2006年06月30日(金) |
関西人でも暑さにバテているっていうのに |
あー忙しい、忙しい。
なんだか今週は毎日忙しい。
会社も行ったけど、
学校、また学校、それから学校。
って今週は学校に3日も行ってるけど
仕事はそれぞれ違ったりして・・・(いい加減イヤになってきた)
さぁ今日も学校だぞ!
と思っていたら朝の早くから北海道から電話・・・じゃなくて
北海道から出張で大阪に来ている旦さんの知り合いから
「今日、そちらにお邪魔したいかも~」
みたいな電話があって、
いやいや旦さんは休みだから暇かも知れませんが
私は出かけますからと言ったら
「何時に出られますか?」
と聞くので
「10時に出ますから」(ホントは11時だけど)
と答えたら
「また電話します~」
と言うので、来ると決めたらまた電話してくるのかと思って
二度寝ゆっくりしていた。
ところが、
旦さんが自分も出かける予定があって留守になるからと
相手の携帯に電話してみたところ・・・
「えらいこっちゃ、今もう○○駅やって!」
ぬわんぢゃとおおおおおっ!
それって たったの2駅向こうなだけなんだけどっっっ
それから怒涛の片付けを旦さんと二人おっぱじめましたとも!
いったい何をしにくるんだ~?!(義父のご仏前にお参りか?)
とか
とりあえず仏間を片付けて~!(旦さんのお布団敷いてあるし)
とか
仏間横の応接間も片付けて~!(今や旦さんの趣味の部屋になりきってるし)
とか
玄関も散らかってるし~!(犬の散歩から持って帰ってくる葉っぱや泥だらけ)
とか
パニクリながらも
どうにもならないものはとりあえず見えないところに押し込んで、
なんとか到着頃には見られる状態にはなったんだけれども
小学校の5泊6日の自然学校に付き添いのバイトから戻ったばかりの長男は
女性関係のもつれから起こった大学生の生き埋め殺人事件も
奈良の高1の事件も知らないし
サッカーのワールドカップも(結果くらいは知ってるけど)見ていない。
まぁ 世間と隔絶された生活をしていたのだから
最近の出来事に疎いのはしようがないとして・・・
トイレでウォシュレットを使うとき
冷たい水が出るとイヤんですよね?
便座が冷たいのもイヤん。
男性と違って女性は特に一日に何度も座るんだから
たまに便座が冷たくなっているのは次男のせいかと思われますが
ウォシュレットの水が冷たいのは旦さんの仕業に決まっている。
(だって旦さんと私くらいしか使わないから)
私が使って、冷たいっと思って温度を上げておくのだけれど
次に使うとまた冷たい設定になっている。
で、また温度を上げておくのだけれど
次に使うとまた温度設定が最低のところになっている。
あなたが使うとき熱いと思って下げても
私が冷たいと思って上げるから
堂々巡りなのよ~っ!
いったいどうすればいいんでしょ~?┐( -"-)┌
さかきばら事件は中学3年の起こした事件だったけれど
奈良でお母さんと兄弟の眠る家に火をつけて殺してしまった男の子も
ちょこっとだけニュースでやっていた決闘をして相手を死なせてしまったのも
うちの次男と同じ高校1年だった。
一度万引きで捕まって停学になっていたのに
また問題を起こしてとうとう学校をやめなければいけなくなった15歳もいる。
またある学校では
せっかく受験に合格して入学したのに1ヶ月も経たずに
自ら命を絶ってしまった高校生もいた。
親も一生懸命育てているつもりだけれど
子供もきっと頑張っているんだろうけれど
どこかで歯車が狂ってしまうんだろうか。
殺してまでも全部消してしまいたいと思いつめる「闇」が知りたい。
2006年06月20日(火) |
遠くて二度と行けそうにない素敵な場所 |
今日はお友達と秋篠の森に行ってきました。
隠れ家的なその場所は、
知らない人は絶対行けそうもない駅から遠く離れた住宅地の中にあって、
道も対向車が来ればどうやってもすれ違えない細くてどうしようもない道で
でも友達が連れて行ってくれたので無事にたどり着きました。
しかしそこは
お店全体の感じや食器や飾りつけや働いている人まで
統一されたコンセプトの元(なんか宣伝文句みたいですが使ってみたかった)
自然と調和したとても心地よい空間であったのです。

湯むきトマトのサラダ

茄子とじゅん菜のジュレ

モロヘイヤとアスパラガスの天麩羅(この後蓮根なども揚げたてを出してくれました)
他にも空豆のスープや鱧のから揚げ、新玉ねぎの焼き物などが出て
最後にご飯にお味噌汁とお漬物(これも自家製で美味しい♪)
デザートもついて3990円と とてもそんなお値段と思えない
美味しくて素敵なお料理の数々を堪能してきました。
2006年06月18日(日) |
何のためのイタリア語か |
夏に母とイタリアに行く予定がちゃくちゃくと(かな?)
進んでいるが
娘に日程を連絡すると、
「一日か二日付き合えば良いんでしょ?」
とか
「じゃぁ他の日は案内しないよ。Yと旅行に行ってて居ないかも。」
とか
まことに勝手なことばかりぬかすので
さすがにブチ切れた!
その日程だって、
「いついつは居ないから」とか
「その辺はだれそれが来るから」とか
そんなことばっかり言うから
その合間をぬってやっと
「ここしかないかな」
と決めたというのに、
まぁだそーいうこと言うかぁぁ!(# ゚Д゚)
誰のおかげでイタリアで遊んで暮らせていると思ってるんだぁ!
(バイトもしてないし、イタリア語だってしっかり勉強しているわけじゃないくせに)
昨日は芦屋マダムのみさえちゃんと
久しぶりにランチに行ってまいりました。
窯焼きピザが美味しいとイケメン揃いと(前にどこかのブログで見まちたの)評判の
某イタリアンレストランへ 楽しみに出かけたのでございますよ。
最初に出てきたのが
確かに背も高く、ちょっと可愛いイケメン。。。
しかし、よくお店の中を見てみると
他は 女の子とオジサンばかり。
・・・「揃い」なのじゃないのかっ 一人だけかいっ
ダマサレタ~(;´Д`)
旦さんはこの頃
帰りに梅田の立ち飲み屋に寄るのが楽しいようで、
わざわざ車を会社に置いて
ちょくちょく電車で帰ってくる。
そこではちょっとしたお料理が出てくるようで、
あれが美味しかったとかこんなのが出たとか家に帰って報告してくれるのだが
今日も
「美味しかったで~ 葱の肉巻き! あれ作ったら?」
というのでどういうふうな物なのか 詳しく聞いてみると
「葱(たぶん白葱)を味噌味で炒めた物を 肉で巻いて、
それを揚げてあるんや。」
と言うではないか。
それって・・・
お葱と肉を
ただ味噌味で炒めてあるんじゃなくて
葱を炒めて味噌味をつけて、
さらにそれを肉で巻いて
その上 メリケン粉、卵、パン粉をつけて
油で揚げてあるわけですよね。(だからそう言っている)
・・・面倒くさ~!(´・ω・`)
そんな
ひと手間もふた手間もかかっている物は、
家で作るもんじゃありません!<ぉい
2006年06月10日(土) |
そうこうしているうちに帰ってきちゃう |
娘が9月末にイタリア留学を終えて戻ってくる前に
一度は母と二人で旅行に行ってみたいと思っている。
(今までに一度も母と二人きりで旅行をしたことがないから)
娘がちゃんとイタリア語を使っているところを母に見せてあげたいじゃない?
しかし、
6月後半から7月初めは日本から友達が来るからとか
7月半ばからは友達とスペイン、フランスと旅行するから居ないとか
8月のお盆にはまた別の友達が日本から来るからダメだとか
9月になったら今度は北欧に旅行するからとか
じゃー間をぬって、8月の前半に行こうと思ったら
母が 8月の初めには東北旅行の予定があるとか
じゃあお盆の後の8月後半と思ったら
娘の同居人が8月の24日だかなんだかにもう帰国するので
見送りに行くからその前後はダメだとか
娘ったら(母も)勝手なことばっかり言うから
行ける日が無いんですけどーっっ!
昨日は夜お茶の講習会だったし
今日は今日で朝から学校で遅くなりそうだったので、
昨日の朝からカレーを山ほど作っておいた。
これで3日くらいは食べていけそうだ。しめしめ
と思っていた。
ところが!
今日、学校から帰って(途中実家に寄ったから、すでに7時前)
さぁカレーを温めましょう♪とお鍋の蓋を開けたなら・・・
白~いものが表面に?
こ、これって・・・
カ、カビ?!
カビーン!!!Σ( ̄□ ̄;
こんな時間から晩御飯が白紙状態になっちゃったらどーしたら良いんだべ?
今日はお友達と 某所でのアイスティの講習会に参加してきました。

テーブルに所狭しと並べられた アイスティの為の材料
普通のアイスティだけじゃなく、
パイナップルピューレを加えたパイナップルミントティや
スリーレベルアイスティなど、色々バリエーションを加えて
4杯は飲んだでしょうか・・・
クリームダウン(アイスティにすると白く濁ること)しない方法なども習いました。

<スリーレベルアイスティ> 一番下にラズベリーシロップ、次に紅茶、最後にグレープフルーツジュース(生搾り)を入れて 綺麗に三層に分かれている・・・つもり(ムズカシイデス) さらにグレープフルーツのカットしたものとミントの葉を乗せて完成♪

最後にやっとケーキにありつけました
アプリコットのチーズケーキと 桃のピューレを入れたジャスミンティが
とても美味しかったです。
今朝、学校へ行く直前になって
「ネクタイが無い!」
と次男が叫ぶので、
一緒になって
ソファーの上やら下やら次男の脱ぎ捨てた服の下やらを
二人がかりで探していると
「あっ もう着けてた!」
・・・ぼくっぱかっどすっ(呆けの次男を殴る母)
次男、自分で自分のボケっぷりに
笑いながら駅へと走って行ったのだが、
しばらくしてからリビングのソファーの上に、
「今日までに洗っておいて」
と言っていた体操服が放ってある・・・
今日、これが無いと困るンじゃないのかな???
次男にお土産に何か欲しいものある?
と尋ねたら、
「モツァレラチーズが良い」
と言うことでしたので、
このような・・・

高価な水牛のモツァレラチーズと生ハムを買ってきました。
ん?
よく見たら・・・

生ハムが 国産?
イタリア(国内の)で買って帰ると重いので、
地元のデパ地下で買ったら モツァレラはイタリア産でしたが
生ハムの輸入物が無くて、これになっちゃいました(;´Д`)
|