しとしと、しとしと
最初に雨をこう表現した人はちょっといい。 どうもこんばんは、xxxです。 今日の雨はそれほどでもなかったけどね。
●昨日よりマシ。
相対的基準。 最悪の次の日はどんな日でも マシな日になるけど、 最高の次の日はどんな日でも 駄目な日になる。
雨の日は君らと過ごした雨の日を 思い出したりするけど、 それは明日の足しにはならない。 君に会いに行く理由が欲しいよ。 雨は理由にならないから。
|
8マイル
8マイル先に、何があるなんて答えが欲しいんじゃない。 どうもこんばんは、xxxです。 ただ8マイル先に行きたいだけだ。
●父の日。
とゆーわけで 父親に会いに行って来ました。 父の日なのに 父親にお昼ご飯その他を 奢ってもらうとはこれいかに。
近況報告で、 仕事の話を少々してみたり。 問題はやっぱり自分なんだよなあ。 わかってるつもりで どっかわかってないんだろうなあ。
やり直すことは いつでも出来るからって いつも立ち止まって いいわけじゃない。 やり直すなら、捨てなきゃいけないこともある。
●8Mile
あらゆる瞬間が、チャンス。
監督・製作:カーティス・ハンソン 音楽:エミネム 出演:エミネム キム・ベイシンガー ブリタニー・マーフィ メキー・ファイファー 他
公式サイト:http://www.uipjapan.com/8mile/
酒とか薬とかセックスとか暴力とか 考えられる結構な種類の快楽、 もしくは堕落。 現実になりそうもない夢を語って それさえ語れなくなる絶望を知る。
使っちゃいけない英単語に 出て来そうなラップの応酬。 ついでにお子様禁止を 発令必至な場面が少々長め。 そーゆーの苦手な人にはお勧めしません。
この人生は一度、 このチャンスも一度。 何があっても 何度しくじっても あきらめない道はどこにある。
殴られたことはない、 地べたに這ったこともない。 絶望を知った振りして 負け犬のまま 立ち尽くして終わるのはやっぱりごめんだ。
ごめんだ。
2003年06月15日(日)
|
いつか歌われなくなる歌でも
一度でも歌われることがあればいい。 どうもこんばんは、xxxです。 君は今何の歌を歌ってる。
●疲れてる模様。
でもホントは 大して疲れてない筈。 だって全然 大したことしてないしね? なのにこの疲労感は何。
怠け癖ってやつですか。 それとも研修のおかげで 一月遅れの 五月病にしていいかしら。 カフェイン飲んだって気合がなきゃなあ。
何したいの 何させたいの。 自分で決めろって言われそーですが 入って2ヶ月の場所じゃ そりゃまた別問題なんだよと。
僕が今歌っている歌は 大した歌じゃない。 そのうち忘れ去られて 誰も覚えてないような 大したことない歌だけど。
大したことない歌だけど 君に届けばいいと思う。 大したことない歌だから 君に届いてもいいと思う。 君を困らせたりしない歌。
2003年06月12日(木)
|
|