帰ってキタヨー! |
昨日実家から帰ってきました(゚∀゚) 入院は結局2週間弱。 その後実家に1ヶ月強。 初めて腹も切った! 掛け捨ての保険に入っているので保険がおりるらしい。 なんかちょっと嬉しい( ´,_ゝ`)
実家からはmixiはたまーに見ていたのですが 途中でPCがとうとう逝ってしまって! 最後はPSPで通販したりネットしたり・・・ てゆーかPSPスゲー!! ちょっと欲しくなった(・ε・) PSPは弟のだったんですが サターンで昔やった「プリンセスクラウン」のリメイク版があったので 思いっきり遊んでしまいました(*´д`*) 個人的にはドットが今見ても綺麗で名作! ⇒http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/princess/index.html しかしPSPも欲しいけど、今度DSでFFⅢが出るそうで・・・ そっちもかなりほしーです・・・ でもソフト1本の為にハードを買うのはなぁ(;´д`) 実家にいた独身時代なら買ってたんだろうけど (サムライスピリッツの為にNEO-GEOを買った事が・・・w) 将来的に引っ越す予定なのでなんつーか物増やしたくないっ!! ハードの種類が多いと面倒くさいなぁ・・・
そういえば実家にいたときの話なのですが 母が自分のかかっている病院で、暇つぶしに読んでいた 無料情報誌をもって帰ってきたので読んでみたのです 赤ちゃんのいるおかーさん向けの内容で 便利グッズとか、子供の靴の話とか まー色々載ってたんですけど その中に「オサレしましょおかーさん」みたいなページがあって なんかネイルアートのススメがあったんですけどもうね・・・ 爪伸ばして(orつけ爪)赤ちゃん触るとか正気かと! どう考えても危ないし!
なんつーか「おかーさんのオサレ」ってのはさ~ 抱っこしてる時なのどに転びにくいローヒールorヒールのない靴だったり 引っ掛けちゃったり、事故がおきないように でこぼこのあるアクセサリーなんかはしない事だったり 子供の安全を1番に考えた上で 小奇麗な格好をすることなんではないでしょーか
私もお出かけするときはやっぱりお化粧したいから 実際自分の立場になったらどうするかまだわからないけど 赤ちゃんや幼児はおかーさんの顔をぺたぺた触って その手を自分の口に持っていくから 本来なら化粧だって危ないのかもしれないし 実際口に入っても大丈夫を歌ってる化粧品だってあるぐらいなのに 確かに素敵だけど、おかーさんのネイルアートねぇ・・・(´□`) ちょっと前のわた飴の事件の話といい まず自分が気をつけることが出来ない親が増えているというのには こーいった売り上げ重視の企業や メディアの影響も大きいのかしらとか思った出来事でしたよ~
|
2006年04月25日(火)
|
|