そんな一日
mailhomebbs
2006年05月24日(水)<<<J-VILLAGE REPORT Ⅱ






昨日に引き続きJ・ビレッジのレポートを。といっても今回はあまり無いんですが…

練習が終ったら全員一斉に宿舎の方へ戻るのかと思っていたんですが、それぞれ自由に戻っていくんですね。

練習が終ったら円陣を組んでまとめをして、そこで戻る選手もいれば残って練習をしてから戻る選手もいる。
すぐに戻る選手はいなく、殆ど残って練習していました。

最後まで残っていたので三都主選手・俊輔選手等3・4人。

一人で戻る選手もいれば、上の写真の様に数人で返ることも。(因みに宮本選手らは、最後から三番目に戻っていました)

昨日の日記にも書いたように本当に偶然場所で見れたんですが、それは上の写真でもわかるように、ピッチから宿舎へと戻る道が近くで誰にも前を遮られることなく見れたんですvV

一番端で始はショックだったんですが、帰り道が側だということに気付いてからは、すごく嬉しかった~~~☆
周りの人もものすごく興奮してましたね。(私も)

勿論バリケードもどき(それでも私の膝程度の高さ&恐い警備員さん)があるので微妙な距離はあったんですが、それでも嬉しかったですね。

←こんな風に手を振ってくださる選手も半分くらいはいらっしゃって、なお感激vV

一番歓声が凄かったのはやはり中田選手だったでしょうか。
だた残念ながらクールで……

次は巻選手に対する声援もかなり。「がんばれよ~」とか「レギュラーになれ~」とか。

一番サポーターに手を振ってくれたのは宮本選手だったかな。さすがキャプテン。
次は川口選手や巻選手・大黒選手・中澤選手あたり。

特に宮本選手は宿舎の玄関を入る前に振り返ってくれてまた声援にこたえてくれました。(宿舎が丘っぽいところにたっているのでサポーターが良く見える)


誰だかは判らなかったんですが、宿舎からレースをあけてチラッとこちらの様子を見ていた選手がいるんですよね。誰だったんだろう。早めに戻った選手だとは思うんですが…






私の隣にいた小学4年生位の男の子があれは○○選手っ!とか色々教えてくれたので楽しかったですよ。
どうやらサッカーをやっているみたいで、お母さんに「ストレッチなんか見ておきなさい」とか言われてましたね。

全員が宿舎へと戻ると、今度は私達サポーターの大移動。
これが凄い…
帰りたいのになかなか動けない。
かえる人もいれば午後の部の場所取りをすひとも。でも始まるは16時30分からなのに…この暑さの中4時間もまつのか。(なにか某イベントを彷彿させるような。でも並んでいるわけでなく、自分が好きな場所に居られる分まだましかな。それでも午前の部からすっといる人もいるし)

熱狂的なサポータの人達が「こんなに近くでみれるなんてっ!!試合の一番前の席でもこんな間近でみることなんで出来ない」って言ってました。

そうだろうなぁ。






写真はもっとあるんですが、また機会があったら…
写真とるよりも、直接見たいっ!!という意識の方が強くてまともな写真は少ないんですよ(涙

しかし、Jビレッジ周辺における経済効果は凄いものなんだろうな。
だたどうもマナー違反者がいるみたですが…(ゴミ・駐車etc)



一応これにて終わり。

久々に4日連続の日記記入。
う~ん、やれば出来るじゃん。



2006年05月23日(火)<<<J-VILLAGE REPORT Ⅰ

昨日書いた様に福島Jビレッジの簡単なレポを。(画像が4枚あるので微妙に重いかも)

まずは入り口にある看板から。
ここから入ってず~と坂道を登って練習しているピッチに。
登ったところに駐車場があるんですが、勿論満車…というか使えないのかな?(入ってくる車もいたけれど勿論Uターンしていた)

車を止めることが出来ないだろうと思っていたので徒歩15分位のところにある駐車場に止めました。
勿論そこもかなり混んでいた…
普段はバスが止まる大きなスペースも普通乗用車に占領されていました。(1つの枠に2台入っている)

写真だとわかりにくいかもしれないですが、この日かなり天気が良く暑くて入り口の時点で25度はいっていたかと。
つまり汗ばむ程の暑さだったと…

余談ですが、私の服はノースリーブ。それでも充分な暑さでした。








無事選手が練習を行っているピッチに到着っ!!
いや~でも凄い人・ 人・

でもまだこれでも遥かにマシなほうです。
まだ道が見えていて歩けたから…11時過ぎには道は人に埋め尽くされ身動きが出来ない状態でした。

因みに奥に写っている建物は、選手が寝泊りする宿舎。
練習が終るとそこに戻って各自一度は部屋に戻るみたいですね。(実は午前の部が終るまでずっと最後まで居たら、そこに戻っていて部屋の窓から選手がピッチをみていたを見たので)

とりあえず見るための場所確保に突入。
しかしなかなかいいところは既に人で埋め尽くされている…(涙
(ピッチのフェンスなどは絶好の場所…朝何時に来ているだろうと…)










しかしkazuは頑張りましたよっ!!
日本代表がこんなに間近で見れるチャンスは滅多にないと思い。そして普段はコンプレックスでしょうかない小さい背まで有効活用して。

とりあえず行けることろまで行こうと思いどんどんゴールの方へと歩いていると、一番端まで行ってしまったんですが、何故か子供達は大人より高い目線でピッチをみてるではないですかっ!
不思議に思い人を掻き分けて行ってみると、そこにバリケード代わりにベンチがずら~と縦にならんでいました。
そこに子供達が乗ってみていたようです。
さすがに大人が乗ると邪魔になるだろうから子供と小さな大人だけでしたが。

そこに私が立てる場所があったので、当然そこをキープ。

いや~~~何にも邪魔されずじっくりと選手達を見る事ができました。(距離も近いし)

しかし最後に方は危険だといいうことで全員下ろされてしまいましたが(残念







レポは明日まで……


えーと、昨日~今日21時まで私の携帯の方にメールを下さったからがいらっしゃったらすみません。こちらの設定ミスで受け取ることができませんでした。
宜しかったら、もう一度下さい。


2006年05月22日(月)<<<サポーターもどき

サッカー日本代表が最終合宿をしている


福島・Jビレッジ



に行ってきました。

にわかサポーターと化してきましたよ。




帰ってきて結構時間が経つのにまだまだ興奮冷め遣らないですっ!!
本当はもっと早く行こうと思っていたんですが、なかなか予定が合わなくて今日になってしまった…(涙

平日なので昨日ほどのサポーターの数ではないと思っていったのですが、1万人はいたそうです。
車も止められなくて徒歩15分のところに止めました。


この日記を書いているBGMは『ANTHEM』。日韓ワールドカップの公式ソング
まぁサッカーつながりということでvV

詳細は明日写真付きにで書こうと思うので(まだデジカメで撮ったやつをPCに取り込んでない)。

私が見たのは午前の部だったのですが、偶然とても素敵な場所でみられてちょっとしたサプライズでした。

詳しくは明日の日記でっ!!
だた肖像権の問題で選手個人の写真はダメかも…


2006年05月21日(日)<<<TSUBAKI でびゅう

以前から使ってみたいと思っていたシャンプー『TSUBAKI』を使ってみましたvV


今まで使っていたのがなくなるのを待っていたんです。
店頭に置いてある香り試供は結構強いけどまぁいい香りかなって思っていました。(買って車に乗せていたら、家に着くまでに車に香りが充満していた…)
実際使ってみて、強いけど私にとっては嫌な香りではなかった。
それに今のところ私の髪にも合っているみたいです。(自分の髪だけど手触りが良い☆)









先日を見に行ったと書いたんですが、昨日はその藤を天ぷらにして食べました。

感想→美味しかった

しかし調子に乗ってがっつり食べ過ぎたためか胸焼け&胃が半端ではなく酷く久しぶりに胃薬のお世話になってしまった…(涙

今までアカシアの花の天ぷらというのは何度か食べたことがあったのですが(藤と同じく香りが良い)、藤の天ぷらというのは初めてで想像がつかないものでした。

せっかく天ぷらにでもして召し上がってください。といわれたので食べたのですが、普通に美味しくいただけました。

天ぷらも良いけれど、色がとても綺麗なのでサラダにしてもいいかも。



2006年05月18日(木)<<<その薫りに酔いしれて




(そういえば、久しぶりの2日連続の日記記入だ…)


遠くからでも紫色が鮮やかに青空に映えているのがはっきりと。
地元で有名な一般の家で公開している藤棚。

以前から行ってみたくてやっと行く事が出来た~~~

一般の家なので勿論無料で見ることができるんですが、とても一般の家にあるとは思えない程素晴らしいものでした。
3本の藤で出来ていて、とてもとても大きく圧巻されます。

お金を払っても見る価値ありっ!!
人も大勢きていてお茶やテーブル・椅子なども完備されていて…凄いの一言っ!!

そして何より馨りに酔いしれてしまいました。(タイトルの薫り…本来なら香なのでしょうけど、あえて薫りを使いしました)
かなり数の花なのでその馨りも凄かったです。
まさに甘い香りに酔いしれるといった感じ。


房の長さも私の身長を超える150cm以上だとか。


因みに紫色の藤の花言葉は『懐かしい思い出』だとTVで言ってたなぁ…
正直あまりピンとこないけれど。

2006年05月17日(水)<<<ラスト1巻

今日は某有名魔法使い少年の新刊発売日でしたね。
買ったけれど、一行も読んでない…(内容は知っているので)
今読んでいる本があるのでそっちを先に。

あと残すことろ1冊で完結ですが、どんな終わりかたをするんでしょうか。
私がこの本を知ったのは確か2000年の夏だったかな。しかも日本ではないNYで。
もう6年になるんだ。早いなぁ。





由貴サマのところで見たので回答。mixiには入ってないんだけどね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆☆★見た人はミンナやるバトン★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

→ルール
見てしまいましたね。見た人は全員やりやしょう♪
嘘つきは足跡(mixi)に証拠が残っちゃうからダメだそうですよ(・∀・)

Q01

フルネーム:kazu
生年月日:198×.01.05
血液型:A型
住んでいる所は:田舎


Q02 名前の由来は?

本名に近いものをと思って。

Q03 家族構成は?

父・母・自分(兄弟はいません)

Q04

身長:145cm
体重:軽くオーバー(爆)
靴のサイズ:23.5


Q05 幼稚園(保育園)~大学の出身学校は?

幼稚園~高校まではずっと同じ私立のカトリックの一貫教育女子校。
大学は都内にある4年制大学。

Q06 現在の職業となりたい職業

現在は家が自営業なのでその手伝い。
なりたい職業は・・・・・・・

Q07 習い事はしてる?

今はしていません。
以前はやっていたけれど。


Q08 自分を動物に例えると?

さぁ…犬では無いとはいわれますが…我侭なので猫?


Q09 好きな女性

色々な意味で綺麗な人。自分に無いものをもとめてしまう。

Q10 嫌いな女性

自分に似ている人。同族嫌悪?

Q11 好きな男性

背が高い人・眼鏡が似合う人・スーツが似合う人


Q12 嫌いな男性

女に暴力を振るう人。

Q13 好きになる人は何型が多い?

男性に限って言えばO型が多いかな。


Q14 初キスは?

さぁ…

Q15:カット

髪型として。
今は結構長い。肩甲骨を超えたあたりの長さ。でも癖っ毛なのでウェーブあり。
天然たてロール。

Q16 SorM? 何フェチ?

どちらかといえば、Mでしょうか。

フェチはスーツ・眼鏡。もうヤバイです。


Q17 恋愛経験豊富?

いいえ。

Q18 結婚と恋愛は別?

どうでしょうか?
独身の私が言う資格はないですが、気持ちだけでは結婚は出来ないように思います。
それなりに責任がでてくるので。

Q19 結婚はいつする?

特に結婚願望なし。
まぁ大学を卒業して●年。考えてもいいかなって思わなくは無いですが。
別に今の生活で充実してるので。

Q20 子供は何人欲しい?

すみません。
私子供苦手なんですよ。むしろ大キ●イなんです。

Q21 子供にさせたい習い事は?

もし出来たとしたら、水泳とピアノ。
勿論強制はしませんが、自分が習ってよかったもので。そのチャンスがあげたいです。


Q22 将来どこに住みたい?

海に近いところ。


Q23理想の家族は?

笑顔で居られる家族。

Q24 理想の家は?

どんな家なんだろうなぁ…


2006年05月13日(土)<<<温度差が…

ここ数日温度差が激しくて体調を崩しそうな感じのkazuです。
暑いと感じるほどの気温になったと思ったら、最高気温が15度前後という涼しさになったりと……

どうやらまたインフルエンザが流行はじめたみたいで。
う~ん5月も中旬なのに。
なんだかこのまま梅雨を迎えてしまったりして。


今更ながらダヴィンチ・コードを読み始め~~~
まだまだ先は長いぜよ。
検定の勉強しながらなので、いつ終るか……



2006年05月08日(月)<<<少し早いですが

母の日には少し早いですが、今日から2泊3日で母に温泉旅行をプレゼント。
本当は三越で通販しようかと思ったのですが、丁度旅行の話が出ていたのでその旅費を。
楽しんできてほしいです。


今日は友人達と某関西大手アミューズメントでボーリングを5ゲームをプレイ。
1G100は越したけれど、さすがに5ゲーム目になると指や腕が痛くなり、1ポンド軽い玉を使ってしまいました。
ボーリングは凄く久しぶりだったので100を超えるか心配だったのですが、なんとか超えてくれて良かった。

調子がよければ、120を超えるか超えないかなので。

で、一つあけた隣のレーンが………

名前はニックネームでいいということだったのでそれそれのあだ名をつけてやっていたんですが(変な名前をつけると他の人にみられると恥ずかしい)、なんと1つあけた隣のレーンの人の名前が……

カップルできていたんすが、なんと……



男性がアスラン



女性がラクス


だったんです。
マジでっ!!


それを見たときわが目を疑いましたよ。その勇気にカンパイ。(まぁもっとも知らない人は知らないからな

次にへ~そなんだ。って感じで。

キラがいても良かったのに、2人ではね。

一見そうは見えないカップルなんだけど…

アスランの人はとても上手く、ターキーだころか4連続ストライクとか、凄かった。







赤き皇帝が2連勝~~☆

M.シューマッハがマレーシアGPに続いてヨーロッパGPで優勝vV
しかも母国グランプリですよ。

ジャパンパワーは残念でしたが、シューマッハが勝ってくれればそれでOK~
もちろん去年の新しい勢力(Rノー)が登場してくるのは良いんですが、私としては……



2006年05月05日(金)<<<ここぞとばかりにね

わぉ、2日連続の日記更新なり。

今日は友人達と4人(私含む)+子供1人ランチ。
一人を除いて、友人は兵庫や山口県という遠いところに住んでいるんで、なかなか会う事が出来ないのでかなり嬉しかった☆

しかし、遠いよなぁ…時間を聞いたらちょっと……

一人は帰ってしまうけれど、一人はまだいるということなので、遊びに誘ってしまいましたvV
年に1度会う事が出来れば良い友人なので、ここぞとばかりにね。


しかし今日は暑かった……もう少しで真夏日って感じ。
エアコンはつけなかったけど半袖を着てましたよ。

明日も今日までではないにしろ、気温があがるみたいで。





2006年05月04日(木)<<<4枚と5枚の差って

また1週間日記を書かなかった…orz

昨日はスパコミだったようで。
いや~もうここ数年イベントに行っていなので、あの独特の雰囲気を忘れてしまいそうになります。いや、もう忘れているかな?
昔は大きなイベントのみならずオンリー等に行っていたのにね。

友人が今回のイベントに参加していたので、なんだか行きたくなってしまいました。


Yちゃん、お疲れ様でした。



クローバーって葉が3枚なのが普通。
で、4枚は珍しくて『幸運』なんて付けられている。

じゃあ、5枚は?

自宅の庭先でクローバーがあったのでもしかして四葉のクローバーがあるのではと思って探してみると、4枚の葉より5枚の葉を見つけてしまったんです。

それを母にいったら奇形だと…

う~ん、確かに幸せって感じではない。
四葉は形が綺麗だと思えるけど、五葉は決して綺麗とは思えない形だったので。

まぁ珍しいものを見つけたと思ってラッキーと思うことにしましょう。





oldlistfuture


My追加

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→NEVER BRAND
thanks for HTML→Mi*Berry