを使うのは気になった。 華南さんには鮭さんと同じことを思ったので、これからは回避しようと思います。
一緒に出ていたエンブリオのリプレイのPC①の方が気になった。 でもエンブリオだからなあ・・・。
2008年08月24日(日) |
08年度 TRPG日記(23回目) |
ゲヘナをプレイ。 使用キャラはラザック(人間/男/33歳/炎術師)。 求められたのは後衛系だったので、ラシーダを目指してみた。 (強靭力5で固くして、後に獣甲術を習得。)
ダイスを振った信条が、否定:邪霊/肯定:友情。 プレイしたら、「ともだち」を求める変な親父になったw
ゲヘナが終わった後、『操り人形』を5人でプレイ。 4人の時より難しかったかな?
2008年08月10日(日) |
08年度 TRPG日記(22回目) |
ナイトウィザード2nd 使用キャラは、五木巽(いつきたつみ)/熱き白熊。 ヒーラー/使徒(天/天)。
歴史ネタが入ったシナリオで、とても楽しめた。 途中で1個、間違えたけどナ~。
**********
ゲヘナ 使用キャラは、ヤシュム(翡翠)(22ランクの大道魂装士)。 魂装術がメインだけど、ソードダンス、ジュグリング、鷹匠と持っているので大道芸人+魂装術士。 自分のフランベルジュと、姉の形見のフランベルジュを両手に構え、《双耀》を使うことを目指した。
最初の1~3ラウンドは押されて、それを挽回するのが大変。 それが魂装術なんだね~。
魂装術なら相手の能力を封じるのができるけど、こいつはパンチ力。 単発シナリオだったので、単純な強さを目指したのが正解ではないかな。
**********
その後、コンベンションで知った「操り人形」というゲームを遊んだ。 皆も楽しんでもらえてよかった。
2008年08月09日(土) |
08年度 TRPG日記(21回目) |
アリアンロッド 第7話「五色の魔術師 ~プレインウォーカー~」
使用キャラは84(カトル・ヴァン・カトル)。 邪神のイケニエになるために旅をしているアコライト/アルケミスト→ニンジャ→ダンサー(7レベル)。
別次元(ファイレクシア)から侵略者が来る。 青の魔術師、緑の魔術師を倒し、(NPCが赤と白を倒す) が、黒の魔術師が《アニメイト・デッド》で4人の魔術師を復活させる。 冒険者たちは何色の魔術師と戦うのだろうか?
M:TGの世界から、アリアンロッドの世界に侵略だ。 今まで宇宙人ばかりだったので、変えてみましたw やっぱり皆、自分の使っていた色を怖がったな~。
カトルの成長。 《プロテクション 4》と《ダンスマカブル 2》 新しいスキルより、今のスキルを成長させよう。
**********
アリアンロッド 第8話
次は宇宙ステーションでの戦い。 どこのAVPですか、これは~w
宇宙人と会っても、割りと動じないカトルに気がついた。 やっぱり、邪神を信仰しているだけあって、外見では判断しないのだろう、きっと。
最後はエイリアンクィーン(?)と戦ったけど、マザーコンピュータと戦う可能性が怖かったな。 去年、運用を間違えていた《ウェポンシュート》が有効だったので満足。
カトルの成長。 このまま《ダンスマカブル》を成長させるべきか・・・MPがきついけど。 レンジャーにも転職したいし、アルケミストにも戻りたい気もある。 とりあえず来年まで保留にしておくかな?
|