今日はちゃんとパスワード覚えてました(笑)
昨日は部活後、張り切って図書館行ったら 「月末休館日」でございまして。
ということで一日ぶりに日記です。
今日は1限から5限までフルの日:木曜日でした。 すなわち。 試験もかな~りの確立でカブります。同じ日に。 テスト期間前に大体やっちゃうからなぁ・・・授業中にね♪
結局、
2限目 レポート提出(4,000字) 3限目 レポート提出 (A41枚程度) テスト(ノート・プリント持ち込み可) 4間目 テスト(コレは持ち込み不可)
・・・が来たる7/18にいっきに・・・。
・・・きついなぁ・・・(半笑い)
しかもその前の週には 月曜、木曜にフラ語のテストが。
その後にはもちろん、主専のテスト。 ・・・7月、がんばんなきゃ~。
某アイドルの愛称ではありません。けして。
さっき自分の日記書こうとしてID番号とパスワードを打ち込んだら エラー・・・。 昨日も書いたというのに ど忘れ。 そんな大臣の心境が「あやや。」
ちょっとうろたえた感じをこめて読んでやってください(汗) でもまぁ、 なんとか思い出してここまで来れました・・・。
Genkey氏のご協力により、あの塔はどうやら本物の東京タワーらしい と判明したので、いつかもっと接近したいと思います(笑) それにしても三田キャンパス、なんかリッチなとこにあるなぁ。
「俺のキャンパス、東京タワーの近くなんだぜ!」 って言えるし。
それだけかなぁ・・・(汗) でもさすが私大、銀行のATMも3社、ありましたよ~。 広いからもっとあったりするのかな?
金曜日に書いた映画「ニューヨークの恋人」、吉祥寺まで行って見てきました。 あ~、こういうことだったのか、という。 英語で分からなかったとこがすっきり。
でも字幕には含まれてない情報もありますからね。 字幕なしで見られるってすごくステキだろうなぁ・・・。
「マジェスティック」も見てみたい。 これもカナダで公開してたんだけど、 結局見てないんだな。 おもしろそう。
あと、「I am Sam」も見たいなぁ・・・。
2002年06月24日(月) |
フランス語検定(4級)結果。 |
中国語検定と違い、 フラ検は試験後回答が配られ、 答え合わせをする事ができました。
…どうやら、よほど回答の書き方を間違えさえしなければ、 合格していそうです。
たぶん一問間違えただけで済んだようです…。 なんか嬉しい。
部活休んで勉強したかいがありました。 かなり詰め込みっぽかったけど…。
これでなんか勘違いとかしてて 落ちてたらどうしよう(汗)
会場は慶應義塾大学の三田キャンパスというとこでした。 最寄駅は田町。 会場目指して歩いてたら 東京タワーのような塔 が見えたんですけど…本物ですか。 う~ん、謎…(誰かツッコんでやって下さいまし)
うちの大学に比べたらすんごく広くて大きくて,何より栄えてました。 周辺が。
でも大臣は我が大学の環境好きですよ♪
映画を見に行きます。 楽しみ!すっごく公開を待ち望んでたもので。
見るのは『ニューヨークの恋人』。 メグ・ライアン演ずるケイトがとってもかわいい(笑える)映画なのです。 彼女はもともと可愛いんだと思うけどね。 それにしてもあの容貌で今年41(?確か。)とは思えない! これ本当かなぁ…ガセ?本当なら信じられない(何か日本語変)し、
嘘なら嘘でその方が納得できそう…。
ヒュ―・ジャックマン演ずるレオポルドがとってもジェントルマンです。 もうヤバイです。 是非字幕で見てください。
やはり吹き替えはその映画そのもののテイストをちょっと変えてしまいます。 そして頑張って英語を聞きましょう。 日本語訳というのはどうしても英語の言い回しには勝てませんから。
といっても、かく言う私も日本語訳を知りたくて今日行くんですけど。 そう…大臣はもうこの映画のストーリーは知ってるんです。
なんせ3回見ましたから(笑)
というのは、 まだ日記ではその期間の出来事を書けてないんですが 去年から今年にかけての冬、カナダに行ったのは皆さん知っていますね?(笑)
そう、大臣はカナダでこの映画を見たのです。しかも3回ね(笑) 『ハリー・ポッターと賢者の石』は一回だけ(笑) しかも日本では見てません…。ハハハ。
だってあんまりにも レオポルドのキャラが面白くて!! かっこいいしね~。優雅なのよ~~。
これは英語が分からなくても分かった(はぁと)。
それに分かるとそれはそれで嬉しいしね。
で、やっぱ日本語の助けがないとセリフが分かんないなー、 ってとこはいっぱいあったので、今日見に行くのです。
今までで一番繰り返し見た映画だな、これ。
そうそう!ケイトの弟のチャーリー最高だから!大臣お気に入り!! 日本語の訳に彼の面白さがしっかり出てるといいなっ。
このごろ生活が荒れてきている大臣。
先週の金曜は友人と二人で食い倒れツアー。 土曜はバイト先でいただいたお弁当をドカ食い。 日曜は少林寺の合同練習会後の懇親会でばくばくゴクゴク。
で、今日はご飯を炊き忘れ、お弁当を作れず。 今日は久しぶりに学食で食べました♪
それはいいんですがね。
6月も後半に入り、ワールドカップも決勝トーナメント、 明日はいよいよ日本対トルコ戦だってのに、
上に書いたようなことのおかげで、またまた生活費がキチキチ…。 や、でもバイトでもらえるお弁当はすごく助かってるんですよ?
ただ体に悪かったかなぁ~と思って。
夜10時以降にとろろざるそばと サンドイッチとおむすび2個はさすがにいただけないよね☆
今日は絶対部屋を掃除して生活を立て直そう…あの床に散らばった プリントどもをまずなんとかしなくては…っ。
いつのまにか日記カウンタが1000超えてた♪嬉しい! 大臣の日記はほんとフツーの日記だから、 こんな日記でも読んでくれる人がいるんだな、ってことで 感謝!
実は大臣自身が来すぎてるっていう可能性もあるけどね・・・(笑)
さて、今日はW杯日本vsチュニジア戦! 今日記書いてる時点ではもう始まってる。 さっきネットでちょっと調べたらまだ0-0みたいだけど・・・どうなのかな。
引き分けだとブラジルに当たるんだよな~・・・それはかなりキツイ。
でも引き分け以上、っていうこと前提だからね、こういう考え方は。 あぁ、なんか怖いなぁ~~~、見てらんないよ。
でもみんな今頃テレビにくぎ付けになってるんだろうな。 多分今日は日本人が一番サボった日だろうと思うよ。
ものすごく突然なのですが、
最近ギターをやめようかどうか迷ってきてしまっている…。
このごろはなんとなく ギターに対して楽しさを見出せなくなってきてしまっている っていうのもあるし、 部活の時間をもったいないと感じてしまっている 自分がいるからだ…。
時間をやりくりして勉強をする時間を作れないのも大きな原因。
せっかくギターを(ギターの中では安物だけど)買ってしまったのだけど。
こんな気持ちで長いこといるくらいなら、いっそ一度完全に 離れてみようかな…とも思っている大臣です。
今日は例によって3限オンリーなので、 お昼までゆっくりと寝たり家事をやってプチ安らぎました。
でも今日は暑い~~!!暑いのが苦手な大臣にとって夏は過酷なシーズンです…。
さ~て今日もバイトだぁ…。
買っちゃった・・・NHKラジオ英会話レッツスピークのテキスト・・・。 ちゃんと聴けるのかしら・・・。(不安)
でもそろそろ英語にも手を加えないと!! 英語から去って久しいから・・・大臣。
外語大生なんていえないから~~・・・(深刻)。
あと今日は根性で早起きしてお弁当作りました。 今日のメインは昨日予習ほっぽって炊いたたけのこご飯~~。
我ながらうまい。 手の込んだ(実は単純という噂もある)料理にしては、 そして作り手が大臣であるにしては、なかなかに。
なんかこういうご飯を食べるとなんとなく嬉しくなるよ~。
コンビ二弁当がまずいんじゃ~ない。決してそうではない・・・けど、 「自分で作ったんだぜ!!」っていうのが大きい♪ あと買ったり外食したり、よりも安上がりなところがいい。自炊は。
そういう意味でも良心の呵責?否、ケチ魂へのプレッシャーが 緩和されて気分がいいのデス。
でも自炊ははまりすぎると学業そっちのけ★になる可能性もなくはない。
・・・気をつけます。
日記暫く書けてなかったなぁ・・・。反省。
今日は宅配便が午前中に届くってんで、今日は無理やり早起きしました。
そしたらうとうとと寝てしまい。
いよいよ本格的に起きて、「来ないな~」と思ってたら 「不在」って紙がドアに挟まってた・・・。
いつの間に・・・。 チャイムで起きるよ普通は・・・。
ま、大臣は目覚まし鳴ってても結構平気で寝れるヒトだから♪
小さいころ、台風が直撃して 家族は荷物まとめていつでも避難できるようにって 準備してたその横で 大臣はぐーすか寝てたというエピソードも存在しますし。
ああ、でも面倒くさいコトになっちゃったな~。 ちゃんと起きてればなぁ(涙)。
節約生活はですね、一応ちゃんと自炊してます。 でもお菓子を我慢できないんだな~。
いままでよりは随分お金も節約できているはずだし、多めにみようかな(甘)。
ラジオも一応続いてます。 眠くて記憶飛んだ日は再録して聞いてますよ~。
特にフランス語は、4級の検定試験が近づいているので頑張らなくては!!と 思ってます。
|