初日 最新 目次 MAIL HOME


+オキラクニッキ+
なかじぃ
MAIL
HOME

My追加

2003年01月30日(木)
歯間ブラシ。

あまり美しい?話題でないんですが、『親知らず』が1本あるんですよ。
それが、一番奥の歯の奥に順序よく並んで生えていて、しかも成長が
とんでもなく成長が遅くて、抜くにも抜けないんですよね。
ま~、あまり痛くないし、生活には支障はないかな?と思って
いつもは放っておいてるんですが。。。

この『親知らず』、痛くないのはイイんですが、歯の上に歯茎が乗ってる
状態なんですよ。成長が遅い、歯茎が邪魔してる…というのもこの歯を
抜けない要因のようなんですが。そんな訳で、食べたものがその歯と歯茎の
隙間にうま~~~く挟まってしまうんです。多分、普通の歯ブラシでは
お掃除は不可能でしょう(そこまで言うか?)
そんで、考えた末、『歯間ブラシ』なるものを購入しました(by100円ショップ)
今まで不快に思っていた、変な風に挟まって取れなかった歯と歯茎の
隙間のよごれも一気に解消して、今スッキリと日記をしたためています(笑)
この『親知らず』がある限り、『歯間ブラシ』のお世話になり続けるのかしら?

なんかアホ臭い話題でホントすみません(;^-^A



2003年01月28日(火)
☆ミ まんてん。☆ミ

久々に、夜の寒い中、外に出てみたです。
ココんとこ天気が悪くて日中も重たい雲がかかってる事多かったけど、
今日はとっても空が澄んでます♪
空気はさすがに冷たいけどね、すんごい『満天の星』です。
街灯もなんもないから(笑)星しか見えません。
ビックリする位キレイなんすよ。


ちょっとだけ、感動~~♪です。えへへ。


私だけ(ってことはないか)見てるの、勿体なぁ。

お友達とか、大スキな人とか、見せてあげたいなぁ(*^-^*)



2003年01月27日(月)
微妙な過去?

ちょっとずつお部屋をお掃除中です。
ある引き出し?から、通っていた専門学校のパンフレットが出てきました。
『学校案内』なんだけど、私が卒業した年くらいのヤツ。
なんとな~~~く開いたら、巻頭の写真がウチのクラスのみんなが
写ってる写真なんじゃん!多分その当時も見てる筈なんですが
スッカリ忘れてたので、かなりビックリしました(苦笑)
私のお友達、もちろん私も写ってました。ハズカチ~~…(>_<)

もう、か~な~り~前の「学校案内」なので、さすがにもうコレは
配られてないでしょうけどね。

あ~、驚いた(笑)



2003年01月26日(日)
ヤキニク。

母がお出かけなので、今日の夕食は父と姉と私の3人で『焼肉』。
ウチの母が焼肉とか、あ~いうニオイ系って好まないんですよね。
だから、母がいる時は外食で焼肉はチョットありえないんです(苦笑)
家族で外食はたま~にあるけどね。

でも、60近い父ちゃんと(若くは見えるけど)イイ年こいた娘2人の
外食って変な感じ。。。仲は良い方だと思うので和やか~だとは
思いますが。。。

微妙にミョ~な感じもしましたが、美味しかったしちょっと
面白かったからいいか~。
また行きましょう。



2003年01月25日(土)
親切 と 真実。

なんでもホントの事を知ったり、教えたりする事って、一概に
『優しさ』つ~か『親切』とは言わないと思います。
敢えて教えない方がイイ事も世の中にはすんごい沢山あると思う。
例えば、自分がダイッキライな人が実は自分の事ダイスキでした、とか(笑)
「昨日ズボンのファスナ~全開だったよ~」とか(笑)
このままずっと知らない方が幸せって事は沢山あると思います。
そ~いう事は敢えて知りたくもないし、教えてもらいたくもない。
たとえ『事実』でも、知らなくても十分大丈夫な事実なら教えない方が
『親切』なんじゃないかな~、と思います。

でも、時にはやっぱりキビシイけど伝えなければならない『真実』ってのも
あると思います。そ~いうのを敢えてお伝えするのは、伝える方も
すごぉ~~~く心苦しいものです。もしかしたらソレを伝えない方が
相手にとっては幸せで、『親切』なのかも知れないけど、ソレをずっと
知らないで気付かないでいる方があとでずっと大変な事になるかも知れない。
あとで、もしかしたら不幸な思いをするかもしれない。
と、思ってキビシイかもしれない『真実』を、私なりに悩んで、お伝え
する時もあります。


それが、私の『優しさ』なんです。


だ~~れも、そんな『優しさ』、いつも気付いてくれないけどね(笑)

『真実』を知って苦悩する方の影に、それをお伝えするにあたって
悩み苦しんだ人の『親切』や『優しさ』が存在するの、気付いてますか?





2003年01月24日(金)
甘えるな!!!!!!

昨日から暖房を部屋に入れて、ココゾとばかりに今までの分の暖を取っています(笑)

そんで今日、本屋と並立している地元のクリ~ニング店に行ってきました。
すっごいロ~カルなお店で(数年前に発売された専門誌が平気で店頭に並んでる様な店です)
あんま繁盛してるところ見た事ないんだけど(失礼~)、今日は人がワサワサいる。
ガキンチョが入り口付近でくっちゃべってるよ~。なんか嫌だな~。
と思ったら、地元の中学生が授業の一貫か何かでお手伝いしてるらしいです。
う~ん、最近の中学校はこんな事もするんだ~、と思いましたが、
授業の一貫とはいえ、お店で接客とかするって1人のオトナとして
仕事任されてるのと同じだと思うんですね。きっとまだお仕事の手順とか
把握出来てないんだろうな~、と思うんですが、モタモタしてるし
カツ舌も悪くてねぇ~。『○○円です』って聞き取れなくて『エ?』って
2回くらい聞き返してしまいましたf^-^;)それと他のコは後ろで雑談
してるし…。『授業の一貫』とはいえ、1人の成人として、ベストを尽くして
お仕事を全うして欲しいんですよねぇ。中学生ってこんなものなんでしょうか?
私が厳しすぎるのかもですかね~(苦笑)
今の中学生、もっと度胸あってあ~いったお仕事もソツなくこなしちゃうのかな?
って思っていたので、ちょっと意外でした。
まぁ、私があのコ達の立場だったらマトモにやってないとは思いますけどね(笑)



2003年01月23日(木)
限界~(>_<)

限界、とヒトコトに言いましてもお仕事に限界!
人付き合いに限界!って人がいる、って訳じゃないです。
ま~どっちも限界の3歩手前っちゃ手前かもですけどね(爆)

部屋の寒さに限界!!
コレですよ(笑)
エアコン類が昨年の夏からでしょうか?壊れちゃいまして、
ずっと冷暖房ナシの極めてナチュラルな環境でPCとかしてたんですよ。
夏は不思議となんとか乗り越える事が出来たんですが、冬になって
雪はガンガン降るわ、朝晩の冷え込みは激しいわ、もう我慢出来ない!
っつ~ことで、急きょ家で今使われていない石油ヒ~タ~を持ってきた訳。
エアコン修理すればいいじゃん!と、普通は思うんでしょうけど、
部屋が今異常に汚いんで(汗)他人をお入れする状態じゃないんで
とりあえずコレで生き延びようかと思っています。
まだ部屋も掃除始めたばっかだから、暖房いれたら火事になるんじゃない?
とか言われたけど…。 
その前に凍死するよりはマシだと思う(笑)

そ~いえば、昨日会ったSくんですね、なんか心なしか寂しそう~な
背中してたってーか、切なそう~な雰囲気かもしだしてた気がする。
大丈夫でしょうか?多分お仕事とか疲れてるだけかもだけど、
チョット心配です。
思いがけず、信じないはずの幽霊を見ちゃったのか!?(笑)



2003年01月22日(水)
共通項。

というか、お友達とか、意外なヒトとでも、意外なところで
意見があったりすると妙に嬉しかったりして(^^)

今日ずっとお相手下さったMさんは比較的意見や感覚の合う方です
(と、勝手に思ってるだけかもだけど)
私がココ数日、お話したくてしょ~がなかった事が彼女もやっぱり
気になってたというからしくて、会うなり?その話題炸裂でした。
示し合わせてもないのに凄い!!
ま~、たまたま我々の中では『旬』な話題だっただけかもですが…(笑)
でもホント、かなり思うところが一緒の事が多い気がするので
お話してても辛くないっすね。大体私が「そうっすよね~」とか言って
あいづち打ってる気がしますが(笑)居心地のヨイ方です(*^-^*)

それと、先日の日記でお詫び?しなきゃ~と書いていたSくん。
すっっごい気遣いのある優しい方だと思います(そんな事なかったりして)
今日とか、お詫び?がてら非常に他愛のない話を少々してましたが、
意外なところで意見が合った。
「幽霊は信じられない」とかね(笑)
だって私には見えないんだもん。どうやって信じようって?(苦笑)



2003年01月20日(月)
引き際、 散り際。

以前のニッキに書きました『野球選手の秋山選手』。
西武からダイエ~に移籍しながらも22年間も第一線で活躍されていた選手です。この選手は今期で引退されましたので、来期から姿を見る事は出来ません。
私にとっては『いて当たり前の選手』だったのです~ごい違和感に感じるでしょうね。

それと同じく『いて当たり前の人』。
お相撲の横綱@貴乃花です。
お相撲の空前のバブリ~な時期であった『若・貴ブ~ム』の中心にいた方です。ブ~ムもさる事ながら、凄い勢いで出世していって人気も当然あって、横綱まで昇進して『平成の大横綱』まで言われて、常にお相撲界だけでなくマスコミからワイドショ~系まで注目されてた様な気がします。お相撲あんま知らなくても『貴乃花』だったら知ってるって人もいっぱいいるんじゃないでしょうか?

そんな横綱・貴乃花が本日を以て引退を表明しました。
30歳。
力士にしては『ベテランの域』の年齢に入ってきてますが全然『まだまだこれから』という年齢だと思いますよね、普通。でも、永きにわたってお相撲界の人気をほぼ1人で支えてきたといっても過言ではない人だと思います。勿論、本当にアレコレ見ているファンは色んな楽しみや有望力士などを発掘されていると思いますが、『やっぱり貴乃花』的な部分って拭いきれなかったと思う。そ~いう期待とか、それに何と言っても『横綱としての責任』『重圧』『入門時からの注目度』『二世力士というプレッシャ~』『怪我や病気』…精神的に強い方とはよく伺いますが、明らかに他の力士より大変な状況でのお相撲人生だったと思います。
そんな貴乃花が昨年でしょうか?膝を大怪我しました。
人生に『たら』『れば』は禁句かもですが、この大怪我がなかっ『たら』もっと活躍して記録とかも凄いのを樹立出来たかも知れない。残念だなぁ~、と思います。
個人的には横綱がいないとやっぱりしまらないなぁ~、とは思うものの、他にもたっくさん楽しみもありますので(笑)長期休場されてもなんら変わりなく観戦する事が出来ました。中途半端な体調で出場されるんだったらシッカリ治して、また強いお相撲を見せて欲しいと思ったので、いくらでも休んだらいいじゃん、と思いました(なんか投げやり?)どの横綱でもそうなんですが、『弱い横綱』なんて見たくないんですよ。『めちゃくちゃ強い横綱』でないとやっぱシマらないんじゃないかな。最高峰の人がバタバタ負けていく姿は見たくないんです。だから、治せる、若しくは治して復活する気力が十分あるんだったらどんな大怪我、大病であってもしっかり治して復活して欲しい。体力、気力的に『めちゃくちゃ強い状態』を維持出来ないな、と感じたのであればスッパリ辞める。そんな『引き際』って素敵と思っていました。頂点まで上り詰めた人だから特に、復活はいくらでも待つけどふがいない姿を見るのだったら辞めて欲しい、とまで思ってしまいました。特にこ~いう考えが強くなった訳は、ここ暫くのファンの声援がど~しても『同情的』に見えてしまって、辛かったのもあるかな。『同情されたらお終いかも』とまで感じてしまって。。。このいちファンの心境なんて理解し難いでしょうけどね((((^-^;)
色んな『引き際』があるとは思いましたが、貴乃花は私が理想とする『引き際』を選択しなかったように思えます。うまく表現出来ませんが… なんか、『あしたのジョー』とかを見ているみたいな感じ(笑)私の理想の『桜の花の散るがごとく』といった感じではなかったかな。この場所の取り組みを最後のお相撲となった1番まで見ていて、私のイメ~ジにある『いつもいて当たり前のむちゃくちゃ強い貴乃花』とは表情から随分違ったのでビックリでしたが、この日の引退会見では非常にスッキリとした穏やかな表情だったので安心しました。やっぱり『引退』は寂しいですけどね。

会見にて『入門時から相撲を大好きだった』と述べていたそ~です。
今まで貴乃花『だけ』注目されていた方も、彼のずっと大好きだったお相撲を今後とも注目し、もっと大好きになって欲しいですね。

本当に、お疲れ様でした。
現役最後の1番となった日曜日の取り組みを偶然ナマで観戦してたんですが(笑)最後を共有出来たのはちょっと幸せだったと思います。
私の中の『いて当たり前の人』がまたひとり減ってしまいました。



2003年01月19日(日)
美男子コンテスト、再び。(かも知れない)

いつも愛用してるデジカメを落下させちゃった。
すぐに復活したけど一瞬使用不可能状態になっちゃって、
か~な~り~アセったです(>_<)

ちょうど転んで背中打って一瞬息が出来なくなった感じに似てるかも(苦笑)
もっと慌てないで、冷静に行動しなきゃ~(;^-^A


↑タイトルの『美男子コンテスト』っちゅ~のは、職場でこの時期行われてる
イベントなんですね。自薦、他薦問わずかっこいい男の子がノミネ~トされて
人気投票で1位~3位まで決まるとかいうの。勿論賞品出ます(ショボイけど)
今年はまだ参加者が少ないらしいので、先日チョット知り合いに
『誰かいないかな?』と聞いてみました。すると『誰々に聞いてみる』
といった感じで好感触な答えが返って来たんですね。かなり無謀でアホな
お願いだったので本気で取り合ってくれないと思ったのですが…(^-^ゞ
そんで今日、そのお願いした返事?が聞けたんですが…
やっぱ無理でした(苦笑)
その知り合い(Sくん)が推薦?してたコは私も顔だけは知ってるんですが、
ホントかっこいいんですよ~!ああ、勿体ない(笑)
でも、無理強いは出来ないもんね。『泣いて嫌がってた』とか
言ってたので。。。(ホントかよ)
残念だけど、無理をお願いした私が悪いっすね。ハイ。

あとで改めてちゃんとSくんにもお礼して、人づてだったけど無茶をお願い
してしまったその彼にもちゃ~~んとお詫びしなきゃ。

ホントすみませんでした。m(__)m




2003年01月17日(金)
今更ながら実感したこと。

なんか、自分ってすんごいお人好しなのかも。
こ~いう『お人好し』系ってホントにイイ事なのか、解らない。

すっごい損してない?

すっごい、逆にウザイんじゃないか??

解らないなぁ。


そ~いえば、ずっと音信不通で心配だったお友達から
連絡がきました。
取りあえず、元気なんだね。ヨカッタです(^-^)
お互いすこ~しヒマになったら遊びましょうネ♪



2003年01月16日(木)
犯人さ~ん、出てらっしゃ~い。(古)

ど~も、数日前から車の前輪の調子が変。空気が抜けてるみたい。
パンクかなぁ~?と思って、今度のお休みに診てもらおうと思ってました。
1日、スペアタイヤ履いてたんだけど、スペアタイヤのが調子良かったなぁ。
(でもたま~に走行中に見るスペアタイヤの車、かっこわり~とか思って
見てたけど、まさか自分が当事者?になるとはねぇ…)


んで、直ってきたんだけど快適になりました♪
ただ空気が抜けただけ?パンクしそうだったのかな~、と思ってたんだけど、
診てもらった方のお話によると『タイヤの空気を抜かれてた』だって!
結構ショックでした(ー_ー;) なんで自分の車なん?
スペアタイヤ然り、まさか『タイヤの空気抜かれる』って~のも
自分が当事者になるとは…。

つか、なんでこんなことするんだよ!!!!!(激怒)



2003年01月15日(水)
着メロ。

「お相撲の太鼓の着メロ」っつ~のを発見しました。
あの、大相撲中継とかのオ~プニングで流れる
「トントンストンストンストストトン…」とかいうのの仲間ね。
これは珍しい!他の着メロ系のサイトでも見た事ないかも!!
珍しい系だったら人と着メロかぶったりしないしね~。
ということで早速ダウンロ~ドして、メ~ルの着信音用に設定してみました。
でも、私の携帯はメ~ルの着信音とかってすぐ切れちゃう。
なので、携帯メ~ル届いても始めの「トントン…」しか聞こえてくれない(笑)
なんかドアをノックしてるみたいなんだよなぁ~f^-^;)
「お相撲の太鼓の着メロ」自体は全然ヨイんですが、なんか失敗したかも…



2003年01月14日(火)
照。

今日お会いした方に、ここのニッキの感想をた~~~くさんお聞きしました。

あああ~~~、ハズカチイ。。。


これだけじゃなく、今日はなにげに恥ずかしい事だらけでした(苦笑)
今度、巻き添えにしてしまった?皆様にお会いするのが恥ずかしいかも。



2003年01月11日(土)
美白を求めて…

以前から『安くてしっとりして、しかも美白効果なんかある化粧水』
を探してたんですよ(わがままな…)
ちょっと調べたら『100円ショップにお勧めの化粧水がある』
という情報を入手して、早速購入してきました。
かなり評判がイイ(らしい)その化粧水は『酒しずく』という
純米酒を配合してあるもの。保湿成分があるそ~です。
使ってみると確かにな~んかシットリする感じ♪

でも、すんごい酒くさ~~~~~~~い!!(>_<)

日本酒のニオイですね。
お酒はやっぱあんま得意じゃないからチョットしんどい…
買っちゃったから全部使い切るけどさ~(苦笑)



2003年01月10日(金)
村?

亡くなったば~ちゃんの弟からハガキが届いてました。
この人、手紙送ってくれる時ウチの苗字をず~~っと書き間違えていて、
『長いつき合いなのになんで覚えられないんだろう?』
と、ず~~~っと思ってたオッサンです(もう70過ぎだけど)
このオジサンからすると義兄(私のじいさんね)の苗字を、
我々は名乗ってる訳でないし、覚えられないのかな?でもさ~、
そんな珍しい名前でもないし、いい加減間違えるなよ~って思ってた訳。

今日のハガキでは初めて(?)我が家の苗字を間違えずに書いてきた。
おおお!やっと覚えてくれたんじゃん!って思ったら、住所の所が
『○○村』になってた。
私の住んでる『町』は三十数年前に、とっくに町になっている地域です。

このオジサンが完璧に宛名を書いてくれる日は一体来るのだろうか。。。



2003年01月09日(木)
心和む時。

『心落ち着く時間』っていうか、『これをしている時間が妙に落ち着く!』
みたいなひとときって誰しもあると思います。
最近は何をしていても微妙に落ち着かなかったり少しイライラしたり、
考え込んでしまっったり『落ち着き』を通り越して幽体離脱状態になったり(危ないんじゃないか?)
ど~も宜しくないです。お茶とか飲んでても寝ていてもダメっすね。
もう私には『心落ち着く時間』は永遠にやってこないのでは!?
と、一瞬思いましたが(大袈裟だなぁ)、最後に残っていた『落ち着く時』。
カッタ~などで鉛筆を削ってる時。妙に集中出来て落ち着くんですよ(笑)
野菜とかを包丁で切るんじゃだめなんですね。『集中してモノを削る』
のが嫌な事とかも忘れられたりして、妙に落ち着いた時間を過ごせたりします。
たまたま、今日は発砲スチロ~ルでモノを作りはじめていたのでひたすら、
カッタ~でスチロ~ルを削ってた。『落ち着く時間』を通り越して、
『妙に幸せ』な感覚にまで思えてきましたf^-^;)
もしかしたら『モノを彫る』とか系のお仕事がホントの天職だったりして…(苦笑)

フト、昔お仕事なくって入れ墨の彫師を職業の選択肢に本気で入れていた、
若き自分の事を思い出しました(笑)



2003年01月08日(水)
。・゚・(ノД`)・゚・。

久々に?泣きました。


自分に。


自分に悔しくて。涙がとまらなかった。


周りのことなんか気にしないで好きに生きられる人間になりたいです。



2003年01月06日(月)
せっかくのお休みだったのに…



…頭いでぇ~~(>_<)


これじゃ何もできないじゃん(仕事だったら我慢するけど)
もう寝よ。


さっき起きたばっかりなんだけど…



2003年01月03日(金)
ウラ技。

仕事中に筆談をしていたんだけど、ずっと忘れていた自分の特技?が
役にたっちゃいました。
向かい合った相手から読めるように、字を逆から鏡文字で書けるんですよ~。
もちろん、書いた字はめちゃくちゃ下手ですけどね(笑)
こんな事自分が出来るなんてスッカリ忘れてました。
でも、滅多に役に立たないよねぇ(苦笑)
それに『筆談』する機会も日常そう多くないし…
この『ウラ技?』もお蔵入りかな((((^-^;)

常連の男の子(可愛いけどなんかオカマっぽい~)にちょっと
年齢の話をしたら(特に「私は何歳なのよ~」とは言わなかったけど)
「え~!ボクよりずっと若いと思った~!!」と驚かれました。
可愛い男の子に「若い」と思われていてたとは光栄ですねぇ。ムフ♪(*^-^*)

夜になってまた雪が降ってきた。
なんか切ない~なぁ~。。。



2003年01月02日(木)
福袋。

今日が今年初出勤です(はえ~)
朝から雪がつもり、微妙に電車関係が乱れ、しかも出勤前にイキナリ
電話が来て、「別店まで荷物を取りに行ってから出勤してきて!」
だって。しょっぱなから出社まで通常の3倍くらい時間がかかった…


毎年初売りに欠かせない『福袋』ですが、あ~いうの見ると弱いんですよね~。
まぁ、あんま怪しいもの(?)や高価なものは手は出さないけど、
あの雰囲気についつい手が出てしまいそうになります。
大体『福袋』って買価の3~4倍のものは入ってるでしょ?
なので、たとえ変なもの(笑)が入っていても「しょうがない」と
納得出来ちゃう「何か」があるような気がします(笑)返品出来ないし(笑)
明らかに「カス系」だらけの福袋だったら…泣き寝入りかなf^-^;)
そんなこんなで、昨年も購入したお洋服やさんの¥5000の福袋という
リ~ズナブル(?)なものを今年も購入。中身は昨年より使えるものでした(^-^)

他にも気になる雑貨屋さんとかお化粧品やさん?とかも福袋出してたけど…
あんまハマると財布の中身が厳しくなるので今年はこれだけ(笑)
まぁまぁの出だしでしょうか??




2003年01月01日(水)
元旦~。

確か、一昨年の年越しはお友達とまったりくっちゃべってた様な気がする。
今年は家で、お友達とチャットして年越し。
楽しいけど、毎年微妙~に地味!?(苦笑)

いつもの年だったら元旦なんていつもの「寝て起きた次の日」と
同じじゃん、って思うんだけど、今年はなんか違う。
昨年祖父母が亡くなっているのでな~んか家がスカスカしてる。
やっと慣れてきたと思ったんだけど、こういう日はやっぱ気になるね。
という訳で「喪中」なので年賀状もほぼ届いていない。
(送って下さった方スミマセン)例年は書ききれなかった年賀状を
元旦にTVみながら書いたりするんだけど(遅いって)今年はそれが
ないんだよね~。妙に手持ち無沙汰な1日でした。
祖父母もおらんので親戚も来ないし、すんげ~~~静かで、
しかも例年元旦とかお仕事の日が多いんだけど今年は珍しくお休み
だったんで益々何をやっていいんだか分からないんだよね(笑)

正月ってこんな暇なんかい?って思いましたよ。
毎年、元旦くらいお休みしたいな~とか思ってたけど、
やっぱ仕事してた方が楽かも(笑)

という訳で、明日から早速仕事です。((((^-^;)