新型Macへの道4 |
クッそう!ノートンの野郎、ひでぇ奴だ!
気を取り直して、初期設定にまで戻した。
そうそう、OS対応表を見て、ソフトをインストール
・・お!無償バージョンアップがあるかも知れない
ネット、ネット、ネット、USBに差し込んで
設定してから、ホイっと・・・・・
あで?~、あで?~、なんともならんぞ?
おかしい、ほとんど読まない説明書を引っ張り出す!
ウッッソ~!! このUSB対応はWin機のみだと??
そうだな~このTAはもう、古いからな~、
あっちゃ~、このままではネットができん!
バージョンアップができん!
かといって、いますぐブロードバンドにできないし!
困った!困った!・・・・あ!そうだ
すぐ近くに、ハードオフがあった!そこで安いTA
売ってないかなぁ?見に行こう!
そして、繋がる確率80%の自信のTAを5000円で購入。
成功!成功!これでひと安心・・・・って?
っひょっとして、「キャ~~~~ッ!」
プリンターもスキャナーもUSBぢゃぁない~~
かくして、変換アダプターを探すか、
新しいUSB付きに買い替えるか?
いずれにしろ、5年以上使い続けると
まわりから見はなされて新型のものとは
エライ差ができて、繋がらなくなる
という現実がわたしを襲ったのであ~る。
|
2002年03月31日(日)
|
|