みんな消えてなくなっちゃえばいいのに

2002年12月31日(火) 電光石火

弟と母親と3人で祐徳稲荷へ行きました。
ひとが書いた絵馬を見ていたら面白かったです。
「電光石火」
...意味がわかりません(笑)
なかなかいいセンスしてます。

おみくじひいたら大吉でした。
気になる待人は、
「をとずれなしくる」
...また意味がわかりません(ーー;

夜は大晦日らしく、レコ大見て紅白見ておソバ食べて。

けっちさんからお電話♪
電話回線をとおして、ふたり仲良くめでたく年越し。わーい。
2003年は良い一年になりそうです。
テーマは「自己主張」(笑)。



2002年12月30日(月) デェト

うちに居るほうが落ち着かない私たち姉弟。
常にイライラしている母親の相手をする作業はかなり苦痛。
そんなわけで弟を誘ってデート。
ゲーセンで太鼓叩いて(このゲーム好きなんです♪)
弟は、どうしてそこまでって程真剣になって汗まで書いてました(笑)。

その後映画。「リング」が見たかったのに、もうあってないじゃないのー。
そんなわけで「マイノリティ・リポート」。
最初マトリックス系?苦手かも、っと思ったけど、とても緻密にできていて
すごい映画でした。見て損はなかったです。よかったよかった。

夜、こどもの頃の写真を引っ張り出して見る。弟はホント小さい頃から
目がおっきくてどの写真を見てもかわいいです。よくさらわれなかったな~
と感心するくらい。
で、私。ハタチの時の写真、今より何倍も老けてます(--)
かなーりヤバめです。そりゃ当時25歳くらいに見られても仕方ありません。
だんだん若返ってるみたいです。



2002年12月29日(日) サイテーなアナタ

今日弟ともども朝遅くまで寝ていたら、すっかり母親の機嫌が悪い。
休みの日くらいゆっくり寝てもよくなーい?

プッチーンときた私は、ぱっぱと起きて、うちにない洗剤買ってきて、洗濯と
年末の大掃除をひとりでこなしました。窓磨きからカーテンの洗濯まで。
割と本格的。
母親も、「もうそのくらいでいいから」と、おどおどと言い出す始末。
だって私がゆっくりしてるとあんた怒るじゃん。

その後、どうしても急に髪が切りたくなって行きつけの美容室へ。
とにかくここの美容師は喋る喋る。髪を切る手をとめて、喋りますから^^;
私の担当美容師(男です)の女性遍歴を洗いざらい聞く。

ぼく昔夜這いの帝王だったんですよぉ~。
ナンパ師とやってること変わんなかったです。
ゴムなんて面倒くさいからつけない。
でも僕も遊ばれたんスよ。
等々、それはそれは詳しくまだまだいっぱい。

私の感想。

サイテーだ、アナタ。

もちろん本人にも言ってあります。
まぁでも男なんてそんなもんよね、良いお勉強になりましたです。
でもこれだけ遊び尽くした人なら逆に付き合いたいなぁと思ったり思わなかったり
(かっこいいヒト限定。)もう本人も遊び飽きてるらしいので。
とりあえず告白してみようかなぁ。胸はなくていいから華奢な子が好みって
言ってたし。私の付き合いたいタイプといえば、連れて歩いて恥ずかしくないか
どうかだけなので。中身は所詮みんな一緒でしょ。
私しか居ないっていうような大してモテもしないようなヒトより、他にも女の子
いるだろうけど、かっこいいひとの方がいいんです。どうせ信じてないから。

そんなこんなで美容室滞在時間、5時間くらい?カットとカラーだけなのに^^;
部屋をきれいに片付けて私がなかなか帰って来ないものだから、
父親は自殺でもするんじゃないかとひやひやしていたみたいです。
しないっすよ。



2002年12月27日(金) 暴露

はい今日は仕事納め。
付き合ってるかもしれない人から久しぶりにメール。
「会える?」
「無理そう」
それだけ。

弟に私の病気を暴露。父親が^^;
母親は弟には言いたくなかったらしいんだけど、
でも家族でしょ?弟だけいつも蚊帳の外なんておかしい。
弟も家族のことは知っておきたい。って言って、私の話しを淡々と聞いてくれた
ので嬉しかったです。
父親がデリカシーのない発言をすれば弟の腕につかまって耐えていました。
夜寝る時も弟の腕つかんで寝ました。



2002年12月26日(木) 弟が帰ってくる日

なので私も実家に帰る日。
着替えとかいろいろ準備して会社に出社。そのまま実家に戻る予定。
なのになのに、何よりも大切なピルケース忘れたじゃないの~!
あれなくて年末年始過ごせるか!ちゅうの。
いちいち一人暮らしの家まで取り帰って、また実家に戻るのなんて相当めんどくさい
ので、もうとっくに到着している弟に車で迎えに来て貰って、私の部屋に寄って
もらって、おうちに帰りました。
もともと会社出たのが7時半だったし、家に到着したのが9時を回っていて
夕飯を待っていた親の機嫌は、かなーり悪かった(--)。
そりゃあ~9時-5時で終わる公務員のアンタたぁーわけが違うのよ。
けど、私は無視して、弟にご機嫌とりをまかせた。下の子は上手だもんね~。

今日は仕事中、「残念、僕の人生」があたまをぐるぐるかけめぐって
離れませんでしたん。



2002年12月25日(水) みんなと一緒になれば自分の存在なんて消えるよっ

byシャラくん。

今日は上司に「早く帰るので、とにかく急いで仕事まわしてください。」
とか言ってみる。
6時に退社できればいいなーと思っていたけれど、5時過ぎに退社できました。
ラッキー。

はい。無限破壊@Be-1

メトさんセットリスト。
僕の右脳猿の左脳
アリガト
残念、僕の人生
ハーメルン
デスチョコレイツ
新曲(?「面倒くさい!」ってやつ)
φD-SANSKRIT
BYE-BYE

シャラクくんのえがお、やっぱりかわいい~。ときめきますー。
会場にサンタクロースの帽子をかぶっている人が居たらしく、
シャラクくんが「クリスマスだからって、クリスマスの帽子かぶって~」
っと言ったら、みんな一斉にどこどこ?って感じで後方を振り返って、
そしたらシャラクくん慌てて「見ちゃダメ!」って(笑)。かわいいー。
まさか「残念、僕の人生」が聴けるとわ!わーい。
「今日はクリスマスだよー!」って言った後に「残念、僕の人生」(笑)
新曲もかっこよくてますます好きになりました。
(少しだけ初期のプラっぽく感じました。少しだけね。)
かっこいバンドさんにすくすくと成長してますね。

あと、シャラクくんが曲紹介間違って本当は「ハーメルン」のところを
「デスチョコレイツ」って言っちゃって、「ごめん。間違えた。」って(笑)
楽器隊の方々はそんなタイトルコール聞こえてませんて感じで、
ふつーに「ハーメルン」の演奏をなさってました。
しかし、短いです。
しばらくメトライヴ行けない事を思ったら寂しくて、
大丈夫まだまだ自分バンギャル♪
とかみしめてみたりしました。



2002年12月24日(火) 世間は

イブですが。
つきあってるかもしれない人は出張らしく東京のお空の下です。
とかいって、本当は他の女の子と一緒なのかもしれません。わかりません。
(どこまでも自虐的。)

会社でケーキ食べました。余ったとかで、残業にはりきっていた私は
2つ分くらい食べました。ごちそうさまー。

「明日はライヴなので早く帰りますから!」と上司と同僚にふれまわる。



2002年12月23日(月) こども

今日は幼馴染みとそのお母さんと、幼馴染みが産んだこどもと遊ぶ。
「ナースのお仕事」をよく見るらしく、その真似がかわいいんです~。
2才の女の子が「申し送りはじめまーす!」って(笑)
「赤木(神田うの)の真似」とか言って、「デートの時間だわ~!」
って言ってみたり。かわいかったです。

夜、つきあってるかもしれない人からメールが届いて舞い上がってみたりする。
ゆうべ「メールぐらいしてください。寂しいじゃないですか。」って言ったら
「わかった。じゃあ、メールも、電話もするから。」って相手は言って、
私は全然信じてなかったんですけど(苦笑)。

私はもともと好きとかいう感情は全然なかったのに、絶対立場逆転してます。
香水と煙草の匂いに酔ったんです、きっと。



2002年12月22日(日) Aカッパーズ

3人で化粧でもしながら笑っていいとも増刊号を見ていたら、
Aカッパーズというのがありました。つまり、Aカップのひとたちを指す。
私達3人とも痩せ過ぎで胸はまな板状態(笑えない)
Aカップの人を応援する曲を2組くらいの人が出て来て歌っていましたが、
「コンビニくらいはノーブラさ~。」
「Vネックは似合わないけど、タートルは似合う~。」
というフレーズには笑わせていただきました。

お昼から出掛けて大観覧車に乗りました。
快晴で、すばらしく見晴しがよかったです。
休日らしい休日を過ごせました。

夜、つきあってるかもしれない人に電話してみる。
向こうから「つきあおう」って言ったくせにずいぶん
ほったらかされてます。
電話に出て、第一声が「ひさしぶりだね~。」

・・・。

それが彼女に対していう言葉ですかっ

私の好きになるタイプが自分でわかりました。
冷たい...
私の他にもたくさん女の子いるだろうな~って人をよく好きになるみたいです。
困ったものです。
そして、私たちは付き合ってるの?付き合ってないの?どっちなのー?



2002年12月21日(土) ぷち鬱

今日はなんと同僚を実家に招いて両親とともに鍋パーティー。
両親含め総勢6人。
本当に楽しかったのに、だんだん鬱になってゆくわたし。
(そしてけっちさんにおかしなメールを送ってみるわたし。すみません...)
まだ時期尚早だったのかもしれません。
でも、やっぱり楽しい日でした。

夜は同僚ひとりが帰って、残り3人でお泊まりの醍醐味、夜中のお喋り。
暴露大会。修学旅行みたいです。

そして、同僚のすっぴんにかなり衝撃を受けました。
みんなうまく化けてるのねん。



2002年12月20日(金) サークル?

こないだやってきた別のフロアの人は、
「いいね~ココ。大学みたい。サークル?」と言っていた(苦笑)。
そう、やっぱり少し変だよね、うちのフロア^^;
昨日I課長からうちのチーム全員で受けたご注意は、
「席を離れてまで喋らない。」だった。
小学生みたいです^^;
仕事がひまだと、みんなあちこち喋りに集まって全然仕事してませんもの。
お菓子わんさか持って来てお楽しみ会みたいになっていることもあるし。

G課長が今日午後3時頃になって「今日は最低でも3つあるよ。
多くて5つ。」と言うので、何時頃に出るんですか?
っと聞いたら、「何時までいい?」と言われたので。
5時。
と指定してみました。だって早く帰りたいもーん。
そしたら、「じゃあ5時過ぎたら都が仕事しないので
送れません、って先方に言っとくよー。」と言われたので
「そう言っといてください!」と答えました。
それでも成り立っています、うちのフロア。おかしいです。

そして今日はお昼休みの時間に上司のお姉さんが風船を持ってきていて
大道芸のようにプードルを作りはじめました。
わー面白そうです。私もやりたいです。
「都ちゃんも作っていいよー。」と言ってもらえたので、ふたりそろって
大道芸人になりました。

ここ2日くらいパンばかり食べているので、会社の子を誘って夜ごはん
食べに行きました。もんじゃ&お好み焼き。
そのコの恋愛相談&恋愛談義。
恋愛経験もほとんどないのに、すみまっせん(苦笑)
大したアドバイスもできず、ただただ同調するばかりでした。
だって好きな人にふりまわされる気持ち、わかるんですもん(苦笑)
好きならしょうがないよねぇ。って
それしか言えませんでした。



2002年12月19日(木) サーカスですってよ!

メトさん1月からカラオケに入るということに驚いていたら、
プラくん「サーカス」も入るんですってよ~!奥さん。
「サーカス」ですよ、「サーカス」!!
久しく聴いておりませんね(:_;)
リクエストされたファンの方々ごくろうさまでございました。

上司のきれいなお姉さんが「ぴよこ欲しいー!」と言うので、
またモールひよこを1ぴき里子に出しました。ぴよこ大人気です。
まるで本当に生きているかのように大事にかかえて自分の席まで
持っていかれました。かわいがってもらうんだよ~(:_;)/~。
うちのフロアのぴよこ率、かなり高まってきました。
びっくりです。

甘えん坊のG課長が「君もたびたび仕事渡されて大変だろうけど、
僕も君の席まで書類持ってくるの大変なんだよぉー。」っと
わけのわからない事を言ってきました。
私はなんて答えたらいいんですか?模範解答募集(謎)
仕事なんだからさぁ...
ていうか、課長の席から私の席まで30歩くらい?
とりあえず「ねー!」っと軽くなだめてみました。
あまえんぼさんなんだから、もうっ。

さあ今日は「真夜中の雨」最終回ですー。
うっかり忘れていたら、会社のみんなが「今日最終回だねー!」と
声をかけてくれたので思い出しました。よかったです。
織田裕二ファンを語る私はもちろんん、「そうなんですよー!」っと
知っている風にこたえました。



2002年12月18日(水) ホットアミノサプリないじゃないのー。

最近あんまり悩んでないハズのに、眠れなくて困っております。
夜中に何回も起きる。30分おきとか1時間おきとかに。
今日なんて寝不足過ぎて吐きそうさぁ~!
「こんなことやりたくなーい。」と上司にうわごと言いながら仕事してみたり。
なんかね、あまりの寝不足で軽く酔っぱらってるような状態なんですよ。
まぁちょっと前までの私は常にそうだったわけですけれど。
だんだん良くなってきていたのになー。

ROUAGEを今よく聴いています。
「望遠鏡」を生で聴きたかったなぁ...
ずっと優しくして二度とさわらないで

こないだホットアミノサプリおいてあったお店、もう置いてなかったです(涙)
元気出そうと思ったのに。

クリスマスのメトロノーム、覚悟をきめて本日チケットを購入してきました。
当日は死に物狂いで働いてやる~!絶対メトに間に合ってやる~。
はぁ、がんばろ...社会人はつらいよね(涙)
それからメトさーん、次のワンマンツアーはいつですかー?
私たちの逢い引きがかかってるんですから(謎)



2002年12月17日(火) アネモネ

ゆうべはけっちさんからお電話いただいて、電話切ってみたら
通話時間、1時間半!ごめんなさいー(いろいろと.../謎)

なんだか足が細くなったような気がします。
去年は朝履く時からぱんぱんだったロングブーツが
今年は夕方足がむくむ時間になっても余裕♪
革がのびただけ?

今日はひさしぶりにアロマオイル炊きました。
でもこれって最初は香りを感じるけど、だんだん慣れてくるよねぃ。
私だけ?

あ。でも、アロマオイルを入れた足浴はとても良いです。

本日のタイトルはROUAGEから。
好きなうたです。



2002年12月14日(土) まっしろ

午前中はエステでゆったり。お肌ぴかぴか。
体もかる~い。

コートを見に行く。もう大学時代からずーっと買ってない。
大学時代からですよ、もうかれこれ10年も着ているわけですよ。
ネイビーのロングコート。重たいし、もう着たくな~い。
そんなわけで今年こそは買い替えます。
今度は軽くてあったかいのがいいな~。

22 OCTOBREでいろいろ着させてもらう。最初はまず私的定番、黒から。
すっきりしててかわいいー。このデザイン気に入ったわ♪
次、キャメルを着させてもらう。あ。やっぱり明るい色着ると
顔うつりが全然違うー。キャメルもいいかも。
ついでに白も着させてもらう。
かわいい~!!!(>_<)店員さんと一緒に、かわいい~!!!と大ハシャギ。
白、めちゃくちゃ可愛いです。ひとめぼれ。
まさか買うとは思ってなかった白をお買い上げ。
汚れるとかいろいろ気になるけど、お洋服は、しかもお値段のはるものは
ひとめぼれしたものを買いたいのです。

その後ともだちと喫茶店でおしゃべり。
昔からあるようなアンティークなお店。静かでおちつきます。
充実したお休みでした。



2002年12月13日(金) 人数分

今日はモンゴル忘年会改め韓国忘年会。
注文をいちばん若い子に任せていたらなんとびっくり!
全部人数分たのんでいる!!!( ̄□ ̄;)
ロースが9人分お皿にもりもりやってきた時の驚きといったら!
気持ち悪いですよ。
たくさん焼いているのにまだまだお皿に残っている。
私じゃなくても、その凄まじい光景にゲンナリ。
っていうことは、塩タンもまたこんなに来るの?
ひぃ~っ。
若い子いわく「だって、みんな食べるって言ったから~。」

「焼肉では人数分たのまない!!!」

まぁでもなんか、楽しい忘年会でした。
最後には何故かみかん出て来たし。
みかんですよ、みかん。
なんかお正月に誰かの家に集まってるみたいになってきました。
忘年会なのにぃー。



2002年12月12日(木) 予測変換

最近携帯の機種を変えたばっかりなんですけども、
今までふっるーい携帯を使い続けていた私はメールの予測変換の
凄さにびっくりです。
「ま」を入力すると「マジっすか」とか出て来て面白いんですけど。

明日は忘年会です。
本当は、モンゴル料理のお店に行って、お店で無料で貸し出してくれる
というモンゴルの民族衣装を着て記念撮影をするぞ!と
大ハリキリだったのですが、
忘年会シーズンなのにのんびりしていた私たちは予約が取れず...。
...だってそんな怪し気な店、人気あるなんて思わないじゃないですか。
場所も悪いのに。
慌ててあちこち電話をかけ、ことごとく断られ、やっと決まったのが
韓国の方が営む焼肉屋さん。前にもいったことある面白いくらい
手際の悪いお店。でも、味はなかなか美味しいので。
もうなんでもいいのです、この際。



2002年12月09日(月) バタバタ

今日も疲れました。忙しかった~!
会社帰りに同僚とラーメン食べてスタバでコーヒー飲んで
だらだら喋ってたらあっという間に10時。
月曜日からとばしてますわ...。
早く寝ないとー。



2002年12月07日(土) 休日の過ごし方。

眠れなーい。って、最近1mgなのを2mgにしたらうっかり寝坊。
病院に行きそびれる...電話して次の予約をとる。ごめんなさい

そういえば、昨日は会社で献血の案内がメールで来てたなぁ。
「都ちゃんがやったら倒れそうだよねー。」
えっ。私やろうと思ったのに...。
あーでも私が献血やるとか言ったら、みんなにすごい止められそう。
や、私がフラフラしてるのはけして貧血のせいではないんですけれどもね。
たぶん耳の中がおかしいんだろうなぁ。

洗濯しながら、SPVのライヴビデオ鑑賞。非常に低予算で作っただけあって
正直そんなに面白くはないんですけど、こないだの握手会の記憶とか
思い出しながら楽しく拝見。やぁーだってっさー
「あんまり置いてないんだってー。」って。わたくし、今迄さまざまな
握手会に参加してまいりましたが、こんなに自然に会話したことないんです
もの。嬉しくって。
そうそう、ホットアミノサプリあんまり置いてないんですのよ。
ローソンでは置いてなーい。
あぁ~かずしくんの顔見るとやっぱり元気になりますねー^^*
たとえば、バンドマンと街でばったり会ったり、入り待ち出待ち、空港待ち
なんかでは鬱陶しがられたりするけど(これは人にもよるけど)
SPVの握手会って、そういうのがとっぱらわれてその優しい輪の中に入れて
もらえる有り難い機会なんですよね。
れいじさんが言ったかかずしさんが言ったか忘れたけど、
「悩んだりしたらライヴに来て下さい。」っていう言葉が嬉しかったぁ。
これからレコーディングに入るそうなんですけれど、アルバムじゃなくて
シングルでいいから、早く作ってツアー回ってほしいー。
夏くらいには会えるかな?
あぁちなみにSPVのおふたりはライヴ会場でお客さんの顔は大体見えている
らしいです。AXクラスぐらいまでなら。おふたりとも目いいですからねー。

そんなこんなで、プラの握手会しか行ったことない方はSPVか、メトの
イベントに行ってみてほしいな~とか思ったり。丁寧でフレンドリーで
楽しいですよっ☆もう私はプラのイベントにはもう行きまっせん。
毎回後味悪いし...。「黒テント2」もな~高いよな~。予約済みなんです
けれど。

かずしくん熱に浮かされてます...。



2002年12月06日(金) 雨女

金曜日の朝、まず会社に着いてすることと言えば、
「真夜中の雨」について語り合う(笑)。
いっけいは一体なんだったのか?
犯人は事務長なのか?じゃあ事務長は何歳の設定なのか?
なぜ目をさました時あんなに驚いたのか?
等々。やぁ~毎週毎週驚かされまっす。

夜ごはんは、私が好きなものを食べていいということなので、
ねぎまぐろ定食をいただきました。美味。
その後スタバに行こうよー。ってはなしになったのですが、
雨がぱらっと来たのでやめておきました。
...わたくし、雨女なんですのよ。
それを証拠に、行くのやめたら降らなかったです。

プライエイドのサイトでプラの映像が見れるようです。



2002年12月05日(木) 赤飯ちゃん。

コンビニの赤飯おにぎりが好きで、今週はよるごはんは
こればかり食べています。おにぎり1個。
毎日赤飯おにぎりを買っているので、コンビニの人に「赤飯ちゃん」
とかアダ名をつけられていたらどうしよう。
会社でめまいをおこしていたら、
「だいたい都ちゃんはすべて食生活に問題があるんよ。
どう考えても赤飯だけでいいはずないでしょうーが!」
と怒られました。
「そんなに毎日めでたくもないでしょ!」って。
それはそうですわ...。
前は全く食べてなかったから随分食べるようになったと思ってたんですケド...
そんな訳で明日は一緒に夜ごはん食べてくれることになりました。
わーい。

残業してて、疲れたーって机にぐたー。ってしたら、すぐ「大丈夫?」
って声が飛んできたので、「疲れただけー。」って答えたら、
「もうっ余計な心配かけないの!めまいの時だけにしなさい!」って
言われました。すみません...

今日は赤飯禁止令(謎)が出たので、ちゃんぽんを食べました。
冷凍の。具がたくさん入ってる分よさそうですわ。

けっちさんおたんじょうびおめでとー。



2002年12月04日(水) 嘘泣き

課長が「間違ったぁ~」ひっくひっくと嘘泣きしながら
私の席から書類を持って行きました。
課長はしょっちゅう一旦私のところに持ってきた書類を、間違った
と言ってはまた自分の席に持って帰ってるけど、
その間に私がお客さまに送ってたらどうするつもりなんでしょ?
私はどうもおじさん方から甘えられる傾向にあります...鬱陶しい(小声)



2002年12月03日(火) 目玉のおやじキャンディ

同僚がゲゲゲの鬼太郎ショップ(そんなお店があるなんて!)から
目玉のおやじキャンディを買って来ていて、一個くれました。
目玉がついたロリポップ。かな~り無気味です。
そんなキャンディをくわえたまんまお仕事。
当然棒の部分が口から出ているわけですよ(なんかバンギャルちっく...)
...そんな日に限って上司がたくさん私の席に来るわ。
でも、「それ、おいしい?」とか言って誰も怒る人いなーい^^;
そんなんでいいんですか?>ウチの会社
課長は何度もやってきてはここ数日同じ会話を繰り返してるし。
わかりましたってば!「取引先が怖い人なんだよぉ~。
一度呼び出された事があるんだよぉ~。」だって。
間違えませんてば。大丈夫ですってば。
今までも(あんまり)間違ったことないじゃないのー。

今日賞与の明細を受け取りましたが、そんな駄目社員なのに
金額上がってる~!わ~い。月給はみんな同じだけど、賞与は人によって
多少の差があるんです。私は高い方でした。
こんな救護室常連の給料泥棒なのに、いいんでしょうか?
ラッキー。



2002年12月01日(日) じゃあ今日はBパターンで(笑)

SPVトーク&握手会行ってきましたともさ。
トークの時かずしさんサングラスかけててざんねーん、て思ってたら
握手会の時はちゃんと外してくれてて、やさしいなぁ~と思いました。
優しいというか礼儀正しい?
少し茶髪になったかずしさんはやっぱりかっこよかったです。
いつもは握手会はあがって何もしゃべれないのだけれど、今回は
あがらずに、ふつうにお喋りできて嬉しかったです。
といっても一言だけだけど。
ホットのアミノサプリがお気に入りだそうなので、
アミノサプリにホットがあるなんて知らなかった私は、
「どこでもありますか?私見たことないんですー。」て聞いたら、
「あんまり置いてないんだってー。」って応えてくれました。
まぁ!なんてなんて自然な会話の流れなのでしょう。
かずしさんちゃんと目を見て話してくれるから、嬉しいんですよね。
はぁ~しあわせでした^^*

帰り、興奮覚めやらずけっちさんにお電話。
エステのことやら健康のことやら、やぁもう立派な社会人ですよ(謎)
身長伸びたら御連絡します(謎)


 < 過去  INDEX  未来 >


都 [MAIL] [フォト日記]

My追加