予防審美  
小林歯科クリニック  
 
〒150-0001  
東京都渋谷区神宮前4-7-1  
東京メトロ表参道駅
(銀座・半蔵門・千代田線)
A2出口から徒歩3分
 
とんかつまい泉の並び
Shiny Owl Cafe の2階
 
 
24時間 インターネット予約  
ご意見・お問い合わせ  
 03 5474 5884  
 発信者番号通知をお願いします  
 
トップ  
診療案内  
アクセス  
院長挨拶  
スタッフ紹介  
診療システム  
診療の流れ  
コラム  
ブログ  
リンク  
 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C)
1994~ 小林歯科クリニック
All rights reserved.
 

 

 

★予防と審美専門★【小林歯科クリニック】

2018年05月31日(木) 世界禁煙デー

5月31日は、世界保健機関(WHO)が制定した、禁煙を推進するための記念日です。
今年で31回目になりました。

さて、今年の厚生労働省のスローガン
『2020年、受動喫煙のない社会を目指して ~たばこの煙から子ども達をまもろう~』
・・・です。




2018年05月30日(水) 甘い体質

朝日新聞によると・・・

世界禁煙デーを前に、自治体の受動喫煙防止の取り組みを47都道府県に聞いたところ、8割の38道府県が庁舎内を完全禁煙にする一方、議会の禁煙は3割の15府県にとどまり、7割の32都道府県で喫煙できることがわかったという。
民間施設も含む屋内の受動喫煙を独自の条例で規制しているのは3県で、具体的な検討は2都府にとどまった。
規制が広がらない背景に、議員の喫煙を指摘する声もある。

朝日新聞が47都道府県に書面と電話で取材し、全自治体が回答した。

庁舎内を完全禁煙にしているのは38道府県。
一方、庁舎に喫煙場所があるのは福島、群馬、東京、新潟、石川、愛知、熊本、宮崎、鹿児島の9都県だった。

これに対し、議会は32都道府県で分煙も含めて喫煙可能だった。
このうち23道府県では、庁舎は完全禁煙なのに、議会には喫煙場所を設けていた。
議会棟に喫煙室を設けたり、各会派の判断で議員控室で喫煙できるようにしたりしていた。
「議会は不特定多数の人たちが出入りする場所ではない」(神奈川県議会局)と理由を説明する議会が多いが、日本禁煙学会の作田学理事長は「庁舎は禁煙で議会は吸えるというのは明らかにおかしい。吸っている議員が多いことの表れで、自分たちに甘い体質が出ている」と批判する。

選挙の際のプロフィールに、喫煙者かどうかの欄があっても良いように思います♪



2018年05月29日(火) 厚労省、たばこ自販機撤去へ

時事通信によると…

世界保健機関(WHO)「世界禁煙デー」に合わせ、省内のたばこの自動販売機を撤去することを明らかにしたとのこと。

厚労相は、「たばこと健康の問題について、国民のご理解とご協力をお願いしたい」と語ったのだそう。

厚労省によると、同省が入る東京・霞が関の中央合同庁舎第5号館に設置されているたばこの自販機は現在1台のみ。

同省は1992年から、世界禁煙デーに始まる1週間を「禁煙週間」とし、近年は期間中、自販機の使用を停止していた。
撤去は初めてで、職員らは省内でたばこを購入できなくなるとのこと。


遅きに失した感がありますし、そもそも、屋外にある喫煙所は残すのだそうですからザル対応ですね♪



2018年05月25日(金) 滑舌改善手術

女優の土屋太鳳さんが、滑舌改善のために受けた手術についてInstagramで記述したそうで、反響を呼んでいるようですね。

右の写真の舌の筋を切ることで、抑制されていた舌の運動範囲を改善しようというものです。

もちろん、誰でも施術を受ければ活舌が良くなるという訳ではなく、体質的に舌小帯が短い「舌小帯短縮症」の人が受けるものです。

心当たりがある方は、歯科医院でちゃんと診ていただきましょう。



2018年05月23日(水) カールのカエル

今日のもぐもぐタイム、カールを食べてたら、何やら不思議な形状の物が出現。

聞くところに依ると、5280分の1個というカエル君というらしい。

他愛もないことですが、何となくハッピーな気持ちに。

このブログをご覧の皆さまにも、何かしらの幸運が訪れますように。

今度は、おじさん形のにも会いたいなぁ〜♪



2018年05月21日(月) 歯と頭蓋骨の分析研究

AFP = 時事によると…

ナチス・ドイツ(Nazi)の独裁者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)が1945年にベルリンで死亡したことは間違いないとする研究論文がこのほど発表されたという。
研究者らは、ロシアで保管されている歯を調べ、青酸カリと銃弾によって死亡した可能性が高いとの結論に至ったとのこと。

論文の共同執筆者で大学教授のフィリップ・シャルリエ(Philippe Charlie)氏(病理・法医学)は、AFPの取材に「歯はヒトラーのものに間違いなく、疑問の余地はない。ヒトラーは1945年に死亡したことが調査で裏付けられた」と明言。
「ヒトラーをめぐる陰謀説には全て終止符を打つことができる。彼は潜水艦でアルゼンチンに逃亡していなかったし、南極や月の裏側の秘密基地への潜伏などあり得ない話だ」と語った。
シャルリエ氏ら5人の専門家からなる研究チームの論文は、欧州内科学会の「European Journal of Internal Medicine」誌に掲載された。

ロシアの連邦保安局(FSB)と国立公文書館は2017年3月と7月にヒトラーの遺骨の調査を許可した。
調査の許可は1946年以来となった。
シャルリエ氏によると、いくつかの虫歯やの義歯を調べたところ、白い歯石の付着が確認でき、また肉の繊維の痕跡はなかったという。
ヒトラーはベジタリアンだった。

ヒトラーのものとされる頭蓋骨の断片には、左側に銃弾が通過してできたとみられる穴があった。
サンプル採取は許可されなかったものの、死の1年前に撮影されたヒトラーの頭蓋骨のレントゲン写真と断片が「酷似している」ことが分かった。

一般的にヒトラーは、1945年4月30日にベルリン市内の地下壕で、愛人エバ・ブラウン(Eva Braun)とともに自殺したと考えられている。

シャルリエ氏は、今回の研究によって死因を特定することが可能になるとしている。
「これまで、自らの命を絶つために青酸カリを使ったのか、それとも銃で頭を打ち抜いたのかは不明だったが、おそらくその両方だったのだろう」

歯の分析では火薬の痕跡が見つからなかった。
これは銃を口にくわえて発砲していないことを示唆するものだ。
おそらく首や額に向けて発砲されたのだろう。他方で、虫歯に青みがかった付着物を確認しており、青酸カリと義歯に含まれる金属の化学反応が起きたことが考えられる。

シャルリエ氏は、防腐処理を施し布で包まれて埋葬されたリチャード1世(Richard Lionheart)の心臓の調査にも携わっている。

いやぁ、死後73年を経ても色んなことが判ってくるのですね♪



2018年05月18日(金) レアな写真

今日の移動時、、、

千代田線車内の自動放送が「表参道駅」到着を報じたので、さて降車しようかと思ったら、何か景色が違う!

瞑想していたり、スマホしてたりしていた人達、下車する駅を間違えてないのかな?

折角のレアなタイミングだったのに、咄嗟のことで、構図もダメ&ピントも駄目な点は、ご容赦を♪



2018年05月17日(木) 歯科用ウェアラブルデバイス

昨夜放映のフジテレビホンマでっか!?TVを見ていたら、最新歯科医療 ↑ と称して、歯を削るロボットを紹介していました。



何の為にこんな機械が必要何だろう?

そもそも、今どき虫歯を削ること自体が“最新”ではありませんね♪



2018年05月16日(水) 東京ど真ん中裏道さんぽ!

本日放映の日本テレビヒルナンデス!では、↑ と称して、銀座にある歯ブラシ専門店に立ち寄り。

で、色んなグッズを紹介していましたが、、、



確かに、画面の下方には「効果には個人差があります」とありますが、そもそも“○○するだけ”というのは、所詮無理がありますよね。

せめて、某マウスウォッシュ材のように、“ブラッシングもちゃんと併用すること!”と謳わなくては♪



2018年05月15日(火) おもしろ系ステッカー

予防と審美@小林歯科クリニックが入居しているビルの向かいに、レンタルスペースがあるのですが・・・



今日は、↑ ↑ ↑ 屋が。

明日も出店するそうですよ♪



2018年05月13日(日) TCHってなに?

TCH(歯列接触癖)は、上下の歯を“持続的に”接触させる癖のことです。









表情デザイナー🄬の上坂尚美さんとタッグを組み、「笑顔を口の中からデザインする」為に、表情筋エクササイズを学んでいる歯科衛生士さん向けに、TCHの概念をお話させていただきました。

あっ、右側の写真では、私も被験者になっていますね。

TCHについては、歯科医療従事者でも正しく理解していない人が結構いますから、正しく理解していただき、アンチエイジング、ほうれい線やエラ張りの解消、小顔にも繋がっていくと良いですね♪



2018年05月12日(土) 生花店

予防と審美@小林歯科クリニックが入居しているビルの向かいに、レンタルスペースがあるのですが・・・

今日は、生花店が。

明日も営業されるようですよ♪





2018年05月11日(金) 身元確認合同訓練-2

昨日の訓練の後席での一コマ。

渋谷区の3警察(渋谷・原宿・代々木)署の内、今回の主管=代々木警察署の署長さんとガッチリと握手です。

ぬぁんと、左右どちらも“小林 誠”という名前です!

これで、代々木警察署管内の治安と、渋谷区中の予防歯科は安泰です♪



2018年05月10日(木) 身元確認合同訓練-1

午前中で一旦診療を終えさせていただき、渋谷区の3警察(渋谷・原宿・代々木)署と渋谷区歯科医師会との大規模災害時における身元確認合同訓練に参加させていただきました。

事件なのか、事故なのかといった判断も含めいかに正確に、いかにスピーディーにご遺体をご家族の元にお返しするかといったことについて、その使命感をヒシヒシと感じた一時でした。



不肖@小林、渋谷区歯科医師会の防災委員長として、デモンストレーションの大役を仰せつかった次第です。

写真では分かりませんが、台が揺れて、結構怖かったんですよぉ~♪



2018年05月02日(水) しあわせのマルシェ-2

予防と審美@小林歯科クリニックが入居しているビルの向かいに、レンタルスペースがあるのですが・・・

昨日に続いて、今日もオーガニック? なショップが。






2018年05月01日(火) しあわせのマルシェ-1

予防と審美@小林歯科クリニックが入居しているビルの向かいに、レンタルスペースがあるのですが・・・

今日は、オーガニック? なショップが。

あれあれ、看板の矢印が私たちの方を示していますね(笑)。






 < 過去  INDEX  未来 >


[MAIL] [HOMEPAGE]