いたい。
口内炎めっちゃ痛い。
歯が生え換わった頃、よく口内炎になってました。 なんせ親の代から兄弟まで皆歯並びが悪くて。 特に犬歯が出っ張っちゃっているもんで、 一度口内炎になると歯に擦れて傷口をどんどんえぐってしまうのですよ。
そんな訳で大人になって2回ほど口内炎やらかしてんですけど、 若い頃より免疫力と体力が下がっているせいか全く治りません。
前回は一週間経っても治るどころか悪化の一途をたどったので まさかの口内炎ごときで耳鼻咽喉科。
今回はまだ3日目くらいなのですがリンパ腺も逝ってるらしく、 ダブルパンチに苦しんでおります。
でも病院行きたくない。 行ったら負けた気がする。 頑張ってあたし。
早く美味しい熱々のラーメン食べれるようになりたーい。 ほくほくのごはんにかぶりつきたーい。 綺麗なお部屋に住みたーい。 金ほしーい。
今回の未曽有の大地震……
一言で言うなら、
ビビった。
そんな一言じゃ済まないのはわかってはいるけど、マジビビった。
3月11日はこの日記書き始めてからちょうど丸9年が終わる日だったわけよ。 2002年の3月12日から書いてるからね、僕。 あらやだもう10年目突入じゃないの。
でも祝10年目なんて場合じゃねえやね。
震災当時、ミウラは会社で一人決算に向けパソコンを打ってました。
でもミウラの会社、工場の機械のせいで常に震度2~3くらいだったから、 なかなかこの大地震に気づかなくて
あれー? また機械にゴミつまってんのk あれー? これ違うわ、地震だわ、久し振r あれー? ちょっとでかいかな、うん でけーな あれー? なんかやばい? つか、やばくなーい!?
と思い机の下へ避難するもののまだまだ揺れる揺れる。
もう、このまま死んじゃうのかしら。
まあ、それなりに人生楽しんだからいっか。
でも自分の子供一匹くらい顔見ときたかったなー。
走馬灯とともに思いを巡らしていたところ、第一弾終了。
はっ と我に返り食堂へ走りまかないのおばちゃんの無事を確認。 外の社員達の無事を確認。 誰も怪我なくてよかった……。
とほっとしたのも束の間、 茨城で震度6が発生。
茨城……
ママーん!∑(T□T)
相次ぐ余震、繋がらない電話。 ミウラのストレスは最高潮。
しかし1時間後くらいに茨城の実家に奇跡的に連絡が通じたんだこれが。
ミウラ「だいじょーぶ!?」
ミウラ母「ミっちゃーん、怖かったー(泣) お皿も割れちゃうし、今公園に避難してたの」
ミ「帰省中の弟は!?」
母「パチンコ行ったまま帰ってこない……」
ミ「あっそ」
もう、無事なだけで良かったです。
食器は全滅、棚の置物もダメになったものがありましたが、 ミウラ家族は元気いっぱいでした。 精神力の強さだけはパねぇわ。
まぁ、その一週間後に放射能から逃げるために ミウラ家族全員が東京に避難してくるわけですが、 その話はまた別の時に……。(って書いたら絶対書く日は来ないけど)
只今、ミウラは如何にしてこのダメな国の放射能から逃れるかを検討中。 ……アマゾンの奥地かなー。
|