音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2009年10月25日(日) ブームは一段楽したのか

今日の衝撃。
川崎に行ったら、クリスピークリームドーナツよりも、
王将のほうが待っている人の列が長かった。
どちらも長蛇っていうほどではないんだけどねー。

今日は、一十三十一のCDを買うべく川崎のタワレコへ行く。
渋谷まで出るのが億劫だったのと、通り道に用事があったので、
今日は、川崎店に行ったんだけど。
一十三十一のCD一枚もないっっ
あぁ、やっぱり渋谷まで行けばよかった・・・
(くるりの鶏びゅーとと、ジャパンを買って帰宅)
結局また、moraでダウンロードしました。
ASA-CHANGプロデュースの「Girlfrend」。
本当は、現物も歌詞カードも欲しいからCD派なんですが・・・。
「Letters」はまたの機会にCDを買おう。

CDがなかった代わりといっては何ですが、前述のように
クリスピークリームドーナツがそれほど混雑していなかった
(できてから初めて行ったので、いつもの込み具合はわかりませんが)ので、
初めて買ってみた、食べてみた。
うーん、甘い。THEアメリカという印象の厚めのシュガーコーティング。
おいしいが、私はスタバの重たいパン生地に近いドーナツが一番好きでした。

一十三さんの音源は、演奏の音数が少なくて、低音が効いてて
音も声も裸でかっこいいです。
でも、もう2007年の音源なんだな。
もっと早く聴けば良かった。なぜだか急に一十三十一ブーム。


2009年10月22日(木) 変わらないことなんてない

どんどん時が過ぎ行く。
10月ももうすぐ終わり。
テレビ番組の改編によって、深夜のテレ朝を見る楽しみがすっかりなくなってしまった。
さまあ~ずさまあ~ずは、かろうじて終了はしなかったけど、
土曜日のだいぶ深い時間に移っちゃったから、なかなか見れないし。
戻ってきて欲しい、LEADER'S HOW TO BOOKも、正直しんどいも、
検索ちゃんも、ギョーテックも・・・

今日は、北千住に仕事で行ってきました。
とある企業の若手社員の人に「頑張る原動力は何ですか」と聞いたら
「一度でも逃げてしまうと逃げ続けてしまう気がするから自分は逃げない」
と言われて、ぐっさり。
そうです、私は逃げました。
そんな自分が取材なんてしてて良いのかと思う。
まー、今となってはしょうがないわなー(開き直りすぎです)。

あんなに好きだったアロウズ(今も好きですよ)から、
大好きだった俊司さんが脱退してしまった。
最後の名古屋でのライブに行きたくて、
でも1人でオールナイトのイベントに
行く決心が出来なくて、当日まで迷って結局行けなかった。
ずっと先に、行かなかったことを後悔するのかな。
今は、全く実感無いけれど、
あのギターの音が無くなってしまったことを、いつか実感するのかな。
いつしか喪失感が訪れるのかな。
それを実感するために、4人のアロウズを早く見てみたい気もする。

話題はがらっと変わるが、一十三十一のニューアルバムで曽我部さん
プロデュースの「Letters」が気になる。
今更ながら、ASA-CHANGプロデュースのその前のアルバムも気になる。
タワレコのダブルポイントの時に買いにいこっかな。
あの声は、ずるい。


2009年10月16日(金) 無料でイベント

今週も終わりました。
仕事は終わってないけどね…

明日はタワレコ新宿で素晴らしい無料イベントがっ
ニコルズ主催で、オトナモードと長岡亮介さん出演らしい。
3組とも好きな人たちなんて…
(特にニコルズは最初の苦手意識はどこへやら、最近大好きです)
髪の毛切りに行こうと思ってたけど、止めて新宿行こうかな。
東京にいるうちに行けるところへいっとかねば!


2009年10月05日(月) ぐちゃぐちゃ

もう10月ですよー。
もうすぐまた歳をとりますよー。
でも、30越えたら抵抗まったくなし。VIVA!30代!

ここ最近は、シルバーウィークに仕事から逃げないと決めたのに、
結局逃げてしまい、その結果気持ちがぐちゃぐちゃになって
いろんな人に迷惑をかけてしまった。
気持ちの弱さ炸裂。
おかげで、アロウズの大事なライブにも行けなかった。
東京で、5人で演奏する最後のライブだったのに。

もう、がむしゃらさでキャパシティをオーバーしている仕事を
カバーする勢いが無くなってしまった。
もう、会社辞める。もう、決めた。
自分の能力の無さが原因だけど、もうしょうがない。


昨日は、やっと立ち直りまして、
ニコルズのタワレコ渋谷1階でインストアライブ

代々木第二体育館にてバスケ(JBL/トヨタ対栃木)試合観戦
後頭部の若干のさみしさとひょろっこさ(ゴール下で飛ばされてしまう)
で妙に応援したくなるトヨタの斉藤選手、HPで見てみたら年下だったよ・・・
頑張れ、斉藤さん!

友達と久しぶりに飲みコース。沖縄料理食べました。

ニコルズは、人がわんさか集まってました(親子連れもいるのはニコルズなられはですなー)が、早めに行ったので良く見えた。
みんなトップス白(男子はシャツ、女子は柔らかカットソー)で
合わせててさわやかだったなぁ。
キポン/太陽の子供/スミレの唄/マイライフストーリー/愛に。
の5曲をアコースティックでやってくれました。
メジャーデビューのマイライフストーリーは良かったのはもちろんだけど、
「母ちゃんのためにつくった曲を今日は内緒でみんなのためのやっちゃいます」
とだいちゃん(と呼んでいいですかね)が言って演してくれた「愛に。」が
ものすごく染みました。1人でなきそうだった。
この前、お母さんに心配かけたばかりで。
いつかお母さんにも聴かせたいと思った。できれば生でね。

あまりにぐっと来たので、ワンマンライブに行く決心もついたというものです。
もう、Queでワンマン見れるの最後かもしれないしねー。


ましゅ |MAIL

My追加