スパサカの巻特集!
新年早々のフレッシュな巻・ニューイヤー・誠一郎が拝めて興奮しました。熊本まで追っかけたスパサカを誉め讃えたい…お駄賃とかあげたい。
斜め下からのアングルで視線がおかしい巻…なんだか胸筋を感じさせる服をきている巻…アイスホッケーで氷上の妖精な巻…BGMがアイワズボーントゥラブユーな巻…ジムで汗を流す巻…あれ、なんだか去年より男前になっている気がする…(気のせいかなぁ)
あと巻はやっぱり熊本弁なんだろうか…ぬぉぉぉ。
そういやこのあいだ姉に頼まれてリラッ熊グッズを買いにいったんですけど、私自身は今まで興味がなかったので
リラックマとは…
OLカオルさんの家にいきなり住みついたきぐるみのクマです。
背中のチャックから時々水色の水玉柄がチラッと見えます!
けれど中身は秘密です☆
という設定をはじめて知り、驚きつつ萌えました…
そうかOLを癒すきぐるみクマなのか…
それなら↓こーゆーのどうなのか…
リラックマキとは…
OLキリノさんの家にいきなり住みついたサッカー選手のマキです。
背中のチャックから時々黄色の柴犬柄がチラッと見えます!
けれど中身は秘密です☆
とか…ね…うん…癒されたい…
キャラクター化してくれ…
昨夜何故か唐突にぐうぇんすてふぁににムラムラムラムラきてしまって、曲聴いてビデオ見てL.A.M.Bの服みて画像探しまくってたらなんだか頭が痛くなった…曲が普段聞き慣れない音だからかな…聴いてると妙なテンションは出るんですけどどうも長い時間聴けないようだ…。でもこれとかこれとかほんとたまらんのだよ…めんこい!
グウェン×ルーファスのコラボレーションとかないのかしら〜。なかよしらしいのに。グウェンがアリスでルーファスが帽子屋とか…そんなのどうよ…うぇっへっへっへへへ…
今日はセール買い出しにいったがほとんど収穫無しだった…あんなじゃだめだよ千葉そ○う…それとも行動の遅い私が悪いのか…
試着したらアラニス・モリセット似の店員さんにすごく勧められて「おお…アラニス・モリセットに勧められている…」とドキドキしたけど、なんだか腰がどうもいかんのでやめた。試着に関してはアラニスより自分の腰骨の叫びを聞くべきだ。
腰は骨の問題だから仕方ないとしても腿はもうちっと痩せたらよい…いや全体的にはわりと痩せてはいるのだが腿が…おまえが…おまえだけが…くっ…
>はくしゅ
たしかにそうですね!去年はいろいろ産まれてました。あれだけのおむつを家に保管…はやっぱりできないですよね…
とりあえずこれ。
【12/26フレンドパーク雑感】
・おもしろいどころかいろんな意味で笑い死んだ…ツネ様が衝撃的だった…永久保存版です、これ。
・予想に反し、ウォールクラッシュもフラッシュザウルスもダーツも何をやってもだめなツネ様。おいしすぎだ。あの駄目っぷり、そのくせあまりの几帳面さとキャプテンシー、なんかもう萌える、なんかもう駄目だ、手裏剣になってツネ様に並べられたい。
・ツネ様とアレックスがネヴァーワイプアウトで口論、というか責任押し付けあってんのにうっかりときめいた。アレックス焦ってるとなに言ってんのかわかんねー笑。でもアレックスがツネ様の指示に反したおかげで成功とか…すごいよ!何あの勝負強いまなざしは!
・ていうかバイクふたり乗りのときに後ろから手を回してアレックスの胸板をさすったツネ様に黄色い声をあげた人はどれくらいいるんでしょうか、あのシーンに興奮してしまったひとはいないんでしょうか、あの行為こそイエローカードだと思うんですけど(反スポーツマン的行為)。さっきからツネ様系サイトを探しまくってるんですけど、どうもあのシーンに言及してるとこが見当たりません、あれはあたくしの都合のよい幻覚だったのかしら!
・チームジュビロのそば運び超かわいかった
・たなかまこととアレックスがハンバーガーを胸トラップしようとしてるとこに超萌えた
・そして意外にもすごかった、アレックスのバスケ!(10秒で6本くらい決めてた)そして手裏剣!特に手裏剣なんてサッカーなんも関係ないのになー
・ツネ様が挑戦したバナナシューターはアレックスだったらセット壊すくらいできたんじゃないかな…と思った
・クイズはみんな相当テンション低いな!
・アレックスの賞品おむつ20万円相当!あと2人くらい産む気ですよこの人!
・福西はテレビ1個たなかまことにあげたのかな…まさかふたつもって帰ったのかな…
・とりあえずアレックスが男前で家族思いでバスケもできてマイナーなお米の名前もちゃんと知ってることが日本全国に知れ渡ってよかったです!
【1/3サッカーボーリング雑感】
・中沢がガター出しまくるなか、アレックスすっきり3回連続ストライク…!同じくフリーキック得意なはずの遠藤がそこまで決めてはないのをみると、フレンドパークでのバスケといいこれといい、ひょっとしてアレックスは本能的な運動神経(?)がすぐれているんだろうか…
・でもミスターレッズにつられてラボーナキックやってくれるかな?とちょっと期待したので残念
・「最近イエロー多いなぁ…」とかゆってたのがかわゆかった
・他にもたくさん人気選手がいるなか、両番組ともアレックス呼ばれて何故なんだろうなぁと思ったのですが、こーしてみると代表選手のなかに日本語のうまいブラジル人がいるっているのはなんかバランス的にそれだけでけっこうおもしろいですね…
2006年01月02日(月) |
さらば唱えよバンザイを |
1月3日21:00~23:30
テレビ朝日の「夢対決!2006とんねるずのスポーツ王は俺だ!」
にアレックスが出演するようです〜
上の情報は拍手からおしえていただきました!ありがとうございます!
(というかいつも思うんですけどみなさんこんな最新情報をどこから入手するんでしょう…!私がぼーっと生きてるから何も気づかないのか…?)
エアコンが故障しているため、狭い自室に石油ストーブを持ち込んだら酸欠になりかけた管理人です。頭痛かった…。最近の石油ストーブは賢くて酸素の量が減ると自動的にとまってくれるようなので、助かりました。とりあえず私よりストーブのほうが賢い。
遠赤外線のやつが欲しい…このままでは凍死か酸欠死だ…
明日は母方の親戚を訪ねて四国に行きます。私は今も実家暮らしだし、父母の実家だとか祖父母の家を遠方に訪ねたことがないので(うちが実家なのです)「ヤッタァァ!この年にして始めて憧れの田舎帰り擬似体験だァ!実家じゃないとしても、映画によくある『自分のルーツ探しの旅』的な感じ…?かっこいいィ!」とか思ってたら、その訪ねる先のひとつがお寺なんですけど、どうやらそこが性信仰らしくて…なんかモザイクかけなきゃいけないようなシンボル的な置物が山のように積まれてるらしいんですよ……
が、がんばります……
【参考】こちらのサイト様がその方面の民俗学的見解にいろいろと詳しかったです…へぇ…ためになるぅ…
今日は家で年末にアレックスが出演したフレンドパークを観たんですが、予想以上にすっごくおもしろかったです…!!なんだあれは!!メンバーも微妙かと思ったら、かえって絶妙の組合せでした。ああ、アレックスの素晴らしさを世に普及するために20回くらい再放送してほしい…もしくはもっとあらゆる選手がフレンドパークに来たらいい…巻とかが壁にへばりつく様子も私は見たい…
ほんとに燃えたり萌えたりしてしまったんですごく詳しく語りたいんですが時間がなくてどうにも書き終わらないのでまた今度…
そいではちょっとばかし四国へいってきます…
2006年01月01日(日) |
星の上の世界にはかならず |

太陽が壮大な天空の軌道を駆けるが如く、
走れ兄弟たちよ、君たちの道を、凱旋する英雄のように!
百万の人々よ、互いに抱き合え!このくちづけを世界に!
(しらー/歓喜の歌)
というわけで、あけましておめでとうございます&レッズ優勝おめでとうございます。新年早々、幸先よいですね!ピース!
ちなみに私は新年早々、金太郎飴の舐めすぎで具合が悪いです。昨夜からもうずっと舐めっぱなしという勢いで舐めていたらなんか気分が…みなさんもくれぐれも金太郎飴には注意してください…ああ新年早々どうしようもない…そんな私ですが今年の年女。ああ、トゥウェンティーフォーが近いよ。危機感満点。
あ、そういえば今所持金が120円しかないのさ…えへ…
ATM休業の罠に見事に引っかかった…
■天皇杯レッズvsエスパ
なんというか組合せからして…好きだ!私がサッカー好きになったきっかけはやっぱりアレックスで、それからエスパの当時の両サイド、アレックスと市川が放つクロスがとんでもなく素晴らしいものに見えたから、というわけですので、やはりエスパは憎みきれない…というか元旦からこの2チームの決勝が観れてほんとうに嬉しい。たとえ闘莉王がいなかろうと、啓太が出場停止だろうと、エスパのスタメンに19歳の選手がわんさかいて市川がベンチだろうと……うん、まぁ、それはそれで仕方がない……
試合前はレッズの圧勝かもと思っていたんですが意外とそうでもなかったですね。むしろ都築よく耐えたというか。とりあえずアレックスは最近コンスタントにキレがあるし、ハセヴェくんにいいアシストができててよかったと思う。
サイド攻防でのアレックスと市川の一騎打ちを期待していたので、途中から市川が出てきたときは本当に燃えました。ふたりの対決が1分でも長く観たい!と思ったために、市川が1点返したときにはレッズサポのつもりであってもうっかり喜んでしまった…いかんいかん…
でもそのあとちょうどサイド際で市川とアレックスがふたりで1対1で向かい合ってて「うわぁしびれる!」と思ったときに、平松が異様な勢いで体当たりしてきまして、そのままアレックスをぶっ倒してイエロー2枚目で退場…。12分で退場もどうかと思いますけど、個人的にはアレvs市川の1対1によくも変な邪魔を…!という点でちょっと恨みがましく思いました…。しかも試合もそこからエスパが盛り上がることなく終わってしまったしなぁ。平松好きだっただけにちょっと残念。
試合後にレッズサポが歌った第九の『歓喜の歌』は、年明け早々なのと、ギドがドイツ人なのもあって、なんだかすごく場にふさわしい感じでした。そして国立でメダルもらう光景は何度観てもいいですね。敗者の姿もなんだかジンときてしまいました。N○Kの映しかたがドラマチックなせいだろうか…。
そういや、アレックスは高円宮妃と握手するときだけなんかちょっと握りかたが優しかったんですけど…そんなところでジェントルマン…?
それから最後の胴上げには感動。マリッチはもう明日帰ってしまうんですね。なじんできたのになぁ…。
あとはプライド観たりK−1観たりスポォツマンNo.1決定戦観たりと、なんだか筋肉まみれの年明けです。
毎年家族とチャンネル争いするために途中しか観れませんが、スポォツマンNo.1決定戦がやたらと好きです。今年はやたらと野球選手(誰も知らないぞ…)が多くて、そのわりにサッカーやラグビー選手がいなくて寂しかったんですが、琴欧州とかがでてよかったです…あと毎年池谷N樹に惚れるんですけど…。別に好きな感じでもないし、この番組以外じゃ存在もすっかり忘れてるくせに、「あいついい目してるね…」とかつぶやいてるとこを観ると、毎年惚れるんだ…なんだあの少年漫画みたいな人は…
以下個人的な今年の目標〜(どうでもいいっちゃいい)
■ニューヨークに行きたい…!
■そしてできればルーファス・ウェインライトが観たい…。
■某資格が欲しい。仕事に関係ないけどな!
■語学に関してもうちょっと努力したい…。英語の充実、スペイン語の復習。そのへんのメキシコ人と話したりしたい。
■曲を書きたいなー。ロマンチックなやつ。いくつかうまくできたら、今のバンドとは別に、友人に歌ってもらおうかと。
■携帯メールの返信を早くする(「今何してる?」的なリアルタイムのレスポンスを要求されるメールに2日後返信するとかそういう非道なことはもうやめたい…)
■読書。「戦争と平和」「クロイツェル・ソナタ」「八月の光」「死の家の記録」「荒野のおおかみ」「夜になるまえに」「舞踏会へ向かう三人の農夫」あたり。気の向くままに。松本せいちょうも気になるが多すぎてどこから手をつけたらいいのかよくわからん。
■ネイルアート的なことが自分でもうちょっとできたらいいな…とか…うん…
■あとはもうちょっと生活をきちんと…
■それから体力をもうすこし…
■え?れんあい?なにそれ!
(最後のほうにつれだんだん自信が…)
まぁでも今年はワールドカップにうつつを抜かすに決まっているので、ちゃんといろいろできるか不安ですな〜…
2005年12月29日(木) |
英国競馬界の貴公子とかになりたいわけでして |
いま浦和vs大宮見てるんですけど、なんていうか、ボーダフォンvsドコモですよね…
はせべくん、すごい。
先週の水曜から今日までぶっ通しで毎晩忘年会だの何だのと無駄にイベントが続いてしまい、さすがに体力の限界…。今エアコン壊れてて自分の部屋寒いし、いろいろと死にそうです。寒すぎて毎晩ロシアの夢とか見てるんですよ。思考回路が短絡的だ。
昨日は仕事納めだったけど、グダグダになってしまった…もうコンタクトレンズも入らなかった…1日中掃除するふりとかしてた…。
でもこれからうっかり12連休なんてのをとってしまいました。できるものなら派手にニューヨークぐらい遠くに高飛びしたかったんですが、たぶん平和的に四国にいきます。四国初上陸!!
行く人来る人。
マリノスが田ノ上をとったのがびっくりです。もう見れないかも…くらいの気持ちでいたので。しかしJ2に落ちるチームから放出されたと思ったらJ1の強豪チームか…とんだラッキーボーイだぜ…。そこんとこどうなってるのかよくわかりませんけど、本当にレイソル放出しちゃってよかったの!?と思って、まだちょっと惜しい。そういや、レイソルの選手が出て行くって話をまだあんまり聞いてないんですけど(もっとすぐにみんな出て行くかと思ってたので意外)、どうなるんだろうなぁ〜。
レッズに関しては、ワシントンよりマグノアウベスがほしかった…
そういや今エメルソンって何してんだろ。ニートやってるって噂聞いたんだけど。まだアラブにいるのかなぁ。
フレンドパークは録画はしたもののまだ見れてません…アレックスが男前!そば運んでも男前!という噂を聞いたので楽しみなんですが、来年になってしまいそう。
そういえばアレックスって男前でしたよね、忘れがちだけど。月に1度くらい思い出してやるといいですね。
それでは、これから1日まですこし出掛けますので、ひょっとしたら携帯からなんか書くかもしれませんが、とりあえず、みなさま今年一年ありがとうございました&また来年もよろしくお願いします〜
>はくしゅ
23日・まだ見てないんですけどウォールクラッシュってあの壁にべったりへばりつくやつです、よね…あれもやったんすか…!
26日・ハンサムでしたか!なんか頭がまたナスカの地上絵みたいな柄になってるのを見て「ああテレビだからと妙な気合いを入れている…」と不安に思ったんですけどそういっていただけるとなんか嬉しいです…☆
2005年12月24日(土) |
日刊キリ・ゴンサレス |
キリさんは最近怪我復帰の様子のニュースしかなくて寂しいですよね、もっとあんなことやこんなことが知りたいですよね、というわけで
「日刊あなた」http://www.p-apple.net/anata/
こちらさまでやってみたわけです。やだ!ときめき!
日刊キリ・ゴンサレス その1 その2
熱愛発覚フリーターのAさんはアイマールだといいよね!という感じ…
2005年12月23日(金) |
ハヴアナイスホリデイズ |
キリさんの怪我はどうやらほとんど治っていて、マンチーニ監督はなんか親善試合みたいのに出して様子を見てから起用する意向、らしい。ときどき監督の襟元をつかんで「ねえ、キリさんのこと忘れてませんよね!けっして忘れちゃいませんよね!なんならあたくしが思い出させてあげましょうか!ついでにキリさんの住所知ってたら教えてください!あと電話番号も!」とぐらぐら揺さぶりたくもなりましたが、まぁ来年のお楽しみということでもうしばらくの我慢です。
あー…マンチーニ監督は毎晩寝る前に「キリ」って10回となえたら2006年はきっといいことがあると思うんだ…。絶対だ。
そんな感じでインテルギャラリーをチェックしてたら見つけたものいろいろ。
http://www.inter.it/aas/img/77843.jpg
もーこんな美脚を惜しげもなくさらしていいのかという…
観客から2000円くらい取ってもいいんじゃないかという…
それをパキスタン地震の被災者に寄付したらキリさんの足から平和が生まれたりするラブアンドピースもあるんじゃないかという…
ていうか「18」のくつしたかわいいなぁ…ほしい…
使用済みでいいからほしい…
http://www.inter.it/aas/news/reader?N=21141&L=en
もちろんこーやって飛んでんのもかわいいんですけどね、飛びすぎて大黒とか和央よーかみたいに怪我しないでねとか思うんですけどね、
やっぱりなんといってもこれです!!!!
なんかもーモニター凝視でスキだらけだよこのひと!
ていうかモニターに興味を持つキリさんってだけでなんかもうえらくかわいいんですけど。精密機器×キリさんなんですけど。なんだそれやばい萌えるんですけど。パソコン×キリさん。炊飯器×キリさん。CTスキャン×キリさん。芝刈り機×キリさん。ルームランナー×キリさん。ティファールの湯沸器×キリさん。
い、いいですね…。
そういえば大黒で思い出したけど今度のフレンドパークはアレックスも出るそうで。福西、ツネ様、アレックスというなんかあんまりフレンドな感じがしない組合せですけどたのしみです。
26日19時からTBSで!
うおーエミネムの新作PVがまたお涙頂戴だ…。どうしようかなぁ買おうかなぁどのみち「STAN」はそのうち手元に置きたいとおもってたしなぁ。でも生活が暗くなりそう。エミネムファンと話をしたことがないので彼の主な魅力がどこにあるかよくわからんのですが、あのまくしたてられる歌詞とか追ってるとゾクゾクします…。あとあんなに暗いこと歌ってるのに、しかも最近は若者に受けがよい社会への反抗とかより、自己のアイデンティティの危機とかの、一歩間違えりゃ他人にとっちゃどうでもいいようなことを歌ってんのに、なんでこんな人気があってかっこいいんだろう…不思議だ…
あとほんとにどうでもいいんですけどエミネムってえろい表情してるよね…(だれか殴って!)
>はくしゅ
30日じゃんぬだるくですか!!!かっこいいですね!おお一日違いで大違い…有名聖人うらやましいです
31日は土方歳三の誕生日という一説もあるのですがほとんど5月5日表記ですよ…