Mon journal
最近はあまり頻繁に書き込みできていませんが、思ったことや日々の出来事を少しずつ書きとめています。

2001年12月19日(水) Leave for Canada!!

ついに今日はカナダへと旅立つ日・・・。
生まれてからこのかた飛行機にも乗ったことのない大臣。
もちろん成田空港なんて行ったこともない。
行きかたも知らない・・・。

てな感じの大臣。行きかたはなんとか調べました。
いや~、インターネット、携帯サイト。この二つはとっても役立った。
で、チケットの時間どおりに乗れなかった、なんてこと
あってはならないので、

大臣は3時間目の授業をおサボリして成田へと向かったのでした・・・。

学校を離れる前に食堂で山菜うどんを食べた。
日本の味、食べおさめとくか!!と思って。


(続く)



2001年12月17日(月) 大臣の日曜日。

昨日は大掃除しました!ついに!
もう年末だし、とかカナダ行くし、っていうのもあるにはあるがしかし!
一人暮らしとはいえ寮住まいな大臣は、どうしても掃除をしなくては
ならない大きなわけがあったのです。
管理人さんが休みの間部屋に入るんだなぁ、これが。点検と称して。
ま、安全のためだからしょうがないけどね。でもやだけど。
というわけで、一応乙女の端くれたる者、きれいにしておかないと
やっぱまずいよねぇ、ってことで、昨日は徹底的スイーパーと化してました。

洗剤を買いに近くのスーパーに行って帰ってくると、鍵がない・・・。またかい。
でもここは大臣、心を落ち着けると、平静を装ってもう一度スーパーに行きました。
そしたら洗剤売り場の前に落ちてた。やべぇやべぇ。
もういいかげん鍵に鈴でもつけようかなあと真剣に考えましたが、
今回は行動範囲が狭くて単純だったのが幸いでしたな。気を取り直して掃除にとりかかりました。

おかげさまで部屋はすいぶんとキレイになって、なんとか管理人さんに見せても
大丈夫そうです。

ああ、あと三日で飛行機に乗るんだ~!!どうしよう!
自分が飛行機恐怖症だったら!なんせ乗ったことないからそれすらも不明!
のままカナダまで約13時間のフライトを経験する私・・・。勇敢というよか無謀。

今日は外貨の両替に行ってきました。カナダドルとT/C両方してみました。
なんかそれだけでわくわくしてしまう大臣はコドモなんでしょうかね。



2001年12月13日(木) 今日は…。

寒い!!雨も降ってる~!!
寒さにも暑さにも打たれ弱い大臣は、とにかくステイホーム命。
その割に部屋が汚い…。掃除下手のうしゃぎといったら私のこと。
これは周知の事実ナリ。
とはいえ、カナダに行く前に一足早い大掃除しておかなくては!
ああやだなぁ。
プロフィールに違うことなくおおざっぱな大臣は、
たま~に掃除熱に火がつきます。
つまりとことん徹底的スイーパーと化す!!
…この場合もこの単語使っていいのかは知らない…。
皆さん辞書を引いてみてね♪

話を戻すと、そのおかげで最後収拾つかなくなっちゃいます。
つまり下手すると掃除前よりも被害が広がるんですね。
 
…今回はそれだけは避けねば!!
固く誓う大臣なのでした。



2001年12月10日(月) はじめてstory~。

今日大臣は初めてFAXといふものを使用しました!!
あれって面白いですね!!コンビ二でやったのですが、
コピー機とはまた違うゆっくりな感じが新鮮でした。
このことを友達に言ったら、「今時珍しいお方だこと」と言われました。
・・・いや、まさかこんな言い方はしませんでしたが。

コピー機にしても、大臣今年になってやっと一人で
コピーがとれるようになったのでした。必要に迫られて、って感じで。
人間窮地に追い込まれるとなんでもできるようになるんだなあと
しみじみしますな。

そして今年初めてgo abroad な大臣。
今年は本当に初めてなことが多かったです。
自動改札とか。
満員電車とか。
パスポート申請とか、口座開設とか、ATMによる銀行振込とか。
思えば大臣、かなりの世間知らずなのでした。
今年でやっと人並み以下。
来年はもうちょっと常識人になろうっと。(抱負)


 < PAST  INDEX  FUTURE>


うしゃぎ大臣 [MAIL]

My追加