≪
OLDEST
NEWEST
INDEX
MAIL
WRITE
BLOG
≫
時には嵐の中で
見上げた夜空に 2003年10月31日(金)
-うわぁ- 今日なんか、引きこもりだったよ、典型的な……
朝から夕方までずっと……PCとお友達で……
これがすごくて、つい読んでしまったんですよ。長かった……
そして、怖かった(いわゆるエログロというのではないのですが)。
厨は凄まじいな。
今日もバイトです。
夕勤3連の3日目です。
しんどー。
まぁ、そんなこといってられないですけど。
昼寝すればよかった……
この間、手芸屋に行ったら、いい糸があって。
激しくほしくなりました。
しかし1玉690円。
3玉買うと2070円+tax。
今はそんな金がないよ!
でもホスィ……
そういえば、昨日、コーヒーメーカが壊れてしまいました。
折角いただいたものなのに……(´・ω・`)ショボーン
新しいの買わないとなぁ。
高いなぁ。
昨日のバイト上がりに買ってしまいましたよ、お菓子つきのCDー。ブルボンあたりが出してるJ'sポップスの久保田早紀を。
異邦人の元版が聞きたかっただけですが。うちのテープは行方不明だったと思って。
それだけですね。
あとは、特にないです。
このあとちょっと外出して、バイトです。
大空と大地の中で 2003年10月30日(木)
-カマンベール- (゚д゚)ウマー
今日は、眠くて、起きて洗濯をした後9時半から13時くらいまでひるね。
よく寝ました。
でも、まだ眠いです。
そのあと、買い物に出かけました。
帰ってきて一休みしてご飯を食べたので、さっと風呂に入ってこのあとバイトです。
夕勤3連続は結構つらいです。
同じ場所にはもう戻れない 2003年10月29日(水)
-今日の1スレ- しりとり板なんてみつけちゃったよ。
というわけでこんな1スレ。
なんとなく気持ち悪いしりとり@しりとり板
境界線 2003年10月28日(火)
-キタ―――――(゚∀゚)―――――!!!!- 脱汚部屋。
というわけで、掃除の神様がご降臨なされました。
よりによって、
3 限 に い こ う と し て い る と き に
というか、なんというか、昼ごはんを食べながら汚部屋スレを見ていたわけですが、『幸いにしてうちには虫系は出ないなぁ、良かったなぁ』と思っていたわけですよ。
で、出かけようと押入れの前に立ってふと振り返ったらカーペットに毛玉っぽいものがあったので、拾ってみると……
む し の し が い
うおぉおおおおおぉっ?!!! そっこう掃除です。
書き込んでるバヤイじゃありません。
4,5限には出たいので……
リミット30分。
がんがります。
と、はてしなく2ちゃんねらっぽい書き込みをしてみるわたしでした。
さわやかにテンションをあげてやります。
雨じゃなかったら、雨じゃなかったら……! と今日の天気を恨んでみたりもして。
あ、そういえば、冬もののセーターとかいりませんか。
今すぐ処分したい気分に駆られてます。
あと、ダンボールの収納はだめっぽいですね。かなり。
虫の原因もなんとなくわかってはいるんです。
週末あたりには買い換えます。
激しく処分欲求。
レンジの箱も処分。
コンポの箱だけ悩んでるんですけど。
晴れてきたっ!!! やるぞー。
……この掃除機は、ベッドの下を吸えない!
なんてこった。
こんな感じで書き込みが増えていきます。
今日の日記は激しく長い予感。
-あからさますぎて- 頭が痛いような気もしますが、きっと気のせいでしょう。
掃除も一応したし。
明日明後日にはプラの衣装ケースを買ってきて、服を詰め替えて、と。
で、ダンボールに入ってる本を、入れ替える箱を買って。
ダンボール系はダメだ。
プラ系に統一するぞ。
やっぱりコンポとかの箱はなげることにしたので、コンポの梱包の発泡もなげてしまおう。
押入れの中がすっきりになるぞ!
アレがかなりはばを取ってることが分かったので。
アレがなかったらホントにすっきりするんだよなぁー。
脱汚部屋に向けて頑張りましょうー。
生ぬるい宣言をしてみました。
今日は、なんとなくこれといってたいしたこともない1日でした。
屍鬼を読み返したりしています。
運タロが読みたくなってきたので、そのうち読みます。
セーラー服と機関銃 2003年10月27日(月)
-Dear- 3巻買ってきましたー♪
読んでからバイト行きますー。
今日はなんだか何をしていたのか……_| ̄|○
なんで毎日こんなにも肩がこっているのだろうか。
最近書くことがあんまりないですね。
昼にはご飯を食べに出かけました。
美味しかったですー。
さて、今日もバイトです。
街角が映し出す 2003年10月26日(日)
-くちびるの砂粒- この曲はテープになかったなぁ……そういえば。
そういえば、うちのコンポは、MDに2倍の容量で録音できることがわかった。
MDLPというやつだと思うのですが。
知ってたら、最初ッから2枚分くらい一気に録ってたのになー。
今日はバイトでした。
忙しかった。様な気がしました。
明日は朝から授業だっ。
何でこんなに面倒な気がするんだろう……
あとは何を書こうとしたんですかね。
忘れましたー。
おやすみなさいでふ。
灰になるまで 2003年10月25日(土)
-ええと- いや、特に書くことはないのです。
起きて、ごはん食べて、ネットして本読んで、ご飯食べてバイトだったので。
で、帰ってきて、ご飯食べて風呂入ってネットして、寝ます。
ご飯とネットとバイトしかしてないんじゃないか? 大雑把に言って。ッて思いました。
きのうは、そういえば、ぼろくなってもう履かない靴をひとつ廃棄しましたし、押し入れの整理の際に出てきた穴の空いた古いパジャマなどの服も廃棄しました。なんでそんなもん後生大事に取ってあったのか解りませんが。
あとは、家から送ってきたものの殆ど食べずにストックしてあった乾物類を廃棄。ごめんね。だって賞味期限過ぎてるんだもんと言い訳しつつ。乾物、あんまり食べないんだよなー。それをやったら、引き出しが半分以上空になりました。ごみごと引っ越してきたんですか、わたしは……_| ̄|○
そんな感じです。
明日はバイトの後、宿題に手をつけようと思っています。
むしろ終らせないと。はっ。
ひなげし 2003年10月24日(金)
-娘四人- テープのmp3化がうまくいきません。
よくよくデッキの説明書を読むと、うちのコンポにはラインアウトの穴がないんですよ。外部出力の端子が……だめじゃん……_| ̄|○
折角いろいろやろうと思ったのにー。
もう少し調べてみますけど。
-ご降臨- 掃除の神様が来たので、PCをスタンバイにして、掃除。
約2時間半ほどやってました。
カーペットにアレルクリンを撒いて乾かし、掃除機でがー。
キッチンシートを外して、フローリングの部分も掃除機をかけて、そのあといらなくなった服を切り裂いて作ったぼろきれで床を水拭き。玄関のタイルと、トイレの床も拭いて、トイレの掃除を軽くして。玄関は水拭き程度じゃ土ぼこりが取れなかった……今度本格的にチャレンジだ!
あとは、押入れの整理をして、本棚の上のPCの箱に物を詰めて押入れにGO。その際出てきたガラクタをごみと分別して、なげるなげる。
発掘された写真を整理して、今に至っています。一休みです。
そういえば貼ってなかったな、と。
汚部屋から脱出したい!! 第24章(最新)
汚部屋から脱出したい!! 第1章(最初)
これを見なかったら、わたしの部屋はずっと汚部屋だったかもしれない……と思うと、わたしの生活さえ変えてしまったことになるなぁ。
影響力が強いのか、単に影響されやすいだけなのか(苦笑)。
ちなみに今は第11章を読んでいます。どうでもいいですが。
そういえば、今日は、カーテンとシーツを洗濯しました。
あっさり乾くカーテンでよかった。マメに洗おう。
大分部屋がすっきりしたような気がするのですが、気のせいかなぁ。
カセットがなんとかなれば、もうすこしすっきりするんですがー。
へりの
箱積み上げてます。数えたら、うちにこの箱は7つありました。まだ増える可能性大です、これ。
さて、午後は荷物待ちです。
早く来ないかなー。
荷物来ました。
ガラナ(゚д゚)ウマー
コーラはのめませんが、ガラナならのめるのです。
ガラナのデザインが変わりました。
こんな感じです。

前は、キリンメッツのガラナだったんですが、今回は缶に「北海道限定」って書いてある上に、キリンガラナっていう商品名になってます。
味はあんまり変わってないと思います。
さぁ、宿題やりに学校に行こう。
あと、うちに荷物を出そうー。
-無邪気に咲く気にはなれない- うおう。
あんまりのんびりしている余裕はないのだった!
荷物はまぁいいとしても、学校に行って宿題やって、17時から説明会だからそれに出なくてはならなかったのだった。その前に晩御飯も買っておかないと、まっすぐ出かけるのに時間がないー。
あと2段編んでしまわないとキリが悪い。
というわけで急に忙しい……
まったりしすぎたよー。
で、今日も例のごとくバイトなわけです。
以上 2003年10月23日(木)
-haircut100- 髪を切りましたー。
頭が軽くなりました。
どれくらい切ったかというと、人差し指の長さくらい。
結構短くなったんじゃないかと思っています。
多分。
まぁ、虎刈りですが。
きょうはへりがきました。
もとい、フェリシモの荷物が来ました。
今日来たもの
■箱:例の如し
■ヘアターバン:かなり良い
■手袋:高いだけあってよさげ
■バスハーブ:ヒノキ! ヒノキ!
って感じです。
来月頼むものも大体決まって安心安心。
午後からホーマックらへんに行ってきました。
電器屋で、掃除機の紙パックを買って、ホーマックでごみ袋と風呂スポンジを買って、カスミで晩御飯の食べ物を買って、カワチでアップルティとかを買いました。100均でもいろいろと雑貨を買ったりしました。へそくりを大分使ってしまいました。
電気屋でマッサージ椅子に乗ったんですが、すごかったです。
そんな感じかな。
休みって感じの休みでした。
まったりまったり。
明日こそ掃除。
床掃除。玄関掃除。
そういえば、ダンボール製の収納箱ってあるじゃないですか。
やっぱり、紙ってのはあんまり良くないらしいので、そのうちプラに買い換えようと思いました。
それから、使ってない弁当箱があるんですが、ほしい方いらっしゃいませんか。いつだったかにミスドのキャンペーンでもらったやつなんですけど。箸とハンカチ付です。
いろいろあるんですが今回はこんな感じ。
明日が滑り落ちてく 2003年10月22日(水)
-BONE- 骨がー。
今日はだらりとした1日を送っていました。
激しくだらり。
まったり。
具体的には、
ネット
ごはん
片付けと軽い掃除
ちょっとだけ勉強
編み物
ネット
ごはん
で、今に至ります。
このあとバイトです。
最近のうちの日記にはだいたい「このあとバイトです」と書いてあり、それでしめられてるってこの間いわれました。
その通りなのでなんとも言えませんね。
あぁ、不思議な腹痛がー。
転がったアンブレラ 2003年10月21日(火)
-以為神- 以って神と為すって読み下したら、「それは
しんとなすのほうがいいね」といわれた。
染まりすぎですか……_| ̄|○
そんなわけで今日の1スレ。
こたつでマターリ 何となくほのぼのする感じです。
マターリ。
今日は、3限に当たって、4限の後半から寝てしまい。
なんだか、何をしに学校に行ったんだか……な感じでした。
お隣で水月さんが中学数学の教科書を開いていたので、ちょっと拝見して平方根の問題を解いてみた。
採点結果。
4問中1点……_| ̄|......○ウツダ
単なる下記間違いと計算ミスな訳ですが。
ちょっとショボーン。
なんで、ルート10かけルート10の答えが100になってるんだ?!
自分でも分からんかった。
そして転記ミス。
痛い、痛いぞ。
恵比須顔 2003年10月20日(月)
-収穫祭- 右だけやっちゃいましたー。
左もやりたくて仕方ないのです。
きになるよー。
肩が痛いのでした。
あと、左の足首。
いま、どっちが痛いのかわからんくなってしまった。
掃除したいー。
そうじー。かたづけー。
……学校に行くのが結構面倒だと思ってしまった。
たった4コマしかないんだから、頑張ろう。
と思った。
けど、4限にうっかり寝てしまった……_| ̄|○
さて、ご飯も食べたしバイトだな。
はぁ。
人間の条件 2003年10月19日(日)
-くおう- 頭が痛いー。
頭の中が痛い……
なんなんだこれは!
今日はバイトでした。
午後は、片付けたりしてこの後もまったりの予定。
昨日くらいに買ってきた本を読んだりしていますが。
オーフェンの無謀編はこれで最後らしいので、プレ編がもう読めないのかなーと思うとちょっと残念ですね。
後はこれといって何もありません。
チョコレートおいしい。
豚角煮まんも美味しいと思った。ちょっと高いけど。
-今日の1スレ- えっ!? うちの地方だけ?@生活全般 ちなみにこんなページも。
>> 食べ物新日本奇行 >> ウィふり調査団 >> ご当地の踏み絵 すごい当てはまってたわ、北海道……
みてると面白いですねー。こういうのって。
マタドール 2003年10月18日(土)
-目がー。- 痛いー。
今日も疲れました。
疲れたー。
おでんの汁を思いっきり指にかけて、火傷するところだった。
3回くらいかかった。
熱かった。
おでんが売れた。
新人のひとが入った。
そのくらいで。
そんくらいで。
明日もバイトです。
もう割と行きたくないなぁなどと思ってみたり。
-買った本- ■焼きたて!! ジャぱん 9巻(橋口たかし/小学館)
■
魔術士オーフェン無謀編⑬これで終わりと思うなよ!(秋田禎信/富士見ファンタジア文庫)
まだ読んでません。
答えなんかない 2003年10月17日(金)
-喉が痛い- なぁ。
布団とまくら、仕舞わなくちゃ。
改装工事終わりました。
3時間くらいかかったかなぁ。
なんでこんな時間を。
肩が凝りました。
こんな姿勢でずっとやってるからな。
一休みしようー。
-むう- 我慢4日目。
耳が気になるー。
おう。
今日は、掃除機をかけようと思っていたけれど、気付いたら夕方でした(あっ
布団と枕を干しました。
買った本
■スキップ・ビート! 5巻(仲村佳樹/白泉社)
激ツボでしたよ。もう……
早 く 続 き が 読 み た い
とスペースを空けて書いてみたり。
先月あたり読んだ本誌だと、かなーりよい感じだったわけですが。
早く出ないかなあ。
かなり楽しみになってしまいましたよ。
ぐはー。
あとは、
■塗仏の宴
宴の始末(京極夏彦/講談社文庫)
まだ読んでません。
かわりといってはなんですが、おんもらきの瑕を読み終えました。
ふはー。
では、では、ご飯を食べてバイトであります。
めんどくさいなあ
そういう問題じゃない 2003年10月16日(木)
-あっ- 書き忘れてました。
特にこれといったことはなくて、
洗濯して、掃除して。
仮エントリーシートを出しに行ったりとか。
そんな感じで。
だれてました。確か。
昨日のこともはっきりと覚えていません。
なんだかなぁ。
寝転んだまま 2003年10月15日(水)
-震度4- わああー。
……まぁ、割と慣れてますけどね。
最近、地震多いですねー。
気をつけましょう(何に
今日はだれてました。
激しくだれてました。
この後ご飯食べてバイトです。
もうすこしだれます。
大分おさまってきたのでよかった。
おんもらきを借りました。
ありがとうございます。
そんな感じで。
-今日の1スレ- 【限界への】たけのこにょっき8本目【挑戦】 シンプルで楽しいー。
どこまでも限りなく 2003年10月14日(火)
-痛- いろんなところがいたーいー。
明日は授業でした。
しかも5限まであるー。
行きたくないなぁなどと思いますが、行きますよー。
昨日のバイト中に、アイディアの神様が降臨しかけたんですが、寝たらどっかに行ってしまってました。
今日の授業中も、呼び込もうと頑張ってたんですが、だめでした。
イメージもアイディアも浮かばないよー。
おなか痛いよー。
と愚痴ってみる。
まぁ、何を言ったところで仕方ないわけですが。
洗濯と掃除をしました。
密会 2003年10月13日(月)
-今日の1スレ- あぁ......恍惚の耳かき@生活全般 これは初代で、今は4スレ目。
わたしも我慢してみようと思っています。
収穫祭のためにも(笑
-ねおき- 昼寝後。
よく寝たー。
……なんでこんなにまったりしてるんだ、自分?
肩がいたい。
肩がいたい。
うわー。
なんでだろうー。
……昨日、頑張りすぎて、おでんの入ったチルドのケース3つも持ち運んだからかな……
ちょっと勉強したり、検索したりして、ご飯食べたら寝てしまいました。
これから晩御飯。
で、その後にバイトです。
疲れたなぁ……
脱出 2003年10月12日(日)
-胃液- よく上がってきます。
まぁ、慣れてますが。
今日はバイトでした。
あぁ、疲れた。
今日はそれ以外には特にこれといってないです。
ちょっと勉強したり、2ちゃんみたり。
また明日も頑張ろうー。
まったりしてる余裕があるのかないのか……
Jazz Up 2003年10月11日(土)
-がさつき- 指先がー。
急にmp3プレイヤーが欲しくなって、値段を調べたりしてみました。
Digital MP3 Player MX200ってやつがなんだか格好よくて気に入ってしまいました。
そのうち、お金に余裕が出来たら買ってしまうかもしれません。
ウォークマンはどうするんだろう、自分。
今日はバイトに行ったりしていました。
疲れたなぁ。
最近疲れてるような気がしますが、きっと間違いじゃないんでしょう。
週4にしてもらえそうな予感ー。
ちょっと期待。
疲労と給料は比例していることに最近きづいたわけですが、お金もいいけど疲労はなんとかしたいところなので、多少は下がってもいいかなと思うことにしました。
ぐう。
カツゲンが美味しいですねー。
こたつがあったかいー。
Depertures 2003年10月10日(金)
-いざ東京- 今日は、セブンイレブンの展示会ということで、東京ビッグサイトに行ってきました。
スライドを見て、その後に陳列のサンプルとか、そんな感じのものを見。
クリスマス商品やら、ギフト、セブンドリームドットコムの実際の商品なんかも見てきました。
その後、試食。
書き出してみると、こんなものが試食として並んでました(カッコ内はわたしが食べなかったもの)。
肉じゃが
筑前煮
酢豚
きんぴらごぼう
サラダ2種(ベビーリーフのサラダと、茗荷のなんとかサラダ)
新巻紅鮭おにぎり
きのこご飯おにぎり
いなり
ビーフカレー
いくら丼
おでん(いかさつま揚げ、炭火焼つくね、たまご
そば(年越し用
きのこうどん
ちゃんこ鍋
つけもの(白菜と、壬生菜とかいうやつ
クリスマスケーキ3種
レアチーズケーキ
モンブラン
モナカ
ツインクリーム(パン
たまごのパン
(チーズソフト)
アメリカンクラブサンド
(バタークッキー)
揚げおかき・塩味
(あめ)
ガム
豆乳
(缶コーヒー)
ホット凍頂烏龍茶
長ねぎ汁
たまごスープ
ラーメン
以上です。
おなかいっぱいで苦しくなりました。
あと、ジュースも飲みました。
わたしは飲みませんでしたが、リポビタンDの試飲もあったみたいです。
おでんは、新商品のさつま揚げとつくねのほかにも好きなのを食べられました。わたしは卵だけにしましたが。
甘いものばっかり立て続けに食べたので、疲れてしまいました。
ケーキは、「ガトーフレーズ」ってのが一番おいしかったです。
ちゃんこ鍋についてた、「ゆず胡椒」ってのがおいしかった。あれはいいなぁ。
ベビーリーフは、えぐみを抑えたっていってたけど、青臭かったです。
そんな感じで。
書くのが多少面倒なのでこんな感じ。
7dream.comのところの、ミドリフグに癒されてきました。
やっぱり常磐道は空いてるけど、首都高に入ったらすごい混んでました。
帰りもそうでした(寝てましたけど)。
……オーナーは、わたしが見てた中では最高150km/hを出して飛ばしていました。
流石にうちの親でもそんなには出してなかったと思う……
結構大きい車なのに。すごい。
すごいといえば、すごい車で、カーナビがすごかったです。
しゃべるし、バックするときに後ろの画像出して、このへんですよーってガイドライン示してくれんの。
すごいな、カーナビって。
車買ったらカーナビつけよう。
では、この後バイトです。
疲れたなぁ……もうはや。
卒研関連何もやらない一日でした。
そういえば、帰りにおでんを買ったわけですが、おでんを取っていたときに、別のお客さんが帰るところで、店長とかが「ありがとうございましたー」っていってるのについつられて、『ありがとうございましたー』っていってしまった自分がちょっと鬱でした。
結構他の人もやってるっていうから、いいんだっ!!
急がないと。
ではでは。
WILD RUSH 2003年10月09日(木)
-これから- 6時半から訪問です。
ガクブルです。
はうあー。
でも、もう開き直って行くことにしました。
決まらないもんは決まらない。
思いつかないもんは思いつかない。
なんとかひねり出していってはみようと思うものの……
まぁ、行き当たりばったりでいこう。
_| ̄|...○
-ミレファソラシド- 手ががさついた感じです。
ちょっとお茶して寝よう。
明日は早いんだー。
今日は、洗濯や掃除をした後、ディスプレイの前でひとしきりうなり、なんとかネタにもならないようなネタをほじくり出してテキストにして、メールを出して研究室訪問に行ってきました。
あ゛ー。
腹がきゅっと締まるようなこのいやぁな感じがなんともいえません。
がんばろう、がんばろうと思って帰ってきました。
あぁあ。
楽しい話をしよう!
こたつを出しましたー。
あったかいです。
こたつ布団も軽く外気にさらして、昨日買ってきたスプレーをかけて、ちょっとは綺麗になったんじゃないかな、と。
綿毛布も洗濯して取り替えたし。
あとは、家から荷物が来ました。
カツゲン、カツゲン♪
風呂上りに飲んだらめちゃ(゚д゚)ウマー
魚を焼いたりいくらを食べたりしました。
いくら多いです。
がんもも煮つけましたが、ちょっと多かったです。
そんな感じで。
今日はたくさんごみが出たなぁ。
トイレも掃除しました。
楽になりたい 2003年10月08日(水)
-なむなむ- うー。
肩が痛いですねぇ。
決まりませんよう。
何をしようかとかそんなところがもうもう。
逃げたいです。
逃げられないけれど。
あうー。
今日は、説明会に行ってきましたが。
メール打って、他んとにも行ってみないとなぁ。
あー、どうしよう~
楽しい話を(個人的に
昨日買ったスプレーの、カーペット用を買ってしまいましたー♪
掃除ばっかしててもしょうがないなぁ。
今日買った本
■新・世紀末☆ダーリン 2巻(なると真樹/実業之日本社)
わー。
久しぶりですね。
でも、最近ちょっといまいちな感じですが。なんとなく。
あぁ、これからバイトだ。
バイトも最近行きたくなくて仕様がないです。
うー。
そうそう、こたつの敷き布団、要らないんで欲しい方おられましたら連絡下さいませ。
1メータ四方くらいの大きさです。茶系。
明日、こたつ出しちゃおうかなと思ってます。
これはしたり 2003年10月07日(火)
-おとろしい- がくがくぶるぶる。
研究室訪問に行ってきました。
あぁ、もうなんか、腹がきゅっとしまるような感じでした。
うおー。
もっとなんとか、うまくやらないとなぁ。
ッて感じですね。
まとめないと。やることを。意見を。
何をするかと。
もう、考え付かなくてなぁ……
明日もうなって何とかしようと思っています。
本も読まないとな、いろいろ。
いまさらながらに勉強不足を痛感いたしました_| ̄|○
楽しい話をしよう!
こんな洗剤を買いました。
>> すごーい。
高いだけありますね。
ジャスコで498円。
カーペット用も、実は欲しくなってしまいました。
最近、こんな感じの洗剤やら掃除用品やらが欲しくて使いたくてたまりません。
あと、重曹の入ったイオン水のクリーナーとかあるんですよー。
ほしいなぁ。
1本598円もするんですけどね。
画像は見つからなかったからいいや。
部屋が片付いたので、それを維持したりもっと整理するのを楽しみたいと思いますが。
最近のひそかな楽しみです。
そんな感じで。
明日も頑張ります。
明日は模試もやろうと思っているのだった。
一般教養がやばいと思った最近のわたしは、物忘れが凄く激しい。
どうしよう。
なやむね 2003年10月06日(月)
-うーん- 卒研どうしようかなぁ……
何をしようかと考えることがまず肝心であって、そこから決めないとない。
うーん。
それでさっきからパソコンの前でうなっているわけですが。
うなって決まるんならいくらでもうなるけど。
うなるだけじゃあしょうがないから、上がってるテーマからなんとなく広げて考えてみよう。
ともかく、今日はこれからバイトなので、バイトしながら考えて、明日の朝メールを打とう……
学校にも行くし。
なんとか、文章をまとめたりいろいろしてみようかな。
今日はお昼にメキシコ料理を食べに行きました。
美味しかったです。
もうすこし味が濃い目でもよかったかなぁとは思いますが。
美味しかったです。
うーん、どうしようかなー。
この闇は黒ではなく 2003年10月05日(日)
-セレス- 今日はバイトでした。
しまった、書くことがない。
そんな1日です。
明日は学校かぁ……
ちょっとだけ(むしろ結構)面倒ですけど。
まぁ、行きますが。
3限休みだからいいかな。
掃除が一段落したら勉強しよう。
いろいろ。
今間違えて掃除が終ったら掃除しようって書いてしまった。
最近掃除が楽しいですが。
掃除用品を結構買っています。
操り人形 2003年10月04日(土)
-今日の1スレ- これだ!
【トマト食べや】うちのおかん語録 このスレの207、うちも言うんだ。なんでだろう?
-いちごおれ- オレー。
今日は、花火大会がある所為か客が多かったです。
15時半頃来るチルドが結構多くて、並べ終わったと思ったらすぐ弁当が入れ違いのように来て。
んでもって、それが終った頃客が増えだして、17時台は殆どあっという間に過ぎていました。
18時台はおでんなどの補充をしてたら終ってたし。
あっという間でした。
まぁ、これくらい忙しかったら悪くないですが。
あとは特にないです。
最近休日は、そんな感じですね。
午前中はまったり2ちゃん見て過ごしてたし……ダメじゃん……
月に吼える 2003年10月03日(金)
-脱汚部屋記- 今日は結構掃除をした。
片付けもしてみた。
可視床率も上がったと思いますが。
順番は忘れてしまったけれど、今日したことは、
・エアコンを軽く拭いた
・扇風機をしまった
・壁際のストッカの整理をした
・コンポの下の棚を片付けた
・カーペットにコロコロをかけた
・フローリングに掃除機をかけた
・押入れの中のファイル類を少し整理して、紙ごみを多量に出した
・穴の空いた靴下などをなげた
・本棚の下2段を少し整理
・机を軽く拭いた
・玄関に箒をかけた
・窓を拭いた
かな。
そのほかに洗濯もして、乾いたものはすぐ仕舞ってしまいました。
中間部屋くらいにはなったと思う。
あとは、家に送る荷物とかをまとめたり、ワープロをどけたりして、高い棚の上のほうの整理をしたいですね。
ほかには、玄関のすみっこの拭き掃除とか、洗濯機の土ぼこりを拭いたりとか。
いろいろあるなぁ。
シンク下も片付けたいです。
タッパも送り返そう。
本も少し売ろうかなぁ。読まないの……
増やすからには有る程度は減らしたほうがいいのかも、などと最近思い始めてしまい。
結構物を捨てていく作業も面白いと思うようになってきました。
また時間を見て頑張ろう……今日はもう疲れた。5時間くらいやってたし。
-一度きりの人生- 昨日は日記をこの後書かなかったので。
あのあと、CDを聞きながら編み物をして、支度をしてご飯を買って学校に行きました。
卒業研究の説明会を聞きに……
何しようかなぁ。
一個だけやってみたいものがあるけど、アレは無理だろう。
それしか思いつかん……
その後バイトへ。
1時間違うと、結構楽ですが。
でも休憩がないので、喉が痛いです。
いいチョコレートを買ったり、友達に荷物を送ったりしました。
音楽に愛されてる 2003年10月02日(木)
-YATTA!- CD聴こうかな。
免許の本試験合格してきました。
やったー。
運良く受かりました。
よかった。
しかし、暇だったなぁ。
本は5冊も持っていったわけですが。
免許を受け取ってからバスに乗る時間まで、1時間半も空いてしまって。
近くにセブンがあったっぽかったので行ってみて30分くらい時間をつぶして戻ってきたら、バス待合場所の近くに喫茶店があったので、ソーダフロートが(クリームソーダかな)飲みたかったことを思い出して、アイスを食べた直後なのに店に入ってソーダフロートを注文。
そしたら、ソーダが切れたから出来ないっていわれたので、アップルフローとなるものを注文。
怪しいなぁと思いながら、出てきたものを飲んでみる。
ちょっと、薄い……
アイスが甘めなんで(アイスはおいしかった)、ジュースが薄い感じがして今ひとつでした。
うーん。
クリームソーダ飲みたいなぁ。
今日はそんなこんなで1日が終わりました。
ご飯を作るのは面倒だったので、食べに行ってきました。
今日は広東麺。
野菜たっぷりで美味しかったです。
昨日書いたトーンの件ですが、貰い手の方がいらっしゃいましたのでこれにて締め切りとさせていただきます。ありがとうございました。
あと、実は着ない服とかセーターとかもあるんですが誰か要りませんか……などとまたこんなところで書いてみるテスト。
祈りにも似ていた 2003年10月01日(水)
-遠い記憶- 最近、ぱらぱらと立ち読みする雑誌のこと。
「月刊コンビニ」
これが、細かい分析とかいろいろあって結構面白い。
このあいだは、セブンのおでんについての記事があって、思わず読んでしまったわけですが。
全国おでんコンテスト(セブンではそういうコンテストがあるんですが)で、毎回5位以内に入るような店ではどのようにおでんを売っているか、っていうような内容の記事で。
さすが上位に入るだけあって凄い。
なんせ、
・おでんなべは6台使用、常に仕込みをかけている
・POPも手作りなどで、客の目を引くようにしてある
・夏でも売る
・常に、おでんに熟知した店員が(つまりおでん係だ)カウンター内にいる
・出来るだけ、セルフサービスではなく店員が取る(これはうちでもそうだけど)
1日大体600個とか売れるんだって。600ですよ。うちなんか、この間のセール期間に声かけしたりなんだりで400売って、それでも凄かったのに(笑)。
しかも、セール期間とかあってもなくても変わらず売れる。
おでんを買いに来る客とかも多いらしいです。
コンテストがあってもなくてもあんまり変わらないらしい。つまり、季節限定商品とかではなくて、基本的に年中、店の定番商品として固定されているっていうところがミソらしいですね。
うちはまぁ、おでんなべは2台。この辺で結構売れてるところでも3台4台っていう話でしたし。
すごいなぁ、6台。どこにおいてるんだろう。
月刊コンビニ、面白いです。
どうでもいい話だ。
受験ジャーナル買ってこないと。
最近してる自学自習っぽいものって、これだけだ……
-眠い- 眠いー。
右ひじが痛くなってきた。
最近どっかしら痛くなるのでまいってしまふ。
で、こんなところでアレなんですが、
どなたかスクリーントーンもらってくれませんか?
汚部屋掃除の際引き出しから発掘したわけですが、使わないのですよ、実際。
で、持っててもしょうがないし結構残ってるんでなげるのは勿体ないなぁと思いまして。
使いさしばっかりで、切れッ端が多いのですが、まっさらなのも何枚かありました。
おまけに、トーンナイフと替え刃もつけます。A4サイズの原稿用紙(これもつかいさしなんですが)もお付けします(いらない?)。
ご希望の方いらっしゃいましたらメールか掲示板にて。
そうそう、メーカーはデリータで、普通B4で280円で売ってるやつです。
そんな感じでよろしくお願いします~。
さぁ、今日もバイトだ。
明日は6時に起きて7時半のバスだ。
バスで寝るぞ。
やー、結構ハードですねっ。
≪
OLDEST
NEWEST
INDEX
MAIL
WRITE
BLOG
≫