モスクワ留学日記
もくじ|前|次
モスクワ プラス2度 曇り
明日は祝日3月8日。国際婦人デー。 ロシアにおける数ある祝日の中でも特にあがめられ、 年々祝い方が派手になっている日。
花の値段は通常の2~3倍の価格になるが それでも男性はバラを買い求めて街中を翻弄する。
企業間のご挨拶、得意先へのプレゼントばらまき攻撃も激しく 祝日の前日は渋滞が激化する。
日本人としてあまり気にかけていなかったこの祝日だけど さすがに10年も住んでいると、ちとロシア化してしまう。
この日に仕事なんてあり得ない、 祝日でしょ?女子の日でしょ?休みだよね普通?
当然のごとく権利を主張したくなるわけで。
…まぁ現実は厳しいが。
しかしビジネス円滑化のためにも、 近しい日本人男子にはこの日がロシア人にとってどれだけ大切であるか 男子はどういう振る舞いをせにゃならんのか 教えないといかんなぁと思う次第。
郷に入れば…ができる人とそうじゃない人の差は大きいよね。
モスクワ マイナス2度 雪
休暇をもらって日本行き決定。 日本=太るが予想されたので軽くダイエット。
大方の予想通り日本ウマー!もっさり食べて体重増加してモスクワに戻ってきましたよ。
ところがだ、職場のスタッフが言うには
「ミホさんやせた?」
ヒャホー!
うれしい言葉ではあるけれども、 たいじゅ増えたのにやせた?て。複雑。
もしかしてアレか、人生初のエステとやらに行って フェイシャルコースを受けたり、デジタルパーマかけたり、 カラーリングで髪の色黒く戻したり、 その影響かしらん。
ちなみに職場のカルムイキア共和国出身のおばちゃんに
「あらーかわいくなったねー!すっかりカルムイキア人だわよー☆」
と言われ。
ちっともうれしくないんですケド、、
◇◇◇
いずれにしても心身共にいい休養ができたので これでしばらくモスクワで頑張れそうです。
体力要るからねぇ、ここでの生活。
|