初日 最新 目次 MAIL HOME


+オキラクニッキ+
なかじぃ
MAIL
HOME

My追加

2003年05月31日(土)
だいすき。

珍しい方(?)、トッテモ逢いたかった方にたっくさん会えた1日(*^-^*)

何年かぶりにお会いする方とか、ちょっと暫く会えなかった方。
とにかくいっぱいの『逢って嬉しい方』に会えた感じがする。
まぁ、お会いした方達は私と逢いたかったか、となると別問題ですが~(苦笑)

雨が降っていたのですっごく憂鬱だったし、色々タイミング掴めなくて
会えないで終わっちゃうんじゃないか?なんて方もおりましたが、
根性で?会えました。『嬉しかった』しか感想が出て来ないのが
残念なくらい、嬉しかったです。

密かにファンの方がいます。
(コンな所で書いたら『密か』でも何でも無くなっちゃうが…)
そーいう方にも会えました。
トッテモ素敵な笑顔を、私に向けてくれた気がします。
感想も述べれない位、です。フフフ。←怪しい…(~_~;)
私も素敵な笑顔を沢山の人に分けてあげられるヒトになりたいなぁ、なんて。
そんな事は思ったかはどーか分かりませんが(何のこっちゃ)
沢山のお友達、逢いたかった皆様のたっくさんの笑顔に出会えて、
ヒジョ~に幸せな一日だったかも知れない。

今日少しでもお会い出来た皆様、ホントウにありがとうでした。
みなさんのことはトッテモ大好き。
もしか嫌われていたとしても(笑)私はみなさんが大好きです(*^-^*)
みなさんがいつでも笑って過ごせられますように。









2003年05月30日(金)
やっぱオンナは顔なんだよねぇ(寂)

特に何もなかったのでココ2~3日に起きた事をちょっと(いい加減やなぁ)

たまに立ち寄るオシャレなシルバーアクセサリーショップに寄りました。
何人店員さんがいるか知りませんが、顔見知りの方が多いのでチョット面白いんですが、そこの店長をはじめ、男性従業員はウチの上司(店長)のファンの様です。
ウチの店長は若くて可愛くて性格もヨロシイので、同性から見ても可愛いっす(*^-^*)
そんなウチの店長に何度も映画に誘ってるらしいシルバーやさんの店長が(笑:毎回玉砕らしい)
私に「今度『映画行きましょう』って言ってたって言っといて下さいよー」
と言ってたのはイイんですが、そのうちに、
「アナタ(私ね)が映画に先ず誘って、当日は俺が行くってどう?」なんて
言ってきたんですね。
その策は確実?かも知れない。彼女がどう思うか知りませんが。。。

その前に、私をダシにするなっつ~の~~~(怒)

別にそのシルバーやさんと映画に行きたいとかいうんじゃないし、
とってもウチの店長さんと映画に行きたいっつーのは分かりますが、
なんかオンナとしてそんなに魅力ないん?って思っちゃうじゃん?

なんかすっごくブル~です(-_-lll)

なんかモ~レツにムカついたので(笑)『映画』については最低限しか
伝言してやらない事にします(爆)
ムカつくけど、シルバーやさんの店長が創るアクセサリー『は』好きなので
『もう行くか!!』なんて事はないと思いますが(苦笑)


しかし、ビミョ~に納得いかないなぁ~(怒)











2003年05月29日(木)
ある方へ、捧ぐ。

人生の中で、ヒトとのおつき合いがそれなりにあればちょっとした食い違いや意見の行き違いなんて結構よくあると思います。
昔、たまたま暫く友人とうまくコミュニケーションなどが取れない期間があって、とっても不安になり、精神的に不安定になって仕事も出来なくなってしまった日がありました。まーその日1日だけだったしずいぶん前のお話なので、もうその友人とは逢えば仲良くお話は出来ますが…

生きていれば、そんな時があると思う。

その不安やちょっとした食い違いをそれぞれがどーやって自分の中で処理するかは勿論各自の勝手だと思います。相手は何も問題なくおつき合いが出来てるんじゃいかな?と思っている場合もあるでしょうし。自分の中で苦しんで、自分なりに結論を見い出して自己解決する人や、自分の不安を素直に相手にぶつけてくる人…様々だと思います。

が、一方的に相手を批判するかのように自らの意見のみをぶつけてくるのは如何なものか、と思います。キチンと相手の真意を理解しようと努力した上で、自分の意見をぶつけてくれているのでしょうか?そうは思えない、そんな方が稀にいます。自分の意見のみを、一方的に押し付けているんじゃないかなぁ?
不安は沢山あるのは理解します。例えば、そんな相手の不安な気持ちを知ったら自分も改めるべき点があるって事ですからね。前述したように、相手の真意を理解しようというチョっとした気遣いを込めて、はじめて自分の意見を真っ向からぶつけられるのではないでしょうか?
たとえ、相手がどんな状況の方でもそうだと思います。
安易に、自分は差別されているとか、自分は可哀想的な事は言わないで欲しい。

そんな事言う人には『ふざけるな』と言いたい。

確かに、色んなシチュエーションで他人を差別するような人っていると思うけど… 

ココはあなただけの世界じゃないんです。自分のことばかり主張しないで欲しい。相手がいるから楽しい訳だし、また稀に傷付く事もあるんだと思います。そーいった周りの人たちを理解しようとせずに、意見を聞く耳持たないで、自分は辛いとそればかり。
それってちょっと卑怯じゃないですか??

取りあえず、私はどんな相手に対しても同じように接しているつもりです。同じ土俵で向き合いたいからこそ、微妙な歪みも生じてしまうのかもしれないです。例えば言葉の話せないとかいう人に対しても、出来るだけ態度を変えないで接していきたいです。媚びたりとか無理矢理視線を合わせていくのはお互いしんどいのでは?と思うから。
子供もオッサンもおばあさんも大金持ちも身障者の方も外国人の方もみんな一緒。
分かりますか?
それが私流の『平等に接するおつき合いの仕方』なのです。
みんな一緒だから、誰でも同じように接していきたい。そーやって言葉を交わしていきたいんです。きっと、そんな私の姿勢って他人から見たらおかしいかも知れませんが…。

それを、自分の置かれた立場を盾にしてコチラの真意を理解しようとしないなんて、やっぱり卑怯ですよ。
立場は色々かもですが、皆人間一緒じゃないですか?

私、間違ってますか??

聞いてますか???


同じように、私も酷く傷付いたんですよ。
別にもう理解しなくてもいいですが…
もうちょっと、待ってくれれば微妙に冷却期間が出来たでしょうに。
お互いコンな傷付かなかったんじゃないでしょうか?







2003年05月28日(水)
だから違うって~(ー_ー;)

たま~に寄るコンビニで大体買うものが
『お茶』と『タバコ』なんですが、
タバコって大体レジで『○○1つください~』って言わないとですよね?
いつもお茶を持って、『あとKENT1ひとつください』
って言うんですが、私のかつ舌が悪いのか、はたまたレジの方が
ちゃんと聞いてないのか、微妙に違う銘柄のタバコを2つ、取ってくれるんですよね~(笑)

もう3回連続くらいです。
ちゃんとしてくれよ~((((^-^;)



2003年05月27日(火)
切ないねぇ~。

よくコンな話をココでするかもですが、もう一生会えないかも、と思ってる方ってゴマンといると思います。
そんな中で個人的には一生会えなくても支障のない方(失礼な)もいますが、
出来ればもう1回逢いたい、元気なのか連絡だけでも取りたい、なんて方も沢山いる訳です。


突然、不意に会えなくなってしまって忘れた頃に元気なのか、心配になる人がいます。
ほぼ一生、『ココに行けば会えるかも』みたいな感じの方だったので
勿論連絡先なんて聞こうとも思いませんでした。
お年寄りになってもココを訪ねれば会える、そんな感じだったので。
しかし突然会えなくなってしまい、大体1年くらい経つでしょうか?
たま~に、元気かなぁと思う事があります。それだけなら別にイイんですが、
共通のお知り合いが微妙に多いせいか、たまにその方の近況とか、
簡単ですが私の耳に入ってくる事があります。
殆どが『元気そうだよ~』というお話なのでイイんですが、
なんかすっごくビミョ~((((^-^;)

何なんでしょか?

きっと当人は私の事なんて忘れてるんでしょうな。
そう思うとなんかムカツクなぁ(笑)
まぁ、これからも何か間違い(?)が起きない限り、
この方との再会はない気がします。連絡が取れたりも先ずないかも。
まー元気で生きてれればいいんですよね。
取りあえず、ヒッソリと心配している知り合いだった(なのかなぁ)
私がいることをちょっとだけ憶えててくださいまし。

あー、なんか切ないねぇ~(~_~;)


あ、そういえば昨日の『盗撮くん』、中学生だと思ったら大学生だったんだって!
(大きなお世話か)
大学生じゃ~、もっとモノの善し悪しの分別つけてくれよ~(ー_ー;)




2003年05月26日(月)
え゛え゛~~~!? 

盗撮の瞬間を、してるのを見た、被害に遭った、実はやったことある(オイオイ)
そーいうのって見た事ありますか??


さすがに私なんかを『盗撮』する程落ちぶれた?輩はいないようなので
そんな瞬間に出会った事ないんですが、『盗撮の現場でモメてる人たち』
ってのを目撃してしまった。げげげ~~~~(゜д゜;)


突然、職場の隣の本屋さんでオッサンの怒鳴り声が聞こえてきた訳。
「こんな事してイイと思ってんかぁ!!(激怒)」
「!?」
数m離れた所にいた私は勿論、きっと周りは何が起こったんだと思うでしょうね。
はじめは万引きでも目撃して、そのオッサンがヤっちゃったコを戒めてるのかな?なんて思ったんですがどうも雰囲気が違くて、そのオッサンは中学生くらいの男の子をど突いてる。すぐ近くに高校生くらいの制服着た女の子が半泣きで携帯で電話してる。
どうやら警察に電話してるらしい。
オッサンはその男の子の行為に相当キレてるらしく(当たり前か)、女の子の
携帯を取り上げて?「テメーで自首しろ」てな感じなのかな?その男の子に携帯を突き出してる。オッサン、気持ちは分かるけど恐い…(~_~;)
かなり物々しい雰囲気で、店長さんもちょっと困った感じでしたね…。
男の子の行為は決して許されるものではないけど、そんな騒ぎになってしまってはお店的にはチョット困っちゃう訳。静かに、スマ~トに、こういうトラブルは処理したいんですよね、お店的には…

勿論その加害者の男の子の行為は許されるものではないと思う。
そんな事しちゃダメだって~。
なんかさ、まだHな雑誌やビデオ見てるコの方が健全な気がする(そうかなぁ)取りあえず、『迷惑をかける人』が盗撮しちゃった場合の方が多いもん。
それより、お母さんのスカートの中と一緒だよ~。撮ったって面白くないって(笑)

その男の子を怒鳴ったオッチャン。
いけない事はいけないとシッカリと、たとえ見ず知らずの少年に対してでも
言える人って素晴らしいと思う。今、そんな人なかなかいないんじゃないかな?
でも、オッチャンが厳しく怒鳴ってしまった為に、ちょっとした騒ぎになったのは事実。
オッチャンの正義漢のお陰で男の子はともかく、お店の営業や、何よりも女の子が逆に傷付いてしまったかも知れないと思うのです。
ここまで至った経緯はチョット分からないのですが、ある意味このオッチャンにこの女の子は公衆の面前で『この子は盗撮されました!』って言われてしまったようなモンですからね…。やはりスマ~トに男の子を戒めて欲しかった…

そして被害者の女の子。
一番弱い立場なのかなぁ。
でも最近そーいう被害、多いみたいですね。携帯に付いてるカメラとか、ホントこーいう使われ方されて、酷いもんです(ー_ー;)
それでも制服のスカートを短くして生活する女の子達。
撮る側からは『撮って下さい』と言ってるように見えるんじゃないかな?
撮られるの、嫌ならもっと注意して生活しなさい。
ショックだったでしょーし、傷付いたでしょーというのは良く分かりますが…でも、コンな世の中なんだから、自分の身はもうちょっと自分で守れるようにしないと。
あの男の子の方が歳も若そうだったけど、女の子はビシっと怒ったり、出来なかったのかなぁ?通報してたみたいなので精一杯の反撃はしたと思いますが。(今の)私が彼女の立場だったら泣くのもムカつくので(笑)キレてるでしょうね。
女の子はあとすこぉし、強くなった方がイイと思いますよ。

そうやって女の子は強くなっていきます。
男の子達はコンな情けない事してないで(笑)強く、精神的にカッコヨク
なって下さい。頼みますよ~、ホント。




2003年05月25日(日)
またしても、夢のオハナシ。

こないだの『夢』はマジユメ。寝ていて見る『夢』ね。
今回のは未来に向かって思い描く『夢』のお話。

直接の知り合いではないのですが、私が一方的に知ってる方(笑)が
『転身』を図るそーです。
今までやってきたお仕事とは全く違う世界にチャレンジするとか。
そのお話を偶然耳にする事ができたのですが、正直
『オイオイ、大丈夫なのかよ~』と思いました(失礼な)
でも、新しい世界に関してはまだ知識とかはあまりないようなのですが
すっごく才能のある方で、『もしかしたら、その新しい世界でも活躍出来るのではないかな!?』
と密かに思ってたりしてます。他人事ながらそのお話を伺った時は
ドキドキしました。今まで身を投じていた世界でもある意味『夢』に向かって
邁進して活躍して、成功を収められた方だと思います。
でももう一つの『夢』にチャレンジしたい!と今回、今の生活をかなぐり捨てて
(そんな大袈裟なモノではないかもですが)そのもう一つの『夢』を追い掛けていくようです。

その精神に、感動致しました。


私の『夢』ってなんだろう??小さな『夢』から大きな『野望』まで(笑)
いろいろありますが、『夢』。

実現してる?追い掛けている?

臆病な私はいつも自分のホントウの『夢』から逃げているのかも知れない。
失敗が恐いとか、周りの反対が目に見えてるからとか、
そんな理由でず~~~っと一歩踏み出せないでいる。

そんなのでいいのかな?

このまま、逃げたまま、一生を過ごしちゃっていいのかな?

短い期間でしたが、この方のお話を伺った時にすっごく考えました。
『夢』はもっと追い掛けなきゃなぁ。もしチャレンジした事を悔やむのは
失敗してからでも全然遅くないよね。ホント偶然だったのですが
この方のお話を伺う席に居合わせる事が出来て良かったと思います。


勇気をたっくさんいただいた夜でした。




2003年05月24日(土)
日本語喋れ!!

↑という表題を付けた私の日本語が既に乱れているんですが(笑)
地元で大きなスポーツ大会があるらしく、明らかにここら辺に住んでいない
外国人、旅行者ではない外国人の方々がここんところ多く見られるんですよね。

その外国人のみなさん。
確か、前にもコンな内容の日記を書いた気がするんですが(笑)
我々日本人に道を聞いたり何か訪ねたりする時でも必ずと言ってイイ程
母国語(大体が英語ですかねぇ、アレって)話し掛けてくる。
困った時はお互い様なので出来るだけ何か訪ねられたらお答えしたいところなんですが、
日本人が全員英語で応対出来るかどーかとなると難しいのではないんじゃないかなぁ、
というのが現状です。学校で英語を習ったり、いわゆる『駅前留学』(笑)をしてみても
なかなか実践では使えないものですよね。特に私なんかみたいに適当に授業を受けていた人なんかは(苦笑)

それでも訪れた国(この場合日本)の言葉で現地の我々とコミュニケーションを
計ろうとしない外国人の方々。最低限現地の言葉を話そうと努力をしないものでしょか?

なんで先住民(?)の我々が貴方達に合わせなきゃならないの???
確かに、日本語は難しいとは聞きますがねぇ~…
以前からずぅっと納得いかない!と思っていた私は『日本に来たなら
最低限日本語でモノを訪ねる努力してくれ!!』と言いたいです。

私は絶対日本語で応対してやるぅ~~~!(←嫌な奴((((^-^;))
だって英語喋れないし、ココは日本だもんね~(笑)




2003年05月23日(金)
お疲れさまですm(__)m

ウチの父が勤めていた会社を定年退職することになったそーです。
家族営業の零細企業らしく、かなりアバウトらしいので(苦笑)
定年とかに関してもかなりアバウトだったらしいんですけどねf^-^;)

とにかく、お疲れ様です。
これからどーするか知りませんが(笑)
身体に微妙に不自由があるだけで、まだ全然元気なので
このまま社会の第一線(って程ではないと思いますが)から退くのは
チョっと勿体ないですねぇ。まぁ、好きにしていただいて(笑)

大黒柱が定年となった訳ですから、私は多少は今後家庭に
不自由のないようにしなきゃ~、と思う次第です。
コンなのうのうと暮らしていけないぞ~(~_~;)



2003年05月22日(木)
めんどくせ~( ̄д ̄;)

最近、全てにおいて『めんどくさい』んですよね。

日記はいちおなんとか続けてるけど(笑)

お仕事行くのもめんどくさい。行かなきゃ一応機能しないので
行くけど…。 でも、行ってもめんどくさいので微妙に手を抜いてたり。
出勤とかも面倒なので、『どこでもドア』欲しいなぁって
真剣に考えてしまったり(笑)…こりゃ重症だわね((((^-^;)
お腹空くけど、モノを食べる作業も面倒なので(モノを噛むのが面倒らしい)
だら~っと食べてる。最近。お陰でモノを食べる量は減ったかも(笑)

代表的な症状を挙げてみたけど、ホント全てが面倒なんです。
やりたいことはいっぱいあるんだけどなぁ。
喋るのもなんか面倒。
いわゆる『五月病』みたいなモノなのかな?
なんか考えるのもめんどくさいなぁ。。。



2003年05月21日(水)
気になる事(なのかなぁ)

最近風呂掃除をして気になって仕方ないのですが、
お風呂場に『蟻』がちょっといっぱいいるんですよ。
多分、シロアリじゃない…と思う。
風呂釜の蓋や湯舟で自殺?してる蟻を最近沢山見かけるので
チョっと気持ち悪くって…(>_<)

風呂掃除をするのも大抵私なので、この異変?が気になって、
母にこの変化に気付いてるか聞いてみた。
しかし、母は「あら、そ~お?」位の反応しかしない。。。
アナタ、ここ数日、ずっと蟻風呂に入ってたんだよ!?
そんな軽い反応なのか…

ていうか、大した事ないのかなぁ?
蟻風呂…



2003年05月20日(火)
癖なのか?

最近気付いたんですが。

どーやら私の『癖』のひとつに『集中すると無意識に受け口になる』
というのがあるみたいです(苦笑)
今まで気付かなかった?ってのが凄いかもなぁ(^-^;)
しかし、あからさまに見た目に出る癖だから、ちょっとカッコ悪いよねぇ。
特にお仕事中とかは、隠ってるお仕事ではないので恥ずかしいかも…

こーいうのって直すべきなんでしょか?
ていうか、直るのか?こーいうのって??(?_?)



2003年05月19日(月)
カミングアウト?

別に、異性より同性のが好き!同性しか好意を持てない~、みたいな、一般的な?カミングアウトをする訳ではないので…

あの、久々に逢ったSくんに、タバコをあげたんですよ。
「私の吸わない銘柄のをもらっちゃったからあげるよ~」って。
確かそんな感じの事を彼には言ったと思う。ちょうどSくんのストライクゾーン内のタバコだったらしく、とっても喜んでくれました。
どんな些細な事でもやっぱ人に喜んでもらうのって嬉しいですよね(*^-^*)

でも、本当はアレ、「もらったもの」じゃないんだよねぇ~。


「拾ったもの」なんですよぅ(爆)


拾いものっていってもサスガの私も怪しいものは拾って人にあげるなんてしないし(笑)
とにかく、絶対に汚いものとかじゃないので安心して下さいな。
確か、職場の休憩所にあった未開封のものとかだったので絶対大丈夫(笑)←この自信はどこから来るんだろうなぁ…

本当はこのまま私の胸のウチに『拾いもの』という素性がホントだというのはしまっておこうと思ったんです。このまま黙ってればお互い(Sくんもタバコも?)幸せに過ごせたんだろうけどね。
やっぱり、差し上げた時のSくんの喜んでくれた表情を見て、さすがに心が傷んでしまった。

この場を借りて言う事が出来てスッキリしました。
本当にごめんね。f^-^;)


Sくん本人がこのニッキを見ない事だけ、それだけを願って…(爆)←なら書くなよ



2003年05月18日(日)
オタノシミ♪

お出かけしたり、お友達に会ったり、最近日常にそーいう事が
めっきり減ってきて寂しい毎日を送っているので(寂)
ささやかな、日々の楽しみを見つけて過ごしています。

それが『お仕事前のドトールの一杯の紅茶』だったり、
『ビデオ鑑賞』だったり(変なジャンルじゃないです、もちろんf^-^;))
色々だったりするんですが、最近発見したささやかな楽しみは
『車を飛ばしながらの一服』だったりします。
飛ばすのにも勿論限度ありますし(笑)一応ゴ~ルド免許なので(自慢)
すこぶる(?)安全運転ですが、スピードを出して、FMかなんかを
ちょっとボリュームを大きめにしてお茶を傍らに一服!なんて
かな~り最高っす(^0^) 車持ってる寂しい愛煙家ならではの楽しみですな(笑)

このお楽しみの満足度は大体70%位。
勿論、お友達と過ごしたりとかには到底かなわないのですが、
他のお楽しみと比較してもコンなもんだと思います。
100%になれない理由は、車の中がどーしても灰だらけに
なっちゃうから、かなぁ。
なら止めろよって話もありますが(笑)折角見つけたお楽しみなのでf^-^;)




2003年05月17日(土)
☆ミ 祝 ☆ミ

なんか最近私の周辺でオメデタイお話をよく聞きます。
例えば、行きつけのお店の店員さん。
(人づてに聞いたんですが(笑)彼氏にプロポ~ズされたとか!?
彼女はその彼氏ともうず~~っとおつき合いしてるらしいので、
まあ、やっとこの日が来たか、って感じかもですが?
そんな類いのお話を最近不思議と聞く機会が多い気がします。
喜ばしいですねぃ(*^-^*)
直接は全く関係ないんですが(笑)私もなんか、そんなお話聞けるのは
とっても嬉しいです。ご結婚が近い方も、別ジャンルでオメデタイお話を
聞かせてくれた(若しくはこれから聞かせてくれる?)方も、
是非是非シアワセになってくださいね(^_-)-☆


ただひとつ、残念な事は私にはそーいうお話が一切ない事かな…(自爆)



2003年05月15日(木)
職人魂?

『ランドセル加工サービス』なんてものがあるんですが、
ご存知の方って多いんでしょーか??
まぁ「サービス」なんて書きましたがしっかりお金は頂くものです(笑)

小学生時代、6年間使った想い出のランドセル。
そのままとっておくのはやはり邪魔くさい、でも手元に残しておきたい。
そんな時の『加工』で、大体大人の手のひらに乗るくらいのサイズ位に
縮小した、でも機能はそのままのランドセルを鞄だか革職人さんが
作り直してくれるものなんですよ。敢えてキズのあった部分を取り入れたり、
加工する際に鞄に付いていたキーホルダーやシール類、中に入っていた
プリントなどもそのまま残して作ってくれるんです。
実際加工されたラドセルを見せてもらったのですが、そんな職人さんの
粋なセンスにカッコイイ~♪と感じました(^-^)

極め付けは中にその職人さんからのメッセージが入ってる事!!
なかなかイイお言葉が添えられてましたが(見たんかよ、アンタ(^-^;))
果たして作ってもらった側はその『職人魂』、しっかり受け止めて
くれるんでしょうか??
気になる事も多々ありますが(笑)とっても素敵な想い出の残し方かもですね。


私のランドセル、そーいえばどこいったかなぁf^-^;)



2003年05月14日(水)
夢のオハナシ。

いつも爆睡の私ですが(自慢かいな)、最近はよく夢を見ます。

内容は目が覚めると殆ど忘れてしまうようなうろ覚えのものなんですが、
起きた瞬間はケッコウ幸せ。
眠いからとは別に(笑)『もうちょっと寝てたい』って思う事もしばし。
そんで2度寝、3度寝をしてしまう事もしばし((((^-^;)
内容もあんまり覚えてないし、2度寝したからといって決して
その夢の続きが見れるとは限らないんだけどねぇ。
でも、幸せ、って思ってしまうって事は、イイ夢を見てるのかもですね。

そんな夢の中とは対照的に、現実はヒジョ~に淡々と日々を過ごしています。
夢の中の(多分)幸せな事が、少しでも現実にまわってきてもイイのになぁ、
なんて思ったりなんかします。

夢ばっかり幸せってのもちょっと切ないもんねぇ(苦笑)
でも最近は別の意味で寝るのが楽しみかも、です(^-^)



2003年05月13日(火)
何故それを…

突然、職場の人に「絵を描くんですってね」と訪ねられた。


仕事関連の人には多分全くこの趣味系のお話はしたことないんだけど…
誰から聞いたんだ?
というか、この人何処でそんな情報仕入れたんだ??気になる…



2003年05月12日(月)
それは禁句!(>_<)

ひところに比べてずいぶん太ってしまった私の腰やお尻や足を見ては
姉や母は最近必ずと言ってイイくらいに
「凄いボリュームよねぇ~」
「ちょっとヤバイんじゃないの!?」
等など言ってはお肉の付き具合を確かめてきます。
少し痩せなさいよ!と言わんばかりに、日々チクチクと攻撃されてる訳です。

しかし、自分の体なんだから、ヤバイって事は自分が一番よく分かってるんですよ。
自覚なんて大いにあるんだから、そんなしょっちゅう体に付いたお肉の事、
言うなっつ~の!自分が一番良く分かってるよ!!(怒)

いくら私がアホだからって言ったって、一度言ってくれれば分かるんだから、
そんな毎日体型の事言わないでよ、ホント(>_<)



2003年05月08日(木)
また、再会。

今日は、以前働いてたところの上司の方。mr.ビーンに激似の方です(笑)
私は今は違うところで働いてるんですが、その方は近くに来たついでに
私の所在地?を別の方から聞いたらしく、わざわざ私の職場まで足を運んでくれました。

もうこの方の下で働けなくなってどれくらい経ったんだろう?
もう平気で何年も経ってるかも知れません。
でもなにげに凄くお世話になった方かも知れません。
周りの人は不満とかあったかもだけど(笑)私は働き易い上司だと思ってます。
この方の転勤とか私自身の転職?とかもあったので、
もう一生会えないかもと思ってたのでビックリしたし嬉しかったです。

アルバイトだった私の事をちゃんと覚えてくれてて、こーやって
また会ってくれるというのがすっごく嬉しい。
会わないブランクはあっても、普通にお話って出来るんですね。
ちょっと面白かったです。
このブランクの間に、一緒に働いてた仲間で職場結婚が1組あったりして、
それを知って随分この方は驚いてました。(苦笑)
報告とかくらいしなかったんかいな?←大きなお世話

この方は(別の方から聞いたんですが)順調に出世されてるとか?
他人事ながらホっとしたりしてf^-^;)



2003年05月07日(水)
チョット暗いお話なんですが。

オジさん(父の兄のひとり)の体調が相当悪いとか。
随分前から入退院をくり返してたらしいというお話は聞いていたんですが、
体のそこいらじゅうが悪いらしい(ー_ー;)
例えば、「あと何ヶ月」とかは聞いてないらしいけど…
そらそんなの、分かっててもたとえ実の弟夫婦とはいえ言いづらいでしょうし、
病気なんて解らないから、「何ヶ月」て宣告されて、急に容態が急変して
ポックリ逝っちゃう場合も考えられるし。
とにかく、近所に住んでいる訳ではないので今度会えるかな?状態とか。
まぁ、年齢的にはもうおじいさん?だから、体調悪くても仕方ないと思うんですが、
やっぱイイ話じゃないよね…。
そのオジさんにはそっくりの双子の弟がいるんですよ。
もちろんその『双子の弟』も、父の兄、になるんですが(笑)
結構最近の写真とか見ると、そっくりなんだけど元気(だと思う)な人と
体調悪い人で全然違ってるんです。似てるんだけど違う。
しかし、70近いおじーさんの双子って見てるとちょっと妙ですよ(笑)

ん~、ちょっとでも元気になってくれればイイんですけどねぇ。



2003年05月06日(火)
あの人は今。

以前書いたと思います同じ職場のバイトの子。
忙しいさなかにインフルエンザやらヘルニアやらで長期欠席をしてしまって
結局辞める事にしたそーです。
「私を差し置いて辞めるんかい!このデ○は!」(←ヒドイ…)
「もー仕方ないか」
色んな思いが彼女に対しては交錯していましたが、
今日、約2ヶ月振りに職場に顔を見せに来ました。
仕事で使っていたエプロンやらの返却と、辞めるにあたって書いてもらう
書類の製作のため、らしいが、随分と元気そうになってました。
当初はヘルニアで、『座るのもままならない位ヒドイ』と聞いてたんですけど。
これで社会復帰を、どっかで出来るかもですね。
でも、これは持論ですが、インフルエンザもヘルニアも、
とどのつまり自己管理がなってないからなかなか治せなかったのでは?
と思うんですね。体力もやる気も?あまりない私だって、
「コンな私でも休んでしまったら職場が機能しなくなるかも」
という思いだけで、大きな病気もしないでいるのです。
そんなたるんでる彼女はきっと、どこ行っても長続きしないのでは?
なんて思ってしまいます。

あ~、すっごいキツイよね、私…((((^-^;)



2003年05月05日(月)
何なん?(訛)

あの『タマちゃんらしきアゴヒゲザラシ』の元に、
またも人だかりが出来てる様ですね。
それはイイんだけど(イイのかなぁ)あのタマちゃん?の瞼に
釣り針&釣り糸が刺さってるじゃあ~りませんか!
痛そう…(>_<)

ずっとタマちゃんは放置してきてたけど、あれはさすがに
取ってあげないと可哀想じゃないでしょうかね?
ま~、普通の自然の世界だったらあんな釣り針刺さっても放置でしょうけど…
あれは見ていてさすがに何とかしてあげろよ~、と思います。
なんか昔いた『矢ガモ』思い出した…(苦笑)

もう1つ。
連日ニュ~スとかで報道してます、あの『白装束軍団』。
『パナウェーブ研究所』でしたっけ?
個人的意見を言わせて頂きますとヒジョ~に『うさん臭い!』と
思うのですが(失礼)、あ~いう活動?するんだったら、周りの迷惑に
ならん様にすべき!と思うんですよねぇ。
迷惑かけなければ、あすこまで騒がれないんじゃないかな?
そう考えるのは私の勝手な憶測ですが。



2003年05月03日(土)
ホクロ。

手のひらにホクロのある人ってかなり少ないそうですね。
そーいえば、あんま見た事ないかもですが…
そんな事言ってます自分には手のひらにホクロがあります。
昔はず~っとシミとかそういう類いかと思ってましたが
一応ホクロという事にここ5年くらいはしています(なんだかなぁ)
あんま意識してなかったんですが、ずっと昔、当時の職場の同僚の方に
「手のひらにホクロのある人ってイイ運勢なんだって!」
と言われまして、ずっと気にしていたんですね。
本当かなぁ?その真意はどうなんだろう??って。
で、ネットでなんですが、ちょっと調べてみたところ、私のホクロの位置は
あんま良い感じではないみたいでなんかガッカリ…(ー_ー;)
位置やホクロの種類?とかもそーいった占いとかって左右されるんですね…
なんだよ~、『死にボクロ』って~。ホクロならなんでもイイじゃん~(+_+)



2003年05月02日(金)
何とかしてくれ。

父が家の塀の修理のしたそーです。

そーいう話題を食事中にするのは全然構わないけど、
「今日はお父さん、塀を修理してくれたのよ」
「そうなんだ~」
「”そうなんだ”じゃないでしょ?そういう時はなんて言うの?」
「…へ~?」
と駄洒落を強要してくる母。
(しかもけっこう日常なんだよなぁ)


何とかしてくれよ、この人…(ー_ー;)



2003年05月01日(木)
眼と眼が合う瞬間。

電車に乗ってて、フトガラスに映った自分と眼が合ったりしません?
なんも思わなかったり、今日髪型イマイチだな~、とか、あとは
自分って結構カワイイ(カッコイイ)じゃんって一瞬ナルってみたりとか(笑)
その瞬間って色んな事をその日によって、人それぞれ感じると思います。

今日目が合った『自分』ってすっごく疲れた顔してた。
ブサイクでは特になかったけど(自分で言うなよ)なんかすっごく疲れてて、
必要以上に老けてる感じ。これって現実なんだろうなぁ…

このまま、何も得る事なくて疲ればっかり貯まっていくのかしら?
嫌だなぁ、そんな毎日。
『自分』と目が合ってる瞬間だけだけど、明日に、未来に、すっごく
絶望感みたいのを抱いてしまいました。
毎日、な~にやってるんだろうってね。

いつも朝、歯を磨きながらとかでなくて、一度ちょっとした瞬間に
鏡やガラス越しの『自分』と見つめ合ってみた方がイイと思いますよ。
『絶望的』だけでなくて、他にも『何か』、見えてくるかも知れない。