ようやく6章・・・!!!

レジェンディア、ようやく6章まできました。
長かった・・・・・!!!!!!

久々に昨日、レジェを進めようとか思って、
0時くらいから1時半くらいまでやってました。
6章にきたーーーーー!!!
壷ねぇちゃん(グリューネさん)が仲間に入りました。
嬉しい嬉しいありがとう~!!!
あんまし使ってないけど・・・・・。

キャラクエにはいつになったら入れるのかな?
早く入ってクロエ編がしたい。
それが一番気になってます。ほんと。

がんばるぞーーー!!!!

もうすぐ眼鏡が届くので、届いたらまたゲームしよう。
明日・・・明後日あたりにくるんだよね。
久々にグリーンフレームの眼鏡です。ほほ^^
2006年06月29日(木)

デスノートの映画と、検索。

デスノートの映画、前編を見てきました^^

結構面白かったですよ~
Lがかっこよかった!!!かなり。
ちょっとライト<Lになったり(笑)
かっこよかった。

かっこよかったといえば!!
茂樹と草太!!!!
二人が出てるなんて、知らなかったあたし!
草太は、確かオフィシャルサイトで言ってた気がするけど、
そんなこたぁ忘れていましたよ。
かっこよかったーーーー!!!!!!
まじ、茂樹ヤバかったです。
かっこよすぎて鼻血ふくかと思った(妖)
草太のスーツ姿もヤバかったです。いろいろと。
なんか、松田君ぽかった。

あとリューク!!!
CGめっちゃ凄かったです!!!
中村しどうくんの声もめっちゃあってました。
いやーーーーーかっこい!!

なかなか後編が気になります。


検索の話。

久々に砂日記の検索ワード見てみました。
ちょっと驚いたのがコレ。

「朋香 妊娠」

そんな小説うちにあるわけないじゃん~!!!
とかバカにしてみてたら、ありました(笑)
(本気で無いと思ってました)
(そりゃなんかの間違いだろうって・・・)
確かに書いてた書いてた。途中で終わってたけど・・・(ダメじゃん)
リョーマがありえない動揺をみせる話でした。
ジュースを噴き出したり。
道間違ったり。
産婦人科で一緒に座ってキョドってたり。
いろいろある話でした。
見たい方は砂日記05年の2月最後あたりをどうぞ。
2回しかあがってないんですけど(笑)
続きどこにいったかなぁ~
探して続き書いてUPしたいです。
明日にでも探してきます(笑)
みつからなかったりして!(どーん)



・・・・あることを祈ります!
2006年06月28日(水)

)(&$%!%#’%=(’&#%!(動揺)

ジャンプ見てきました。

ラジプリCDのジャケット、初めてみたけれども。
なんだこれは・・・・・・・・・・・!!!!

誰のヤツかとか、もう見ても無いんだけど。

リョーマ・朋ちゃん・不二の3ショット。

貴重でございます。なんだこれ。
思わず売り物のジャンプ破っちゃった!(衝撃の告白)
開いた口がふさがらないとは、こーいうことを言うのでしょう。

その下にリョーマ・桜乃・手塚の3ショットもあったけれど、
そんなのもう、別に目に入りませんから(笑)




・・・・・・・櫻井の萌えの象徴?
思わずCD買っちゃいそうです。そのジャケ堪能したさに(笑)

それくらい、好きなんだ、この3人!

うわー、久々にふつふつきたよー!!
やってやりたい気分です。めちゃくちゃ(笑)
2006年06月27日(火)

DVDげっとーーー!!!

ドリライ3のDVD見ました。

とりあえず、部長は神かと。鯨ちゃんも。
卒業式は、前みたいに号泣したわけじゃないけど、
やっぱり泣きました。ほんと・・・。
ズッキーのコメントとか、やべぇよって感じで。

「3人でダブルス」のズッキーの可愛さにキュン死に(@ラブコン)
なにあれ。可愛すぎるんですけど。
・・・・・・あれが・・・・・・・鈴木大石・・・!!!!!
土屋大石にはなかったスキルですがな。あれ。
可愛い可愛い可愛い。神です神。
あの映像だけ毎日10回くらい見てますよ(笑)

あと、荒木乾のキモさがたまりません。
妹が気に入りすぎて、おかしくなってます(笑)
ああいう荒木も好きだけど、映画の荒木が一番すきだったなぁ~
2006年06月26日(月)

シンフォニアOVAとテニミュDVD。

①シンフォニアOVA化。
ぶっちゃけめっちゃうれしいんですけど!!!!
あたし、Eからテイルズやり始めて、D2でハマって、
たぶんありえないくらい好きだったのはSだと思うんですよね。
※小説の数とか見たら一目瞭然かと・・・・・
買ってそうだ・・・買ってそうだ・・・・
気づいたら家に置いてありそうな気がする(笑)
とりあえず、ゼロしいなのかロイしいなのかはっきりしたら、
あとのところはどーでもいいです。(コラ)
しいながどっちにつくかで、あたしの萌え度は上がったり下がったり。
まぁ、ゼロスと絡むことの方がおおいと思うけどね。
そっちに2000ガルド。

②テニミュDVD。
ドリームライブのDVDを買いに行ったら売り切れてた。
店内探しても無いので、レジカウンターの店員さんに

「すいません~このCDのDVDってありませんか?」

と訊いてみる。(※CD買うので持ってった)

「その商品は現在品切れで、次回の入荷も未定になっております」

とか言われちゃった。
売れすぎて無かった。なんてこと・・・・><

この辺にアニメイトはあと天神にしかないので、
とりあえずうちに戻って天神店に電話することに。

家に戻って、天神店のTEL番を調べ電話。
電話するまでに番号押して受話器を5回戻し、
言うことをメモした紙を3回朗読し、いざ出陣!!!(電話)
※電話苦手。
素敵なお兄さんが出てくれて、緊張がほぐれたり(笑)

「あの、20日発売だったテニミュのDVDってまだおいてありますか?」
(※名前は正式にいってますよ。テニミュとか言ったらわからんだろう)

「ちょっとお待ちください」
とお兄さん、調べに。

保留の音楽が鳴っている間中、あることを祈る櫻井@必死

「お待たせしましたー」

緊張の一瞬。

「新しいやつですよね?ありますよ^^」

うれしい一言!もう、お兄さんが神に見えました。
在庫が少ないとのことなので、取り置きして頂くことに。
うわーーーい。やったーーーー!!!!

これで明日は雨の中天神へ。
久々にバスで行ってきます。
明日給料はいってるといいなぁ・・・・。
2006年06月22日(木)

発券発券☆

テニミュのチケ発券してきました。
1階18列目。意外とよいかと。
メルパルクで後列になるのは初めてなので、
結構楽しみだったりします^^
よっしゃーーーーーがんばるでーーーー!!!!!

今日はブリのLE先行があったようで。
友達の変わりに頑張ってきました。
ちなみにミュのLE先行も今日でした。こっちはスルー。
(だって知らなかったんだもん・・・・><)
ブリの土曜日2回目を取ったので、いけそうだったら発券。
LEだと1階とかありえるんだろうか。凄い気になる。

そういや、この間。いつ?一昨日?
ブログの女王という番組でしげちゃんが司会しててびっくりした。
(しげちゃん=山崎樹範くんね)
この子(子!?)番組もっちゃってるよ・・・・!!!びびった。
内容面白かったので、来週も覚えてたらみたいなぁ。
オタだって可愛くなりたいよね!!!
(福岡では一週遅れで放送されているようです)
2006年06月21日(水)

お絵描きハマリ中。

知っている人は知っているけど、
知らない人は全く知らない話。

うちのサイト、こっそりお絵描き掲示板があります(笑)

トップ画面の下の方なんですけど。
タブレット練習ということで、シャカシャカたまに。
描きやすいペンの太さとか見えてきたので落書きが楽しい楽しい。
休みの日しか書いてないんですけどね。
しかも最近タブ買い直したので、あんましないんですけど。

そのうちテニス絵も出てくると思います。
今はテイルズ、ほぼアビスまみれですいません。

櫻井は文章書きでもありますが、ぶっちゃけ絵描きでもありました。
色付け全くしないタイプの絵描きですけどね。
色を付けるのは嫌いなので。白黒万歳な人です。
昔はサイトにもオフ絵載せたりしてたんですけど・・・・・
その頃のゲスト様なんてもういないんだろうなぁ・・・・・・・・。
なんか、そう思うと寂しい。


そういや、9月からアビスのドラマCDが発売するそうで!!!
アニメイトTVのHPに行ったらトップ画面がルクティアで。
「ぎゃーーーーーーーー)#’%&$(’)(=~=!」
思わずむせ返りました(笑)ルクティアが急にきたら死ぬ。
とりあえず、9月待ち遠しいなーーーー!!!!
9月~12月まで4枚みたいですね。
イオン様は育江嬢が帰ってこれるのか、凄い気になります。


今日は表日記はお休み。朝5時半起きしたので寝ます。
2006年06月18日(日)

結果は・・・・!!!

や り ま し た ー !

櫻井由衣佳、21歳梅雨。
前回の冬帝ミュに続きチケッツゲット!!!
ぶっちゃけ、自分が参戦してきたテニミュチケ戦中で2番目に早く繋がったと思う。
(ちなみに一番はルドミュであります)
10分くらいで繋がりました。ヤッホー☆

大阪楽であります。
19日の16時公演。

前楽もほしかったけど、その後全く繋がらなかったので諦め。
当日並んでるとおもいまふ(笑)

ちなみに、発券してないので、席が知れるのはもうちょっと先ですね。
2階でも全然かまわないさ~♪

とりあえず取れた事が凄いので。
絶対取れないと思ってたから、また当日券狙いで行くつもりだったし。
頑張りました☆
2006年06月17日(土)

明日は戦争だ!!!

明日はついにテニミュのチケット先行戦争です。
やるよ、あたしは参戦します。

明日から仕事ですが。
明日の仕事は日勤。→9時15分~18時半勤務
下手すれば19時を超えますが、下手をしなければ
着替えも余裕で19時にはあがれます。外に出れる!!!
絶対出ますから。明日。
仕事残らないように、昼休み返上しますから!!!!
負けませんから、仕事になんて。
新しい携帯で充電もばっちりなんで。

頑張ります☆

参戦される方、一緒に頑張りましょう☆
2006年06月16日(金)

ネタがなくて・・・

なんか、あんまし話がない。
何もしてなかったりしたりして。

最近風日記的やったこと。
●アビスの2週目
もうすぐシェリダンの悲劇でございます。
●ブリミュ再炎を凝視
歌覚えすぎてありえないことがおこってます。
●DVDの片付け。
テニミュのDVDとか凄いことに気づいた。
●本棚購入。
本棚がティア文庫なんとか~ってやつでした。
即決したのは言うまでもありません(笑)

・・・・あとはないかな。

純ちゃんのCDを買ってた分が行方不明になってます。
どこにいったのか・・・・・。
まだ封も切ってないのに、こまったな。
捨ててはなかろうが・・・・。
2006年06月15日(木)

4年と7ヶ月。

この日記、実は4年も続いていたことが判明。
(2001年10月末からこの日記始まってます)
2001年って、どんだけ昔だよって思ったよ・・・(笑)
4年間も日記を書いてたってその事実にも驚いたけど、
4年間もこんな日記を続けていたのかってのにも驚いた。
よくまぁネタっつーか、話があるもんですね。
サイトも同じくらいなんですよねー。4年と8ヶ月。
4年も続いたら本望だよね。このサイトも。
そのうち消えるんじゃないかとか不安もありますけど。
まぁなんとかなるんじゃないかという変な安心もあり。
とりあえず小説数100越すまでは、続けないとね。
それが目標なので。今の。

☆現在までのUP分カウント
テニス=52(前後編は別と考え、おまけは外して)
フルバ=26(リンク繋がってないのは外して)
テイルズ=21(おまけは外して)
☆砂日記UP(HPでは未アップ)
テニス=6(砂時計シリーズ)
テイルズ=3(内未完が1)
ジャンル外=鋼1

目標100とか言ってたけど、上の数えて累計出したら
鋼と砂時計・テイルズ未完を入れて109ありました。うわ。
ちなみに未リンク、おまけとかも入れたら
112。
ありえないびっくりなんですけど。
そんなに書いてたんだ・・・・・・うわーー・・・・
UP分だけでも99あるそうですよ。作品が。
つーか、テニスの数に驚いたよ。本気で。
そんなに書いた記憶ないのに、書いてるんだ。
4年半以上も続けたら、目標は達成できることを知った。
ああ、すばらしきかな人生。




↑コメント変わります。

My追加

砂時計シリーズを知っている人がいるかが問題かと。
実はまだ続いていたりするけどもう1年くらい書いてないんだなぁ。
あの頃の新聞記事(一番重要なネタ)とかも取ってあるんだけど、
今の現代医療だったらもっと変わってるかもしれないなぁと思うと、
なかなか書き進められなかったりするんだよね(汗)
2006年06月13日(火)

そしてレジェンディア。

レジェの漫画を買いました。
藤村あゆみさんが描いてるやつ。
櫻井、藤村さんの絵好きなんですよ。同人誌も持ってる。
HPもほぼ日参な形でお邪魔してたりしたりします。
レジェ自体は今まだ進んでる途中だからどーだこーだってあんまし
言ってないけど(いや、言ってるけど(どっちだよ))
藤村さんのレジェはもっと見てみたい気がする。
ストーリーが面白い。
こーいった組み立て方だったらレジェも面白い気がする。
今とは別の意味で。ほんと。

最近ずっと聴いてないんですが。
今日はラジプリの日でございまふ。忘れた頃に。
そして今日は近藤さんがゲスト★
聴かなきゃいけないよね。マンパ英二だし。黄金だよ!
そのうちまとめ聴きする予定だけど、今日の分だけ先にききます。
やっぱり近藤さんは好きだ。
大石が好きだ。英二も好きだーーーー!!!
叫んでないけど、大石のが好きですよ(笑)

妹がブリーチにハマりぎみ。
22巻まで読んで「藍染隊長嫌い!」と一言感想を述べました(笑)
あーいうことをしたからだそうですが。
かくいう私も、前は藍染大好き人間でしたが今は、あの一連のことで
嫌いというよりは苦手、寄らないでって感じです。
妹とは好きなキャラが間逆の時が多いんだけど、
こーいうところは似てる気がする。
好きになって嫌いになるところとか、結構似てる。
あー、姉妹なんだなぁと思います(笑)
あたしに影響されすぎだよ、妹よ。
2006年06月12日(月)

新青学メンバーコメント。

ムービーコメントを見ました。
やっばいよ。もうダメだよ・・・・。
アタシ、めっちゃ好きかも3代目。
お気に入りは滝口君、瀬戸丸、高木君。
ていうか、あたいあれだ。
桃城は好きになるタイプなのかもしれない。
1代目は一番気になったのは手塚だったけど、
2代目は加治だったし。3代目は3代目でこれ。
・・・・・・・・・・・・・・どうしたもんかね。
意外と桃城パワーは強いのかもしれない。
アニメで一番最初に好きになったのは桃城だったしね(笑)
さすが、桃城。

そういや、こないだ久々にアビスをやってみたり。
無性にガイが見たくなって、プレイ☆
もうすぐ、衝撃のシェリダン追撃です。泣くよー。どーせ。
アニスの後姿が忘れられません。あの時のは。
そういや最近ガイ使いになってます。
ルークより動きが俊敏なせいで(笑)
あと、レベルがルークひとりなぜかずば抜けてるからなんだけど。
3Gいいです。アニスがキレるし。

久々にTMR.の歌をきいたりして。昔の分。(テレビ)
なんか、懐かしすぎて時代を感じたりしましたよ(笑)
小・中くらいの歌だよ、これ。中学かな?
あの、なんつの?ベルト服の歌。凄い懐かしい。
TMR.といえば、るろうに剣心な昔っ子な私。
(現代っ子はたぶん、ガンダムSEEDかと)




↑コメント変わります。

My追加

なんとなくチョッパー調。
明日の仕事はおやつのケーキの為に頑張ります。ええ。
2006年06月11日(日)

そういえば、買いました。

龍の花わずらい。無事に2巻ともゲット。
どんだけ探し回ったかわからない1巻は、一番近い本屋に
ぽつんと一冊おいてありました。なんだこりゃー。
近いほど見落としがちですね(笑)
やられた感じでございました。はは。
1巻がみつかったら2巻が行方不明になって。
探し回るハメに。とことん運が無い模様。
どうにもできませんな。
まぁ、買えたからOK!問題なし!!そんな感じで。

ちなみに、櫻井は軟派なルシン派です。
クワンも好きだけど、ルシンの方が好きだったりする。
櫻井の趣味はわかる人はそろそろわかると思います。ええ。
好きなキャラが別れそうな漫画とかの傾向だと。
フルバ=夾 コナン=KID テニス=大石 アビス=アッシュ
ブリ=一護 お兄ちゃん=剛 ホスト=環 小林君=健吾
萌えカレ=新 セーラー服=シシ
つながりねぇな!(自分でツッコミ)
でも、うっすら見える人には見えてくると思う。
夾君、剛お兄ちゃん、新、シシあたりは似てる感じだと思う。
そうやって見てくると・・・・ほら。みえてきたかも。
こーいう髪でこーいう性格の男が好きなんです。
萌え。(コラ)

そういや表日記でも話したんですが。
ブリ大阪千秋楽のチケットが取れましたー!(友達が)
いやっほ~!!!!ありがたい。
大阪に向けて、神にでも祈る気持ちでございます。(ふかぶかと)
このうれしさを踊りで表現しちゃいたいよ。(峰ミュダンス)
この調子で、頑張ります。テニミュを。
帝人気になんか負けるもーんか負けるもーんか(懐)
がんばります☆うっしゃ。




↑コメント変わります。

My追加

こんだけ本買いまくる性格をどうにかせねば。
とりあえず、花ゆめの自粛からまた始めよう。頑張ろう。
2006年06月10日(土)

やっぱいい!!!

GyaOというサイトで、シティハンターを見ました。アニメ。
やっぱ面白い!!シティハンター大好きだーーーー!!!!
テンポがいいですよやっぱり。ハンマーとかすごすぎ。めっちゃ好き。
新作できないのかなぁ・・・・。数年前まで出来てたのに。
(エンジェルハートではなくて、シティハンターとして)
(りょうちゃんと香ちゃんの組み合わせが好きなの!あたし!!)
ここまで長く好きなアニメってあんましないよね。
櫻井が昔っから好きなアニメは
●シティハンター
●めぞん一刻
●らんま1/2
●るろうに剣心
●名探偵コナン くらい
シティハンターとからんまとかって、もう10何年も前の作品なのに
今もなお好き。好きすぎて怖いくらい好き。
面白いものはいつまで経ってもおもしろいって事。

この間、エンジェルハートでりょうちゃんと香ちゃんのなれそめを見たけど、
あの時、声とかにやっぱり違和感を感じちゃったんだよね。
時間が流れてるからあたりまえなのかもしれないけど、作中はあんまし
経ってないような感じだったからさぁ・・・余計にショッキングだった覚えが。
今日聞いて「ああ、この感じだ!!!」と改めて思ったりした。
シティハンターはこの二人のこの声とやりとりであっていたもの。
櫻井がシティハンター見てた頃はやっぱり保育園~小学生位だったと思う。
それも再放送だったと思うよ・・・・たぶん。
そんなに前じゃないかな?(櫻井は1985年生まれです)
らんまは保育園から帰って見てたってのは覚えてるんだけどなぁ。
らんまはわかるけど、シティハンターにハマる子供も珍しいかと(笑)
キャッツアイとかも好きで見てたなぁ・・・・。
めぞん一刻とか、小さいながらに続きめっちゃ気になってたなぁ。
響子さんと五代君の行く末とか心配してた←おかしいだろ
ていうか、五代君と響子さんが結婚した年ってあたし2歳(笑)←調べた
ヴァン師匠がキラっとするところを見ると三鷹さんを思い出します。
キラっと光る歯。忘れられないね。
つーかめぞん一刻を最初から最後まで見たい。
最後とか知ってるけど・・・・最初から全部みたい。
あの頃のアニメって、すっごいよかった気がする。

そういや、砂日記を更新しました。昨日。
つーか、今日の夜中?0時過ぎ。
TOA色がちょこっとずつ濃くなってきているかもしれません。
ナタ←ガタもどき。ナタリアCPは節操無く好きです。
そういやガイメリにハマってきてるってのは話したのかな。
ガイナタとガイメリはかなり違います。
ガイナタは対等なイメージで、ガイメリはガイ↑な感じ。
メリルちゃんになると性格が変わる櫻井の頭がいけないのかと。
そのうち書きたいなぁ。ガイメリ。
その前に本命のルクティアをあげたいですが。
来週がんばろー。おー。

そういや成分分析でアビスのおもしろいのみつけました。
「名言?迷言?アビス台詞解析」

●HPタイトル編
空色の宝箱の75%はティア「ルーク…すき…」で出来ています
空色の宝箱の9%はガイ「女性が得意な体質になればいいんだがなぁ」で出来ています
空色の宝箱の9%はアッシュ「…よくいつまでも寝ていられるな。そのうち脳が溶けるんじゃないか?」で出来ています
空色の宝箱の7%はルーク「…お前はそのうち口が曲がるんじゃねーの」で出来ています

8割がたティアのルークへの愛情で出来てるなんて・・・!!!
びっくり以外の何者でもないんですけど。

●HP本当のタイトル編。
(うちのHPは実は「。」がついて正式名称だったりします)
(あたしも忘れがちだけど・・・さ)
空色の宝箱。の68%はアニス「可愛いじゃないですか!目はぎょろっとしてて、口はじゃぎじゃぎで!」で出来ています
空色の宝箱。の24%はアッシュ「…よくいつまでも寝ていられるな。そのうち脳が溶けるんじゃないか?」で出来ています
空色の宝箱。の4%はジェイド「私には…もっと残酷な答えしか出せませんから…」で出来ています
空色の宝箱。の4%はアッシュ「お前等の相手はこのアッシュ――いや、ルーク・フォン・ファブレだ!覚悟しな!」で出来ています

本当は7割弱がトクナガ、3割弱がアッシュで出来ていたという結果。

●HNで編
櫻井由衣佳の56%はティア「…ばか…」で出来ています
櫻井由衣佳の23%はルーク「これで…今までの俺とは、さよならだ」で出来ています
櫻井由衣佳の9%はナタリア「負い目を感じ続けることが贖罪ではないと思いますわ」で出来ています
櫻井由衣佳の9%はルーク「突然誰かに本当の娘じゃないって言われても、それまでの記憶は変わらない」で出来ています
櫻井由衣佳の3%はルーク「…お前はそのうち口が曲がるんじゃねーの」で出来ています

ナタリア嬢の台詞がどこのだったか思い出せませんごめんなさい。

●本名で編
本名の79%はルーク「…今が、俺の人生で一番幸せな時なのかもな」で出来ています
本名の13%はティア「あ…ご、ごめんなさい。でも安心して、アニス。好きで一緒にいるわけじゃないから」で出来ています
本名の3%はガイ「女性が得意な体質になればいいんだがなぁ」で出来ています
本名の3%はルーク「突然誰かに本当の娘じゃないって言われても、それまでの記憶は変わらない」で出来ています
本ヨウの2%はルーク「…お前はそのうち口が曲がるんじゃねーの」で出来ています

ルークとティアがすれ違ってますけど。
私の名前すいません。

成分分析はやっぱ面白いですね^^




↑コメント変わります。

My追加

アタシが保育園とか小学生ってもう約15年くらい前の話ですから。
(櫻井さんは現在20代です。詳しい年齢はいろんなところで出てます)
2006年06月09日(金)

ハマりなおし。

最近、草川為さんの作品にハマリなおしてます。
ここ数日でコミックス買いあさり中。(といっても4冊)
「龍の花わずらい」だけが1巻がないので2巻が買えないと言う、
なんともありがたくない展開(笑)探し中。
ガードルートの頃から凄い好きだったんだけど、
最近「十二秘色のパレット」を読んでからぐぐーーーっとUP。
ガードルートはラストの巻をまだ買ってないんですけど(笑)
たぶん、4巻までは買ってたと思うので・・・調べてから。
草川作品是非どうぞ!!
個人的に「999番目のハナ」が最近一番好きだったりする。

都立水商の12巻が出ていたので買いました。
2年目かーーー(作中で)
これって、真理ちゃんあたりが卒業したら終わりなのかな?
どーなんだろうとか思いつつ、読んだり。

あと「メルカノ」っていう漫画を買いました。1巻。
めっちゃ面白い。はまるよ。
帯に「ツンデレ・メガネ・女子高生」ってあって、
ツンデレに反応したのはいうまでも無く(笑)
ツンデレだから買ったっていうわけじゃないですよ。いっときますが。
裏見て話が面白そうだから買ったんです。
帯の表を見たのは、そのあとですから!!!!
・・・・・説得力なさそう。ツンデレ。




↑コメント変わります。

My追加

先週なんかいくつ買ったことか。
(そして合間に雑誌とかも買ってるからな・・・・)
櫻井の成分。
本80・アニメ・ドラマ15・生活4・仕事1のパーセンテージ。たぶん。
2006年06月08日(木)

7years ago.

7年前ってこんな表記でよかったんでしょうか。
なけなしの英語力をもってきました(笑)
櫻井の英語力は中学1年生程度しかありません・・・。
中学の3年間しか英語はやってませんし。
(短大でも1年やったけど、あれは只の訳ばっかし)

電撃マ王?に付録でついてたTOAの外伝、7年前の誘拐の話を
このあいだ読みました。書き忘れてたのでちょっと。
読みながら鳥肌が立った。
その後、何も言葉が出なかった。
想像よりはるかに険しくて辛い道だったんだとなんか・・・・
ほんと、感想とかよりも先に言葉をなくした感じで。
どうしようもなかったなぁ・・・・。
気になる人は是非外伝を。

最近、GC(GARNET CROW)の「君の思い描いた夢 集メル HEAVEN」が
気に入ってます。かなり好き。これアニメの歌だったよね。メルヘブン?
よくわかんないけど、烈火の炎の作者が書いてるやつの。
あのときはあんまし気にならなかったんだけど、最近ベストアルバムを
聞きながら、えっらい好きになってしまって・・・・・。
同じGCで「空色の猫」も好き。岩田さゆりちゃんに提供してた。
可愛すぎる。
気になる人は是非。

テニミュの先行は17日の土曜日、19時からだそうで。
土曜日=日勤=18時半終業予定=終わるわけがない
て感じで、死ぬ気で18時50分にには施設を飛び出す予定。
17日は昼休み返上で仕事やるぞ・・・!!!!!オー!
ちなみに、10日のブリ先行は参戦不可です。思い切り仕事中。




↑コメント変わります。

My追加

櫻井が同人界に足を突っ込み始めたのは中学2年の頃でした。
初めてイベントに行ったのは中3だったかな。
コナンに夢中でした。ほんと。
2006年06月06日(火)

3代目青学!!

夏の六角戦がようやく出ましたね。
ずいぶん前からうわさにはきいてたけどようやくかー。
そして、3代目青学レギュラーが!出ましたね。

感想。
リョーマ=おんなのこみたい・・・!!可愛すぎるなんだこの子(ときめき)
手塚=可愛いな初々しい顔!威厳でるかな?
大石=やばい好きだ。(ひとめぼれ)
不二=だって相葉ちゃんですから。
英二=可愛い可愛い可愛いこんな英二まってたー!
乾=原作乾ってこんな感じな気がする。
タカさん=あー、タカさんかも。
桃=TOKIOの松岡君に似てない?
薫=ありあり☆

とりあえず、こんなに初見で当たった気がしたのは始めて・・・!!

1代目。
テニスがミュージカルなんてありえないと思ったし、
実際に動いてるの見るまで、絶対無いキャストだと思ってた。特にキメ。
2代目。
1代目のキャストが好きすぎて、卒業?ふざけんなとか思ってた。
そういう目もあって、最初好きになれなかった。
3代目。
ありえなさすぎ。この好き度なに!?

な感じです。でした。
とりあえず、リョーマは可愛すぎかと。え、91年生まれ?15歳!?
かなたじゃないのがちょっと寂しかったけど、ありあり。
可愛すぎ。ときめく。なにこれ。
あと大石。滝口君の顔、つっちーとずっきーと似てる。
滝口君の所属してる劇団?のHPの写真を参考に。
※http://www.stardust.co.jp/clap/pro_orange/takiguchi.html
そして所属劇団の中に竹財君が。みてみたいなー・・・・。
とりあえず、見に行きます。チケとれたら。
六角も当たりすぎ。可愛すぎ。
チケ取れなくても、現地で並んでそうで怖い。
大阪とか明けに直行で行ってそう・・・(笑)とんでもない。




↑コメント変わります。

My追加

あの頃のあたしは18歳だったなぁ。短大1年生。
若かった・・・・!!!
2006年06月05日(月)

デスノ映画CM

最近よく見ます。
見るたびに行きたくなります。
再来週あたりに公開なんだよねー。行きたいなー。
元気があったら行こうかなって感じですね。ほんと。
なんか、デスノの映画も賛否両論みたいですね。
賛成派と反対派といるみたいです。みたところ。
櫻井は藤原君が以外にもあってたのでほぼ賛成派です。
前後編っていうのが許せないくらいで・・・・・。
そういや、Lの役の人もすっごい似ててびっくりした。
実写で一番似てるんじゃないか・・・・・・ミュとか見てた側として。
まぁ、みんなそれぞれにてるんだけど、デスノの具合にはびっくりした。
よくまぁ探したよ。演じたよ。

昨日、朝また銀魂を見損ねました(笑)
気になってはいるんだけど、起きるのが7時半だからなぁ・・・・。
EDあたりでした。昨日は。
銀さんの声が誰かわからなかったんだけど(一瞬しか聞いてない)
杉田君だったんですねー。
涼宮ハルヒのキョンをやってるのも杉田君でしたよね。確か。
そうかそうか・・・・・聴いてみればそんな感じがしなくもない。
今まであんまししっかり聞いたことなかったけど(笑)
銀魂、気になります。うずうずと。ビデオとって見るかなぁ。

そういやレジェンディアのドラマCDが出るそうで。
オリジナルストーリーらしい。ちょっと気になる。
でもさっさかアビスを出して欲しいとか思う。
そして、久々にシンフォニアのCDとか買いたくなってきた。
ゼロスとしいなのやつだけ。本編はまぁ、いつでも思い出せるから(笑)
※攻略本片手にゲームのあらすじをおっかける思い出し方
リバースのCDも2巻までしか買ってないから早く買わねば。
仕方ないのでD2でも聴きながら今日は寝ることにします。
最近、ドラマCDかブリミュ再炎かテニミュ氷帝再演を流しながら
寝てます。ドラマCDはあたしの好きなの聴いてるけど、DVDだと
妹のその日の気分でかわりますが、どっちかが多いかな。
CDかDVDか流れてないと、眠れない性質なので・・・アタシが。
妹はのび太君なみに、寝つきがいいので流れてても流れて無くても同じ(笑)




↑コメント変わります。

My追加

赤毛ツインズ(妄想)
頭痛はちょっとひどくなりかけてます。(表日記参照)
2006年06月04日(日)

ビューティポップ。

ちゃお連載だと思ってなめたらあきまへんえ。

結構面白いです。ビューティポップ。
6巻が出てたので思わず即買いしてしまいました^^
前のDr.リンは個人的にはあまり好きではなかったですが、
こっちは結構・・・つーかかなり好きです。面白い。
ちゃおらしくない感じが面白い。
原作おっかけてみてたりします。たまに。
(妹がちゃお読者だったりするので・・・)
美容師漫画に興味があったら是非に。どうぞ。

今日、3日だから5日が日曜で今日花ゆめが入ってる~とかいう、
痛々しい勘違いをしていて、本屋につっこみました。
今日は3日の土曜日で、5日は月曜日だというオチ。
そして、普通なら4日が土曜日という勘違いをまずするべきなのに、
そんな間違いは全くしてなかったという激しさ。
最近の櫻井は日付と曜日の感覚がまったく無い模様で・・・・。
特に曜日に関しては、櫻井的に今日が月曜日ですから(笑)
・・・・・とんでもないです。今日は土曜日だ。

そういや、珍しくこっちの日記も4日も連続で書いてます。びっくり。
時間があれば、仕事の合間にでもこれるってことが証明されたね。
この調子で小説も練成できればいいなぁ・・・・。(無理かも)
久々に6月は表裏日記を80%くらい達成したい。頑張ろう。
小説はとりあえず1~3作あたりできれば。
アビスのルクティア・ジェイアニ・テニスのリョ朋。
そのあたりで・・・・。頑張るべっちゃ。




↑コメント変わります。

My追加

ファンとして、これはいけんだろう。ごめんなさい。
※いけん=ダメという意味。方言?
2006年06月03日(土)

漫画向き、アニメ向き。/シネプリ☆

作品を考える時にそのシーンがコマ割で出てくる人は漫画家向き、
ストーリーのように流れて出てくる人はアニメーター向きらしいです。
というのをどっかでききました。
櫻井は流れ出るので後者のようです。
漫画描こうとして全く描けないのはこのせいか!!

櫻井は小説を書くとき、頭の中でキャラを動かして作ります。
手が止まったら、書いた部分をもう一度想像して動いてもらって、
(たまに自分も一緒に動いてたりして笑える)
それで続けていきます。
昨日あげた子アスナタ話もおんなじで、
①アッシュがナタリア苦手なら面白い!!
②じゃあナタリアがアッシュを追いかけてるって設定で!
③ナタリアが追いかけるアッシュ逃げる~~~
 (スタスタ歩くアッシュとおいかけているナタリアが頭の中を動く)
④ぶつかり掛けて止まって、アッシュは怒るーーー
 (ナタリアが追い越してアッシュが慌てて止まった!アッシュ怒ってる顔!)
・・・・エンドレス。
とか、こんな感じでズルズル流れていきます。
メモで書く時も大まかな設定(これでいうと①②)だけ考えて、
後は思いついたようにキャラが動いてくれるのを待つだけ。
だから、動かないときはそのネタは無理か、スランプか。
で、昨日の話は時計を見るシーンとかあって、
そういうのも自分で動いたりしてどうするだろうとか考えたり。
ん?なんかわけわかんなくなってきたけど・・・。
とりあえずストーリーです。流れです。ドラマのように。
櫻井がどんななのかを知ってもらいたかったという話。

今からもっかいシネプリ行ってきます。2回目。
頑張って許斐とか探すぞ。おー!!!黒猫ちゃんも。
あと奏多にMOEてきます(笑)

あ、表日記がブログに変わりました^^

++++++++++++++++

映画行ってきました。シネプリ。
とりあえずこないだ見つからなかった人を見つける目的で。
鷲見君、大竹君、河合君、許斐Tは見つかりました。
YOHと川久保君がみつかりませんでした・・・・いずこ!?
氷帝戦の審判の声がすっごいYOHに似てるんだけど、顔が違う。
・・・・どこにいるんだろう。気になる。

工さんがえらいアップで映ってた印象があったんですが、そうでもなかった(笑)
普通に普通の大きさだったのに、ちょっと笑いが出た。
本編は、うん。やっぱ奏多が好きすぎてどうしようもないかと。
ゆーやんと奏多って横顔とか結構似てる気がする。
リョーマぽい。うん。

TOD2の漫画がいつの間にか終了してたんですね。
こないだ5巻が発売してるのは知ってたけど、それが終わりとは。
びっくりしたっていうか、そんな感じ。
Eの新刊も出てたけど、あれはもしかしてラスト巻?
表紙がみんないるから・・・・なんとなく。
Eは4・5巻くらいまでは買ってたけど最近全くだもんなぁ。見たい。
D2もまとめ買いしよう。近いうち。
買いと売ったらガイと出て、ちょっぴしときめいた。
最近櫻井はルクティア・アシュナタ・ジェイアニ・ガイメリでハマってます。
ガイメリはガイ×メリルです。萌え。
2006年06月02日(金)

藤島さんのお仕事2

1は買ってないけど2は買った。櫻井です。
昨日、夜勤明けで一旦帰り、同僚と食事に行き、その帰りに
本屋に寄ったら売ってたので(そら目的ですがな)買いました。
初めて藤島さんの短髪ルーク見れて、それだけで幸せ。

つーか自分こんなにアビス好きなのなんでだろ~?
ここまでやったのって、ぶっちゃけあれですよ。
フルバとかテニプリとか鋼の域ですよ。神領域(笑)
あたしの中では、ファンブックまでは普通。
イラスト集まで来たらそーとーハマってると思う。DVD買うとかね。
ゲーム関係だと、発売物全部買ってるとハマりすぎ。
アビスのって、たぶんグッツ以外の市販物はほぼコンプリート。
(トレカはね・・・バラバラだけど持ってるしね)
はまりすぎだよ。攻略本2冊ある時点で終わってる・・・(笑)

あと、「おとなの時間」の4巻買いました。
ちょうど、本誌おっかけはじめたあたりの話(妊娠騒動)が載ってた。
となると次はそーとー先かなぁ・・・・とか思ったり。
先生を見てると誰かを思い出すんだけど、誰なのかわかんない。
誰なんだろう・・・・・・。

明日2度目のシネプリ行ってきます。
そろそろ福岡では上映終わりかけてるみたいなのでマッハで。
水曜明けだから、もう一回くらいいけないかなとか思ってみる。
どうだろー・・・・いけないかな?DVD待つかな。




↑コメント変わります。

My追加


いつになったら実現すんのやら。
2006年06月01日(木)

風向き探し。 / 由衣佳

My追加