![]() |
宗教(religion) - 2003年07月31日(木) *「希望」と「恐怖」を両親とし、「無知」に対して「不可知なもの」の本質を説明してやる娘。 今日は彼とプール行ってきました♪ 意外と面白かったです。 「波のでるプール」の海岸(プールサイド?)に座って「他人の人生・性格を独断と偏見のみで判断してみよう」ってのをやって、それが一番面白かった。 あと、最近の女性はみんなビキニとか着すぎ。 あれって、あんま萌えないのは私だけ? なんか、狙って(なにを?)着てるようで絶対私は着たくないなぁ。 萌えないし。(←が一番でかい要因かも…) 水着って萌えないよねー…。相方はスクール水着に萌えらしいけど、現役学生の私としては、あまり萌えない。 やっぱり、夏といえば浴衣! 男浴衣って高いよねー。 けっ。 最近、「FROG STYLE」ってカエルシリーズが好きで、あっちこっちのがちゃがちゃをあさってます(笑)。 一回百円ってなんとなくやっちゃうんだよねぇ… 私は寂しいと感じたとき、なんとなくこーゆー二次元の小動物に頼る習性があるみたいで、これもその副産物であります。 今は寂しいく無いけど、はじめてがちゃがちゃやったときは、妙に寂しかった気がするし。 そんなわけで、はやく二百円の手乗りカエルぬいぐるみがちゃがちゃでろ~~w - 花嫁(bride) - 2003年07月29日(火) *幸福になり得るすばらしい前途の見込みを後ろにしてしまったおんな。 合格おめでとうございます。 執行猶予と「場所」の獲得に、祝いの言葉を… 私も早く「執行猶予」という名の時間が欲しいです。 彼にCradle Of FilthのライブDVDを貸してもらい観ました。…ネット喫茶で。 …なんせ18禁なのでうちで観るのがはばかれたからです。 18禁なんて言うから、マリリン・○ンソン並にエロい(?)映像満載なのかと思ったら…やっぱり違いましたね。 カッターで首を切ってそこから夥しい血が吹き出したり、心臓えぐりとってその心臓を本人(ダニー)の口に突っ込んだり、四人の女性がバイオリン弾いてるようで、その実手首を切って、その血をバスタブにため、そのバスタブにつかったり… 鬼女と野獣のジャケットみたいなかんじで。 …あとはジャケットでやってるような感じの生き物がいました。midian風? …まぁ、フィルスだしね。 ギターの人がかっこいかったにゃ~。軍隊の帽子っぽいのかぶってて。 あれだね。マリリ○・マンソンよりグロテスクだよね。同じ18禁でも。 …まぁ、なんせPCいじりながら観たので曖昧な部分が多いのですが、とりあえず印象に残ったのは「観客が逆立ちしてる。」かな。両足がひょっこり出てくるのです…なぜ?? あとPPG(パワー・パフ・ガールズ)観たw きゃわいかったにゃ~w 町の人たちに、「スーパーパワー」を迫害されて、寂しそうにしてる三人がとっても痛々しいにゃぁ… どうも、あーゆーちみっこいのが寂しがってるとダメで、一緒に泣きそうになってました(死)。 しかも時間の関係で観終わらなかったし…TT 再挑戦せねばw - 享楽主義者(epicure) - 2003年07月28日(月) *エピクロス、すなわち、快楽こそ人間の主要な目的なりとし、五官の満足には片時も時間を浪費せず、節制を旨とした哲学者に敵対する者。 「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッチを封鎖せよ!」 …を、彼と観て来ました。 (↓ネタバレ注意) 別にドラマ時代から好きだったとかじゃないんですけど、妙に室井さん(ギバちゃん)がかっこいくって好きだったので… OP観た時点で和久さん(いかりやさん)が死んじゃうか、辞職してしまうのかとドキドキしてましたが、今回そんなことは無くってよかったです。…次回作があるなら、辞めてしまっているかもですが… いかりやさん、役者でもやっていけるんじゃん?上手いよね…演技。 私、あーゆー哀愁感じる「おやっさん」的キャラに弱いみたいで、和久さん好きですにゃぁ。 OPの室井さんがえらいかっこいいですよね~wあの手に惚れる~w 話の内容は…泣けた。 青島くん(織田さん)の信念とか、和久さんの哀愁とか、すみれさん(…あぁ、役者さんの名前忘れちゃった;)の撃たれるシーンとか… 「室井さん。聞こえますか……どうして現場に血が流れるんだ!」(By青島)とか 「お前らが大理石の階段登ってる間に、俺たち所轄は地べた這いずり回ってるんだ!」(By和久さん)とか…(セリフうろ覚え;;) すっごい泣けた~。 あと室井さんが東北弁言うシーンが、すっごいかわいく感じたしw ラストで室井さんが、にこっ…ってのも、「あぁ。なんだかんだいいながら結局この人も、青島くんを信頼してるんだね。」ってのが、切に感じられて良。 ところどころにある「笑い」もちゃんと健在だし。 署長の不倫発覚は、結構衝撃的だったりした(笑)。 映画一作目もよかったけど、これもなかなかw 確か、映画の一作目で「踊る~」を知って、室井さん(ギバちゃん)に惚れたんだった気がする。 ギバちゃんって、そっごい家族大切にしてて、大好きだにゃぁ。室井さんのイメージも好きだけどねw まぁ、よくある話…っていうか…彼が、終わってから 「肺を撃たれて、あんなに話せるわけ無いよね~」とか 「あそこ撃たれたなら、なんとかかんとか(よくわからない機械の名前)をつけてないと~」とか言って水をさしてましたが、私は映画とかフィクションは割り切ってみるほうなので気にしてませんよ。 …私も、舞台にビックサイト出てきて「あそこ貸しきるのにいくらかかったんだろうね~」とか言って萎えさせたし(笑) お互い、どっこいどっこいだね☆ そんな訳で、面白かったです。 ここまで読んだ人は「先に映画みちゃったよ~ん」って人か、「絶対観ないだろうから、観ちゃった」って人だろうけど、一応。 オススメなんで観てやってください~(笑)。 - 萌え - 2003年07月26日(土) *紅蓮姉さんが「今日の日記は「萌え」にしろ!」と言ったので……… そんなわけで、雨降らなかった(午前中ちゅこっと降った…)ので行ってきました。 浴衣腐女子横行闊歩計画in祭り(っていってるのは俺だけ)。 7人(他私服男子数名)で歩行者天国を歩いてたら、普通科の友人ともばったりでくわして、結局10人くらいの大所帯に…。 目立ってただろうなぁ… ちなみに、地方放送局(?)のインタビュー(?)を受けたりして、その局の人が「運のいい人は映っちゃうよ~」とか言ってたけれど、映ったのなら運が悪いのだと確信しておる次第で御座います。 あ!ちゃんと「食べ歩き」しましたよ~w 「じゃんけんで勝ったらもう一本」で絶対に勝つじゃんけん(お店の人がずっと「パー」を出してくれる)をしてちょこばななを一気に二本GET! 両手に二本のちょこばななをもって「エロイ」とか言われたけれど、めげずに食べたよ!二本! あとは、しけてたらくがきせんべいと、紅蓮ねぇさんと割り勘のジャガバタを食べましたwもちろん歩きながら。 あれですね、やっぱ扇子よりうちわのが浴衣には似合ってますね。 いやぁ…つかりたぁ~~~~ 今度は相方と、浴衣で花火大会いきたいにゃ~w おwとどきましたかぁ…w あの文字は「この小包は開封後、しばらくして自動的に消滅します。」と迷ったんですが、これだと郵送してもらえなそうだったので(笑) …ちゃんと他の曲も聴いてくださいよぉ~。 鬼哭転生は「眩暈坂」以外でオススメは「陰陽師」「文車に燃ゆる恋」「亥の子唄」。 百鬼繚乱は「桜花の理」以外でオススメは「塗り壁」「八咫烏」「帝図魔魁譚」「がいながてや」。 …そんなわけで、聴いてやってください~w そして、感想文を書いてください~(笑)。 ………せめて、気に入った曲でも… - 好み - 2003年07月25日(金) *一つのものが他の一つのものよりも優っているという、誤った信念から生ずる感情、もしくは気分。 スーツ姿………想像もできませんが、「スーツ姿で読書する」貴殿はなんとなくらしいと思ってしまった私。 あ。ROM輸送しました。 …ちゃんと聴けるか、全曲聴いて試したわけではありませんが、多分大丈夫でしょう…。 ……多分。 雨ですね。明日は浴衣in祭り計画なのに…。 明日晴れなかったらどうなるんだろう?? 原稿が進みます。 宿題は進みません。 コス製作も進みません。 苦しいことから逃げるわた死。 いろいろな雑誌にイラ投稿し始めました。 Find outには「RAGNAROK online」のカラーイラスト(剣士&アコライト…w) ファンロードには「陰陽座」を「みんなのオススメ・ミュージックコーナー」へ。 今描いてるのは、RAGNAROKの公式ファンブックに投稿する用ですね。 上二つははがきサイズでしたが、今回描いてるのはA3で少し大きめ…。 なれない大きさに、キャラを入れるのが大変…; でもとりあえず、下書きは完了…かな? ♂騎士と♂アサと♂ウィザと♂プリ様と♀アコ……… 好きなキャラだけ詰め込みすぎ;; 前回描いたヤツ(http://chiku.gooside.com/ro.jpg)はどうもなんか、キャラがばらばらしちゃってるし、途中であきたのバレバレだし、間違いだらけだ死…; ってなわけで、今回のこれも駄目駄目っぽい; …まぁ、載るか載らないかは別で、問題は楽しくかけたかだよね!? うんうん。 - 長命 - 2003年07月24日(木) *死に対する恐れが、異常なほど長期にわたって引き延ばされること。 CD-ROMが届きました。 やきました。 失敗しました☆てへっ☆ ………ごめんなさいごめんなさいごめんなさい これは私のミスなので、なぜか手元にあったCD-ROMにやきかえて送ります。 そんなわけで、送ったCD-ROMと違うのが届くでしょうけど…気にしないでね☆てへ☆(ちねw自分) ROの話。 一昨日作った商人キャラが露店を出せるようになりましたw その商人が「お絵かき同盟」っていうギルドにいれてもらい(できたてほやほやw)、そこのマスターにLv上げを手伝ってもらったのですw エルダうまうまw そんなこんなで、お絵かき好きなROプレイヤーはwisってね♪ 最近、夏休みになってからも学校に通っているせいか、あまり夏休みっていう実感がありません。 …楽しいけどね。 宿題したり、原稿したり、課題やったりw 楽しいっていいねw 相方がいないときは、たいてい学校に行くようにします。 - 偽善者 - 2003年07月22日(火) *自分ではそんなものは少しも尊重していないくせに、いくつかの美徳を身につけていると称して、自分が軽蔑している当の人物らしく見せかけるという虫のいい条件を確保する者。 今、こうして思ったこと、感じたこと、考えたことを、文字分列にするということは、やはり、多かれ少なかれその「思い感じ考えたこと」とは異なるということは、もちろんあなたはお気付きでしょう。 - 権利 - 2003年07月19日(土) *あるものである、あることをする、あるいはあるものを持つ正当な権能。 *たとえば、国王である権利、隣人をだます権利、はしかにかかる権利など、といった具合である。 *これらの権利のうち、その最初のものは、神の意志に直接由来すると、かつては広く信じられていた。 *いな、民主主義の行われている文明諸国以外の、カトリック教でいう異教国では(イン・パルティブス・インフィデイウム)、今日でも時にそのように固く信じられている。 今日は彼と水族館に行ってきました!(声高らかに!) いいね。水族館いいね。 明らかにボってるお土産類、泣き叫ぶ子供たち、いたずらしまくってる子供を放置する大人。 すばらしい夢の世界!! あれかな。水族館のメインは「エイ」だね! あのひらひらがいいね!ひらひらひらひらひらひらひらひらひら~… なんかもう~触りたい!こちょこちょ~ってしたい! ずぅっと、見てました。 (ちなみにその間、彼は同じ水槽内にいたサメを見てました。) エイってあれだよね。しっぽの意味あるんかね?ってかあれはしっぽかね? かわいいよね~あの裏側の顔みたいなのとか、愛らしい~w 飼いたいなぁ…あの一番ちっこいのなら平気かにゃぁ~(いや、無理)w あと、マンボー! あいつら絶対俺らガンつけてるよ!怖いよぉ…目が怖いよぉ… 以外にでかいよね。マンボー。 いるかのショーは時間の都合で見れなかったです;残念~ 「シュウちゃん」はイルカが、「ちせ」はあしかが好きなんだっけ?らっこだっけ? んまぁ、そんなわけで、楽しかったです。 明日から彼は、病院の実習に行っちゃいます。 私は宿題とコス製作とバイトの日々ですね。 頑張るにゃ~ん - 正気 - 2003年07月18日(金) *殺人の直前と直後に見られる精神状態。 *某辞典より引用。 どうも最近イライラしているようです。 なんかもう、疲れてるとかそーゆーのじゃなくって。 「受験生」だからって、人を不快にさせるのはよくないです。…たぶんね。 宿題多すぎですよ。奥さん。 まぁでも、成績は上がったし、評定平均ってやつは「指定校推薦」をとれる範囲内だったし、いかったかな? …ってわけで、明日から夏休みだ~ んで、夏休み初日は彼と水族館に行きます。 …………… はいっ!今、嫌な予感がした貴殿!また行きます(爆)! …いえ、だからなに?とか言わないで下さいよぉ(T□T) そんなこんなで。 貴殿を傷つけてしまったことは、すみませんでした。 でも、私は悪いとも思っていません。 ただ、半分やつあたりしてしまったってのもあったので… 第一、携帯買い換えるタイミングが悪いのです。 彼が「一緒の携帯買おうよw」と言っておそろいの携帯を買ったのに、先に、なんの通知も相談も無く、買い換えやがって(お言葉が汚いですねw)、それで怒ってたところに、貴殿も買い換えたとか言うし。 イライラしているのです。 本当に忙しくって、なにから手をつけたらいいやら…で。 それでも「約束」は守らなきゃって行ったのに…ねぇ? …まぁ、あんまり言うのもなんですしね…うぐぅ… - 陰陽座のテーマソングは陰陽師じゃないんだ? - 2003年07月17日(木) *結局やらなかったからー;残念ー。 そんなこんなで学校帰りにライブの旅! 「ライブハウス」ってはじめての体験で、メンバーとかなり近いところで演奏聴けてよかったです! 顔がはっきりとご拝見できるにゃー!って感じで。 あ、でも瞬火さん(B、♂VO)はヘドバンして、髪の毛がすごいことになって、どこが顔なのかまったく不明になってました(笑)。 黒猫さん(♀VO)は、意外と幼い声で萌え萌え♪ それでも、歌声はやっぱり大人で素敵でしたよ(>_<)♪ ライブだと「歌姫」ってより「舞姫」のが適切な感じでしたw 相方が、彼女の手に触れた!と自慢してました!くやしいです! 招鬼さん(G)は本当に背が低くって、最近太ったのを気にしているご様子で、このツアーでやせるんだと宣言してました♪ 瞬火さんのマイクスタンドで歌(掛け声?合いの手?)をしようとして、背が届かなくって、頑張って背伸びをしながら歌ってたのが印象的です! そして、本当に絵がお得意ですよね♪メンバーがイラかわいいっす! あと、本当に「牛鬼祀り」のデス声は招鬼さんだったんですねー(>_<)! 狩姦(G)は美人さん!人形みたいなお顔でした。 クールなイメージがあったのですが、結構笑顔も拝見できて印象変わりました♪ 前髪切りすぎたそうで…wかわいかったっす! 彼も背高くてかっこいかったです! ツインギターの身長差がうける♪ 最後に、斗羅(D)。結構男性に人気高し? 阪神の大ファンだそうで、よかったね♪って感じです♪ 私は、惜しくも黒猫さんとの握手に失敗したものの、彼との握手は両手一回ずつGET! ドラムって運動量結構いると思うのですが、なんもだ~っとこなしてしまってたのがすごいです! 曲は、結構マイナーなのもやってくれました! 「牛鬼祀り」「やた烏(漢字無理;)」なんて絶対やってくれないと思ってたし。 あとは、「羅刹」と「面影」をやってくれたのがうれしい!大好きな楽曲だったし! 「烏天狗」もやってたし♪ 「組曲・黒塚」「月姫」「星の宿り」「歪む月」はやっぱり…というか…やりませんでしたね。あと忍法帖シリーズ。 以外だったのは「月に叢雲花に風」と「妖花忍法帖」のシングル曲をやらなかったってこと。「月に~」は定番曲かとばっかり…「マシンガンズのみかんのうた」並に… そして、「がいながてや」でしめると思いきや、やっぱりきたか、の「舞いあがる(通称「アニソン」)」…まぁいいけどね。 あ、あとね、扇子か扇を用意していくべきでしたね。失敗。 今回ツアーグッツで、招鬼さんデザインの扇子をGET!したので、次回からは持参します! 以上。ライブレポ終了。 じゃぁ、ここでは、とりあえずOKってことでいいんですかね…? - 同盟 - 2003年07月16日(水) *国際政治において、お互いに自分の手を相手のポケットに深く差し入れているため、単独では第三者のものを盗むことができないようになっている二人の盗人の結びつき。 一応。 私、約一名しか教えてませんよ。 前に許可もらったとも思いますよ。 あのさ、人が一生懸命やろうと思ってるのに、どうしてそうやって腰をおるかね。 貴殿のことなんだから、貴殿が決めなよ。 私こそどうでもいいし。やりたいこともほかにあるのに、無理して行って、そういうこと言うのでしたら、やめさせていただきます。 きっと、ソコに入っても、私なじめなそうだし。 私は私で「私の場所」を探しますので、お気遣い無く。 本当に…もうやめようかな。いいことないよ…お金ないし。 理屈家ってのは嫌われるんでしょうね。 嫌われてるんでしょうね。私は。 でも納得できないんだもん。 「どうでもいいじゃん。」で納得できる人って「大人」なきがします。 もちろん「大人」が「正しい」とは言っていませんが。 - 辞書 - 2003年07月15日(火) *ある一つの言語の自由な成長を妨げ、その言語を弾力のない固定したものにしようとして案出された、悪意に満ちた文筆関係の仕組み。 *とはいうものの、本辞典に限り、きわめて有用な製作物である。 *某辞典より。 RO実録日記。 最近SP回復中に「あなたの「萌え」を語ってください」ってチャットを立ててます。 しかもAFKって偽って…(実際は作業中なんで、あんま変わらないでしょうけど) それにしても「萌え」って人それぞれですな。 ってか「萌え」わからない人ってROにいるんDEATHか? ♂プリさま萌えって方も少なからず…w ♀アチャって方もいらっしゃいましたね。 ♂アサって方もいらっちゃいましたし…(目隠し装備♂アサって萌えだと思う私。) ♀プリさまと♂アコさんとかは、すでに定番ですね。 あとは。メガネっ娘だとか、メイドだとか、おさげだとか…? 面白いので、継続して続けたいと思いますw 面白い回答があったら随時報告wうふふw フィルスのライヴアルバムをやいてもらいました。 すばらしいですね。ライヴ行きたくなりました(>_<)! おそらくミディアンの時のライヴなんでしょうね。 鬼女と野獣好きな(ダニー)フィルスなのに、ずいぶんとミディアンの曲が多いからね…。 あ。それでさ、sexMACHINEGUNSの「アンコール」は「せっくす!ましんがんずっ!!(振り付け有り)」だけど、フィルスは「くれいどる!くれいどる!」なんだね。 なんかさ、そっち系のがいいよね。 なんとなく、「ファン」というより「崇拝者」に近い感じでね。 こーゆーのになれちゃうと、「アンコール!」って言うの少し恥ずかしいね。 ↓↓↓ 昔のメモ帳から引用。 ++ どうして、そういうことをするのですか。 どうして、そういうふうに叫ぶのですか。 だから、私は貴殿を嫌いになれない。 だから、私は貴殿を追いかけてしまう。 精神的なものの一部分の過失と損失。 受動的、退廃的、能動的……。 ++ 猫は人になつかないといいますね。 アレはなつくものなんですか? むしろ「猫」ってのは家につくものっていいますし… そう思うと、アレは私でなくココについているのでしょかね。 …なつかないし。 ++ 教師がしきりに「あたりまえのこと」を言うのは、「あたりまえのこと」が出来ない愚かな奴らが存在するからであろう。 つまり、教師に文句を言うのは筋違いである。 - 贖罪 - 2003年07月14日(月) *罪を犯した連中が、自分たちがその命に背いた神を殺害することによって、犯した罪の報いを免れること。 *この贖罪の教義は、われわれの神聖な宗教の根本的な奥義であって、これを信ずるものはすべて、滅びることなく、永遠の生命を得て、この奥義の理解に努めるに至らん。 (*ヨハネ伝第三章十六節 「すべて彼を信ずる者の亡びずして永遠の生命を得んえてめなり」への言及。) *悪魔の辞典発掘。 *「贖罪」とか「贖う」って漢字が好きです。 貴殿がそこまで反応してくるとは、思いもよりませんでしたよ; CDやいてもかまいませんが、CD-R送ってくれればね(死)。 ROM買いに行く時間がないのですよTTなんか、本当に受験生っていう感じです。 お世話になってるので、もちろん無償でお送りしたいのですが…(というか、私自身、貴殿に聴いてほしいってのもあるし。) もしかしたら、買ったほうがよろしいかもしれません。 MACHINEGUNSなき今(まだいるし)日本のメタル牛耳るのは彼らですし、彼から借りたのはインディーズ時代のもの(オフィス「魍魎の匣」)で、音響悪いのですが今は改訂版みたいのも出ているって噂です。 むしろ、昔のを入手するのが困難です; あ。二枚ROM送っていただけるのなら「桜花の理」が入っている「百鬼繚乱」もやきますよ? うふふ。 そうそう。今日「拓さん」が夢にでてきました(笑)。 え?「拓さん」ですよー。貴殿じゃないですよー。ふふふ。 なんていうか、多分私が「ちく」だったんでしょうね。えらくやさしくって気持ちがよかった気がします。 拓さんのやさしさを気付いていないちくは、結構不幸なのかもしれませんね。 ってか、これはもう…ネタに!!!!? - 悪魔の辞典行方不明。 - 2003年07月13日(日) *ってか、まじめに探せよ。俺。 仮説をたててみました。 『ANCHANGらが食べた「やきまんじゅう」は冷めていたのではないだろうか。』 なんか有力っぽくないですか? 「やきまんじゅう」は絶対うまいですよね!?ね!? 私なんて親戚が大量に買ってきてくれたときなんて、大体食べに食べてる気がしますよ? うまいって…ねぇ!?おいしいよね!?群馬県民諸君!!!! そうそう。陰陽座の「鬼哭転生」を借りました。 ふむふむ。一曲目の「降臨」はオープニング曲ですね。 さて。…二番目は…………「眩暈坂」…??? …はて、どこかで聴いたような…? (歌詞カードを眺めてみる) 「産の上にて身まかりたりし女、 其の執心、此のものとなれり 其のかたち、 腰より下は血にそみて、 其の声、をばれう、をばれうと 鳴くと申しならはせり」 駄螺だらだらだら…だらだらと 眩暈坂は続いてゆく 「うふふ。あそびましょう」 「朦朧と煙る視界の中で 少女の白い脛は朱に染まり 私の耳元で、淫らに… 私は畏れた。 私は走った。 ざわざわと鳴る漆黒の闇を… 狂っているのは 少女なのか 或いはこの私であるのか」 …………いやぁ…夏ですねぇ… 昨日はsexMACHINEGUNS。来週は陰陽座。 彼からもらったCDはフィルスのライブアルバム☆ 腐ってるよ。素晴らしいね。 ナイスでハイ(廃)な夏ですね☆ - 頭の重さの再確認の場をありがとう。 - 2003年07月12日(土) *そして、おつかれさまでした。 *偽りでも愛を誓いました。………永遠の……… 朝=模擬試験。 「面白いテスト」と「そうでないテスト」の違いを、今日はじめて認識しました。 私の場合、国語のテスト(特に現代文)によくあらわれれるようで、今日の模試のテストは最高でした。 昔は、小説の読解問題が好きでしたが、今回私が興味を示したのは小論文(?)問題でした。 こうした問題は意見が合うか、あわないかではなく、私がその題材に興味があるかないか、ってことみたいです。 一番面白かったのは「外山しげ比古の(留学嫌い)」ですね。 本文中に多く出てくる「アウトサイダー」の名がトキメキw これはHPLの「アウトサイダー」という小説への興味歓心からですかね。 それでも本文もちゃんと面白かったです。 昼=彼。 彼が帰ってきました。 家に来ました。 ピアノを弾きました。しかもネコフンジャッタ。 かわいかったですw 夜=sexMACHINEGUNSのライヴ。 素晴らしかったです。いつになく。 しきりに群馬は田舎だの、田んぼだらけだの、焼き饅頭はまずいだの言ってました。焼き饅頭はうまいですよ? オープニングで既に泣きそうになりました。ギター音の響きがぁ…… 選曲がかわってました。 うーん…なんていうか、マイナーからメジャーまで…ってかんじで。 アメリカンZとかTEKKENⅡとかやると思ったんだけどなぁ…。 個人的に「そこに、あなたが…」から「Iron cross」までのステージライティングが素晴らしかったです。 「地獄」という場所があるなら、あんなところだと思います。 そう!それで、私の席ってのが、二階でセンター……ANCHANGの真正面。 つまり…「そこに、あなたが…」とかであんちゃんが「そっこぉにあぁなたがいるなら~あるいてぇゆけるぅ~」って歌いながら会場を指差すと、私を指差したような感じになって……萌えました…; ってか、妙にメンバー全員が幼く見えました。多分しゃべり方のせいです。 のいのいとか「がーん」としゃべってからいきなり「ふにゃ~ん」とかなるしね。萌えw 相変わらず、いいライヴやるやつらですよね。 本当に大好きです。 はじめてツアーグッツなどを買ってみたりして…。鏡とストラップ&ブレスレット。 そうそう、あんちゃんがサラリーマンだったころ、よくうちのめっちゃ地元に出張させられて………って話を聞きました。すごいね。意外な縁(?)がw のいのいの「ビール」も生で聴けて幸せでしたw 「愛こそすべて」も聞きたかっらなぁ…TT 本人たちも言ってましたが、これが最後だけれど、俺らは俺ら個々でやっていくのだから応援しろよ~って。 こいつらが好きなら、一生ついていけよ!…と。 やっぱり、そうなんでしょうね。 でも私は今のsexMACHINEGUNSが大好きなんです。 ありがとう。お疲れ様。 また、会いに行きます。その時を待ってるね。 大好きです。 大好きです。 どんなに貶されても。罵られても………(だんだん辛くなってきたのでここらで〆) - 爛れた瞼は私なの~ - 2003年07月09日(水) *大音量で犬神サーカス団(in異形の宴)を聴く私と、それにノーツッコミな家族。 新しいPCでCDが焼けるようになったそうで、焼きたいのですが何分ROMがありません。 「合法店」で安く売ってる店教えてくだはい。 友人Uもいきなり裏ルートの話しださないでくだはい。 ROとらぐなの話。 ニャルラトテップって方がいらっしゃるのは知ってました。 しかも何人か(英語綴りだったり、ナイアル~だったり)。 しかし、今日は初めて「ノーデンス」様に会いました! 旧神ですよ!大祭司ですよ!キャラうろ覚えですよ! しかもヒールかけてみた私。 ノーデンスさまにヒールを!おぉぅw彼に気に入られたらいいことありますからw!(原作はね) - 思うに、 - 2003年07月08日(火) *神がわれわれ人類に与えた最大の恩寵は、 *ものの関連性に思いあたる能力を、われわれ人類の心から取り除いたことであろう。 *………はたしてそうだろうか? 選民思考ってのは、ユダヤ教に限らず、人類全体にいえることだと思う。 雑学その壱 「でばがめ」ってのは「出っ歯の亀さん」の略で、その亀さんってのが覗き趣味だったからだそうです。 …でもO先生の言うことは、本当かどうか謎です。 雑学その弐 「逆セクハラ」って言葉はありえない言葉だそうですよ。 もともと「セクシャル・ハラスメント」ってのは、性差別的発言、または行動を指すことで、例え女性が「それでも男かっ!」とか「女みたいな奴」とか言っても「セクシャル・ハラスメント」です。 …これもO先生の雑学。 そもそも教師からは、こういう雑学を学ぶべきではないかと思う。 - さまになるのは恋時雨 - 2003年07月06日(日) *邪魔になるのは蝉時雨 *むしろ『邪魔になるのは恋時雨』のがかっこいいと思う。 最近気が付いたこと。 その壱。 私もそうだけれど、「私を見上げている人」よりも「私が見上げている人」の方がなんとなく引き付けられる。 だから、逆に私が見上げているうちは、その人は私をちゃんと見てくれないのだろう。 …なんか、くやしいな。 その弐。 最近私の居場所が、PCの前だけになっているような気がします。 そろそろ革命を起こすべきですね。 机を乗っ取らないと、コス製作できないし。 その参。 無意識に使っていた私(ちく)語辞典。(in日記) ~一人称二人称三人称編(?)~ 『私』…「ちくさぶろう」という名の人物を指す。一人称。 『俺』…上に同じ。主に日常会話抜粋時に使用。 『うち』…これも一人称。もしくは私の家。 『彼』…私の彼氏。私の片割れ。 『あなた』…不特定な人物を指す。主にこの日記を読んでくれている方々。 『貴殿』…どこかの日記だか意見だかに反応している場合に、その討論者に対して使用。 『お前』…むかつく輩 『オトコ』…非常識な男のこと。もしくは「あの男」。 こんな感じ? - P子さん。 - 2003年07月04日(金) *うふふ… PCが新しくなりました! カラオケいってきました! 同人誌買いました! いい一日です。 - エガオノウラガワ - 2003年07月02日(水) *大抵怒ってる場合が多い。 私はボケよりツッコミだって! 誰も信じてくれないけど、ツッコミだってば。 ボケは狙ってボケたんじゃダメなんですよー。 素でボケしたのがウケるじゃないですかー。 私、素でボケるときは大抵しゃれにならないことだったりしますんで… んで、ツッコミはボケに対する愛death! 愛のツッコミ。うん。 私は愛の戦士だからー(何?) ………わかったよー。本当はね。 私がボケても、大抵の人はネタがわからないから流されちゃうのー。 ツッコんでもらえないのー(T□T)! わるかったにゃー!いまさらヤッターマンにはまってて! ガンちゃんがかっこいいんだもんー!ヤッターワンがかっこいいんだもんー! +++++++++++++++++++++++ タバコのイメージって、どうしてもバイト先の常連さんが買って行く煙草とかぶるから、どうしても皆オヤジのイメージが……… 質問→→→JPSは?(うちのバイト先では未販売) 私が思うに、「腹が黒いお兄さん」かな? こう…普段はとてもニコニコしててやさしそうなのに、実際すっごい痛い事とか言うの………。 いつも笑顔なん。嘲笑家(なにそれ)。もう、人類みんなをばかにしているような。 +++++++++++++++++++++++ - むっ… - 2003年07月01日(火) そもそもクトゥルフ神話は例えば「Cthulhu」を「クトゥルフ」と読んだり「クトゥルー」と読んだり「ク・ルー・ルー」と読んだり「ク・リトル・リトル」と読んだりして1個にしぼられていないのです。 「ニャルラトテップ」も「ナイアルラトテップ」だったり「ナイアルラトホテイプ」だったり「ナイアーラトテップ」だったり。 おかげで、検索かけるこっちとしては、何回も何回もかけなおしして欲しい情報集めなきゃいけなくって面倒だし、訳者によって、「これだれ?」的になったりするからイライラするとか…そんな面倒な事になったりするんですよ。 それは、もとわといえば原作者であるH・P・ラヴクラフトが、仲間内(恐らくダーレスなどの小説家仲間)に「英語の読み方を一つに絞るのはよくない」的なことを言ったのがはじまりで… ちなみに「クトゥルフ」はラヴクラフトが「chtulhu」をそう読んだらしいのですが… つまり、クトゥルフ神話のそんな事情と、北欧神話の「バルダー&バルドル」をひっかけた冗談(…というのか?)だったのですが…… 私にだってそれくらい知ってますよ。 美術史の先生になんども…何度も……面白くないギャグ…聞かされた…し……… うぐぅ…。 私が悪いのですー。 ココみてる人達のうち一人でもこんなネタわかる人いるわけないのにねぇ…(T_T)。 ニャル様の話とかしても、「だれそれ?」みたいな感じでしょうし… しかも、私はボケよりツッコミ派です。 なんか変な誤解もたれたままなのは、なんか嫌なので一応解説してみたはいいけど、冗談とかギャグを解説するのってむなしいよね。 余談。 …「chtulhu」を「カスール」と訳す人がいますが、ファンの間ではあんまり使われない読み仮名ですよねぇ… Cradle Of Filthのchtulhu downの日本語訳もカスールだったし、映画「ラヴクラフト」もカスール… たぶんこれは、原作…というか「クトゥルフ神話」を知らない人が訳者の場合に使われているのではないかにゃー…と…。 …あくまでも推測ですけどね…。 確かに「chtulhu」って発音すると、「カスール」って聞こえなくもないしね。 …それだけ。 余談そのに。 クトゥルフといえば、人間椅子(…彼らのジャンルってなんですか?ロック?)。 一度も聴いたことないんですが、「狂気の山脈」とか「ダンウッチの怪」とか歌ってる(?)そうで… 一度聴いてみたいものです… あ。あと、「無限の住人」の曲もやってますよねー… +++++++++++++++++++++++++ おもいっきしテスト期間中ですが、頑張って絵かいちゃってる自分がいますw ………反省…。 もう鱗描くのは嫌だぁ(T□T)!とかやってうるのに、それでも一生懸命ペン入れしてさ…… なんかもう…どうとでもなれ!って感じです(T_T)。 それに、本命はパワー・オブ~…であって、シンフォニー・オブ~じゃないのです… そもそも、ラプソディー(シンフォニー)より、フィルス(ブラック&デス)派だし。 …でも…愛で…ガンバ…… ………ガンバ…………俺。 +++++++++++++++++++++++++ ヤッターマンかっこええ~w -
|
![]() |
![]() |