![]() |
FINALFANTASY - 2005年07月26日(火) *只今Ⅸをプレイ中☆ *今でも結構普通にプレイ出来ちゃうのがよいね☆ *Ⅶとか今のクオリティーで作り直して欲しい(*ノノ)w 姑獲鳥の夏。 結構観たいって言ってくれる人が多くて嬉しい☆ 透琉たんに秋先輩にAさんに…♪ 皆で観に行きたいなー。 …ってか私全員に「じゃあ一緒に観に行こう!」って約束してしまいましたが…orz こうなったら誰が一番最初に私を誘ってくれるかによる! そんなわけで、誘ってくれた人優先で観に行きましょう! そしたら昔みたいに姑獲鳥の夏イラを仕上げたいと思います~♪ お金に余裕があったらパンフ買って、劇場版を意識して~… できたらいいなぁ… - 真実 - 2005年07月25日(月) *本当 やっていいこと、わるいこと。 「ワタシのセカイ」には「やってもいいこと悪いこと」というのは、「法律で許されていることと許されていないこと」というのは区別されて存在している。 例えば、「ワタシのセカイ」では「タバコを吸う」っていうのは、「悪いことだけど法律では許されていること」である。 でも私は「アノ時」からそれの判別がよくわからなくなってきている。 どれが正解というわけではないし、この日記を書き始めた頃の私の思想は「法律が全て」であった。 人間の考え方というのは、環境だとか、人間関係だとか、出会いや別れ、観て触れて感じたことで変わっていくのだと思う。 私は「ソレ」が生まれて、生きているのだと思う。 生きることというのは「自分を作る」ことだと思う。 全ては自分を育てるため。自分を作るため。 そのために、色んな人に出会い、別れ、人の死を見、生を見る。 そしてまた自分を形成する。 そうなんだと思う。 だから私が出合った苦しいこと、悲しいこと、辛いこと全てを受け入れなくてはいけないのだと思う。 本筋に戻ろう。 「法律で許されているけれど悪いこと」は個人的にとても辛いことだけれど、それも私になるのだろう。 心に引っかかること。けれど社会的には許されてしまうこと。罰せられないこと。 これは「法律で許されていない悪いこと」をするよりも心苦しく悲しい。 けれども、許されてしまっている以上、私は裁かれない。 だから私自身が背負っていこう。 最近どうも母の手料理が恋しい。 まぁ、大層なものはないのだが、「お茶漬け」だとか「のり弁」だとか「焼肉」だとかそんなのだけど、すごく恋しい。 幸いもう少しで夏休みです。 八月中旬には帰ろうかな。 - 久方 - 2005年07月24日(日) *うわ。日記久しぶりかもヽ(´д`)ノ 先日ふらふらっとガンダム種デス観たらあきらかに百式とおぼしき機体が登場しててびっくり仰天でしたです。 真金なんて目立つ機体…このご時世に… なんて恥ずかし…(以下略) 聖剣LOMに引き続いて、「昔やったけどボス手前で辞めちゃったゲーム」シリーズをプレイ中。 その名も「FINALFANTASYⅨ」! これがなかなか曲者で、攻略本が無いんですよねー。 まぁそれはそれで楽しくプレイできてるんでいいんですが。 …え?テスト??? ………なんのことやら… - そのパレードは… - 2005年07月11日(月) *どこからやってきたのだろう… この間…たしか土曜日に久々に泣いた。 悔しくて泣いた。 おそらく生理前(そういえば予定日を過ぎている…)のために情緒不安定なのが響いたのだろうが、原因はまた別にあった。 私たちは今仕事をしている。 とある神社の夏祭りのために神社に飾るモニュメントを作成するという地味に恒例になりつつある仕事でちゃんとお金がもらえる。 その仕事の途中で、先輩の存在の大きさに気付いたのだ。 先輩がいなくては何も出来ない私にひどく憤りを感じました。 前に進もうと思って始めた仕事でしたが、全然前に進んでいなかったのに気付いたのです。 悔しかったのです。 恥ずかしかったのです。 情けなかったのです。 悲しかったのです。 涙が出ました。 そしてその日、答えの本(ぱっと開いたページにその人の悩みに対する答えやアドバイスが書いてあるっていう本)を開いたら、「少しの前進を喜びなさい。」的なことが書いてありました。 それだけで救われてしまった自分がいました。 単純だなと苦笑しながら少し自分が許せました。 - 気が付けば… - 2005年07月09日(土) *もう七月ですね。 昨日TVでスターウォーズエピソードⅡを観て、今日映画館でエピソードⅢを観ました。 一日で全てのスターウォーズのストーリー全部叩き込まれて、大体のストーリを把握した程度の私がみたエピソードⅢはとても重い話でした。 いやぁ、私の中のスターウォーズってもっとコミカルな感じが強かったんですよ。 それとも、必ずバットエンドになることが決まっている話だったのであんなに重かったのかな…? 機会があったらⅣ、Ⅴ、Ⅵも観たいものです。 さて、お仕事が大体終了しました。 ここからが本番です。 12日から搬入が始り、14日には完全な設置完了。 15日からお祭り開始です。 皆さんみにきてやってくださいましー(>_<)w 今年は懇親の出来です! -
|
![]() |
![]() |