2004年07月25日(日) |
まるで虹のような Tulio is my dream |
自分の部屋が「泥棒でもはいったのか!?」と素で思うほどちらかっていたのでびっくりしました。最近部屋では死体ごっこばかりしてたから、いい加減かたづけないと…
若衆蹴球・日vs豪
トゥ〜リオさんはあいかわらずFWも真っ青な、前に出まくりのイケナイ☆ノンストップボーイだった…それでおーくぼからのクロスを惜しくもヘディング失敗して、十字きってた。十字もきりたくなるよなー、あれもう入ったと思ったのに。あー、こんなにもやるせない Lord have mercy...(サザン新曲…)。それ見て姉が「こないだシュワルツネッガ〜がテレビで十字のきり方間違えてた、アイツは脳ミソまで筋肉でできてるらしい」とか言ってた。州知事なのに心配だ。
それからトゥ〜リオさん頭ぶつけて流血さわぎ。血の量の割にあんまり切れてなくてよかった。ユニで拭いたりするかしらそしたらバイ菌はいって困るじゃないと心配してたら、意外におとなしくされるがままのトゥ〜リオ萌え…。高松くんの流血は自然治癒してましたよね…あれが血小板の威力…
あれ、なんかわたしトゥ〜リオのことしか書いてない…
おすすめ楽曲などドーモです…!
(クワタのアレは私も好きです…!アルバム引っ張りだしてこようっと)
失恋ネタはぼちぼち海に投げ捨ててむきむき立ち直りたいと思います。
スパサカのコパアメリカコーナー、キリさんが映ってる率が異様に高い気がする…(大きい扱いを願ってる割にいざ扱いが大きくなると落ち着かない)だってサビオラの次のスター扱いですよ…まぁ愛丸さんとかが参加してないからですけど…。しかもキリさんはケンカっ早くてゴール後の歓喜に必ず参加してるからただでさえダイジェストにもよく映るほうだし…いろんな意味で見所の多い男ですからね…。
Sさんと失恋パーチー。Sさんは私になんかあるたびに連れまわされる上に、よくわからない漫画の話を私にたくさんされるので(ネタを混ぜずにいられない)、気の毒だ…。それで某所の屋上特設ビアガーデンでバドガ〜ルを見てきました。みんなかわいい。脚細い。スカート短い。ついオヤジ的な視線でじろじろ眺めてしまった。というか予想以上にバドガ目当てなオヤジがたくさんいた。
それで飲んだくれたりしてるうちにステージで生の歌とキーボードの演奏があって、そのキーボードのひとがトゥ〜リオさんにちょっと似てるとかSさんが言うのでものすごく気になった。たしかに顔の形とか鼻の下が似てた。そのひとはうきうきしながらポピュラーな歌ばっかり歌っててかわいかった。
それで酒☆know☆マジックでトゥ〜リオがコックになればいいとか警官がいいとかよくわからないことをたくさん口走った気がします。人間何が起きても根本的なとこは変わらないものです。
いやまぁ、壁に頭をぶつけたりタマネギを滅多切りにしたり酒に浸ったりしてますがブチャラチ〜(こないだから出してるやつですが動画音声つき注意っていうか今日だけでもうこれ50回くらい見てるよ私…)のおかげでそれほどのダメージでもありません。わはー。そんなんでいいのか私…。…いいんだ。とりあえず他になにか考えるべきことがあればいいのだわ。
そういえばちゃんと詳しく感想書けないんですけどこないだのアンケートでおすすめしていただいた「恋人までの距離」とか「地獄の黙示録」とか見ましたよー。よかったです!ありがとうございました。
あー、なかじまみゆきとか聴こうかなー…う〜ん、呪!
2004年07月23日(金) |
蝋燭の火でやけどしただけ、それだけよ。 |
「わたしは悪い気まぐれな女で、オペラの小舟なんぞにぼうっとなったお嬢さんなんです……でも、わたしだって、あなたがすさまじく愛してくださると考えていましたのよ。このばかな娘を軽蔑しないで、それから、今流した涙の意味をお笑いにならないで。わたしは《自分を憐れんで》泣くのが大好きなんです。でも、もうたくさん。わたしはなんの役にも立たない女。あなたもなんの役にも立たない方。おたがい恥をかきあったんですもの、そう思ってあきらめましょうよ。すくなくとも自尊心は傷つかないですむわ」
いやー、ふられました。はは。まぁいいんですけど。いや、よくない。うん。全然よくないな。よいことなんてなにもないな。
わたしはシミュレーションするのが好きな人間だから頭の中で終わり方をいくつも考えましたけど、そのなかのどれよりひどい終わり方だった。現実って空想を軽く飛び越えますね。むしろ現実の方がひどすぎて現実味がないというか。なにより悲惨なのは、あまりにひどかったから、喪失感より屈辱感の方が強いってことです。もうこれからどうしたらいいの、とか女の子っぽくいじいじ悩んだり泣いたりもするけど、それよりなんだか、なんてことをしてくれたんだこれじゃそっちがわるいのにわたしが一方的に恥かいたみたいじゃないか!と思うわけで。ほら、人間ってエゴの生き物だからさ…。
あー。トラウマになりそう。はは。とりあえず何もしてないといろいろ考えこんでしまって怖いので常に何かするようにしたい。とりあえず今日は(呪)(呪)(呪)と思いながらカレーを作って家族に食べさせる。食べたら具合悪くなりそう!なればいいよ!舌が紫色になればいいよ!
あーもう旅にでも出るかな。それで今度はトゥ〜リオさんみたいにまっすぐな人を探したい…。
というわけでしばらく落ち込みます。
そんなに落ち込まないかもしれないけど。
すてきな失恋ソング募集中…
ちなみにいちばんうえのはドスト氏「悪霊」です。
なんか前にも使いましたけど。
2004年07月22日(木) |
眠れぬ夜の過ごし方まで |
今野…ッ!!おまえがいないと…!!
試合やり過ぎだよな最近…いろんな試合がある分ワールドカップよりキツいような…あなたの健康を損なうおそれがありますので観戦のしすぎに注意しましょう…
ところで27日浦和インテル戦の日に面接が2件ですよ…。他の日はぜんぜんヒマなのに、よりによって…。どうにか頼んで早くしてもらったので時間は余裕で間に合うんだけど、家に戻るほどのヒマはないのでこのままじゃスーツdeさいたまスタジアム…ちょっとした羞恥プレー…はーい、わたし、トゥ〜リオさんに入社を希望しまーす…!
じょじょ5部読破。みんないいけどナラン茶が一等好きだ…。黒髪!まつげ!目おっきい!バカ!ガキ!かわいい!スタンドもエアロスミスが抜群にかっこいいと思う…。発動するときも解除するときもすごくかっこいい。痺れる。わはー。(ここの動画が楽しい…) きのう友達に「わたしはエアロスミスが欲しい」と言ったら「今のご時世じゃゴキブリ退治くらいにしか使えんよ」と言われた。た、確かに…。
あーでもブチャも普通にかっこよすぎるよな…
ブチャとトリ子がすごいときめきだった…
まぁでも素敵なキャラがどんどん御臨終したのがショックで昨夜は眠れなかったぜぃ…ただでさえ手がもげたり腹に穴があいたりする描写は苦手なのに更なる精神的負担が…(それでも読む…)。22歳になって現実と虚構の区別がついてもやはり好きなキャラが突然死んじゃうっていうのはものすごい悲しい…。漫画に限らず映画も小説も然りですが。指輪とか。神の火とか。っつーかそれは年齢に関係なく作り手がうまいからだよなー。
でもたいてい死ぬキャラって前もって破滅の予感がするもんだけど、今回はまったくいきなりだったからサプライズ…なんか口減らしみたいな死に方だったしさー。あー。せつない。
2004年07月21日(水) |
ドレッドって触ってみたい |
U23日韓戦やってたのかよオオォォーッ!!
すっかり忘れちまってたよオォォーッ!!!
↑という感じで、きょうは一日中また友人と自主ゼミ(という名の漫研)してました…ほぼジョジョの話しかしてなかった…わたしまだ5部を途中まで読んだだけなのにいいのか…。それで主にフ〜ゴの奇行とかフ〜ゴのキモさとかフ〜ゴの下着について語った…この衣装からして絶対Tバックだよなー!キモーッ!とか。(これでいいのか女子大生) いやでも彼の奇行を詳しく分析することによって意外と物語の新しい一面が見えたりしたよ!
っつうか友人はよっぽどジョジョ話の相手に飢えてたのか、メールも全部それっぽい口調(冒頭部みたいなの)で送ってきます…大丈夫か、きみは…。
アンケート期間は終了です。ご協力ありがとうございました。
いろいろとこっそりおもしろかったです。「ちゃんと土踏まずありますか」とか訊かれたらどうしようと思ってたけど訊かれなかったので安心しました、扁平足です。
あと別に怒られもしなかったのでよかったんですけど、ほんとにいいんですか?このひと、レッズでラブコメとか考えてるんですよ?
アレックスの髪型については70%くらい「新境地希望」でした…おおう…。その次はドレッドで、コーンウォールと坊主がまばらに、という感じ。これからも坊主に甘んずることなく、奇抜な髪型の先駆者としてのアレックスに期待したいです。しかしここまでいろいろやってきて、彼に残された道は他にあるのだろうか…髪質(チリチリ)からして限られてそうだしなー。ストレートはまず無理そうだし。うーむ。仏像っぽいパンチパーマとか?(本気で嫌だ)
オマーン戦はまたG子ジャパンによくあるイマイチ☆ジャパンだった気がする…格上相手だと面白い試合が多いのになぁ…。それでまた「勝てたからよかった」とか「次に進むことが大事」とか言われてもな…うん…。前回のアジアカップがほんとに面白かっただけに、さらにもどかしい感じがする。
2004年07月19日(月) |
みつめるだけでもうだめシスター |
香港に行ってました。

ウソです。お台場の小香港です。
みじめな嘘をつくのはやめようよ、自分…!
でも屋台とかちょっと香港気分で楽しかった。
ときどき「ゴゴゴゴゴ…」と飛行機が通り過ぎる音とかしてたし。
あー、ほんものの香港に行きたい…
なんかコパ感想書きかけがたまってる…
ウルグアイ戦を先に仕上げなければならないが面倒だ…
というわけでとりあえず↓
コパ準々決勝:アルヘンvsペルー
■いきなりベンチでチュッパチャプスをなめているアルヘンのみなさま…脱力…。なんでこの代表チームは全員こんな狙ったようにかわいいことをしだすんだろう…(手に持ったワイングラスを砕きながら)。そういえばワールドカップでもクラウディオロペスがチュッパチャプス舐めてたなぁ。代表必須アイテムなのか。でもサビオラはなんか不吉な色(白と黒…?)の舐めてた…。ちなみにペルーのみなさんはガム派。
■アルヘンは前線がいまいちで、それで後ろからみんな上がってくるから自然とペルーの攻撃チャンスも増えるわけで、結構ヒヤヒヤさせられました。まぁでもペルーは前に1、2人いるだけであとみんな守備だったからな…サポートも全然来ないし…。それよりペルーのファウルが激しくて怖かった。キリさんもがんがん削られてたから、怪我しそうで心配だった。というか結局、怪我したのはむしろペルーのほうだったんですけどね…アジャラさんの肘鉄でペルー選手約1名頭から大量出血。アジャラさんの肘ってどんだけ堅いんだ?と思いました。
■コロッチーニさんの超・縦ロールな巻き毛に妙に感動。
■キリさんは無実の罪でとわれたり、アジャラさんの黄紙累積退場について審判に食ってかかってソリンがあいだに入ってなだめたりしている姿が印象的でした。三・十・路!三・十・路!(スタンディングオベーション)
■なんか今日はパスしてもうまく通らないことが多かったなー。相変わらず小粋なプレーはしようとしてるんだけど、うまくできなかった。疲れてきてるのか。それとも、受け手がサビオラとかテベスの方がいいのかも。
■次、7/21、vsコロンビア。アジャラさんの不在が心配だ。
昨夜は姉と、酒を片手にサザン深夜ライブテレビ中継を観賞。姉とはもう長いこと離れて暮らしているためか、ときどき遠く感じることもあるので、こうして一緒に「夏はサザンだねー」などと言えるのは嬉しいような。
それに私が好きな曲ばっかりやってて嬉しかった…そして桑田さんはやっぱりかっこいい…桑田さんには小学4年生くらいのときから惚れてるけど今でも重度に惚れている…。脚が短かろうとギャグが寒かろうと下ネタ多かろうと桑田さんは素敵だ…(目はハート) 昨日もこんなん歌われて不覚にも痺れた。このコーラス!ギャー!
しかし新曲の歌詞がわけわからんくて笑えた。「白いカモメとケセラセラ」ってなんなんだよ!どんな状態だよ!もう1曲の方じゃカモメ2匹に増えてるし!というか最近の歌詞カモメ常連すぎるって…!
でも「惚れたよ 君が魅せたドラマに乾杯」というのは、ほんとにアテネでそんな活躍が見れたらいいなぁーと思う。ぜひともトゥ〜リオさんに乾杯したい。
2004年07月18日(日) |
俺もそいつらの分まで頑張ってきます |
トゥ〜リオさんがアテネにお行きになるそうで、嬉しい…! 真夏のギリシャより熱い男にオリンポスの神々もきっとびっくりですよ。トゥ〜リオは罪な奴…高気圧はU-23たちの放射線、愛欲にときめくステージですよ…。
しかしキャプテン鈴木と山瀬が落選。寂しいです。かならず落選する選手が出るのはわかっていてもレッズからふたりか…キャプテンは誰がやるのでしょうね…。記者会見でダブル田中が小粋な装いしたそうですが、まいにち新聞の記事に「トゥ〜リオは記者会見で鈴木のユニフォームに身を包み…」とか書いてあって、ひぇー!と思った。いや、別になんでもないんだけど「身を包み」っていう言葉もなんか…いや、普通かな…普通の言葉だよね…別に白無垢とかウェデゥングドレスばかりじゃないよね、身を包むのは…ちょっと深呼吸しなきゃ…うん…酸素、酸素…
前にトゥ〜リオが怪我してたときはK太さんがトゥ〜リオのユニフォーム下に着てくれてたけど、またこんな形でユニ交換することになってしまって、せつないです。
でもまぁ他はだいたい納得できる人選か…前田がバックアップなのはちょっと個人的にショックだけど……前田は調子もあんまり良くないし使い方も微妙だからな…。あと森崎家の人びとも弟だけで寂しい。「ふたごはふたりでひとりです!」とかいう新しいルールをFIFAに提案したい…。このルールでいくと、おそ松くんが代表入りしたら6人でひとりぶんです…
レッズvsジェフ
ちばテレビでナビスコやってたのに途中から気づいて後半から見ました。
新入生のアルパイくんがいるよ!わー、大きい!分厚い!なにあの首、丸太みたい!なんか大きすぎて鈴木K太がホビットに見えた。
点が入らなくて心配になったしジェフに先制されてヒヤヒヤしましたが結局はOKANOのロスタイム逆転、爽快な勝ちでした…レッズはドラマチックな展開が多いよね…
っつーかファウルとかシュートに一喜一憂するギドがかわいかった…なんだいアイツ、真夏にスーツびっちり着込んでるくせにハートはティーンエイジャーかよ…
「髪なんて生えてりゃいいんだよ!」とカンビアッソに叫びたい今日この頃、暑くてうっとうしいので、髪を切ってきました。今までは野良犬のような頭だったんですが、ざっくり切ったら猫娘みたいになりました…なんでこうなるんだか…。うん…妖怪ヘアー、いいんじゃない…? これで今年の夏は私が主役☆だね…。みなさんもどうですか、妖怪ヘアーで周囲を涼しくさせてみませんか…? あー…早く人間になりたい、わけで…