![]() |
空気わりー - 2005年07月31日(日) あしたからママが、パパの会社の社長さんの計らいで痴呆症の老人のいるグループホームで働くことになりました。 書くの忘れてたけど前の仕事やめたのです。1ヶ月ちょっとで。 グループホームの方が収入がいいのでね。一応正社員なので。その代わり時間長いけど。 あとそこに行くまでの交通の便が悪くて。。。 で、鬱で、イライラしていて、あたしやパパにあたってきます。 おかげであたしもプチ鬱です。 家のなかの空気わるいし。 あたしは精一杯ママのお手伝いをするのですが(嫌味言われる前に)パパは何もやりません。 まぁママに「俺がやるよ」と言っても「別にいい!あたしがやる!」と言われるだけだとわかっているからなんでしょうけど、すべての原因はあんたにあるんですよ。嫌味くらい言われろ。受け止めろ。 とおもいますが言いませんよ。 ( `д´) ケッ! あーあ。てかなんでママあたしに嫌味言うのさー言うならパパに言ってよー。 ママのご機嫌伺ってがんばってお手伝いするあたしになんで嫌味言うの。 てかパパに教えてやらなきゃ。「キレ気味で断られずにママのお手伝いをする方法」。 ①ソファに寝転がりながら「俺がやるよ」とは言わない。 ②洗濯機のアラームが鳴ったらママより先にダッシュで行くくらいの「行動」で示す。(「あたしがやる」と言われる隙を作らない) ③とにかく先手必勝。 ④米を研ぐ場合「米とごうか」ではなく「何合?」と訊く。(「それくらい自分で考えてよ!」と言われた前例もあるがそれはスルーする) とにかく「いいよあたしがやる!」という台詞を出させないことが大切なのです。うちのママの攻略法は。 なので台詞選びが肝心なのです。 今度教えてやろう。 ... どくしょドクショ読書 - 2005年07月30日(土) くそ暑い。蒸し暑い。 でも電気代節約のK家はエアコンなんてつけないし(そもそもそんなものありません)ずーっと扇風機付けたりなんかしません。 まぁ10分くらいは扇風機の風にあたっていたりはするけど、、、基本的に手動で団扇か扇子でがんばっています。 で暇つぶしといえば今までのように朝から晩までテレビ、又はネット、なんてことはあまりしないで、本を読んでいます。ママも。 夏休みに入ってから4冊読みました。今は5冊目を読んでいます。 いつもは読まないものにもチャレンジです。 これはなんというかもうかわいそうですね。まだ半分もいってないけど。 じぶんまで惨めな気持ちになります。 いやなこと思い出したりもするし。 読み進むのがちょっとこわい。 変な夢を見ました。 誰かがあたしを殺そうと追ってきて、家のなかに隠れようとするんだけど追いつかれて包丁を振りかざされ、幸いなんとか防御したんだけど、あたしを殺そうとした人がいきなり身の上相談をしてきて、あたしは熱心に耳を傾け、意見し、その人の手まで握って慰めていました。 きもちわりー。ありえねー。 夢のなかのあたしは、なんかすごく偽善者っぽくて、虫唾がはしりました。 ああ。あの人の手の感触まで覚えてる。乾燥した手だった。 ... おかいもの。 - 2005年07月29日(金) 買い物して来ました。 服を3着(正確に言えばあたしが買ったのは2着。もう1着はママの)と靴を1足。 ダイソーでキティちゃんのジュエリーボックス(あんなのにジュエリー入れないよね普通。もちろんあたしは薬を入れます)とお香をふたつ。レモンとアップル。 行きでバスに乗るとき、定期(1ヶ月5000円の学生用平日定期。休日はどこまででも定期を見せるだけで150円で乗れる)を忘れるというトラブルがあってかなり落ち込んでいたら(だって街まで240円なんだよ片道。。。)、 とキレ気味に言われてさらに(;´Д`)ウトゥー でもなんとか銀行で金(ママの給料)を下ろして、そのあと買い物しましたよ。 マニキュアは事前にネットで「これはイイ!」というのをリサーチしてたんですが見つからなくて断念。別の店に行くよ。病院のときにでも。 漫画は後回し。1000円以上じゃなきゃポイントつかないから、来月発売する漫画といっしょに買います。 グッズも見たけど、気に入るものがなかったので買いませんでした。 日参してるサイトさんの日記で見たL(ですのーとのL)の絵が大きくプリントされたマグカップがほしかったのに~! 寝られなくなるから観るか観ないかどうしようか迷っていた『着信アリ』は結局観ました。 ちょっと怖かったけど、最後がよくわからなくて「???」状態だったので普通に眠れそうです。 あれ、最後どういうことなんですか?よくわからん。 由美は死んで、あの女の子が由美の姿を借りてるの? 山下さんは吸入器で女の子助けたから助かったの? でもあの由美の姿を借りてる女の子、包丁持ってたよね。 助けてくれたから殺すのやめたのかな? で、「ごめんね」ってかんじで飴くれたのかな?? これって原作あるんだよね、確か。読みたいな。気になる。 病院行くときブックオフ行ってみよー。 ... "c(-。-,,)c)~" - 2005年07月28日(木) きょうは寝てばかりいましたよ。 過眠期がきたのかしら。 あとじいちゃんがうちの荒れ果てた庭の草を刈りに来て、お小遣いをもらいました。 じいちゃんには200万借りたので、必死に断ったんだけど「お前にやる金くらいあるわい」とのことでもらってしまいました。 ママも「あんたにお小遣いあげるのがじいちゃんの楽しみなんだから」と言うし。 でも帰るのを見送るとき見慣れない、初めて見る車に乗っていたので(新車。買ったらしい)ちょっと安心しました。 あとはやっぱテレビ。 節約できるところからどんどん節約!ということで新聞をとるのをやめたので、とても不便です。テレビ欄見れなくて。 でも「何曜日に何があるか覚えなくてはいけない!」とおもったら、覚えられました。前までは覚える気なかったんですね。新聞があったから。 ということで7時からミリ●ネア、そのつぎアンビ●バボー。 アン●リバボーで、ナターシャが誰かに似ているんだけど誰だったっけ、と一生懸命考えていたら、 はー(*´Д`)スキーリ あたしいつも、友達に「○○って●●に似てるよね」とか言ったら「似てないよ」とか言われるんですが今回は自信があります。(こんなことに自信出されても。。。) しかしあたしも透視してもらいたいなー。おもしろそー。 あしたはママが街の銀行に行くのでついてって買い物しようかと。 夏服1着くらい買って(もちろん安いとこで)マニキュア買って、メイトで漫画買って何かグッズがないか見たりしたいです。 あとマックでお昼。パパには内緒☆ こんなこと書いてると「おまえほんとに金に困ってるのか」ってかんじですが、基本的にあたしだけは金持ってます。 ちょっとだけどね。 毎日暇だからあした楽しみだぜー!うおー! あとあしたは金曜ロードショーで『着信アリ』が放送されますね。 こないだみたいに(リング見たとき)寝れなくなりそうだけど観たいです。 録画して昼間に観るべきか。うーん。。。 さて。メッセに集中します。 ... 爆笑。 - 2005年07月27日(水) きょうはメッセ(MSN)したりしました。初めて。 すごく高機能なチャットってかんじなんだねぇ。楽しい♪ というわけで夏休み中大体退屈であろうあたしのホトメのメアドを晒しておきます。 sunao1230☆hotmail.com(☆を@に変えてください) 暇なんでよかったらかまってくださいーーーー。 あとはテレビ観てましたね。 愛シールド21(笑)でひるまに萌えたり、 愛エプのいんりんの殺人兵器とも言える料理に爆笑したり、 超勉強になりました! あとさっきまでミラクルタイプスペシャル観たり。ママとふたりで爆笑。 おもしろいよねーありゃー笑えるねー(´▽`*)アハハ しかし松下●樹はすごいですねえ。すごい女優さんですねえ。感動しましたよ。 前から好きだったけどもっと好きになりましたよ。 さてあしたこそリバースクリアしなくては。 もう何日放置したんだろう。 ED観たいんだけど終わっちゃうの嫌っていうかなんていうか。複雑。 ... 夏期休暇1日目 - 2005年07月26日(火) ( ゚д゚)ハッ! これは大変だ。。。(((( ;゚д゚)))アワワワワ きょうやったこと ・テキトーにネット ・テキトーにお絵かき ・テキトーに読書 のみ。 あぁ、あときのう(いや、きょうか)ガ/ゼ/ッ/トが出た番組(ロ/ッ/キ/ン/・/マ/マのやつ)の録画したのを観ましたよ。 戒くんよくしゃべるのねえ。 てかルキ目立ちすぎだなぁ、あの衣装。真っ赤なの。 でもスキだ。 (なんで「/」で検索避けするのかって、それ(検索ワード)にまったく、ほとんど関係ないこのにっきがヒットするのがなんとなく嫌だからですよ。) アク解を見るたびに「あぁー全然関係ねぇー役に立たねぇーごめーん」っておもうのですよ。 別にいいのにね。そんな変な気遣わなくたって。 それはわかってるんだけど、でもなんとなく「スミマセン。」という気持ちになるのよね。 あしたはなにしようかしら。 みんな講習がなんだ、とかで忙しそうで遊ぶ相手がいないわ。 どっか出かけたいけど雨だしねえ。。。 ... 代走 - 2005年07月25日(月) 終業式でした。 が、あたしは微熱のため保健室で寝ておりました。 つーか頭がいや~なかんじに痛くてさ。。。なんか、キーン、みたいな。 終業式、なかなか座らせてくれないし。 「フラフラするなー!」とか「頭揺らすなー!」とか「うちわ扇ぐなー!」とかうるせぇし。 間違いない。(「間違いない」、もう廃れてきてますが) だるかったけど(つーか今度は暑さあたりの頭痛が)、お香を買うためダイソーへ。 新しく開店したダイソーに行ってきたんですが、すごかったです。広くて!迷っちゃったよ。 あとレジの行列もすごかったです。5分待ったよ。おかげでバスに乗り遅れたよ。 ダイソーで購入したもの ・ローズのお香 ・爪をケア・補強するやつ ・ネイルの上に乗っけるラメとか☆とか♥(わかんねーよ説明) ・固形水彩絵の具パレット ・パステル ダイソーでうっかり所持金(盗まれたら困るからいつも1000円くらいしか持ち歩かない。きょうは550円しか持ってなかった)を使ってしまったのでシゴトガイドが買えませんでした。 でもとりあえずパラパラと立ち読みしたら、こないだ電話して「1年以上働ける人じゃないと」と断られた近所のイレブンがまだ募集してて、「進路変わって進学になったので働きたいです」っつって電話してみようかなーとおもったけど、電話の応対があんまりよくなかったことを思い出してやめました。 ママも「そういう店はよくない」と言うし。 他にも何もいいバイトありませんでした↓↓( ´Д`) <はぁ。。。 というわけでまた来週。 そしてまた来週。とかってどんどん延びてくのかしら。ありえる。 まぁきょうお小遣い(5000円)もらえたし、バイト決まるまで細々とがんばってゆきますよ。 ... ふらふらふらの。 - 2005年07月24日(日) きょうは富良野までドライブに行ってきましたよ。 でも富良野ってめっちゃ近場だからドライブってかんじしなかったよ(笑) 1時間半くらいで行けるし。 で、念願のカレイド・スコープ買ってきました。 あと、ガラス小物とかガラス食器を売っているお店でお香立てを買いました。 いつもならパパやママが「これほしい?買おうか?」と言って買ってくれるのですがきょうは自腹です。 (´▽`*)アハハ それって微妙~>(´д`) 画像は写メにっき(←クリックで写メにっきに飛びます)参照のこと。前のページにもあります!見てね! きょうは6回も写メってしまいました。当分写メできません。。。 つーかデジカメを忘れた自分がむかつきます。MDプレイヤーは持っていったのに! ガラスの動物(めっちゃ小さい)とか可愛かったなーデジカメあったら撮ってたのになー。。。 実用性ないから買いはしないけどねー(ぇ だって飾るとこないし。 さっきパパに「もう熱は下がったの?」と訊かれて熱を測ってみたらまた微熱でした。 喉も鼻水もよくなったのになぁ~。朝は平熱だったのになぁ~。 あした学校行きたくないの??あたし。 今夜は早めにネットを切り上げてベッドでもうちょっとで終わるテイルズオブリバースでも、、、(寝ろよ) ああ~なんか微熱があると判明したらどんどんだるくなってきましたよ!思い込みですね。すごいなあ。 あしたは久しぶりの学校。で、終業式です。イエーーーーーーーーーイ!!! でも夏休み就職の面談とか企業体験とかあってうざいでーーーーす。 つーかバイト見つけなきゃなんないし。きょうシゴトガイド買ってくるの忘れちゃった。 てかママが「無理してバイト見つけなくてもいいよ。あんたのバイト代抜きで色々計算したけど余裕あったし」と言っているので甘えてしまいそうでーす。 でもやっぱり1回くらいバイトはしておいたほうがいいだろうし、お金もほしいから探します。あしたシゴトガイド買ってきます!(`・ω・´)シャキーン ◇拍手レス 23日22時 ボルタレン??~ いやぁ、風邪薬なかったし他に軽い解熱鎮痛剤もなかったし、どうしても富良野に行きたかったので。。。エヘ。 できるだけ軽いの、、、なんでしょう、ロキソニンとか? つーかふつーにドラッグストアで風邪薬を買ってこいという話ですね(笑) 拍手&忠告(?)ありがとうございました☆ ... 微熱 - 2005年07月23日(土) 3時間の就職セミナー(鼻水が止まらなくて大変だった)から帰り、だるくて熱を測ったら微熱でした。 そんな高くもないんだけれど、高熱のときみたいなだるさ。。。 ママが帰宅し、ママが買ってきてくれた喉スプレーをしました。喉の痛さに耐え切れなくて。 と書いてあって、それは絶対に嘘だろ!!と力なくツッコミました。 あと鼻づまり・鼻水に効くスプレーもしました。 あしたは富良野までドライブに行って、前に行ったとき結局買わなかった(後で後悔した)カレイド・スコープを買う予定だったので、なんとしてでも熱を下げなくては、と氷枕までつくったのに、熱が上がってきて寒気も酷くなってきたので、ボルタレン(解熱鎮痛剤だから効くよな、とおもって。南条あやさんも高熱出したときボルタレン飲んでたし)を飲みました。総合感冒薬がなかったので。 んで、今は、なんとなくよくなったかんじがします。喉の痛みも消えたし。(ちょっとガラガラだけど) あしたの朝はたぶんスッキリ熱も下がって元気になっているでしょう。これでカレイド・スコープが買えそうです。 ... 喉が痛い。。。 - 2005年07月22日(金) うがーーーーーー喉が痛いです。。。 でも喉スプレーは嫌いなのです。。。オエッてなるから。 氷を舐めてなんとかごまかしています。 まだ風邪治ってないのかなー。。。 借金。なんだか一括で返そうとしたらなぜか10万足りなかったらしい。。。 10万か、、、 そんなたいした額でもないじゃーん。とかおもってしまいます。 いやな金銭感覚の歪み。。。 よく考えると高額ですけどね。 ◇拍手レス >石田さん~ お仲間(?)発見!!(*゚Д゚) ムホムホ 素敵ですよね~お二人とも♥ あとあたしが好きなのは大塚明夫さん(ブラック・ジャック)とか保志総一郎さん(TOEのキール)とかですね。あと子安武人さん(ときメモGSの氷室零一)!! >mai ありがとう!ビルダーが見つかればサイト復活かなー。まだ見つかってないのorz ... はー、よかったよかった。 - 2005年07月21日(木) なんかちょっと余裕あるらしくてネット解約せずに済んだよ! つーか解約の工事に五千円かかるらしくてね、まぁちょっと余裕もできたしいいだろう、と。 あーこれでせっかく繋げたMSNのメッセができる。。。 しかしメッセってどうやるんだ。説明読まなければ。 きょうはね~なぁーんにもなかったよ。 眠かったよ。ひたすら。 デパス4とロヒ2三分の一だけスニッフして(鼻から喉に来てかなり苦しんだ)、銀春2とセロ400とデパス6飲んだせいで眠かったよ。 あぁ~ラリりてぇな~ これからきのう見てた『太陽と月に背いて』の続きでも見ようか。 この映画は好きです。 ランボーの「おい、戻ってきてくれ!ポール、嘘だ僕をひとりにしないでくれ、行かないで、悪かった、、、ひとりじゃ暮らせないよ。。。」という台詞がかなり好き。 吹き替え版のランボーの声は三木眞一郎さんだし♥ 萌えです。 ってほとんどの人がわからないよね、こんなこと書いても。。。わかる人だけわかって(苦笑) 三木さんというのはかなり素敵な声の声優さんです。 前は石田彰が好きだったんだけど今は三木さんラヴですねー素敵過ぎる。たまらん。 でも石田さんもやっぱり好きっすねーあぁーエヴァ観たくなってきたエヴァ。二拾四話。カヲルくーーーーーーーん! あぁぁ~オタクですみません。 だからあたしはオタクであることに誇りをもっていますよ。ええ。 萌えってかなり元気出るしね、、、いやぁほんとネット解約にならなくてよかったよ。萌えサイトが見られなくなるところだったよ。 ◇拍手レス >19日の日記読みました。 確かに取る方はいきなりで大変ですよね、それはわかります。 でも、、、でもですね、アレはないんじゃないかとおもうのですよ。。。 ... 変わらない事実 - 2005年07月20日(水) きょうはママといっしょに病院~ 金が心配だよ、32条はどうなるの、という話を主にしました。T先生とあたしとママとで。 ということでした。 sunaoから、32条受けてるみなさんへの情報でした。(ちょっとニュース風) ついでに精神障害者手帳(45条だっけ?)のことを聞いてみたら、若すぎるということでした。20歳からなんだって。知らなかった。 あとメリットないってさー。 まぁあたしなんて軽症だしね。うん。 あぁ、あと「バイトしなきゃいけないのに、やる気が出ない」「やる気出る薬とかないんですか、セロじゃ駄目です!」と言ってみたんだけど、ザセツ。 処方変わらず。 リタリンとは言わない、ベタナミンでもいいからくれ。。。(それでも高望み) ほしいなあ。やる気。 なんか面接断られまくりだし(まだ2社だけど)、、、まぁ面接申し込みの電話だけには慣れてきたけどさ、、、面接のこと考えるとめっちゃ不安だし。働くことも不安だし。 さいしょは誰だってそうだけどね。わかってる。わかってるけどね。 あたしにはさいしょから問題が多すぎるんだよお。。。 離人で対人恐怖で鬱でさ、、、 あぁ、だめだ。なんでも病気のせいにしちゃ。 でもそれが原因なのは、事実なんだよなあ。。。 なんか、、、なんて言ったらいいのか、、、しょうがないのか、、、 でも鬱だってがんばってる人はいるんだから、あたしが甘ったれなのかなあ。 デパスが余りまくってるな。久々にスニスニしようかなぁ。 でも量が多くてスニるのめんどくさいなぁ。。。 てかきのう久々にラリろうと就薬(セロ400ロヒ2)に銀春6マイ20飲んでみたら駄目でした。 まぁアルコールなかったからね。しかたないね。アルコールない上にこんな量じゃラリれませんね。 銀春6錠はいいとしても(10シート以上あるし)マイたん。。。マイたんがもったいないよ~ てかうち今貧乏でいろいろ切り詰めてて酒もないから、これからは量で勝負(?)しないといけないんだな。 酒は、タバコみたいに人気のない寂れた商店で買ってきたりなんてできないからな。 あ、、、いや、、、自販ならできるか。しかし缶がな、、、捨てられないな。 つーかビールそんな好きじゃないし、、、(ビールが美味いとおもえるのはさいしょの一口か二口目までなあたし)1本も飲めない。 困ったなー。量かあ。 あー本格的に鬱々してきそうだ。デパス4ミリくらいスニるか。大変だけど。 あーロヒって手もあるなぁ。つーか混ぜてみるか。ハハハ。 ごーりご-りご-り。それでは失礼。 ... ありえない! - 2005年07月19日(火) おもちゃ屋のバイトはもう決まっちゃってて駄目でした。でもがっかりしませんでした。なぜなら! 電話の応対がありえないくらい悪かったからです!! あたしが電話かけますね、で、相手出ますね。 で、普通は相手が会社名を言いますね。当たり前ですよね。普通なら。 言わねーんだよ!!(思わずフォント大) え?なんだ?電話とったのか?社名言わないのか?と待っていたら、 ( ゚Д゚)ハァ? おまえは友達とでも電話してるつもりか? まぁとにかく面接の申し込みだ、とおもって、 あたし「シゴトガイドの求人広告を見ましたKと申します。めんせt」 おもちゃ屋「あーーー、(電話口で)○○さーーん面接の電話ー!」 あたし「(;゚д゚)(絶句)」 おもちゃ屋「もう決まりました」 あたし「そうですか」 すぐにガチャンッツーツーツー... ( ゚Д゚)ハァ? かなりむかつきましたね。だってあり得ないでしょ、 社名言わない 「少々お待ちください」も言わない 保留音を流さない、受話器を手で押さえもせずに人を呼ぶ 「今回は申し訳ありませんが云々」もない すぐにガチャンッと切る 正社員だかパートだか知らないけど、これが大人の、社会人のする電話の応対ですか? ありえないでしょ? かなりむかつきながらも、もう他にいいバイトもないしまた日曜にシゴトガイドを買ってこよう、それまでバイト探しはお休みだ、とマニキュアを塗っていたんですが、電話のことでイライライライラして、片手のマニキュアなかなか乾かなくて暇だし(グラデやってたんで)、むかつくし、クレーマー(文句いいたがる奴)みたいかもしれないけどちょっとコレは言ってやらねばならん、とおもってまたそのおもちゃ屋に電話しました。 あたし「先ほど面接のお電話をさせていただいたKですが」 おもちゃ屋「・・・ああ、はい」 あたし「あのですね、さっきの電話の応対の仕方、あまりにもひどいと思うんですが」 おもちゃ屋「・・・えー、どういう点が?」(声もなんかムカツク!!) あたし「社名も言わない、「少々お待ちください」も何もない、、、云々」 おもちゃ屋「あぁー、「もう決まりました」ってね」 あたし「(「てね」ってなんだ(゚Д゚ )ゴルァ!!とむかつくと同時にあきれて)とにかくひどいんじゃないですか?」 おもちゃ屋「はぁ、、、すみません」 あたし「(「気をつけます」くらい言えよとさらにあきれる)」 沈 黙 おもちゃ屋が何も言わないので、「気をつけてくださいね」と言って電話を切りました。 ほんとはもっと言ってやりたかったんですけどね、「社会人としてどうなんですか?」とか「あなたのお店の教育はどうなってるんですか?」とか「おまえじゃ話にならない店長呼べや(゚Д゚ )ゴルァ!!」とか。(電話に出た奴が店長だったら笑えますねw) 本当に、ほんっとーーーーーにありえない!! おまえ電話の出方っつったら社会に出て最初に学ぶことだろ、つーか正しい電話の出方なんて家で親に教えてもらうだろ? 親の仕事先の人だったら「少々お待ちください」って言って、失礼のないように、ってさぁ!子供だってできるよ!あたししてたもん!! それを大人が、社会人ができないなんてどうかしてるよ。クソが! クソ店員雇ってんじゃねーよ!訴えられたら困るから会社名ははっきり言わねーけどさ、『おもちゃのN』さんよお!御宅の店員どういう教育してんですかぁーーーー!? もうNには行かないわ。絶対行かないわ。あんな店員雇ってる店、5万でも働きたくもないわ。 ファック『おもちゃのN』!!凸(゚Д゚#) たぶんあいつ、ガキに説教されたとかってむかついてるんだろうな。はっはっは、むかついてろ。クソが。 みなさん。こんな社会人がいるんですよ。終わってますね。 読者様、愚痴だけですみませんね。でもネタもないし、、、 あースッキリした。 あぁ、そういえば学祭の演技でうちのクラスが審査員特別賞をもらいましたよ。 みんなに配られた景品は、消しゴムでした。消しゴム1個。 ちょっと空しい。 あしたは病院です。「やる気をください」と言ってきます(笑) ... すっげぇ快挙! - 2005年07月18日(月) きょうは学祭一般公開。 お店の方にいてもやることなくて調理場に行ってもやることなくて、どうしようか考えた結果、 すっげぇ快挙! お店の仕事もなんとか見つけてやりました。積極的に。 これから働くことになるしね、予行練習だとおもって。 まぁイレブンは駄目だったんですけどね。進路聞かれて何も考えずに「就職です」と言ったら「1年以上働ける人じゃないと。。。」と言われてボツ! でもなんか電話の対応がむかついたから受からなくてよかったかも。 それにあとでよくシゴトガイド見てみたら夏休みの短期でおもちゃ屋さんの求人があったのでそっちにしました。自給700円だし。週3くらいで。 たぶん休憩時間除いて7時間。肉体労働が多そうだけどそっちのが楽です。あたしには。 あした電話します。受かるといいなーあいてるといいなー 5万くらい稼げるし!5万っつったらあたしには大金ですよ。携帯とコンタクト払ってあまったお金は貯金しよー。 でも服1着くらいは買っちゃおう~。 ・・・・・・・・・・ってまた駄目だったら落ち込むからあんま考えないことにしよう。うん。 つーかきょう久々に友達に会って「バイトするさー」と言ったら「sunaoちゃんがバイト!?」とたいそう驚かれました。どういう意味じゃ。 借金。とりあえずなんとかなったらしい。よかったー。 1年半くらいで返せるって。前は5年かかったからなぁ。 ◇拍手レス >mai バイト受かるようにがんばるよ!1ヶ月弱だからなんとか働けそうだしね。 ... ちょっと前向きになったよ。 - 2005年07月17日(日) 自殺未遂計画を立てるほど嫌がっていた学祭の演技発表、緊張はしたけど、サボらないでちゃんと参加してよかったとおもいました。 普段はあまりしゃべらない人としゃべれて楽しかったりもしたし。 つーか雰囲気で無理矢理楽しいかんじに流されたっつーか(笑) 借金のこともちょっとのあいだ忘れられたしね。 でも「顔が怖いよ、笑って!」と言われたときはさすがに笑えませんでしたけどね。家庭があんな状況で笑えるかよ、と。 相手は何も知らないからしょうがないけどね、、、しかも借金470万じゃなくて670万だったし。 まぁほんと参加してよかったよ。それなりにがんばって。 最後に撮った記念写真、買おうかなぁとかおもったり。うん。 借金については、初めて聞いたときはもう心のなかでパパを責めまくってたけど(旅行計画とかリフォーム計画とかたててるのを普通に見てたんだ、ありえない、とか)言いたくても言えなかったんだよね。 それでも悪いのはやっぱりパパだけど、言えないよねえ。そりゃあねえ。670万もあったらねえ。 あーーー、、、あとあたしもカードでパパにバーバリーのカシミヤのマフラー(3万くらいだったような気がする)買わせたし、今こうして使ってるパソコン(30万)だって半分はあたしが出したけどもう半分はパパに出してもらったし。。。 マフラーはともかくパソコンはほんとどこにそんな金があったのか不思議だったけどね、、、こういうことだったのか。みたいな。。。 まぁやっぱり悪いのはパパだけどね(もう言うなよかわいそうだから)(でもその事実は変わらないのが悲しい) とりあえずあたしはきょう、初めて履歴書というものを書きました。携帯代とコンタクトレンズ代と自分のお小遣い稼ぐために。 家の近くのイレブンにあした電話して、面接お願いします。 昼間はもう「社会こえーーーー」連発だったけど今はなんかやる気出てきたよ。 不安なのは不安だし、絶対に1回は泣くだろうけど、がんばるしかないし。 と言ってくれたし(笑) それにこんなことなきゃバイトする気なんて起こらなかったしね。 とりあえず面接で超やる気みせて合格勝ち取ってばりばり稼ぎますよ!一生懸命仕事覚えますよ! 週3で5時間出るとして、目標39000円。(北海道は自給安い。。。) 受かったらだけどねー。でも家からチャリなら5分くらいで行けて、急に人が休んでやべーってときに便利な奴だとおもうから、、、あぁでもそんな人いっぱいいるのかな。。。 とにかく受かればいいなー。 つーかもう決まってたらどうしよう。 あぁ~どうにかあいててくれ! ここんとこ家族3人でマジトークしてますよ。 つーか超ウケるんだけど(あたし的に)、きのう家族3人でタバコ吸っちゃったよ(笑) 今までタバコ嫌いなふりしてたのにね。(ママにはバレてたけどパパの前では「煙い」とか言ってた) でもきのうでタバコはやめます。どうしてもってときにはもらうかもしれんけど。(ぇ ◇拍手レス >16日14時 なんて言ったら~ 待っていてくれますか。ありがとうございます。がんばります。 >16日18時 献血の件ですが~ お教えいただきありがとうございます。 やっぱり血液に薬の成分が入ってるとよくないんですね~、でもシュークリームくれたので(笑)、ちゃんと薬抜いて1回は献血行きます! 無言、連打の方もありがとうございます。 きのうは拍手ほんとに多くてうれしかったです。 本当にありがとうございます。(TдT) ... お嫁さん募集~(笑) - 2005年07月16日(土) まいにち泣いています。 って自信持って言えるよ。 パパが借金470万 そのせいで首吊り自殺未遂をしたママ 精神を病んでいるあたし。 パパの馬鹿野郎。諸悪の根源はおまえだ。 ママとあたしが「さーちゃんが卒業したらどこか旅行に行きたいね」とか話し合ってるの普通にみてたんだよ。ありえないよ。 あたしがもし結婚するときは夫に誓約書書かせます。行政書士さんに作ってもらって。 『借金とか浮気とかとにかく悪いことをしない。』とか 『給料の明細はちゃんと見せろ。』とか 『この家の金はあたしが管理する。』とか 『もし連帯保証人に勝手に人の名前使って逃げやがったら承知しねえぞ。』とか 『裁判所にはちゃんと来いよ。』とか(まぁこれは裁判所からの通知が着たにもかかわらず逃げたら普通に犯罪ですけど) そんなことしたら一気に愛が冷めちゃいますかね?(笑) でもそうでもしないと怖いよ。 おとこなんてきらいだ。 つーかもう一生結婚なんてできないよ。怖くて。 レズビアンになりそうだよ。 いや、なってもいいけど(笑) 愛に性別とか関係ないし、女の子可愛いし、、、いいんじゃないかな。 ・・・普通に付き合えるな。 料理の上手な可愛いお嫁さん募集~(笑) 学校の帰りバスがくるまで時間があったので献血しに行きました。血が見たかったし。(リスカ禁41日目) 書類書いたり質問に答えたり、、、手続きが終わって、「お呼びしますのでお待ちください」と言われたので、喉渇いてたんでカルピスを注いで(自販機が)さて、座ってカルピス飲みながら待ちましょう、と椅子に座りかけたところで「Kさん」と呼ばれ、 結構かっこいいお兄さん「えー、、、睡眠薬(と安定剤)をお飲みになっているということで。。。」 そうなのです。 正直者のあたしは、「薬なんて飲んでないわよホホホ」と嘘をつけばよかったところを、液晶画面に出た「服薬はしていますか?」の質問に「はい」と押してしまっていたのです。 薬飲んでたら献血できないのは知ってたのに。。。 お兄さん「血液に薬の成分が残ってしまうので、、、」 そうですか。。。しかしあたしはなんて正直者なんだ。。。と落ち込みカルピスを放置して帰ろうとしたらおじさんが「飲んで休んでいっていいですよ」と言ってくれました。 で、血提供してないのに悪いなぁと思いつつカルピス飲んでたら、「どうぞ」とシュークリームまでくれました。(しかも美味かった。どこのシュークリームなんだろ) まぁ、「3日間薬飲んでないときにまた来てね~血液不足してるから~」ということなんでしょうが、、、 献血ルームってイイねヽ(´ー`)ノ あれだ、飢え死にしそうになったら行きましょう。お菓子もいっぱいあるし。 ところで「(本当は飲んでいるけど)薬は飲んでない」という嘘はわかってしまうんですかね? なんかとりあえず最初に1回血液検査するらしいけど、そこでバレてしまうんでしょうか。 知ってる方いらっしゃいましたら拍手で教えてください。お願いします。 血が、、、血が見たいんです。。。 ... 家族会議 - 2005年07月15日(金) えーとね、、、よくわかりません。 いろいろなパターンを考えてそれに対応した結論を考えました。 とりあえず決まったのはママが仕事増やしてあたしもバイトして、、、 裁判も離婚も引越しも今のところなし。 でもあたしが高校卒業したら離婚するって。 別に気にしないけど。 ふつーにママについて行って、たまにパパと会ってもいいけど。 あたし個人は、サイト閉鎖してネットも解約(月末に)して。 でもこのにっきは続けますよ、きのう言ったとおり。 たぶん不定期になるし、携帯からだから短くなるけどね。(学校か友達の家で書いたりもできるかもしれないけど) 面白くもなくなるかもしれないけどね。(押すと変わる投票ボタン付けられないから) それでも読んでくれるなら読んでやってください。 あとweb拍手そのままつけとくんでなんかメッセージとか送ってやってください。 でもね、いつかちゃんと帰ってきます。 もう激鬱です。 470万。 早く精神科言って話したいなー。 たぶんやられる(笑) つーか、抗鬱剤(あとできればリタリン)もらえないかお願いしてみよう。 この状態ではバイトはきつい。 ... まるでドラマだ、とあたしは思った。 - 2005年07月14日(木) まるでドラマだ、とあたしは思った。 それもドロドロで暗くて絶望的なやつ。 何から話せばいいのかな。 あたしが小4の頃。パパが先物取引で300万の借金を作りました。 ママが働いて、全額返しました。返し終わったのはあたしが中3の頃。 そしてきのう。パパがママに言いました。 「実は400万借金がある」 パパはあたしが中3のとき「もう返し終わった」と嘘をついていたのです。 実はまだ借金は残っていて利子が膨れ上がって400万になったそうです。 これがママが昼間あたしに話したこと。 ママから話を聞いて、あたしは思いました。「まるでドラマだ」 ママがおじいちゃんに電話をしているのをぼーっと見つめていました。放心。離人感もすごかった。ほんとに、ドラマみたい。あたし、役者みたい。 ママは泣きながらおじいちゃんに話していました。 「あの人はもう駄目」 「もうどうしたらいいかわからない」 「あの人はあたしを食い物にしてる、またあたしが借金返してくれるって思ってる」 「死のうと思って首を吊ったの、失敗したけど」 それまで放心してたあたしはママの泣き声につられて泣きました。ひーっ、と声を押し殺して。 ママが自殺未遂した。そのことがものすごくショックで悲しかった。 だってそれって最低なパパにあたしを託して死のうとしたってことでしょ。 そのあいだも電話は続いてました。 しばらくして電話が終わってママとあたし二人で泣きました。 泣き止んで、いろいろ話し合いました。離婚のことについて。 ママ「ほんとうに片親嫌じゃないの?」 あたし「(きのうは離婚はいやだっておもってたけど)もうパパのことは大嫌いだから別れていいよ」 泣いたことで少しすっきりして、まだ不安だけど、少し明るくなってきました。 これから住むアパートはカーテンはピンクでレースも可愛いのにして、可愛いクッション置いて、さーちゃんとママの食器も電化製品も全部持っていって、『キューティー・ブロンド』のエルみたいな可愛い部屋にしようね。と話しました。 これからいろいろ大変です。 明日の夜は母方のおじいちゃんの家にママとパパが行ってとことん本当のことを聞き出さなきゃならないし、離婚のことを話し合わなきゃならないし、家庭裁判所で裁判もしなきゃならないし、アパート見つけなきゃいけないし。 あとあたしバイト見つけなきゃいけないし。 今まではバイトとか怖かったけど、きょう起こったこと聞いたことすべてと比べて考えてみたら、もうこれ以上につらいことないもん、がんばれる。 携帯代とコンタクトレンズ代と少しのお小遣い稼がなきゃ。 あとネットもできなくなるからサイトの閉鎖とかしなきゃ。いろんな無料サービスの解約とか。 でもこのにっきは残しておきたいとおもいます。携帯からでも書き込めるし、、、高校卒業して就職できたら、生活に余裕ができたら、またネット再開したいし。 あぁでもネット、、、ネット依存症のあたしにはつらいなぁ。。。 ラリチャットとかもできなくなるんだな。 学校か、友達の家(泊まり)でさせてもらおうかなぁ。。。 あぁ~ネット~! 今の家に残しておくという手段もあるけどパパの家だからなんか嫌だし。 ママは「たまには会ってあげたら」って言うけど、あんまり会いたくないし。 デパス2㎎とレボトミン15㎎飲んだけどまだ不安だ。 もうすごいよね。この人生。泣けるね。哀れ。 ... 「自殺は止める手段なの、パフォーマンスなの」と彼女は言った。 - 2005年07月13日(水) 水曜8時。いつものように銭金を見ようとしたら、パパが「自分の部屋で見て」と言った。 何か観たい映画でもあるのかと思ったら「パパはママに話があるから」と言った。 あたしは即座に思った、こないだパパに手首を見られた。たぶんその話だろう。 次には、パパの帰りが遅い、ダイエットをし始めた理由(つまり、浮気。)か、とも思った。 とにかくあたしは自室に行ってMDプレイヤーのイヤホンをして音量を上げた。 あたしが聞いちゃいけないことなのかもしれないし、聞くのが怖かったから。 Syrup16gを聴きながら漫画を読んだ。 しばらくして階段を上る足音が聞こえて、(あたしはMDの音量を下げた)ママが泣きながら、「15になったら出て行く」と言った(ように聞こえた)。 ママの嗚咽が聞こえて、混乱した。 どうしよう。 15って15日?15日にママが出て行くの? しばらく固まっていた。いろいろな考えが頭を巡った。 離婚かもしれない。離婚だ。 あたしは板ばさみだった。 ママはパパの愚痴をあたしに話し(「浮気でもしてるのかしらねぇ」とか、、、他にもいろいろ、でも今は思い出せない)、パパはママの愚痴を毎日聞いて、、、そしてたまにヒステリックになるママを見て、目で「また始まった」とあたしに言った。 どうしよう。 パパに何の話をしたのか問うべきか。 ママに(そのときには嗚咽は聞こえず無音だった)何か言葉をかけるべきか。 9時になったから、いつものようにお風呂に入って歯を磨いてコップに水を汲んで自室に入るか、、、(でもリビングに行くのが怖い)。 そのどれもできなくて、親友の(メル友だけど何でも話せる親友)Hにメールをした。さっき起こったことすべてを話した。 返信1『落ち着いて大丈夫だから』 いつもの両親の様子を聞かれたので板ばさみだということを言った。 大丈夫じゃない、大丈夫じゃないよもうだめ、死にたい。 きのうまでは順調だったのに、日曜は家族3人でお昼ご飯を食べて、アイス買ってきたりしたのに。 返信2『きっかけは?前にもこういうことがあった?』 そんなのいっぱいあってわからない、大きなことから小さなことまで、パパとママの関係はいつからか、表面では普通だったけど、深いところで壊れていた。 前にも似たようなことはあった。そのことをHに言った。 今夜死のうかと考えた。どう死のうか確実なのは首吊り、でもロープも何も、吊れそうなものはない。薬。数はあるけど死ねる薬ではない酒もない。 返信3『いざとなったら自殺するって言えば止められる。うちはそれで止めた』 自殺なら今考えてるところ、何もわからない、確かめるのも怖い、と返した。 返信4『本気で言えば止められる』『自殺は止める手段なの、パフォーマンスなの』 そうだな、それがいい、と思っていたらワンコが2回きた。そして電話がきた。 泣きながらいろいろ話した。 ほんとはこんなことで死にたくないこと。 Hが「自殺したらまじで怒るよ」「一人じゃない、Hがいるよ」「ママがsunaoを放って出てくはずないよ」と言ってくれた。他にもいろいろ。 Hのおかげでなんとか落ち着いた。「がんばる」と言った。 でもやっぱり怖いから、お風呂に入るという口実でリビングに行った。イヤホンつけたまま。(何か言われるのが怖かった) シャワーを浴びながら考えた。 もし離婚するのだとしたらどっちについていくか。(でもこれは日ごろから考えていた) あと、これから(あしたまで)どうしようと考えた。 で、こうしてにっきを書いています。 ちゃんと押すと変わる投票ボタンまで付けて(笑) Hのおかげで落ち着いたよ。ほんとに感謝。だいすきだH! あしたの朝はパパは仕事で早出。 でもママはいるから、ママが何か話してきたら聞こう。 それにしても、こんなときに限って離人感がない。ほぼ。 こういうときのための精神の防衛機制でしょうが。発動しろ離人感。 ... やる気でてきた! - 2005年07月12日(火) 今のあたしにちょうどいい就薬メニューは、寝る1時間前にセロクエル400㎎+ロヒプノール2㎎らすぃ。 比較的すぐ眠れて、すっきりと起きれます。朝ごはんもちゃんと食べられます。(眠いと食うの( ゚Д゚)マンドクセーのであまり食いません) 夢を見ました。 いつものように就薬を飲み、なぜかラリってフラフラとコンビニで漫画を2冊買って、読んで、読み終わったらその漫画がなぜか4巻と6巻だけで、ショックを受けていました。で、翌朝、起きて(まだ夢です)、それが健忘中に起こっていたことと判明して、お財布のなかのレシートと、その漫画2冊を見てさらにショックを受けていました。 (ここから現実) 起きて、今のは夢なのか現実なのか混乱していました。まじで健忘したんかなぁ、まじで漫画買ってきたんかなぁ、と。 でも漫画もレシートもありませんでした。よ、よかったーーーー。 なんかリアルだったからまじで混乱しましたよ。なんかふつーにありえそうだもん! つーかいつかそんなことありそうだし! 気をつけよう。。。 きょうも朝練があって、みんなが集まるまで時間があったので寝て待ってたんですが、誰も起こしてくれなくて、いつのまにか終わってました。 まぁあたし参加してもしなくてもどっちでもいいよ的な役割ですから。。。 でも誰か起こしてよ。ちょっと寂しかったよ。 午後は丸々練習で、でもブラシねぇよ、どうしよう、とちょっと戸惑っていたら、 なんか惨めでした。。。 本番までにどうにか買いに行ってくれるらしいんですが。なんか惨め~ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 本番までに買えなかったらどうするんだろー。不安だわ。惨めすぎ。恥ずかしい! なんかきょう、ちょっとふつーに少しはがんばって学祭出る気が出てきたから焦るわ~。 デッキブラシ!デッキブラシ入荷してろよダイソー!!! あしたあたしもダイソー見てこよう。 まぁなくても、休む(サボるっぽい気がする。1回も学祭出たことないし)かもしれない友達の分があるから、、、あぁしかし不安だ。 しかしやる気が出てくるとはおもいませんでしたよ! じぶんでも不思議です。 これは精神の状態がイイと見ていいんですかね!? 離人感はあるけどそれに伴う鬱も不安もほとんど気にならないし。 こんなに好調なのは久しぶりかもしれない。うれしいな。ヽ(´ー`)ノ ... なんとなくマイブーム。 - 2005年07月11日(月) 朝、いつものように7時半くらいに登校したら、いつも誰もいないのに2人も人がいて、朝練でした。知らんかったよ。 そしていつものように寝ていたら起こされました。リーダーに。 リーダー「Kさん起きて!大丈夫?朝練いや?」 はい、嫌です。 とは(さすがに)言わずに「いろんなダイソーでブラシ探したけどなかったよ」と言ったら「え!?どうしよう!どうする!?」と副リーダーに相談していました。 え?いいんですか??それで。。。練習。。。 まぁどうでもいいですけど。。。 さらに、体育のときにも練習。淡々とやります。 つーかさいきん離人感が強くてとにかく、なんつーかなんでも、「ただ、いっさいは過ぎてゆきます。」みたいな、、、なんて言えばいいんだろう。 放課後にも練習。人数が揃わなくて意味がないのですぐ解散しました。 クリア系でラメが入ってるマニキュアがほしいわ、とおもってイレブンでラメ入りクリアピンクのを買いました。風水で、恋愛運が上がるとかいうやつ。 家に帰って早速塗り塗り。簡単で可愛いグラデにしました。(画像、写メにっきにあります) さいきん、ネイルに凝っています。ちょっと。(ぇ なんとなくマイブーム。(なんとなく?) 爪が綺麗だとなんかちょっと楽しくなるような気がして。 でも基本的に不器用なので難しいことはできません。 ネットでネイルのサイトとか見て「すげーなぁ」と思って真似して失敗☆ ああいう細やかなことできる人ってすごいなぁ。 てかあたしメジャーの副作用で手が震えるから細かいのは無理なんですよ。。。ブツブツ。。。(言い訳) ... なんか疲れた - 2005年07月10日(日) きょうはほとんど寝てましたねー。 休日はいつも前の日寝るのがどうしても25時くらいになるので、起きるのが10時くらいになってしまって、貴重な休日の時間を無駄にしてしまうので、きょうは無理矢理7時に起きたんですが、眠くてフラフラでした。 きょうはスーパーで卵が安くて一人1パックだったのでスーパーに連れていかれ、学祭でやるアレ(なんだっけ忘れ(ry)のデッキブラシを買いにダイソーへ行ったんだけど、どこのダイソーにも置いてない。 店員に聞いても出てる分だけで在庫とかないって言うし、そのころはもう階段の上り下りで疲れ果てて息切れが激しくて「もうどうでもいいよ」というかんじでした。 明日リーダーであるクラスメイトに「どこにもなかったよ。どうしようか。ハハハ」と言ってきます。 最悪、見学でw と答えておきました。ハハハ。語尾にハートマークがついていました。 ダイソーのあとにシャトレーゼに行ってアイスをたんまり買ってきました。 そのあと友達の高校の学祭に行く予定だったんですが、胃腸が痛くて断念。 とりあえず「がんばったから見て!」と言われていた正面装飾だけ車で通りすがりに見ました。ラッセンのイルカでした。きれいだった。 家に帰って胃薬飲んで『ピューと吹く!ジャガーさん』を読みつつゴロゴロ。 してるうちに寝て、気づいたら夕方で、過食して後悔しつつアニメを見ました。 いや~ほんともう最近過食しまくり。 リスカ我慢してるからなんだろうなぁ、、、どうしようかコレ。 他にストレスの解消法を見つけなければ、とおもいますがなかなかありません。 だるくて、くしゃみと鼻水が止まらなくて喉が痛かったから熱を測ったら微熱でしたが、さっきまでパソコンのカスタマイズをしていました。 デスクトップテーマとかアイコンとか、顔文字辞書入れたり、、、 あっ、プリンタ使えましたよ!やったー! あとはoutlookとノートンとビルダー、、、あしたにするか。 outlookね、、、なんか必要なファイル削除しちゃったみたいで起動できないんですよorz でもoutlookはもうどうでもいい気がする。hotmailしか使ってないし。ほとんど。 Dドライブ以外すべて新しくなったのでまだ使い勝手が悪いです。 変換がうまくいかなかったり。ああイライラ。 あっ!きょう中にリバースクリアしようとおもってたのにもうこんな時間(23時近く)だよ! ユリスの領域でとまってるよ。ああああああぁぁ。。。 つーか就薬飲まなきゃ。効くの1時間後だ。 ... 生まれ変わった。 - 2005年07月09日(土) きょうもたくさん。。。(いきなりテンション↓↓) モウアリエネーヨ>orz きょうは、きのうの放課後、学祭で発表するアレ(なんだっけ、忘れた)の練習に誘われたけどもちろん行かず、パソコンの初期化をしてました。生まれ変わりました。 残りの容量がヤバイ&デジカメ・プリンタ・スキャナをパソコンが認識しない、ということで初期化に踏み切ったんですが、初期化して、いろいろインストールしなおして、スキャナを起動してみたんだけど、だめでしたorz デジカメも同様にorz ちゃんとUSB繋いでるし機種とかも合ってんのにーーーーー! プリンタはまだ試してませんが、、、試すのが怖いっす。。。 あと、ホームページビルダーのCDが見つかりません。どこにやったっけ。。。4年も前に使ったもののことなんて覚えてないわよ。。。 あとペンタブがおかしくなって、、、一時普通のマウスに戻しています。 前より状況が悪くなったような。は、ははは。。。 でも、できなかったIEのバージョンアップはできましたよ!! これでたぶんメッセができるよ!mai!!(名指し) これからまたいろいろインストールしたり大量のサイトをブクマをしなおしたり、あと重要なのは2ちゃん●るの顔文字辞書を入れたりしなくてはなりません。 重要です。ないと不便だし、「きた」とか変換したときにアレが出てこないと落ち着きません・・・! それよりもなぜかメール(outlook)の送受信ができないのを直さないといけないんだけど、なんかめんどうです。。。 あ~あ、初期化しなきゃよかったかな~。。。 ... お買い物の法則 - 2005年07月08日(金) きょうはダイソーに行ったりドラッグストアに行ったりアニメイトに行ったりとたくさん買い物をしました。 買い物はいいストレス解消ですよ。 まあちょっと解消できる人が限られてきますが。。。 ちょっと気に入っている服屋にも時間潰しに行ったんですが(バーゲンだしね!)イイなーとおもっていた髑髏のタンクトップが安くなっていて、買おうかどうしようか迷っていたら店員が近寄ってきて、嫌でした。しかもとてもしつこいし。(頑張っているのは感心だが) あたしは服屋の店員が好きじゃないです。。。相手の調子になんとなく合わせなきゃ申し訳ないなぁと気を遣ってしゃべって疲れてしまうからです。 特にきょうなんかは授業中にいつもは(自分とは合わないとみなしたので)あまりしゃべらない人との会話に疲れていたので尚更です。 そんな理由かよ、って?そんな理由です。 でも次行ってあったら買おうかなぁとおもっています。 とりあえず、家に帰ってきてその服のこと(きょうの髑髏タンクだけではなく、欲しいかなぁとおもったもの)をおもいだしたとき、後悔していなかったということは、買っても買わなくてもどっちでもよかったんだとおもうし、、、 だから次に会うことがあれば。 なくても後悔はしません。 キミとは結ばれない運命だったんだ。そうか。で終わり。 あたしは物を買うのを迷ったときはいつもそんなかんじです。 昨夜はロヒ1㎎とセロ400㎎とハルで眠りました。 寝る1時間以上前に、、、ロヒが切れるであろう時間を予測して飲んだら、いつもの朝よりも目覚めがすっきりでした。 寝付きはいいとは言えないが朝や授業中つらくないなら、まぁいい。。。 これでマイ貯められるし。( ̄ー ̄)ニヤリ さてCDを編集しながらアニメイトで買ってきた漫画でも読みます。 ... ( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー! - 2005年07月07日(木) 検定は上手くいきました。まぁワードですから。 タイピングだけは早いし。。。 薬局に薬を取りに行きました。 心療内科も精神科も近くにない薬局に行ってみたら、レボトミンがなくて(ないだろうなぁとはおもってたんだけど)、取り寄せるのに1時間かかるとか言うので、いつもの病院の近くの薬局に行きました。 で、よくよく処方箋を見てみたら、ロヒプノールが2㎎でした。 昨日、久々に就薬(セロ400デパ2マイ10銀ハル)にロヒを1ミリ加えて飲んでみたら、寝付きは悪かったくせに朝残って大変だったんですけど。授業中寝てたんですけど。 そのロヒを2ミリ飲めと? それはちょっと無理だわ~。昼まで寝ちゃうわ~。 うーん。他の眠剤抜いてロヒとセロだけ飲んでみようかな? ハルとマイの節約にもなるし☆ とりあえず試してみます。 どうしても眠いようだったら、そっこー処方から消してもらって、残ったのはスニッフでもします。(こらこら) 学祭の練習が本格的に始まりました。 なんかストンプとかいう音を出すやつをやるんですが、最初あたしはバケツを叩く役割だったのにデッキブラシにされ、まぁ「トントンやるだけでいいから!」と言われて目立たなくてラッキーかも、とおもいつつOKしたんですが、きょうの練習でいきなり他の音も出してと言われ、 つーか呟いてしまいました。その前に「(学祭)出るの?」と言われてむかついたので。(波風立てたくないのに思わず、、、あーあ。まぁいいやどうでも) きのうまでは「ちょっと(視線に耐えるの)頑張れば出れるかもしれない」とおもっていたのにまた出たくないよモードに。 いやだよーーーーーー目立ちたくないよーーーーーーーー! つーか代理担任!主治医から電話こなかったのかよ!何も言わねーし!! まぁ完全にあたしのワガママだけど、それはわかってるけど、視線にさられれたくないんだーーーーーーーーーーーーーーーー!!! 目立ちたくないんだーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!! 視線にさらされるのつらいんだよ怖いんだよーーーーーーーーーーーーーーー!!! あーもうほんとヤダよ。。。 ... お注射事件 - 2005年07月06日(水) きょうは検定がダメダメで激鬱に。 ただダメダメならいいんですよ、でも失敗したのが小さなミスだったり、みんなが「K(あたし)さんは出来て当たり前」と思っているから、つらいんです。 落ち込んで、病院に行くバスのなかで泣きそうになって、精神科の待合室で涙ぐみながら左手に爪を立てたりつねったり(刃物を持っていなくてよかった。刃物があったら絶対にリスカしてた。リスカ禁1ヶ月達成したのに)していました。 診察ではほとんどしゃべれない状態で、しゃべっても、いつもは敬語を使うのに、きょうはもう「悪くなった」「もう何も感じられない」「早く死にたい」とかブツブツと無表情で呟いていました。 そしたら、「安定剤の注射をするかい?楽になるけど」と訊かれ、あたしは暫く考え、楽になれるし自傷の衝動も弱まるかなぁ、とおもって、注射をすることにしました。 先生「知ってるの?」 はっはっは。知らぬわけがない。 でも注射液なんてあるんだなぁ。 もっとやばい暴れるような奴には、どんなのが打たれるんでしょう。 とにかくあたしは処置室のベッドに寝かされ、注射されました。 前に採血してくれた人(針を刺すのが上手い)だったので、注射針を刺すの自体は痛くなかったんですが、薬が身体に入っていくにつれて、針を刺されたところから二の腕にかけて、激しい痛みが襲ってきました。 「血管痛」というらしいですが、、、これは痛いっすまじで。。。 で、「しばらく安静にしていて下さい」ということで、安静にしてたんですが、実は検定でアガらないようにデパス2㎎とレボトミン10㎎飲んでいたので、眠ってしまいました。 目を覚ますと、誰もいませんでした。 エスカレータも止まっています。 計算窓口も閉まっています。 人のいないロビーをうろうろうろうろ。 どうしようどうしよう。ていうか何で誰も起こしてくれなかったんだよーーーーー! 計算窓口のシャッター(磨りガラス)を叩いてみましたが反応がありません。 またウロウロ、おろおろ。 入院患者受付に、磨りガラス越しに人影を発見したので、叩いてみました。人が出てきました。 あたし「会計はどうすれば・・・」 お姉さん「椅子にかけてお待ち下さい」 お姉さんはどこかへ消えていき、待っていたらおばさんが来て、「夜間受付でも会計ができますから、そちらで会計してください」と言われ、受付の場所を訊き、場所を聞いたのに迷いながら歩いていたらやっと夜間受付発見。 携帯のバイブが鳴って、出たらママでした。「遅い!」と。 「注射されて寝ちゃって起きたら誰もいなかったんだよぉ!」と話していたら受付のおじさんに「携帯電話は外で」と注意されました。スミマセン。 そして、どうにか会計。 でも薬局が閉まってて、薬を受け取れませんでした。 就薬→セロ400、マイスリー10、ハルシオン0.50、新たに(前も処方されてたけど)ロヒプノール1。 頓服→レボトミン10、デパス2 いつも行ってる薬局は学校帰りのバスルートに支店があるので、明日取りに行きますが、、、マイとハルとロヒとデパスはともかく、セロとレボは置いてあるんでしょうか。。。 その薬局の周りの病院には心療内科も精神科もないんですが。 家に帰って、検定のこと、ママに話していたら、泣いてしまいました。 「みんな、あたしは受かって当然だと思ってるからつらい」とか「アホなミスやらかした自分がむかつく」とか。 あと人がほとんどいなくなった大病院をうろうろおろおろしてたことの不安もありましたし。 ママは根気よく慰めてくれました。 疲れました。きょうは。。。 明日も検定だし。検定はもうトラウマです。。。 ワードだから大丈夫だとは思うんだけど、怖い。いやだな。 ... 郵便局への恨み - 2005年07月05日(火) 今日はぼーっと国会中継を見ていました。 議会の後にあった田中真●子のインタビューで、田中さんがマイクを付けたまま帰ろうとなさっていたのが面白かったです(笑) それはともかく郵政民営化法案、可決されましたね。とりあえず衆議院で。 郵便局にはちょっとした恨み(?)っつーかなんつーかがありまして、 ということがあったので、可決されちまえと思っています。 それに民営化されれば利益が優先されて窓口の営業時間も長くなるでしょうし。 郵便振り込みの受付が15時までなの、すごく不便なんですよね。行けないんですよ15時までに。 でも可決されると田舎の郵便局とか困りますね~ 明日は検定の後に病院です。 検定やばいです、、、エクセル。よくわかりません。(最後に触ったの3週間くらい前だし。忘れたよもう!) パパが会社で使ってる『超図解EXCEL2000』で勉強します。ちょっとだけ。 明後日のワードは別にたいした問題ないんですけどね。 とか言って落ちたら恥ずかしいのであまり書きません。 病院、、、何を話したかったのか忘れたなぁ。 授業中暇だから(暇なのか)考えておこう。 そういえば『本当は怖い家庭の医学』を見ました。テーマが薬だったので。 あたしはまさに薬の使い方を間違っている人の一人ですね。 消費するためにセロを100㎎多く飲んでいたり、就薬で眠れないからドリエル追加してみたり、こないだなんかうっかりレボトミンとアキネトンを一緒に飲んでしまいましたよ! ラリラリするのに倍飲んだり、アルコールで飲んだり、プチODしたりもするしね。最悪ですね。 たぶんあたし薬が原因で死にますね。 別に構わないけどね!金かかると嫌だけど。 さて、エクセルの本読みます。 ... バカみたい。 - 2005年07月04日(月) 徐々に鬱々になってきました。 我ながらアホだとおもいます。 何回も何回もやってるうちに泣きたくなってきて、やめて、鬱々。 こんなアホなことで何で鬱るんじゃー。。。 バカみたい。 どんどん鬱になっていきます。 鬱モードになると、色々考えちゃって。元がネガティブ人間だし。 あたしはみんなが普通にできることができないなぁ、とか、 それはあたしが甘ったれで無駄にプライドが高いからかなぁ、とか、色々。 あとリスカ禁してから食欲が増してきてやばいなぁとか。 また寝付きが悪くなってきて夜寝るのがちょっと鬱だなぁとか。 うーーーーー。早く病院行きたいなあ。 ... ソコハワラウトコデス - 2005年07月03日(日) きょうもリバースやってました。 あとちょっとでクリアです~ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ もう既に感動しまくり。 戦闘のやりづらさを補うだけのすばらしいストーリーがあります!!リバースには!! 目がうるうるしちゃいましたよ。 にっき書いたら再開します。ドキドキ。 でもレベル47で勝てるのか不安だわ~勝てるかなあ。 ちょっと武器と防具勝ってこようかなぁ。ガルド(金)有り余ってるし。 金が有り余ってるなんて、、、現実で言ってみたい言葉だわ~。 でもゲームっていいですよ。 離人感がどこへやら。 集中すると意識しなくなるので楽です。 まぁ単純に楽しいから好きってのもありますが。 雑学クイズみたいな番組見てたんですが、けっこう正解しまくりであたしって雑学王なのかしらとおもいました。 自他共に認める雑学王のママもわからないような問題正解しましたから! でも、西郷隆盛の像の問題で西郷さんが何をしているのかはわからなくて、 と言ってみたら、真面目に突っ込まれました。(時代背景の説明とかも付け加えて長々と) 母さん、そこは笑うとこなんです。。。 ... ているず。 - 2005年07月02日(土) 今日は昼近くまで寝てパンを食べつつネット、行くとこなくなってきて『テイルズオブリバース』をプレイ。 久々にリバースやった。まともに。戦闘とか。 で、リバースの戦闘ってかなりやりづらいとおもった。 走るのとかすげぇ遅ぇし。 ほんとに走ってるのーーー!?っておもうくらい、遅い。 あとラインとかあってめんどくさい。 術技とか出したら周りがよく見えなくなってよくわからない。 防御しようとしても上手く防御できない。 うおぉぉ~エターニアの2周目がやりたい~~~。 エターニアの方がやりやすい。キャンプとかできるし。 シナリオはいいんだけどな。リバースの方が。 買ってきて、なんかいいタイミングだなー。と笑えた。 これであたしのHP(ヒットポイント)も回復できたらなあ。弱ってますのよ。 なんだか今日は一部の人しかわからない日記でごめんなさい(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ でもテイルズ、アクションとRPGが苦手じゃない人にはオススメです。 ◇拍手レス 1時 コバルト~ コバルトはいいっすよね! たぶんご存じないかとおもいますが、あたしは藤本ひとみが好きでした。(ママが生まれる前に出た古い本だったのでかなりの古本屋を駆け回って全部手に入れましたよ(笑)) あたしの小説嫌いを更生してくれた本です。ありがたや。 今のコバルト作家だと真堂樹、ユール、金蓮花などが好きですね。 ... GOTH - 2005年07月01日(金) 数学、複素数の計算の仕方が中間クラスと下のクラスの先生で違っていて、やり方が違っているのはまぁいいんだけど答えまで違ってきて、こないだ小テストがあったんだけどどっちのやり方でやればいいのか迷い、とりあえず今いる中間クラスのやり方でやったら0点でした。 回答を聞いたら下のクラスのやり方によって導き出されたものでした。 ふふ。うふふ。 なーんちゃって☆ でもさぁひどくないか。。。ありえないだろ。。。 そしてみんな、なぜ合ってるんだ答え。どういうわけだ。 今回はあたしの頭の問題ではありません。 先生のやり方が間違っていたのです。完璧に。 あーーーむかつきます。 しかもいきなり怒鳴ってあたしの心臓をどっきりさせるし。うるさいし。(怒鳴られたのはあたしではありませんよ) あたしのにっきもけっこうやばいこと書いてますよね。 あれ。あの事件ですよ。日記に犯行予告書いてたやつ。 あたしも誰か殺したらこのにっきがニュースとかで出るんでしょうねーいやだ恥ずかしいわ。 でもあたしは誰も殺しませんよ。 頭の中では殺してるけど(笑) 猟奇殺人とかに興味を持つ人種ですけど。ゴスですけど。 ゴスといえば乙一の『GOTH』買いましたよ。文庫版。 そしてブックカバー応募しました。ばっちり。 ちょうどブックカバー欲しいなぁとおもってたのよね。 今はジュニア小説誌の「コバルト」の読者コーナーとかに掲載されるともらえるブックカバー使ってるんですけど。 中1くらいの頃、コバルトの読者コーナーにハガキが掲載されるのが楽しくて、常連になりかけてました。名前はいつも変えてたけど。 アンケートの回答が載ったこともあったり。もらったのが好きでもない作品のテレカでちょっとがっかりだったけど(笑) さいきんはコバルトは読みませんねー。ジュニア小説はほぼ卒業しました。 でもなんか久々に読みたいなあ。なんか面白いのないかなあ。 あしたの応援、あたしはお休みです。 先生が「明日もごっつ暑なるからなぁ」と言ったので、それじゃ行けないわ~ということで「休みます。」と言いました。 「倒れたりするの?」と訊かれ、「いや、倒れはしないけどめっちゃ苦しみます」みたいなことを答えてから倒れることにしときゃよかったかもと思いました。後悔。 学祭、殆ど何もしてなくてあと2週間くらいなのにいいの?ってかんじです。 あんたら優勝狙ってんじゃなかったの? まぁあたしはどうでもいいんだけど。 ...
|
![]() |
![]() |