ハヤブサキロク
というわけで、もうすぐ2004年も終わりです。 なんか、「今年1年振り返る内容」は前書いた気がするのでやめます(苦笑) 部屋が寒くて寒くて。 はやくこたつに戻りたい(こら) でも、こうして、ここまでやってこれたのは、読んでくださる方、投票してくださる方々のおかげです。 ホント、いつも感謝してます。
2004年12月30日(木) |
懐かしがりつつ。私と繋がってる人。 |
年賀状書くとき「去年、誰から来てたっけ?」ってなってしまって、毎年過去の年賀状を漁る。 そして出てくる「いつのものかわからない年賀状」。 今年も出てきました。 たぶん、中1か中2のとき。 すごい枚数。 確か、自分が嫌われ者って分かっていながら、クラスのほとんどの人から住所聞いて送ったんだと思う。 当時の自分が何を考えていたのかわからない。 もしかしたら、ただ、周りが住所聞きまくってるのを見て「自分もやろう」と思ったのかもしれない。
2004年12月29日(水) |
アレルギーとか。(追記しました) |
今日は、昼頃起きたら親父がいたのでご飯食べて、ドラマのセカチューのビデオ見ながら年賀状書いてました。 なんかセカチューって略し方、センス無いと思うけど・・・どうなんでしょう・・・。 「ピカチュウ」と2文字違いだから違和感あるのかな。 やっぱり、私は映画版が好きかな。 小説はなんかよくわからなかった感があるし(私に文章読解力がないだけ) 3話くらいまで見ました。 唯一、撮り忘れなく撮ったドラマです(いつも途中で何話か抜ける) 途中で金スマとか入ってて(時間がずれたらしい)笑えた。
今日もくらくらしてます。 貧血かなぁ。 とりあえず、だるい。 運動不足かな。 そうえば最近また無意識に引きこもりだよな(汗) 大学生になったら生活変わるといいです。 いや、変えたいです。 ついでに体質も(無理がある) なんでカニとかパイナップル食べるとアレルギー起きて、体調悪いと醤油で唇かゆくなるんだよー。 醤油におびえながら生活するのは日本人として辛いです。 日本人は何でも醤油つけて食べるからね・・・。
2004年12月28日(火) |
寝てただけ。(追記しました) |
そういえばまだ年賀状書いてない魚隼です。 そのうちやりますよ・・・明日あたりに・・・。
今日は生理痛で1日寝てました。 そんなんでこの先やっていけるのか心配。 多分、ホルモンバランスがおかしいんだよ、と自分に言い聞かせながらふらふらしてます。 うー。 お腹と頭痛いよー。 しかもだるい・・・。
なんか何度か浅い眠りをした(昨夜遅い時間に睡眠薬追加したのが悪かった)のですが、そこでインパクトの強い女の子に出会いました。 しかも眠るたびに、出てくるんです、その女の子。
2004年12月27日(月) |
精神科と皮膚科。人になった私。 |
昨夜追記しませんでした。 すみませんでした。
昨夜。 夜中に電話で彼氏とケンカして、手首切って、その手首を携帯で撮って彼氏に送りつける。 すげー迷惑行為。 今思えば馬鹿なことしたものだ。 この傷は人に見せて人を傷つけるためのものなのか。 違う。 人を傷つけられないから自分を傷つけてる、ただそれだけだったはず。 間違ってる。
今日。 精神科に行きました。 レジュメ受け取ってもらえませんでした。 やっぱり。 泣きながら症状言いました。 メジャートランキライザー出ました。 リスパダール1mg錠30回分。 こんな見た目不気味な薬30錠もいらんとか本気で思ってしまった。 ヤフーの健康サイトの薬情報見るとわかると思うけど、暗い紺色と山吹色の横にシマシマのシートは見てるだけで気分悪くなります。 毒々しい。 私と精神科医の関係は完全に崩れている。 信頼関係なんてない。 いつもそうだ。 もうトランキライザーに頼りたくない。 この薬見てたらそう思った。 病院には睡眠薬とカウンセリングを頼ることにします。 私は精神科の患者としてダメなんだと思います。 眠れないのは病気だから。じゃなくて。 眠れないの以外は健康。って思えばいいじゃん。 もう患者になるのはやめよう。 ・・・一人暮らしになって環境変わったら不眠治るかな。 治らなかったら、その場所で神経科か何か探せばいいじゃん。 神経科でも睡眠薬くらい出してくれる・・・と思う。 下宿のすぐ近くに内科もあったし。 まぁ、なんとかなるかなーって思うことにします。
そのあと、同じビル内の皮膚科を受診しました。 別の病院なんですけどね。 皮膚科の先生はおじーさんでした。 皮膚炎があるなら腕見せろって言われて、リスカのこと話して、腕見せて・・・。 さらに、アレルギーの検査の話になって・・・食べれないモノが結構あるとか花粉症だとかいう話をして・・・。 アレルギーの検査について、医者が看護士に何か調べさせてるとき、なんか、一人暮らしするときに食べ物が不安とか言う話をして・・・。 「っつーか、一人暮らしなんて大丈夫か?頑張れよ~」とか 「こんなにアレルギー(の疑い)があるものあるのか?すごい乾燥肌だし・・・手のかかる子だなぁ」とか色々言われて。 なんか、泣いてしまった。 嬉しくて。 精神科でちょっとキツくあたられたから、モロくなってたらしい。 皮膚科で泣いたのなんてはじめてだよ。 看護士さんが動揺してティッシュ差し出してくれたのがまた嬉しかった。 で処置室で血液検査の採血。 看護士さんに左腕で血を取ってもらう。 が。 途中で血がほとんどたまらなくなって、看護士さんが医者に相談したら、またさっきの医者がきて、「本当に手のかかる子だなぁ」って言って、私の腕見て血管さがしながら。
2004年12月26日(日) |
被害妄想がとまらない。(多分あとで追記) |
昨夜も腕切りました。 カミソリで。 私はどんどん落ちていきます。 助けて。 でも、自分を救うのは自分自身でしかないことも、知っています。
被害妄想がとまらない。
12月25日。 クリスマス・・・なんて肩書き、私にとってはどうでもいい。 ただ、私にとっては特別な日。 それがクリスマスだっただけ。
2004年12月24日(金) |
情緒不安定とリストカット衝動とトランキライザー。(校正+追記済) |
自分でカウンタ6000踏んでしまった。 っていうか、もうそんなにいったんだー。 ありがとうございます。 これからもよろしくお願いしますm(._.)m
そんなわけで情緒不安定気味です。 リストカット衝動に耐えるために薬物依存。 おまけ電車こわくて乗りたくない。 明日電車で彼氏の家行かなきゃいけないんだけど・・・ごめん、無理かも。 電車乗るのこわくて塾サボり。 ああもう。 受験生やめたい。 っていうかもう放棄してるじゃん。
2004年12月23日(木) |
サラリーマンの幸せ。 |
今日、母の会社の人で、単身赴任で2年ぐらいこっちに来てる人のところへ家具や家電をもらいにいった。 その人は本社に異動になって、明日、神奈川の本宅に帰るらしい。 帰るときに荷物が多くてもしょうがないし、大きいものは捨てるとお金がかかって困る、ということで、一人暮らしをする可能性が大な私が引き取る、というかもらうことになった。 いや、引き取るというか、頂くことになった、っていう表記のほうが正しいか。 テレビと布団以外は本宅に持って帰りたくないらしい。 その人は独身寮がなくなってから、半年ぐらいその部屋に住んでたらしいのですが、とてもシンプルな生活をされていました。 まぁ、一番欲しかった冷蔵庫と洗濯機と6畳カーペットは不動産屋さんのものだからってもらえなかったけど・・・それでもたくさんもらった。 嬉しい。 ・電子レンジ(ほとんど未使用) ・オーブントースター(かなりキレイ) ・小型掃除機(キレイ) ・扇風機(ほとんど未使用らしい) ・こたつ(布団なし) ・座椅子とそのカバー(座椅子カバーがすごく私好み) ・プラスチックの収納ケース×2(引き出しが何段かあるやつ) ・洗濯バサミがたくさんついてるやつ×2 ・小さめなアルミラック ・4畳半カーペット ・プラスチック製のカゴ(100均の・・・) ・小物入れ×4(100均の・・・) ・伸縮する物干し竿 ・ジグソーパズル(笑) ・ハンカチ(そのハンカチでその人の身分が明らかに) ・・・うろ覚えだけど、こんなにもらってしまった・・・よかったのかなぁ・・・。 ちなみに、母の会社の人、ですが母とその人は初対面です(汗) まぁ、その人も粗大ゴミ代が減った、ってことで、等価交換なんですかね? 私の引越しの費用が増えそうだけど・・・(苦笑) その人は、以前、出張だらけの仕事をしていたそうです。 ハンカチがそれを物語っていました。 っていうか、家具とかは「これほしい?」って感じだったけど、ハンカチだけは「これ、あげるね」だったんですよね。 だからちょっと気になった・・・。 ハンカチはその部署の宣伝用のものだったらしいです。 営業系の仕事で・・・。 当時は全国に出張に行っていて、家に帰るのは1~2週間に1度くらいで、全国の都道府県を回ったそうです。 で、現在は2年単身で静岡に来ている・・・。 まぁ、毎週末は家に帰ってるらしいんですけど。 その人には3人子供がいて、もう、一番下の子供が20歳で、他の子供はもう独立してしまって一番下の人以外は家にいないとかで・・・。 やっと・・・本宅で暮らせる(本社勤務、多分出張少)ようになったのに・・・話聞いてたら切なくなってしまいました・・・。 一番、子供と一緒に居たかっただろう時期にほとんど家に帰れないなんて・・・それでも働き続けて・・・。 うーん・・・やっぱ、その人切ない・・・けど、世の中にはこういう人いっぱいいるんだろうなぁとか思ってました。 それに比べたらウチは幸せだな。 親父は、ぎりぎりでリストラ免れて、ずっと同じ支社にいるし。 母親だって、昇進はないけど、ちょっと異動はあったけど、でもずっと同じ地域で働いてるし。 あー、でも、父親より母親の方が基本給高いとか、夫婦の不和になりそうな微妙な問題がありますが・・・。
母方の実家に荷物置かせてもらって、ついでに昼食食べてたら、母の携帯に電話。 母親の会社の人(また別の人)で、末期ガンだった人がなくなったそうで。 母は慌しく電話帳めくって葬儀屋調べてました。 大変だね、総務課って。 「やってることは庶務だよー、ショムニと一緒」みたいなこと言ってたけど・・・。 ちなみに、その末期ガンで亡くなった人の近況も知ってしまいました。 以前、母が話していたので。 その人は、異動で全国を転々としていたそうです。 家族連れて・・・。 で、長くいた北海道(出身地でもないらしい)に家を建てたらすぐ異動になって(切ない) そして、静岡で亡くなった。 なんか、余命宣告受けていたのに、働き続けていたとか・・・。 社宅に住んでる奥さんもガンだとか・・・。 で、息子が神奈川で働いていたけど、仕事やめて静岡にきて住む予定で、社宅は狭いから、1月上旬に引っ越す予定だったとか・・・。 切ない・・・。 なんか、マイホーム買った直後に異動ってのが切ない・・・。 しかも、家族がそろって静岡に住む、っていう直前に亡くなるなんて・・・。
なんか、とりあえず私だけ帰宅したんですけど、しばらく「サラリーマンの幸せ」について考えてしまいました。 家族ってどんなのが幸せなんだろう。 なんで、異動になっても働き続けることができるんだろう。 よくわからない。 家族や家から離れて働く・・・家族のために。 会社の構造のせいかな・・・。 偉くなりたかったら、異動に文句言えない。 異動しないと、昇進できない。 実際、母は後者な状況ですから・・・まぁ、高卒で入社の女性だから、ってのもあるけど。
2004年12月22日(水) |
7時間一人カラオケ。 |
今日は終業式でした。 表彰とかは昨日全校集会でやったらしい。 ちぇっ。 まぁいいや。 これ以上学校で目立ちたくない。 とか思って、机の中みたら、例の読書感想文入選者の作文をこぎれいにまとめたやつが入ってました。 まぁ、まとめたっつっても6人分だけどね。 昨日配られたんだぁとか思ってました。 1ページ目は(表紙みたいなもん)国語の先生の文章で、それを斜め読みしながらページ開いてびっくり。
なんか、昨日の追記、めちゃくちゃ躁状態な気がするの私だけ?
学校休みました。 授業ないし。 明日は終業式で、授業ないから行きたくないけど、今年最後だしなぁ・・・。
2004年12月20日(月) |
ぐにゃ。(2回追記しました) |
重いよー。 色々乗ってるよ、私の上に。 重いよー。 で。
2004年12月19日(日) |
イライラ鬱々。+追記 |
なんか、機嫌悪いです・・・。 ああもう、ホント、キレたい・・・(苦笑) 明日学校休みなのに、何すればいいんだろう・・・(レポートやれよ)
2004年12月18日(土) |
人からメールが来ない夜。 |
人からメールが来ない夜は久しぶりだ。 今週は、月曜日のビンタのおかげで(笑)、彼氏がたくさんメールしてくれた。 なんか「○○(←彼氏の名前)は一人で倦怠期になってる」が効いたらしい。 私は、ビンタ後に彼から好きって言われて、それだけで満足したんだけど。 ちなみに、今日は忘年会だそうで。 お酒弱い彼が心配です・・・。 あれから、ケンくんからメールは来ない。 まぁ、メールの用件がないだろうからね。 最近、ケンくん、口実自分で作ってたからね。 「ごめん、昨夜途中で寝ちゃった」とか「昨夜メール気づかなかった」とか「送信エラーしてた」とか。 最初は偶然か、って思うけど、何日も続くと意図的に見えちゃうよ。 信用・・・できなくなっちゃうよ。 ぶっちゃけ、昨夜・・・寝付けなかった。 あえて、頓服を飲まなかった。 ケンくんが学校に泊り込みで部活する、って言ってたから、もしかしたら夜中にメール来るかなぁとか期待してた。 っていうか、「うざい」って言ったことに罪悪感感じてた。 だから寝付けなかった。 もっと早く頓服飲めば十分寝れただろうに。 私は夜明け頃頓服を飲んで、昼頃起きた。
今日はちょっと買い物してきました。 病院で薬もらって、100円ショップ行って、無印良品行って、塾行って冬季講座の登録だけして・・・。 アニメイトには寄りませんでした。 今、欲しいマンガやアニメグッズや同人誌ないし。 っていうか、リィが今日入試でこの地に来てることを知っていたので、彼女はここにくるたびアニメイトに行っていて・・・。 彼女のことを思い出すのが怖かった、だけにも見えますが。 アニメイトはある意味「各地にあるヲタクの聖地」なんだけど・・・。 今までは、私はそのように思っていたけど・・・。 今では、私にとっては「マンガやアニメグッズや同人誌売る店」でしかなくなってます。
「何かに打ち込めば、暗い気持ちが晴れる」 色々な本に書いてあります。 だけど。 私にとってのなにか、が。 打ち込めないんだけど。 打ち込むほど好きになれないんだけど。
2004年12月17日(金) |
おとーさん、おかーさん。 |
今日は学校が半日でした。 遅刻して学校に行ったら机の上に、夏休みに書いた読書感想文がおいてありました。 朝から嫌な気分になったね。
2004年12月16日(木) |
最後の仕事・・・!(追記済) |
学校休みました。 疲れが溜まった+燃え尽きで気力がない。 でも、本当、なかなか起き上がれなくて苦労しました・・・。 そして今気づいた。 やってしもた! 今日新聞配る日だったのに。 (いやほんとに配ったかどうかは知らんが、今日の昼休みに配る、というメールが数日前にケンくんから来てた) 広報最後の仕事だったのに! さり気なく不完全燃焼。 ・・・まぁいいか。 今回の新聞は、特に想いが込めてあったわけではなく、ただ「広報にいるのが楽しい」だっただけだし。 あ、でも、いつもみたいに1部余分に貰うことができなかったじゃん・・・。 彼氏の分・・・(泣) 面と向かって顧問に「1部下さい」って言うのきついなぁ・・・。 いや、本当に配ったんだよね? 明日の朝配布されるんだよね? 少しショックです・・・。
そういやさっき担任から電話があった。 なんか、担任+保健室の先生で主治医と話をしに行くそうな。 今日。 担任が「いきなりだけど・・・」で話切り出したと思ったら・・・いきなりすぎ。
結局昨夜は4時まで作業してました。
2004年12月14日(火) |
徹夜決定。本日随時更新? |
今から徹夜します。 19:02←現在時刻。 今日は午後芸術鑑賞会だったんだけど、サボって家で寝てました。 やっぱり、一人で行動してるのを晒されたくないです。 っつーか、芸術鑑賞会での座席とか考えたら気が重くなって。 逃げです。はい。 家でレポートやることにしたんだけど、眠くなったので寝ました。 睡眠薬飲まずに。 眠りが浅くてたくさん夢見ました。 しかも、ほとんど横になってるだけ、だったんだけど・・・。 少しは休まりましたね。
今日、彼氏と会いました。 そして、帰りがけ。
2004年12月12日(日) |
連絡取れたー。+追記 |
やっと彼氏と連絡がとれた! ちなみに、昨夜は良く覚えてないけど夜中の4時過ぎまで起きてたらしいです。 なんか、ケンくんとメールした形跡がある・・・。 本当は、2勤明けの彼氏からの連絡待ってたのに・・・そのときは来なかったけど・・・。 こんな時間まで連絡取れない人の連絡を待つ(しかも睡眠薬飲んだ後)私も私ですが、こんな時間までメールしてるケンくんもあれですね・・・。 しかも、なんかケンくんも(メールの内容的に)壊れてるし。 人の道踏み外しかけた内容で・・・ネタにするのも恐ろしい。 しかし、そのとき、私は何をしながらメールをしていたのだろう? 今度はメールの内容は覚えてるけど、何をしながらメールしてたのか、記憶にない・・・。
今日も頭痛と闘いながらぼけぼけしてました。 きっと頭痛は不摂生からくるんだろうなぁ。 でも、彼氏が工場のラインで働いてる限り、たまに遅くまで起きてそうです。
相変わらず、ぐだぐだしてます。 テスト期間中のくせに、本2冊読破しました。 アホです。 かなり。
昨夜の送信メール読み返したら、すごいのが発見された・・・。
昨夜、ケンくんが「(お礼の話)、君がエロ小説朗読とか、どう?」とかいう内容のメール送ってきたんだっけ。 セクハラだよそれ、とか思ったんだ。 何考えたんだお前、とか思ったんだ。 それは度が過ぎる、とか思ったんだ。 そこまでは覚えてる。 だけど・・・。
今日はテストでした。 とりあえずなんとか適当に埋めたので、部分点を祈ります。 まぁ・・・赤点取っても良いんじゃないかな・・・。 でも、テストだと学校早く終わるから嬉しい・・・。 今日は3時間だったけど明日は2時間! もっと早く帰れる♪ ・・・って思ったけど、製図やらなきゃ。 もう、ドラフター使わなくて良いトコだから製図室行かなくても良いし。 ケンくんにしばらく会いたくないです・・・。 メールなら、良いんだけどね・・・。
センターの受験票が来ました。 請求票だっけ?大学に送らなきゃ。 なんか、受験生と内定者の中間地点にいます、私。 クラスでは女子でも男子でもなく。 部活は強制召集のときしか顔出さないし。 委員会はあと、もう、配る作業だけだろうし。
2004年12月08日(水) |
製図室でハメられる。 |
今日も遅刻で学校に行く魚隼です。 花に水あげてたら遅れたんだよ・・・! 明日は間に合うようにします。 テストだから・・・;
明日テストで勉強しないといけないよ・・・。 でも、なんかどうでもよくなって、ネットサーフィンしてるよ・・・。 中間受けてないから(学校休んでた)、後がないのに・・・。
今日は色々な先生に色々言ってきました。 中間を休んでた分、配慮してもらえるように・・・。 もう、半泣き。 しかも、ある先生は、「何でもっと早く来ないんだよ」って怒ってきて・・・本泣き。 めちゃくちゃ泣いてました。 クラスメイトの前で。 私:「プリントの答え教えて下さい。」 先生:「クラスの友達に見せてもらいなさい。」 私:「クラスに友達いません。」 うわ、クラスメイトの前で認めたよ、私・・・。 見かねた広報委員の男子が「プリント貸そうか?」って言ってきたけど・・・「ごめん、プリント見つからない・・・。」って言われた。 でも、気持ちは嬉しかった・・・。 ありがとう。 ある男子には「1個くらい赤点でも良いじゃん」って言われた。 そうかもね・・・。 このやりとり、一番前の席で見てたリィはどんな気持ちだったんだろう? 元友人の無様な姿を見て、微妙な気持ちになったのだろうか。 それとも、泣き落としは汚いって思ったんだろうか。 私には知ることができません。 泣きすぎて、顔が腫れて、ドライアイ状態だったよ・・・。 診断書で休んでたのが本当に2学期の真ん中だから、先生達、忘れてるんだよ・・・! 工業の先生の一人は、中間0点でカウントするつもりらしい。 ・・・赤点上等です。 再試で何とかなればいいんだー、という甘い考え。 センターの勉強ができなくなる・・・。
放課後、いつものように製図室。 今日こそ集中しないとやばい、とか思ってたらケンくんが来た。 集中できない・・・; とか思ってると、ケンくん「こないだおごってくれるって言ったじゃん?でも僕はモノよりも面白いもののほうがいいから・・・おごってくれる代わりに君の様子をテスト勉しながら見てることにしようかな。」とか言い出す。 ぎゃー。 しかも、私が返事に困ってると、知らない先生(製図室を貸してくれる科の先生)が来た。 で、「製図よくわからなくて・・・。」って話をしたら、丁寧に教えてくれました。 有り難かったです。 でも、ケンくんはそのまま背後に居座るし。 先生は、なんか、製図室で製図の採点はじめるし。 に、逃げられない、断れない・・・! 視姦だよこれ、とか思いつつ、めちゃくちゃ緊張して製図してました。 っつーか、私はどっちかっつーとSで、見られてても羞恥心というより視線が恐いというか、この状況に怒りを覚えました。 まぁ、いつもより製図が進んだのは事実だけど・・・。 20分くらいしたら先生が出て行ったので、すかさず、暴言を・・・。 あぁ何やってんだ私・・・。 さすがに傷つくよな・・・あんなこと言ったら。 なんか、「・・・帰ろうか?」って言われて、やっとひどいこと言ってる自分に気づいて、自分も引っ込みつかなくなって。 結局、最後まで見られっぱなしでした。 これで借りが返せるなら安い・・・とも、思ったから。 でも、オチがついてたよ・・・。 帰り際、ケンくんが・・・。
今日は、学校行きました。 相変わらず遅刻で。 でも1時間目から。 体調が悪かったので、保健室で1時間だけ休ませてもらおうとして、保健室に行ったらものすごく怒られました。 でも、その場に家庭科の先生がいたので、とりあえず、家庭科のノートは提出。 だけど、ホント、保健室の先生に怒られて、泣きながら教室連れて行かれて(1時間目は選択授業)、カバン置いて数Ⅲの教科書とノート持って、選択の教室まで背中を押されて連行されました。 いや、欠課増やさないようにしてくれてるのは有り難いけど、強引すぎ・・・。 ただでさえ学校行くの辛いのに、もっと嫌になりそうだよ・・・。 おかげで、今日は欠課なしだけどさ。 ・・・なんか腑に落ちない・・・。 っつーか、ライティング(ウチの教室で選択授業やってる科目)の人たちに泣いてるとこめっちゃ見られてたし・・・。 恥ずかしい・・・。
数Ⅲの先生優しいです。 前、職員室で「数Ⅲがぜんぜんわからないし、受験で使わないから勉強に時間をさけない」って言ったのと医者の診断書のおかげだと思うけど、今回のテスト範囲の公式とワークの基本問題のページを書き出してくれました。 普通科の先生は本当に優しい・・・。 明日は、OCB(英語)の先生に・・・テスト範囲を聞きに行こうかと。 普通科科目は、ホント、今までの積み重ねと先生の配慮と入手した過去問(1科目だけですけど)で何とかなりそうです。 問題は専門科目だな。 工業の先生だと、今まで男子としか接してこなかったから、私みたいな女子は珍しいモノに思えるらしく、「ココロの問題は気合でなんとかしろ」状態になってます・・・。 気合でなんとかならないから、病院通ってて、学校も休んだんだよ・・・!
で、放課後、部活の集まりに参加。 でも、デッサン会の講評の話になって、居にくくなったので、逃げました。 今日は正直に「製図やらないといけないので。」って言って。 今日の製図はケンくんが手伝ってくれました。 というか、私は授業出てなくて、ロクに製図の説明を受けずに製図してるから、微妙なんんだよ・・・。 先生に「基準線もっと右にずらして書き始めてね」って言われたし・・・。 ちゃんと見本どおりやったのに・・・。 色々ケンくんに教わりながら書きました。 でもケンくんがいると語りたくなるんだよ・・・。 だから、今日も製図はロクに進みませんでした。 何やってんだ私。 しかも、レポートでよくわからない問題を解いてもらってました。 何やってんだ私。 その上、「ごめん、ノートとかのお礼にメシおごるとか言ったけど、今金欠なんだよ・・・体で返そうか?(笑)」とか言うし。 何やってn(以下略) でも最後のは冗談でも言っちゃいけないセリフ。 すみません。 わかってます。 ごめんなさい。
私は学校で・・・というか、学年で有名人になってます。 数少ない女子の中でヲタクなオーラを放つ、珍しい人物だからだと思います。 私の奇行は色々なところで目撃されているわけで・・・。 特に、ケンくんの部活内ではたまに話題(というかネタ)にされます。 なんか私が精神的なことで学校休んでるとか、泣きながら廊下歩いてるのを目撃したとか・・・色々なところで見られてるよ、私・・・。 さらに、ケンくんとの仲を怪しむ人もいるらしくて・・・。 いや、でも、客観的に見たら、付き合ってるっぽく見えるよ、うちら・・・。 最近、学校に行く日はほぼ毎日会ってるから・・・。 ホント、彼氏には卒業式に来てもらいたいです・・・。 でもそれはそれで二股っぽいか・・・?
話がそれた。 製図の後は、実習棟で担任にプログラミング(アルゴリズム)教わりました。 今まで得意科目だったんだけど・・・今回、かなり赤点候補科目(汗) でも、一応、なんとかなりそうです。ノートもらったし。 今日もプログラミングの小テストがあって・・・私がほとんど授業出てない範囲がテスト範囲で、非常の困りました。 わ、わけがわからない・・・! 期末は普通に点取りたいです・・・。
今日学校行かなかった。 昨夜寝つけなくて朝起きれない・・・なんていうのは言い訳に過ぎなくて。 ごめんなさい。 ごめんなさい。 補習は3学期にやるらしいです。 良かったです。 むしろ、冬休みを潰すのは赤点を取ることです。
ダメダメ受験生、魚隼です。 センタープレ、受けませんでした。 お金がもったいない・・・。
昨夜、突然鬱のようなよくわからないけど不安な気持ちになって、薬飲んだのに全然眠れませんでした。 だから、薬追加したら・・・朝残って起きれませんでした。 ただのアホです。 2度寝して昼頃起きたのにふらふらしてました。 あー。 なに馬鹿なことやってんだろう。 ちょっとくらい眠れなくたって、人間死なないのに。 論文もレポートもやってないし。 明日昼頃早退したい。 赤点でいいよ、もう。 あぁでも、明日は広報の校正があるんだ。 明日の課研は論文提出以外にも発表があるんです。 プレゼンをしなきゃいけないんです。 2年生の前で。 スライドの作り方はわかるから問題なんです。 だけど。
2004年12月04日(土) |
やらなきゃいけないこと。 |
今日は1日ごろごろしていました。 朝、昔は昼間で寝ていたのに、普通に朝に目が覚める。 昼寝したのに眠りが浅すぎてすぐに目が覚める。 寝ていた時間は短いけど、横になっていた時間は長いです・・・。
やったことといえば、ネットとインフルエンザの予防接種しに行ったのと昨日の日記に書いたケンくんのクラスメイトの家庭科のノート写したのとメールしたことくらいかな。 うーん。 本当はレポートと論文やらなきゃいけないんだけど。 期日までに出さないと赤点になるんだけど。 やる気がおきません。 論文、去年と一昨年やったので勘弁して下さい・・・。 なんで1・2年は自由なのに3年は強制なの? 強制されるとやる気失せる・・・。 それに、思うように研究進まなかったから書くことないよ・・・。 あーもー・・・論文出すのやめていっそのこと赤点取ってやろうか? でも、テスト失敗して5教科以上赤点出したら卒業できないしなぁ・・・。 期末テストの科目6科目だから微妙に大丈夫か? あ、でも、大学の奨学金が使えなくなるか・・・。 3年1学期までの成績なら、ぜんぜん奨学金(無利子で貸してくれる)大丈夫なのに・・・。 ・・・論点ずれてる。
昨日は病院でした。 臨床心理士の方と話をすると気分がラクになる。 臨床心理士の方は保健室の先生と話したんだって。 おかげで、なんで保健室の先生が私の体重のこと気にしてるかわかったよ。 そうだよね。 普通、今の時期は体重が増えてくはずなんだよね。 でも私は入学してからどんどんやせてるんだよね・・・。 今はもう・・・。 でも、自分としては普通に食事を摂っているつもりなので・・・どうすれば健康的に太れるんだ?
今日は学校行きました。 2週間のドクターストップ終了から1ヶ月、初めて遅刻せずに学校に行きました。 学校で色々ありすぎました。 まず、1・2時間目の家庭科は保育実習で、市内にある幼稚園に貸切バスで行きました。 っつーか、このお金はどこから出てるんだろう? クラスによっては、歩いて行ける範囲の保育園に保育実習に行くところもあるので・・・。 幼稚園児に遊んでもらいました。 さぁお外で遊びましょうみたいな時、どうしたらいいのか分からなくて、固まってたら、幼稚園の先生がはぐれてた女の子を連れてきて、その子に私の手を握らせました。 その子とジャングルジムで遊んだりしてたんだけど、やっぱりどう接したらいいのかわからなくて緊張してるのが分かってしまったらしく「一人であっちで遊んでくる~」って言われてしまいました。 で、困った私は遊具のところで立ち尽くしていたら、その遊具のところで遊んでた男の子が声をかけてくれました(笑) で、その子も含めて他の男の子達と球状のジャングルジムがぐるぐる回るやつ(グローブジャンルという名称らしい)の中にクラスの男子と一緒に入れられてぐるぐる回されました。 新幹線ごっこで、子供達は駅員、私達はお客さん役のようです。 ちゃんと「掃除する人」の役まであって、ホントにびっくり。 なんか新幹線の駅名に妙に詳しい子供でした。 普通「次は大阪~」って言った子に対して「違うよ、大阪じゃなくて新大阪だよ。その次は博多。」ってツッコミ入れてて、クラスの男子と一緒に驚いてました。 このおかげでマジでふらふらになりました。 その後、砂場で遊びました。 純粋に楽しかった・・・。 帰り際に遊んでくれた男の子が駆け寄ってきて、私の名前を訊いてくれました。 なんか、よくわかんないけどすっごく嬉しかった。 あと、最初に遊んだ女の子も来て、「バイバイ」って言ってくれて。 顔覚えててくれたんだー、とか思ったらすごく嬉しかったです。 とにかく、たのしかった。 そして、やっぱり女の子と遊ぶより男の子と遊ぶほうが自然に接することができる、ってのがわかりました。 男の子の遊びはパワフルで体力使うけど・・・。 将来、子供産むとしたら、1人は男の子が欲しいな。 なんて思ったりして。 とにかく、幼児は可愛かったです。 あと、驚いたのは普通の名前の子が多かったこと。 いや、最近、変わった名前が流行ってるから・・・。 本当、純粋ですね・・・。 私は、なぜか保育園のときの記憶がほとんどないんだけど・・・ってみんなそうなのかな・・・・。 子供達と遊ぶのも楽しかったけど、私は子供達と遊ぶクラスメイトを見るのが楽しかったです。 気づくとお調子者の男子が遊戯に参加してたり、クラスで一番頭が良くて、デスノートの月のような感じの男子が必死に砂場で山作ってたり・・・おもしろかったです。 しかも、帰りのバスに乗ってないことに気づかれずに、置き去りにされた人もいたし。 ちなみにその人は幼稚園の先生に学校まで送ってもらったそうです(笑) かなり笑える・・・。
昼休み、いきなり大学に受かった人招集。 私、第一志望校じゃないから行かなくてよかったらしいのに、行っちゃったよ・・・。 しかもそこでがんばれがんばれうるさくいわれて、すごくストレス感じて。 集会のあと、ケンくんの日本史のプリントをコピーしようとして進路室寄ったら担任がいて。 色々話してたらだんだん涙出てきて。 進路室で大泣きして5時間目の授業出ませんでした。 そのあと、保健室に行ってまた話して泣いて。 だけど、6時間目のLHRには出ました。 クラス会。 ビンゴゲームしてウチのクラスのミュージシャン志望の人の唄聴きました。 文化祭のときに唄ってた人。 すっげー上手いの。 でその唄の余韻に浸って頭がボーっとしてる帰りのHR中、担任が爆弾発言。 「オレ・・・結婚することになりました。」 久々に息ぴったりでクラス全員が「えーっ」って叫びました。 しかも、結婚式はクリスマスの日らしい。 彼女いることをちらつかせなかった担任がいきなり結婚・・・。 なんか、頭の中でノリツッコミが展開されました。 「結婚!?さ、先越されたー!って10コ以上年が上の人と競うな、自分。 っつーか裏切りじゃん!3年のはじめに「今年度は自分のプライベートな時間はないものとして、クラスのために頑張ろう」とかつぶやいてたじゃん! しかも、まだ一般受験で進路決まってない人もいるのに、年内に結婚って・・・うちら受験組に対する裏切り? いや、でも、いつから彼女なんていたんだ??? ぜんぜん言ってなかったし。言う必要もないか・・・。 でも常に忙しそうにしてたよな?あれれ?? しかも、クリスマスの日が結婚式って、ちょっと腹立つ。 私と彼氏が付き合い始めた日はクリスマスなんだよ。 だけど今年は私の冬季講座と彼氏の仕事で会えそうにないんだよ。 なのになんで先生は同じ日に幸せになるの? あ、でも、先生には幸せになってほしいからいいか。・・・。」 放課後、上記のことが頭の中でぐるぐるしてました。 いや、ホント、どんな人と結婚するんだろう・・・。 すげー気になる。 1年のときから担任やってる先生なので。 クラスの中でも私は問題児だったので、個人的な話とかいっぱいしてきたけど、そういや先生の恋愛の話になったことがなかった。 製図室で製図しながら考えてました。
あと、家庭科の先生にノート提出についてさりげなく聞いたら、授業受けてなくても誰かにノート写させてもらっていればいい、とのこと。 写させてもらう人がいない・・・! ってことで急いでケンくんに連絡取ったら、今日は持ってない、とのこと。 月曜提出なので、今日中になんとかしなければ・・・と思っていたらケンくんが、友達のノートを借りて製図室に持ってきてくれました。 ぎゃー。 いいのか? 知らない人のノートだよ?? でも、私にはそのノートを借りるしかなくて、どうしようもなかったので借りました。 知らない人・・・とか思ってたら、第二志望校(ケンくんが内定してる)に行く人でした。 知らない人だけど、同じ大学受かってるのか・・・! 妙な親近感と罪悪感が生まれます。 ごめんなさい、ノートの人。 でも、貴方ノートはすごく丁寧に書かれていて、プリントとかもちゃんと順番になってて・・・几帳面な人なんだなぁという印象を受けました。 ノートの人、ありがとう。
製図室に放課後毎回来る私。 その私に会いに来るケンくん。 製図室の隣の部屋は某部活の部室。 しかもその部活にはケンくんのクラスメイトがいるわけで・・・。 今日はしっかりと見られてました。 絶対誤解されたよな。 でもいいんだ。 卒業式に彼氏来てくれるって言ってるから。 ホント、期待してます。 卒業する気になります。 というか、私はスーツ姿の彼氏を見たいだけかも・・・。 卒業式にスーツで来てもらって、帰りにプリクラを撮る! これが私の密かな目標。 頑張って卒業します・・・。 そのために製図やってるんです・・・。 不器用な私は、全然図面が出来上がりません。 普通にみんなと一緒にやってたとしても、完成させるの無理だと思う。
2004年12月01日(水) |
逃げってわかってるよ? |
逃げました。 デッサン会。 出ませんでした。 顧問には「体調がよくないので」と嘘つきました。 ごめんなさい。 別に今日は普通でした。 っつーか、隣の校舎の4階(美術室も4階)の製図室で製図やってました。 美術室から製図室は見えるし、製図室から美術室も見えます。 しかも、さり気に、顧問、こっち見てた気がします。 目が合ったような・・。 私の被害妄想でなければ、絶対私の存在に気づいてます。 だって、昨日も製図室で製図の課題やってたの、顧問に言っちゃったし。 昨日、帰りに偶然会ったので。 ぶっちゃけ、もう、美術部には私の居場所はありません。 ごめんなさい。 でも、なんか、潔くやめることもできないんです。 部室に入ると身体症状が出るから恐いんです。 こんなこと、顧問に言っても分かってもらえないだろうけど。
過去|足跡|未来
魚隼
|自分
|絵日記
|++
|手紙
ハヤブサキロクは川嶋あいを応援します!
↓「見えない翼」は私のお気に入りです、是非皆さんも聴いてみて下さい。↓
|