V字経営研究所・酒井英之の4行日記 DiaryINDEX|past|will
あなたは英語が話せますか?と聴くと日本人は「NO」という。一方外国人は「アリガト」「サヨナラ」だけが言えるだけで、「日本語ができる」と嘯く。出来ない部分を見るか、できる部分に焦点を当てるか。この違いがサッカーにも出ているとの論評が週刊文春に出ていた。1VS1になったときにドリブル突破でなくパス回しを選択するのは、逃げの姿勢だという。謙虚であることはピッチでは無意味なのだ。
タバコが値上がりした。「300円でもタバコを買う」との調査結果を受け手のものだが、このアンケートに答えたのはいったい誰だろう?どう考えても「値上げをしてよいかどうか?」を判定するアンケートだとわかるはず。だとしたら、自分が500円でもタバコを買うと思っていても、正直に答えず300円になったらもう買わない!に○すればいいのに。自分の首を締めることがわかってなかったんだねえ。 |