≪
OLDEST
NEWEST
INDEX
MAIL
WRITE
BLOG
≫
時には嵐の中で
靄 2003年01月31日(金)
-簡潔に- これからバイトです。
帰ってきたら書くかもしれません。
-きのうのこと- を書く。
特に。
学群長室にいった。
なんだか立派な部屋だった。
すぐ終わった。
単位は出ないことになった。というか出なくていいですといった。
来年とりなおしです。
頑張ります。
英語のテストがありました。
なんだか、もう。
5限のクラスのテストもまた見てきました。
楽しかったです。
特にラストの班が。
いろいろはまってたような気がします。
で、バイトに行ってきました。
なんだか疲れているようです。
週末はテスト勉強を頑張ります。多分。
momo 2003年01月30日(木)
-NONE- これといって。
いや、あったか……
学務から呼び出されたので行ってみたら、月曜の知財権の説明会のときに出した紙が白紙だったのでどうして白紙なのか学群長が知りたいといっていたから明日学群長室にいってくださいといわれた。
呼び出しですか。
なんだか、
正直に書くのもアレだったなと思った。
かえってめんどくさいことになった。
しまったなぁ……
それだけで。
3限のテストはよく解らなかったです。あぁ。
林檎の花が咲いてる 2003年01月29日(水)
-草笛が響く丘- なんで、激めんワンタンメンは道内限定商品なんだろう?
昨日、きのこのうたを携帯にダウンロード。
今日はきのこで目覚めました。
なんだか。
ラーメンが食べたくて、昼は時間があるからどこかに食べに行こうかなと思ったんですが、一旦帰ってきたら面倒くさくなって、結局カップめんです。
1日のうち2食がカップめんってどうよ、と思ったんですが、ね。
昼です。
数学のテストは撃沈☆
うわー。
-椰子- いや、適当に、すごく適当に4限のテストを終わらせ。
30分で全員退出でした。
寝ちゃった。10分で終わって。
5限もテストです。
うわー。やる気でない。
それくらいしかないです。
実習希望の紙を出しておこうかなと思うんですがまだ書いてないので明日に提出。
公共図書館のほうがいいのになぁ。
第一、第二ともに大学図書館を志望するのはどうだろう。
そこんとこどうなんでしょう。
単に行けそうなところから攻めてるだけなんですけれど。
まず行けることが重要なんだな。
うん。
それくらいです。
今、ちょっとだけ、FrontPageを使ってみた。
……やっぱタグは手打ちだな。
手打ちがいい。
夢の途中 2003年01月28日(火)
-気力- テスト週間に入ったってのにやる気が皆無。
今日読んだ本
■パーフェクト・キッス(津原やすみ/講談社X文庫)
■恋のペーパーチェイス(同上
■アイドル誘拐プラン 上(同上
■恋愛国の恋愛姫(同上
■抱きしめてエンジェル(同上
■ささやきは魔法(同上
■ロマンスの花束(同上
■森の死神(ブリジット・オベール)
読みすぎだよな。
まぁ、X文庫は1冊30分くらいで読めちゃうから。
後7冊で全巻制覇です。
なんだか五月日記が読みたくなったわけで。
昔、今はなき十条サービスセンタ♪ で買ったんですけどね。ええ。
あとは、サービス論で小テストがいきなり。
それくらいで。
学食でコロッケを食べました。
ラーメンが食べたくなったので明日食べに行こうかな。
いやや。
数学をちょっとだけ見て、寝ます。
もうやる気がない……
いじょ。
舟歌 2003年01月27日(月)
-ちょっと気になったのだが- ネオチャイナ4000年の歴史って……
コロニーにネオチャイナが出来てから4000年ことなのか?
いくらなんでもコロニーの歴史として4000年はないだろう……
Gガンダムよ……4000年も経ってるって設定だっただろうか……
などとふと気になった月曜の朝。
Gガンのサントラを聞いております。
洗濯物干して学校行きます。
-あめあめ- いやー。
雨イヤー。
知財権の単位ですが、
出るかもしれん。
むしろでそうだ。
出席状況、発表への取り組み、試験の受験、何一つ丸をつけなかったわたしにも単位は出るかもしれん。
うーん。
なんとなく心苦しいが。
まぁ、出てしまったんだから仕様がない……
来年はちゃんと聞きなおそうかな。
取り直したいですもの。
ええもう。
で、この後バイトなんですが時間が微妙に余ったため端末にてカキコ。
かきかき。
スタイル直し……は出来ないか。回線がないからな。
雨じゃなかったら帰るんだが。
雨じゃなかったらな。
雨め……
文献情報論のレポートは大体終わりました。
最後のまとめをするのだ~!!
ってな具合です。
テストやる気ないです。
あぁもう。
DEAR 2003年01月26日(日)
-スパークリング- 今日は文献情報論のレポートを少しだけやって、
バイト。
これから少しダブリンの世界にワープして寝ます。
うおう。
なんだかとっても
眠い気がしませんか?
空を焦がして 2003年01月25日(土)
-うげー- なんだかだるい……
調子が悪い……
レポートの下書きは6割方終わりました。
もう少し比較・観点のまとめをして、最後のまとめをして、概念図を……うおう。
あんまりはかどらなかったよ。
帰ってきて、片づけして、英語をやったら15時過ぎで。まぁ1時間半ならいいとこか。
うー……
ちょと休む。
-WINTER ONLY- クーレモネード。
調子は大分ことよくなりましたよ、ええ。
あのあとご飯作って風呂入って。
いよかん(゚д゚)ウマー
みかんはいいね。
そんな具合です。
明日も頑張ります。
バイトだけど。
港に沈む夕日 2003年01月24日(金)
-りん- 今日読んだ本
■カリブの鎮魂歌(ブリジット・オベール)
■星から来たボーイフレンド
■地球に落ちてきたイトコ
後者2冊は懐かしいものでした。
今日2限はテストでした。
なんだか中国の本について書けという問題なのに(大筋)中国の印刷術について書いてしまったよ。まぁ、いいか……
英語の台本は授業1時間前に終わらせたのですが、だめだね、やっぱりEXCITEじゃあ。
見てもらったら真っ赤でしたよ(苦笑)。
明日打ち直します。
この後バイトです。
今日は3人なので、割とラクかな……
明日はまた、給料日で、本が届く日です。ビバ。郵便局にも行かなくちゃ。今日行こうと思ってたんですが、4限終わった16時には振り込みの窓口閉まっちゃってるんだわ。
帰り、ちょっと歩いて話してたら電話が鳴ってね。
誰かと思ったんですが出てみると、若い男の声で、
「もしもし、東京の***ですけど。*****」
よく聞こえない上に東京に知り合いはない。
『は? もしもし?』
「もしもし? 東京の**なんですけど」
まだ聞こえない。再度聞き返すと
「東京のカズですけど、こないだ電話くれたよね?」
『すみませんが、お掛け間違いをなさってるんじゃありませんか?』
「……あ、すみません、どうも」
なんだったんだろう?
いや、間違い電話なんですけど。
それだけです。
手紙が届いたら 2003年01月23日(木)
-らりらった- わーい。
本が来た。
■星から来たボーイフレンド(津原やすみ/講談社X文庫)
■地球に落ちてきたイトコ(同上)
■夢の中のダンス(同上)
■恋のペーパーチェイス(同上)
■恋愛国の恋愛姫(同上)
■ささやきは魔法(同上)
■ロマンスに花束(津原やすみ/講談社X文庫・ホワイトハート)
よしきた。
土曜にはもう少し揃います。
これが来たから、買い物に行って雨に降られたことはちょっとしか気になりませんでした。
明日は読む時間がないんだよなぁ……うーん。
茶を淹れました。
今日、やろうと思っていた英語……授業中仕上げか? そうなんですか。
ごめんなさい。
ごめんなさい。
炎の色 2003年01月22日(水)
-だる- い。
今日読んだ本
■数奇にして模型(森博嗣/講談社文庫)
■今はもうない(同上)
■鬼平犯科帳 23(池波正太郎/文春文庫)
鬼平は全巻制覇したぞ。
注文していた本が、今日セブンに届いたようだ。
ローソンには土曜日に着く。
部屋には明日明後日につく。
金を用意せねばなるまい。
インターネットって凄い、といまさらながらに思ったわけです。
本屋に行かなくても本が買え、本屋にない本を検索して買うことが出来。
すごい。
でも北条風奈の「奇跡の知性」は見つかりません。
初版しかないからでしょうかね。
むう。
ご飯食べたらバイトです。
陽炎の男 2003年01月21日(火)
-肩がー- 痛い……
左だけ。
なんで。いまさっきから痛くなった。うおう。
ええと、今日読んだ本
■日曜の夜は出たくない(倉知淳/創元推理文庫)
ほか。
鬼平犯科帳を読んだ。
今日は22と24巻。
あとは森博嗣を読み始めた。
今日はいつもよりも割と授業を聞きつつも、本を読んでいた。寝たのは2限の後半と5限の後半。
ええと。
後は特にないなぁ……
あ、そうそう、
ミラーサイトを作った。
こっちにはGoogleのサイト内検索のボックスを置く予定。意味もなく。
本家には置けないんだ。
PERFECT! 2003年01月20日(月)
-- よし。
もうオンライン書店多用しまくり。
手をつくして買いあさりましたよエイリアン。
テーブル作成も完了。
こちら どうぞよろしくお願いします。
あと7冊です。
われながら凄いと思ったぞ、この執念……何とかなるもんなんだなぁ。
洗濯物放置しっぱなしです。
干します。
-めこ- 荷物が来ました。
中身は、缶詰、インスタント麺、珍味、など。
とばがたくさん来ましたので。腐らないうちに食べたいと思うんですけど欲しい方……いないか。
ジンギスカンのたれとかきたので、ジンギスカン食べたい方は肉をご用意下さい。ハナマサにラム肉売ってました。
あとはおもしろいものは特に入っていません。
つぶの佃煮とかあるんですけど、宴会のときにつまみにでも出そうか。佃煮好きな方たくさん食べてくださいね。
ええと。
毛布などが来ました。
まだ開封してません。
置くとこないんですよ。
わざわざ買ってよこしてくれたよ。感謝。
母はこっちにくるとか言っていた。来なくていいよ……狭くて汚いんだから。
父は風邪で寝込んでいるようだ。
正月には帰って来いといわれた。検討しておく。
ではこれからバイトであります。
シュテルン 2003年01月19日(日)
-私的メモ- □アイドル誘惑プラン 上
□抱きしめてエンジェル
□パーフェクト・キッス
□ボクの理科室へおいで
□月の庭園
持ってるの
■五月物語
■身勝手なヒロイン
■悲しみがいっぱい
■素顔にKISSして
■ポケットに星をつめて
■天使の見つけ方 教えて
ここで買う。 メモ終了。
明日テーブル作成予定。
今日はコミュニケーションのレポートを終わらせた。ギリ2000字。
バイトだった。
いじょ。
廻る季節 2003年01月18日(土)
-らっぱ- 出かけた。
本を買った。
■赤ちゃんと僕 10巻(羅川真理茂/白泉社)
残すは9巻のみなり。
ケーキを食ったりお好み焼きを食ったりした。
今日は食にも充実した日だった。
明日はレポートに手をつけようかと思っている。
綿毛の雲 2003年01月17日(金)
-忘れて欲しい- いやはやや。
これといって特になし。
眠くて、1限寝てしまったし。
眠かった……
最近こんなんばっかりですね。
これからバイトですね。
うあー。
行ってきます。
振り子細工の心 2003年01月16日(木)
-午前零時- 買った本
■三千世界の鴉を殺し ⑦(津守時生/新書館)
6巻のラスト読み直さないと。
それだけですにゃ。
だらだらして、もうすぐ終わる洗濯物ほしたらまた2ちゃんでも見ながら学校に行くまでの時間をつぶそうかと思っています。
-午前零時- 買った本
■三千世界の鴉を殺し ⑦(津守時生/新書館)
6巻のラスト読み直さないと。
それだけですにゃ。
だらだらして、もうすぐ終わる洗濯物ほしたらまた2ちゃんでも見ながら学校に行くまでの時間をつぶそうかと思っています。
-FREEZING- 今日は急な腹痛のため午後の授業を休んだ。
寝ていた。
休むことにすると決めたら、なんだか身体がラクになった。
そんなもんですよね。
で、ごろごろ寝てました。
だいぶんことラクになりました。
早く寝ます。
で、買った本を読みました。
ほかには地平球EXを1-4まで読み返しました。
踊り子 2003年01月15日(水)
-繰り返す声が- や、村下孝蔵はいい。
テープ持って帰ってきた。
今日は寒い。
やっぱり思うのだが、
冬は関東のほうが寒い。 体感温度が寒い。
とくにここは風もあるし、寒いと思う。
この間帰ったときはあんまり寒くなかった。気温は10℃近く違うのに。
親戚にも「向こうあったかいでしょ」といわれるが、かえって寒いと思う。
実家のほうがあったかかった。
1日中ストーブ焚きっぱなしだもんな……あったかいわけだ。
さて、久々の授業であった。
読んだ本は、買ってきた津原やすみ全部。など。
やっぱりいいなあ。
ほかのも読み直したいです。
これからご飯食べてバイトに行ってきます。
うおう。
写真をばらまいたように 2003年01月14日(火)
-このあと- 戻ります。
今8時20分です。
あと10分くらいですね。
CDのコピーが終わりません。
ぬう。
ではでは。またあとで。
-今もこだまのように- もどってきました。
あぁ、なんだか疲れてしまったような。
飛行機は疲れる。
今日は初おかわりをしたぞ、コンソメスープ。
いや、それだけです。
飛行機降りたら、高校のとき同じクラスだった人が乗ってたので彼女と少し会話をする。
手荷物のところで彼女と別れた後、後ろから肩を叩かれてびっくりした。誰かと思ったら高校のとき委員会等で一緒だったやつだった。
いや、びっくりした。
皆さん元気そうでなによりでした。
はい。
で、バスは予定より早くついて、5限にまにあう時間だったんだけれども、なんとなく疲れてたし荷物の整理もあったので出なかったのです。
明日は土産をもって行きます。
ではでは寝ます。チャオ。
奈落 2003年01月13日(月)
-I wanna- 朝、ゆで卵を食べようとした。
剥いたら、なんだかぐちゃっとしていて匂いがおかしい。
それでも口に入れたら変な感じがしたので食べるのをやめた。
どうも腐っていたらしい。
ゆで卵が腐るのを初めて見たと母はいったが、わたしも初めてだ。
あきらめて違うのを食べた。
それだけ。
そば食べたいな。
この後外出です。
うーん、回線が重いのでoperaを使っています。
久しぶりですねopera。
でもあれだ、メールチェックが出来るのが便利ですね。
-かしわ- そばを食べた。
うーん。
そばはいい。
うどんのほうが好きだが、かしわそばはいい。
グリン麺でちょっとのびかけだったのが残念。
まぁ、いいや。
本を買った。
■身勝手なヒロイン
あたしのエイリアン (津原やすみ/講談社X文庫)
■素顔にKISSして
あたしのエイリアン (津原やすみ/講談社X文庫)
■ポケットに星をつめて
あたしのエイリアンEX (津原やすみ/講談社X文庫)
■天使の見つけ方 教えて (津原やすみ/講談社X文庫)
■東京クレイジーパラダイス 7・12巻 (仲村佳樹/白泉社)
■地平球EX 1・2巻 (二越としみ/エンターブレイン)
津原はそろいつつあるが、まだまだですね。あと10数冊だ。
むう。ほんとにまだまだだ。
EXは読んだことがないので楽しみだったり。
現物はまだまだ集めてますのでよろしくお願いします(笑)。
ブックオフであるだけ買ってきましたよ。
しかし、なんで「五月物語」は結構あるんだろ……「五月日記」はないのに。むう。
クレパラはもう少しですね。
7巻って買ってたような気もするんですが、メモに書いてなかったからないことにした。
うーん。
まぁ、いいか。
犬夜叉ってまだやってるんだね。
コナンもまだやってるんだよね。
あれわたしが中2の頃始まったんだよな。
凄いな。
同じ年に始まったるろ剣は終わっちゃったのにね。
そんなことをふと思い出します。
さて、荷物を詰めて明日の支度をしなくてはなりませんね。
めんど。
いやいや。
友人とご飯の予定でしたが、連絡がないので母とそばを食べに行ったわたしでした。
<-- ULISONLY -->
明日の夕方につくばにつきます。
いじょ。
丹頂鶴の卵 2003年01月12日(日)
-成人式- 実際は「成人のつどい」だったわけですが。
行ってきましたよ。
いやー、疲れたー……(笑)。
暑くて暑くて。それがまず大変だった。
いろんな人に会いました。
わたしはそれなりに静かに話は聴いていましたが、そうでない人も多かったなぁとは思います。
まぁしばらくぶりの人に会うわけですから、そんなもんかも知れないなぁ。
で、中学の同級生とかさまざまな人に会ったわけで。懐かしかったです。
そのわりに写真はあんまり撮らなかった。カメラ2個も持っていったのに(苦笑)。
明日友人とご飯を食べに行くかもしれない。
今日は、昼にご飯を友人と一緒に食べたきりで夜は特に予定がないんですね。
親とごはんですけど。寿司。
うん、それから、地元出身の歌手ってのがいまして、同じ成人だというので、ミニライブをやったんですよ。
正直、寒かった……
人はだんだん減っていくし……かわいそうに……
まぁ座ってたけど。なんだかなぁと思って友人と一緒に。
CD配ってました。
うっかりもらっちゃいました。
サイン入ってました。
さて、もうすこししたらご飯かなぁ……
昼食べたの遅かったんですが、量が少なくてねぇ。
むう。
アレで720円とは……ちょっとぼってないか?
そのあとたこ焼き食べようと思ったら売切れてたし。もう。
まぁ、いいけどさ……
というわけで、そんな成人の集いでした。
ふはあ。
-なんだかなぁ- このフォントが。微妙。
いやいやいや。
今日はたくさん金を使った。
ご飯食べたし、パジャマだのなんだの買ったし。服も買った。
うん。
寿司を食べたんですがね。
美味かったです。
でもちょっと脂っこかったなぁと。
でも一番美味しいと思う。
テレビが面白い。
うーん。
テレビなんて見られないからみてこ。
あ、本も買った。
買ってもらった。
公務員試験の教養問題集と、書き込み世界史の教科書♪
買っちゃった、世界史♪
ほんとうはセンター試験の問題集も欲しかったんですが、やめといた。
まぁ、今度でいいや。
そんな感じです。
長いですね最近。
そろそろ寝ますにゃ。
アーク 2003年01月11日(土)
-本日の予定- 未定です。
母曰く、成人式自体は日曜だ、との事なんですが。
成人の日って13日ですよねぇ。
まぁ、いいけど。
ラーメン食べに行ったりジャスコに行ったりしたいもんです。
-帰宅- 帰宅しました。
昨日の夜かな。
此処のキィは厚い気がする。まぁ打ちやすいです。
そんなに寒くないです。昨日の夜は少し雪が降ってたけど。
風は殆どないし、部屋の中は暑いし。ストーブ焚きすぎだと思うんですけど。何でこんな暑いかな。
小さくすると寒いって言われるし……やっぱりつくばのほうが寒いです。絶対寒い。
そういうわけで、こちらは暖かいという結論に達しました。
部屋の中もあったかいわ。ストーブ焚いてなくてもね。
そんな話。
昨日は、バスに酔い、飛行機に酔い、うっかり進行逆方向に座ってしまったため汽車でも酔い……
参った。
その後札幌に出て友人と会い、1時間弱という短い時間ながらご飯食べてお話して、楽しかったです。
その後特急列車にて寝る。テーブルに突っ伏して寝る。
凄い寝た。
眠かった。
4時起きだもんよ。それは眠い。
帰ってご飯食べて、テレビ見て寝ました。
金曜日だっていうのに、何にもないってステキだわ。
いつもバイトだからな……
さて、今日の予定ですが、
15時から写真屋に行かなくてはならないので、それまでジャスコなどに行ってこようと思っています。
あと、ユニクロが出来たらしいから見に行く。
焼きそば弁当と、ガラナを買ってこようジャスコで。
そんな感じです。
メモ帳で下書きしてアップします。接続してないからな、今この瞬間は。
うーん、面倒だなぁ。
まあ仕方ないんですけど。
頑張れISDN。
それではまた後日。
-いっぱい- もうおなかいっぱいです。
今日はですね、ジャスコにいってぶらぶらしたです。
ジャンパーを買おうかと思ったんですが、ピンとこなくてやめました。
そしてヴィレッジ・ヴァンガードでいつものように石鹸などを買う。
お香とか買ってみようかと思ったんですが、欲しいわりに使わなさそうだなと思ったのでやめました。
そのあとは、ユニクロに行きました。
別段変わったことはなく。@く@と大して変わらないつくりであり、品揃えでした。
というわけで何も買わず。
そういえばジャスコでやきそば弁当・激メンワンタンメン・メッツガラナ2本を買いました。
昼ごはんは父親が食べたいといったためケンタッキー。
肉でした。
その後、15時から写真屋に行って写真を撮ってくる。
うん。
なんか、難しいね写真撮るのって。
ッて思った。
苦手だー。
その後だらだらした後、ご飯を食べに。
ラーメン屋なんですけど。
ひとつでも結構いっぱいいっぱいなパイコウメン+チャーハン1/3、餃子1個。
食った……
なんとか入ったという感じですがまだおなかいっぱいだー。
もう少しスープ飲んでも良かったかと思うんですが、無理だった。
その後は親戚の家に行き、ブックオフに行きまして、以下買った本。
■五月物語
あたしのエイリアン (津原やすみ/講談社X文庫)
■悲しみがいっぱい
あたしのエイリアン (津原やすみ/講談社X文庫)
■東京クレイジーパラダイス 15巻 (仲村佳樹/白泉社)
■数奇にして模型 (森博嗣/講談社文庫)
探しにいった本は上2冊。「あたしのエイリアン」シリーズです。
欲しいので探しています。
見つけた方どうぞお知らせ下さい。というか持ってない巻だったら問答無用で買い取りますので良かったら買ってきてください(などと言ってみる)。
値段は定価以下なら問いませんので……
昔半分くらい持ってたんですけど、売ってしまった。今思えばもったいないことをした……
さて、風呂があるんじゃないかな。
うちに使ってないバブがあったので、もらうことにした。
帰って使う。
うちじゃ使えないからな。
というわけで、また後日。チャオ~
北の国へ 2003年01月10日(金)
-本日の予定- 予定はさりげなくハード。
4時半起床(ちなみに1時就寝)
5時半か6時20分のバスで羽田へ
10時過ぎの飛行機で新千歳へ
新千歳から札幌駅へ
14時発のおおぞらで釧路へ
18時半着
帰宅
以上です。
授業は……すんません。
-羽田空港より- あぁ、キィが小さい~(苦笑)
ちょっと打ちにくいですね。やっぱり。
メビウスかぁ……
endキィがあるとないとは結構違うもんです。やっぱりあるほうを選んでよかったよ、うちのパソコ。
搭乗手続きまで1時間近く時間があるのでこうやって暇つぶしです。
4時に起きて、5時に家を出てきて、5時半のバスに乗ってきました。
寝不足も疲労もあって、すんごくバス酔いしました。ええもう、30分としないうちに気持ち悪くてねぇ。困った。
寝に走ろうにも、目を瞑ると揺れがはっきり解っちゃって余計に気持ち悪い。困ったもんですね、乗り物酔いってのも。その癖に、今日は乗り継ぎに次ぐ乗り継ぎで帰んなくちゃならないんだからなぁ。まぁ、安いからってそれを選んだのはわたしなんですけれども。仕方ない。
このあとは飛行機→汽車→汽車です。新千歳から札幌まで行かなくちゃ行けないんですよ。ねぇ。
あぁ、寝てないからつかれた。ということにしておきます。
今日は授業なんですよねぇ……実は。ははは。
そういえば、乗り物酔いする日とって三半規管が悪いんでしたっけ。なんか揺れに敏感すぎて酔う、というようなイメージがあるんですけど。
実家方面への土産、ひとつでいいかと思ったら3つくらいって言われたのですよ。
もう。
高いのになぁ、ひよこセット……(私的名称)
手荷物が増えてしまった。一つならかばんの中に入ると思ったのに。
今回は短期滞在なので、荷物が軽いです。比較的。持ち込み手荷物のかばんをいつも学校に持ってくかばんにしたので、結構そっちにも入ってすっきり。
しかし、肩が凝っている……
長々と朝っぱらから書くのは、実はネットカフェに入ったものの見回るサイトがあまりないからであり。
検索が面倒であるからして。
マウスないしなぁ……
というわけで意味のないことを長々と書くことにしました。
AIR-DOは搭乗手続きの開始時間が決まってるからな。おかげで重い荷物を抱えて空港内をうろちょろする羽目になる。さっきまでは座ってたけど。朝だから結構席が開いています。
あー、デスクトップのPCもあるんだ……あっちはマウスもついてる……あっちに引っ越そうかしら。
いいや、めんどくさい。
今度来たらそっちにしてみよう。
客わたししかいないし、今。
しかしブラウザがIEしかないというのは。IEをしばらく使っていないのでつい『IEかぁ……』と思ってしまいました。
もう少し種類があってもいいと思うんですけど。ブラウザの。まぁ、ネットが出来ればネットカフェなんていいんですけど、利用者の趣味に合わせてせめてネスケとoperaくらいは入っててもいいんじゃないかなーって思うんですがね。
勝手に落としていけないし。人のもんだからな。
ワンドリンク制なので今日はジンジャーエールにしてみました。
350円もするんですがね。
ジュース持ってるんですけどね。
まぁ、時間つぶしです。
あ、そうか、2ちゃんでも見るか……
ではまた。
次は実家からお届けします。
マウス探しちまったよ……
汗 2003年01月09日(木)
-本日の予定- 木曜なのにバイトです。
はっ!!!
原稿いつ書こう……(汗)-special to- 朝はちゃんと6時半に起きて洗濯しました。
寒かったです。
早くからやったんだから、ちゃんと午後には乾いて欲しいもんです。
今日は英語の宿題と英語の宿題に追われる予定です。
厭な予定……
しっかし、本棚に入っていたはずの「速読英単語」は何処に行ったんだろう?
-ハリアップ- コンビニ話だけ別の日記にしてみました。
アドレスは以下。
毒吐 以上。
授業いって宿題やってきます。
-風邪のように- さぁ、したくも佳境です。
あとは洗濯物が乾くのを待つのみ……乾け~!
ご飯食べてバイト行って、帰ってきて寝て4時半に起きて以下略。
頑張ります。
3限は少し寝たし、4限はうとうとしてたからね(威張らない)。
というわけで今日は、英語の宿題をやったり英語の宿題をやったり本を少し読んだりしていました。時々授業も聞いてましたけど。
そういえば、フェリシモのインターネットからの注文がなんだかうまくいかない。ちっ。
送信したって言うの!!
承ってるんじゃんかよ!!
これで再送信したら重複になるんだよ。
あぁもう、どうしろっていうんだ?
永遠なんてない 2003年01月08日(水)
-本日の予定- 夜はバイト。
この日から学校だったっけ?
-いつかという言葉を信じて- 書いてなかったので書く。そんな今は9日の朝。
昨日は、
1限:読書
2限:読書
3限:レポートと睡眠
4限:同上
5限:読書
でした。
うーん、
それでいいのかなぁ、と疑問に思うこと数十回。
学期が変わるたびに「今期こそはまじめに聞こう」と思うものの、なんかやる気が失せてしまってなぁ……(苦笑)
原稿は、今回はダメでした……ごめんよ……
貼り付け。
おかしいと思ったらわたしは書き込み指定日を
「20020108」と書いていた。どうりでずれてるはずだよ、もう……
I&Myself 2003年01月07日(火)
-本日の予定- ええと。
出来たら数学が終わってたらいいなって。
-タン- 廃棄で出たから。
結構美味しい。
食べ過ぎて結構おなかいっぱい。
今日はのんびりしていたような。
買い物に行ったりしましたが。
ゆっくりのんびり。
明日から授業か……めんど……いやいやいや。
まぁなんとか。
頑張ろう。
明日もバイトなんですが。
あっ、原稿……
ごめん、今回はちょっと……(などといいわけしてみる)
すんません。
はい。
新年号なのに。
ははは。
Paint It Black 2003年01月06日(月)
-本日の予定- 夜はバイトです。
数学を。数学やってます。
-鶏- 鍋。
明日はのんびりする。
ひたすらのんびりする。
思う存分のんびりする。
よし。
冬休みもう終わりか……うわー。
今日は数学が。
ああもう鬱陶しいねぇ数学。
厭ンなっちゃう。
それはともかくとして原稿どうしようか。
ネタしかないぞ。
書くか、どうするか……うむう。
いまんとこ落としてないんだが。普通の樹林は。
考えとこ。
木曜もサークル出れないッぽいのでなんとか水曜にはおいとかないとなあ。
緋の川 2003年01月05日(日)
-本日の予定- そろそろ数学のレポートに手をつけようと思う。
-いくらなんでも- 春雨サラダとカップめん(カップヌードルサイズ)買って6号の袋(一番小さい袋)ってことはないだろう!
とちょっと思ったので書いてみた。
せめて6号Lくらいは出そうよ、ケチるなよ。
コレといってないです。
そろそろ正月も明けたので通常通りの客足になりました。
それでも23時台は割とヒマです。
昨日は土曜日だったしね……
週が明けたら(=明日から)また仕事いってる人とか来るんじゃなかろうか。
ご飯食べよう。
-ますかっと- 今日読み終わった本
■僕にお月様を見せないで 1巻(阿智太郎?/電撃文庫)
読んでみた。
まぁ、そこそこ。
とはいっても積極的に2巻を読みたいって程ではないと思った。
後は特にこれといって。
夕飯のスパゲティは割と良い出来だったと思う。
数学のレポートははかどらなくて難儀している。漢字間違いあったら失礼。
渋谷で5時 2003年01月04日(土)
-本日の予定- 夜はバイト。
昼間は日記の書き写し作業をそろそろしたいところです。
洗濯もしようかな。
-発見- 朝っぱらから、何となく釧路のラーメン屋「味や」を検索してみた。
そしたら、わたしの好きな「パイコウ麺」の画像が出てきたのでページを紹介。
こちら。
豚肉の香り揚げが乗った醤油ラーメンです。肉をご飯に乗っけた「パイコウ飯」ってのもありますがわたしは麺を食べます。量が多いんですよ。結構。ちょっとお腹が空いてるときじゃないと食べきれない気も。600円です。量にしては安いんです。ちなみに普通の醤油ラーメンは400円です。
帰ったら食べてこようかな。
あとはやっぱりかしわそばが食べたいです。
ひとまずそれだけ。
-チャイナからの手紙- 恐るべし、この番組……
昔懐かしきらんま1/2の「チャイナからの手紙」がかかっています! 今終わったけど……
すごい。
知った曲が流れると嬉しいもんですね。
それはそうと、セリフ込みでいまだに全部歌える自分がちょっとだけ凄いと思ったんですけどね。
でもダブルらんまのデュエットのはずなのに歌手名は「Kouichi Yamadera」だったのはちょっと淋しいかも……(笑)
今日はラブひなが多めかなぁ……宇多田ヒカルも多いですね。
またなんかおもしろいの入らないか。
などと思って数学の合間に書き込んでみる。
終わんない……こんな暇ないのに実は……(苦笑)
3日坊主 2003年01月03日(金)
-寝正月- 寝てないけど。
ダラダラ正月。
今日は3日だから、そろそろ正月気分も終わりかなぁ。「正月」自体は1月いっぱいだと思うんですが。
また今日もコンビニ板でほぼ1日を過ごす。
winamp聴きながら……今日はセーラームーンが多かったな。
なんだか凄く時間を損してるような気がするんだが間違ってないと思う。いくら正月とはいってもだ……
手が寒いからキィ打つのもなんだかなぁ、だし……
とりあえずコレ見終わったら古文献の打ち込みでもしようかなと。
夜はバイトです。
ビーンズ 2003年01月02日(木)
-正月- 年末年始のコンビニはすごい暇だった。
すんごく暇だった。
ほんとに暇だった。
することなくてどうしようかと。
変な人きたんですけどね。
うーん。
まぁ、いいけど。
金平糖があっという間に減っていく今日この頃。
砂糖の塊だって言うのに。
-のんびり- していました。
本を読んだり。
昼寝したり。
そもそも起きたのが10時半だったし。
のんびり。
ラーメン屋に行ってラーメンなどを食べる。ラーメンよりもむしろ一緒に食べた餃子と春巻きが美味しかった。
そんな日です。
明日はバイトです。
うあー。
バイトといえば、バイト先で弁当を貰ったんですが。正月の予約弁当。ひとつ1300円するやつで店長のおごりでした。ごちそうさまです。
味はといえば、深く書かないことにします。というコメントで察して欲しい(笑)。
でもぶっちゃけ原価は880円くらいのようでした。伝票見て思わず『ぼってる……』と思ってしまった。
謹賀新年 2003年01月01日(水)
-謹賀新年- あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんの来訪ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
-winamp- 日本のポップス・アニメソングを流す番組をwinampで聴いているわけですが、やっぱり歌手名なんかはローマ字で、名→姓の順で書いてあるわけですね(例:Misato Yuki)。
けどさ、安全地帯を「Chitai Anzen」と書くのはなにか間違ってないか?
あぁもうびっくりした。
分割しなくたっていいのにむりやり……
そんだけ。
-このあと- 今日は変則シフトなので18-22です。
22時なんてあがれるんだろうか。
弁当くるのに……
うーん。
≪
OLDEST
NEWEST
INDEX
MAIL
WRITE
BLOG
≫