予防審美  
小林歯科クリニック  
 
〒150-0001  
東京都渋谷区神宮前4-7-1  
東京メトロ表参道駅
(銀座・半蔵門・千代田線)
A2出口から徒歩3分
 
とんかつまい泉の並び
Shiny Owl Cafe の2階
 
 
24時間 インターネット予約  
ご意見・お問い合わせ  
 03 5474 5884  
 発信者番号通知をお願いします  
 
トップ  
診療案内  
アクセス  
院長挨拶  
スタッフ紹介  
診療システム  
診療の流れ  
コラム  
ブログ  
リンク  
 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C)
1994〜 小林歯科クリニック
All rights reserved.
 

 

 

★予防と審美専門★【小林歯科クリニック】

2025年07月18日(金) 関東甲信・北陸・東北南部が梅雨明け

気象庁が 「 関東甲信・北陸・東北南部が梅雨明けしたとみられる 」 と発表しました。
関東甲信では平年より1日早く、北陸では平年より5日早く、東北南部では平年より6日早い梅雨明けです。



屋内外に関わらず “ 熱中症 ” に留意し、夏を乗り切りましょう♪



2025年07月15日(火) 臨時休診のお知らせ

都合により、7月21日(月・祝)まで休診させていただきます。

連絡がつかず、わざわざご来院いただきました患者さま、また、業者さまには、ご迷惑をおかけすることになり、心よりお詫び申し上げます。

ご連絡をいただく際には、電話ではなく、ホームページのご意見・お問い合わせ欄からお願いいたします。

今まで弊院と遣り取りしたことのある方は、そのメールアドレスをお使いいただいても構いません。



2025年07月13日(日) 台風5号(NARI ナーリー)

午前3時、小笠原近海で台風5号が発生しました。
台風の中心気圧は998Pha、中心付近の最大風速は18メートルで、父島の南約200キロをゆっくりと北へ進んでいます。



もし関東へ上陸すれば6年ぶり、東北に上陸すれば2年連続、北海道へ上陸すれば9年ぶりとなります。

勢力が強くなくても、上陸しなくても、雨や風には気を付けたいものです♪



2025年07月10日(木) 90歳まで健康寿命

今日発売の週刊文春から・・・

名古屋学芸大学大学院栄養科学研究科の下方浩史教授に依る連載。

平均寿命は90歳に迫る勢いだが、元気でなければ楽しくない。
そこで、日米で老年病や栄養学を調べ尽くした40年の研究の末に辿り着いた健康寿命の秘訣を公開するシリーズの19回目。

十分な栄養を摂る上で、健康な歯は欠かせません。
口は、飲食物の入り口であると同時に、様々な細菌やウイルスの侵入口でもあります。
特にシニアは、日頃から十分な口腔ケアをしておかないとと、歯周病や虫歯で大事な歯を失うばかりか、命に関わる疾患の発症リスクを高めてしまいます。。。

・・・とのこと。



2025年07月08日(火) 郷ひろみ 1日の “ 総歯磨き時間 ”

日刊スポーツによると・・・

歌手の郷ひろみ (69)が7日放送されたフジテレビ系 「 27FILMS 」 に出演。
驚きの 「 歯磨き時間 」 を告白したとのこと。

郷は、番組内で、自身の洗面台の写真を公開。
通常の歯ブラシや、1本の歯ごとに部分磨きをする用の歯ブラシなどが複数あり 「 1日5回磨くんですけど。 とにかく掃除しにくいところを ( 1本ずつ ) 綺麗に磨く 」 などと “ 歯磨き哲学 ” を語った。

歌手でタレントのDAIGOから 「 一連の作業で1回どのくらいかかるんですか? 」 と聞かれると、郷は 「 こないだ計ったんですけど、( 歯磨き1回に ) 13分ぐらいかかってました 」 と明かし、共演者らから 「 え〜! 」 と驚きの声が次々に上がったとのこと。

アンタッチャブル山崎弘也が 「 それ ( 1回13分の歯磨き ) を5回っていうことですか? 」 と確認すると、郷は 「 はい 」。
山崎は 「 全部で ( 1日にかかる歯磨きの総時間は ) 65分! 向き合ってらっしゃいますね〜。 さすがだわ、これが郷さんですよ 」 と感嘆していたという。



2025年07月06日(日) 歯を失ったときに行う義歯の治療

今夜放映のNHKチョイス@病気になったときから・・・

歯を失ったときに行う義歯の治療。
入れ歯・ブリッジ・インプラントのメリットやデメリット、費用などについて詳しく紹介していました。



入れ歯には部分入れ歯と総入れ歯があるが、それぞれ見た目や装着感に優れた自費のものも登場している。

ブリッジは固定式で違和感が少ない一方、両隣の ( 健康な ) 歯を削る必要がある。

インプラントは人工の歯根をあごの骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法で、安定性に優れているが、自費になる。



2025年07月05日(土) 「 食育わんだーランド 」 のご案内

2〜5歳児前後の幼児とその保護者 ( 1家族3名まで ) を対象にしています。




2025年07月04日(金) 歯茎だけでいける

一昨日放映の日本テレビ系列ヒルナンデス!から・・・

年間3000万人が訪れる長崎市。
その商店街で食べたのが、年間300万食も売れるという “ ふわトロの角煮まん ”。
柔らかさを表現するのに用いた台詞が ↓




2025年07月03日(木) ビジネスに挑戦する−3

今日もNHK朝ドラとと姉ちゃん=再放送を何気なく見ていたら・・・

伝聞しただけの(今ならばインターネットで調べただけの)自己流 “ 練り歯磨き ” でしたが、目新しかったせいなのか、飛ぶように売れたシーンが・・・。 

幟には 「 虫歯豫防 歯槽膿漏豫防 一日三回新習慣 」 と書いてありますが、口上で “ 塗るだけ ” と言っていたのは、マズかったですね!

まぁ、番組内で登場したレシピを見る限り、昨今の薬効を謳ったものと大差無いように思います♪



2025年07月02日(水) ビジネスに挑戦する−2

今日もNHK朝ドラとと姉ちゃん=再放送を何気なく見ていたら・・・

販売目的の“練り歯磨き”の試作を重ね、「 1日3回毎食後です! 」 というコピーと共に試供品を配布し始めたシーンが・・・。









清涼感を求めるだけならともかく、薬効がさほど期待できないのは、令和に入ってからも同じです。

ただ、設定の昭和11年頃は、1日1回、しかも朝だけしか磨かなかった習慣の家庭が多かったようですから、とりあえず一歩前進ですね♪



2025年07月01日(火) ビジネスに挑戦する−1

今日もNHK朝ドラとと姉ちゃん=再放送を何気なく見ていたら・・・

主人公が、女性には歯周病 ( 番組内では歯槽膿漏という文言を使用 ) ということを聞き、歯科医院前でリサーチをし、販売目的で “ 練り歯磨き ” を試作しようとしているシーンが・・・。










本当に効果があるのかとか、ビジネスが旨くいかなかったりトラブルが発現した際にはどうするのとか、そもそも許認可がとか、とかはともかく・・・

どうして、一般の家庭に “ 薬瓶 ” や “ 上皿天秤 ” があるのでしょうね♪


 < 過去  INDEX  


[MAIL] [HOMEPAGE]