0(リセット)

2007年05月07日(月) 最近、いろんな意味で俺でよかったと感じる。。。

 最近、俺は俺でよかったな〜と感じる。 

 もし俺が今まで知り合ってきた感情的な場当たり的な人間だったらと思うとぞっとする。 彼らは基本的に甘ったれているだけだ。 で、誰かが助けてくれると思っている。

 でも、俺は助けない。 今までも見捨ててきたし、これからも見捨てるだろう。 

 もし俺が、20才で300冊くらいの経済、金融、経営、心理学、国際金融、国際経営の本を読みあさっていなく、株をはじめていなかったら、今頃デイトレーダーになって、大損していただろう。 

 基本的にデイトレーで勝てる人間なんてほとんどいないし、これからもそんな人とは付き合わないだろう。。。

 もし俺が、アメリカに留学していなかったら何をしていただろう??

  コンサルになっていても、訳の分からない競争に巻き込まれ、世界の狭い人間になっていただろう。。。。

 もし、俺がベンチャー企業に転職していなかったらどうだろう??

 未だにベンチャー、ベンチャーと淡い期待をして、夢を見ていただろう。。。 

 まー、いろんなもしをあげればきりがないが、俺のやってきたことはすべて、プラスに働いている。 そしてすべての正しい選択を正しいタイミングで行う俺は、まず、普通の負けず嫌い君がどんなに、嫉妬して嫌味を言ってきても負けなかったので、きっとこれからも勝ち続けるだろう。。。

 100%完璧はない = 100%駄目な者もないのだ。 

 自分の持っている手でも最低負けないことはできるのだ。 そしてチャンスが来たときに勝ちに行けばいいのです。 (トランプ大貧民のロジック)

 そして次の5年で、俺もサラリーマンの範疇を超える。 次の5年で年収を1億円にたたき上げる。 36才で年収1億円。。 これが俺の当面の目標。。。

 で33才位で結婚したいな〜。。。 でも、今まで付き合ってきた人や女友達とは結婚しなくてよかったと感じる。。。 

 世界が広くなればなるほど、いろんな人に出会えるので楽しいです。 女を固定すると、男の世界は、その檻の中でTHE END。。。 

 女性の皆さんは、男が世界を広げたくなったときは、多分、別れを告げられる覚悟をしたほうがいいと思います。 よって、離したくない男は絶対に、止めましょう。 多分、そうしないと捨てられます。。  まー、基本的に女の方がドライなので、さっさとそんな勝手な男を捨ててしまうのも手だ。 

 男は30才からだ。 最近、そう思う。 あんまり早く結婚すると、男はつまらん。 周りの早婚の人を見て、まじまじとそう思う。 子供とかいたら、もうOUT。。。 男の幸せと女の幸せはイコールではないのさ。 

 結婚して子供のいる男性で、ほとんど目が死んでいる。 生き生きしている人って、あんまりいなくないですか?  家族がいるから。。。子供がまだ小さいから。。。。、 義務という足かせがついて自由が効かなくなっている。。。 そして目が死んでいる。 あれを見て、結婚ってまさにHappy ENDなんだな〜とおもった。 幸せが終わる。。。

 おれは、嫌だぜ〜。。。 絶対に。。。 だから、まず金持ちになろうと決めたのさ。。。。 
 



2007年05月06日(日) 楽になった。。。

 考え方を変えれば楽になった。 もう日本に5年以内を去るという決定をしたので、本当に楽になった。。。。 シンガポールに今度行ってみよう。 5年というのが本当にキーワードだ。 今年は仕込みの時期なので、給料を投資につぎ込んでいる。 今年はできれば300万位投資したい。 

 2007年1月〜2007年5月までの運用成績は100万円UPだ。 今年前半は、正直厳しかった。 まー、その中でも100万の運用成績を出しているのはまずまずだ。 いきなり世界同時株安が2月位に起こって、そこから軟調。。。。。。。 さすがに、今年前半で200万UPは無理だったね。

 今年の目標であと、150位稼げたらいいかな〜と思う。 まー去年より50万〜100万UPできれば上出来だ。 目標は変わらず300万UP。。。 あと200万。

 で去年暮れから今年いっぱいかけてメインで投資している銘柄は多分、今年、来年はまだ動きがなく、再来年くらいにどーんと行くと思うので、基本的には数百万の塩漬けだ。 2006年〜2008年までメインで投資しようと思っている。 トータルで500万〜1000万位投資したいです。 

 投資家とはがまんなり。。。 がまん。 がまん。 がまん。 勝っても我慢。。 負けてもがまん。。。 

 で5年後に36才でシンガポールに生活の本拠地を移す。 日本には年に3ヶ月に一回位、親の顔をみに帰ってくる。 東京にいたって実家にかえるのはそれくらいだ。 まー、いいだろう。。 そうすれば、税金に悩むこともなくなるだろう。 そこでアジアの中心で投資だけで1500万円(税金なし)で生活し、後はコンサルでアジア各国を周ろうかなと思っております。 そこまでいけば、アジアの安い給料体系で、例えば日本の400万円の給料になってもトータルで1800万〜2000万で生活できる。

 問題なく生活できるでしょう。 あと、プロジェクトの合間に1ヶ月以休みをとって、世界を旅して、投資対象を見つけ、その帰りにリゾートでぼけーとしながら、悠々と暮らしていこう。。 いろんな意味で、シンガポールは21世紀は日本よりは確実に住みやすく安定していると思う。 教育も医療も政治も安定しているし、自然のあるとこまで直ぐに飛行機でぴゅーといける。 リゾート地にも近い。 となると日本で山手線でわけの分からん競争し、わけの分からん嫉妬を受けるよりも断然によいと思う。 

 なんか、もう、日本の国について憂うのはもう嫌になった。 もうあきらめた。 どうせ駄目なのだ。 どう考えても未来はないのだ。 俺は、昔から、自分の力ではどうしょうもないものについては関わらないようにしている。 今まできってきた人間関係や会社の方がまだ見込みがあると思うくらい位、もう確実に駄目だ。 どう希望のある事実を探しても、探すだけ、この未来がないという事実が確たるものになるだけ。。。 

 人生プラス思考で頑張ろう。 まー5年間税金をぼられたとしてもトータルで1000万位だ。 1000万以上、俺は投資で稼げる自信があるので、日本に税金を払ってでもいる価値はまだあるという風に考え方を変えた。 で

 どうせとられるのだ。 それならとことん利用するしかないのだ。 

 俺は、もう日本人にも日本にも期待しない。 俺は俺の力で生きていける。 別に俺自体は税金をぼった繰られるという心配以外は特に将来の心配はない。 

 俺はどこまでもいけるのだ。。。



2007年05月05日(土) 後ろ向きの事はもういい。

 税金の事は理解した。 でも、俺はよく考えたら未来ある30才。 まだ結婚もしていなければ、子供もいない。 俺の努力しだいでどうにでもなるとのだ。 俺には資産と人脈が既にある。 何とかこなせる。

 俺は、基本的には超個人主義なので、俺の努力でなんとかなる範囲であればどうにでもなる。 これがもし結婚デモしていると、相手に気を使って、力が出せなくなるかもしれない。 

 俺が最大で力を出せるのは俺が一人で何かをやるときだ。

俺が的確な事実を集めて組み立てている予測が外れているとは思わない。 そうなると、今やらなければいけないことが分かる。 これは結構、サバイバルだ。 俺も一歩間違うと一気に失敗する。 今、インドとか中国に足を運んで、よく分かる。 



2007年05月04日(金) マジになるのが見つかった。。。

 そうだ。 マジになるものが見つかった。 そうだ。 大抵の俺の年俸と同レベルの稼いでいる人は、結婚しているので扶養手当とか保険料とかでまーなっとくできるレベル???である程度、俺よりは確実に手取りが多い。

 しかーし。 独身の高額取得者はもっとも税制で弱い立場だ。 弱者保護を訴える。 ふぜけんじゃねー。

 一流国際コンサルタントで国際投資家で起業家の俺はこの一番、弱い立場に当たる。 

 でも、ある意味よかった。 まだ30才でこの現実に直面しておいて。。。もし、俺が40才とかで今の年収を稼いでいたら、泣き寝入りするしかなかった。 

 俺の辞書に泣き寝入りという文字はないのさ。 必ず仕返しをする。

 今の現実を直視し、必ず逃げ場はある。 マネーロンダリングの方法もあるはずだ。 とりあえず会計士に相談しよう。。 

 今までは個人対個人、組織対個人で戦ってきたけれど、国あいてにやるとは思わなかった。。。 因みに今までは負けたことがないので、今度も負けないと思う。 世界どこでも生きていける俺をなめんなよ。 

 最近、マジになるものがないと嘆いていたら、これが来た。 なんか、パワーアップできるは。。。 これを超えたら、俺はマジで無敵だ。。。。。

 次の段階が見えてきた。 人生プラス思考!!。。 これでやけになって自分を見失ってすべてを失う俺ではないのだ。 そんな弱い人間だったら、今の俺の位置に来る前に、周りの一般人の嫉妬とか嫌味とかに潰されている。

 俺は、それをすべて乗り越えた勝ち続けてきたし、これからも負けることはない。

  それに、社会というのは自分の事しか考えていない連中が戦っているのだ。 それが現実だ。 そんな幼稚園のおともだちではないのだ。 



2007年05月03日(木) シュミレーションしてみた。。。

 今のインド、中国、ロシア、東南アジアの成長と、US、EU国(英語しゃべれる)と上記国々と日本の関係(英語しゃべれない)をシュミレーションしてみた。

 確実に日本は孤立する。 そして、今の平和ボケ、贅沢病日本人の中で世界で戦える人材なんておそらく0.1%位だ。 で、おそらく今の流れから行くと、大企業はアイディアとかヘッドクオーター機能だめを日本に残して、その手足の部分は日本以外の国に移る。 となると大企業に紐づいている中小企業が倒産しまくる。。。 大企業/公務員の大リストが始まり。 今までの価値観を信じていた人達が一気に、年収200万円位に落ちる。 世界標準の年収。。。 

 そんな日本の未来が待ち受ける。 そんなことは分かりきったことで、その大多数が税金を払えなくなる可能性があるということだ。 で、老人が増え、馬鹿な若者、期待薄な、「ばかもの」があふれかえる。 今の日本ほど、教育とかに恵まれた都市は世界でも少ないが、自ら本をとって未来に備えるというよりは、基本的には

 「何何ちゃ〜ん。 コンパ、、コンパ。。 やった、やらない。 だれだれとだれだれが付き合った〜」なのだ。。。 

 こんな人の為に一円も払いたくない。 こじきには10円くらい恵んでやってもいいが、200万、300万もこんな甘ったれにぼった繰られるのは嫌だ。  

 でその駄目な奴のしわ寄せは、数少ない、がまんしてがまんして成功している超少数の人が税金をとられまくる。 ありえねー。 頑張れば馬鹿をみるのだ。 これが日本という国だ。 断定。 

 本当に、嫌だ。 こんな奴らの為に金をとられまくるのは。 本当に本当に、死ぬほど嫌だ。 本当に嫌で嫌でしょうがない。 嫌だ。 嫌だ。 


 というわけで、本当にシンガポール移住を今から計画する。 日本を捨てる。 こんな未来のない国に、期待もよせられない国に投資家としても企業家としても国際コンサルタントとしてもいるのは1000000害あって一理なし。

 しるかぼーけ。 

 5年だね。 5年以内に投資で1億まで稼いで、その億で、元本確定金利15%の投資商品を買い、シンガポールで税金免除で暮らしていけば、日本では考えられないくらいのいい暮らしができる。 インド、中国、ベトナム、香港、タイ、アジアの中心になれる。 ここに5年以内に移住する。



2007年05月02日(水) 税金むかつく。。 本当にむかつく。

 最近、給料の明細を見てびっくりした。 年収があがっても、その分税金も物凄いとられている。 ふざけんじゃネーというくらいとられている。

 どんなにがんばって年収をあげても税金をぼった繰られる。 とりすぎだ。 何のために働いているか分からん。 

 ふざけんなよ。 マジで。 これだけは我慢できない。 税金、むかつく。。。 死ね。 

 ニート、フリーター、あいつら死んだほうがいい。 社会のごみ。

 あいつらがまともにはたらかねーから、税金が高いのも一つの理由だ。

 存在価なし。 後は小渕の馬鹿のせいだ。 

 これは本当に日本を捨てる準備をしておいた方がいい。 

 少子高齢化、老人社会、ニート、フリーター、夢や目標のない子供達、そして、共食いしているエリート達、思いやりのない国民性。。。で税金だけは鬼のようにぼられる。 中身のない表面的なものを教え込む教育。 

 俺も、日本を捨てる準備をしておこう。 駄目、この日本は。 

 投資で得た利益も今は10%だけれど20%とられる。。。。 20%だよ。 ふざけんじゃねーよ。 このやろう。 

 決定事項、俺は日本を捨てる準備をして、数年以内に日本を捨てて海外に移住します。

 本当に税金はここ数年、今日の給料明細を見た瞬間が一番頭に来た。周りの嫉妬とか上司のいじめがレベル1くらいのむかつきレベルだとしたら、今はレベル10000000000000000000000000000000000000000位むかついている。 周りの嫉妬とか上司のいじめくらいだったら、いくらでも仕返せるけど、税金は、俺がどんなに頑張っても、変更できない。 国民の義務とか言われてそれで終わりだ。 払わないと強制的に財産を差し押さえられる。。。。 

 社会保険料。。。 これもぼったクリ。。。。。 ぼったクリ。。。。

 駄目だ。 この日本は。 今、インドとか中国の人達と一緒に働いて、未来ある国で生きて行かないと幸せでないと悟った。
 
 そんな、FFやドラクエの夢の話をしている場合ではない勝った。 インドに来て、ある意味現実から遠ざかっていたけれど、この給料明細をみて、目が一気に覚めた。

 それくらい衝撃だ。 俺の嫌いなものが日本と日本人と今この瞬間確定した。 

 親には俺のマンションを譲渡して、それで生活資金にしてもらい、俺は投資で早く1億円を叩き出し、タックスヘイブンのシンガポールか香港に家を買って、そこで英語でコンサルをやりながら、子供に英語と中国語と日本語で教育をしようと今決定した。

これは優秀な人は逃げるは。。。 個性を育てるとか教育とかいっているけれど、思いっきり足を引っ張られる。  みんなが〜。。。 みんなが〜。。 知るかボケ。 そのみんなが〜が、足を引っ張りまくる。

 俺は、日本にいるかぎりこの「みんなが〜」的な奴らと戦わなければいけないのだ。  

 よくならん。 絶対に。。。 国自体が能力のある人間を潰しているのだ。 国民が腐っていくわけだ。。。。 腐っている。 日本は腐っている。 駄目以前の問題に本当にあほすぎる。 

 もう絶対に、日本を捨てる。 決めた。 今、俺にはそれができる。

 もう、今の年収でここまでとられていたら、次のステージまで行くと、本当にしゃれにならん。 年収を200万あげても、トータルで考えると80万円の手取り上昇くらいにしかならねーんじゃねーんだろうか??

 ふざけんじゃネーよ。 本当にここ数年で一番、むかついた。  日本沈没しろと心のそこから願っている。。。
  



2007年05月01日(火) FF(ドラクエ)の話の続き。。。

 最近、ものをつくるものって本当に才能がなければ駄目だと思う。

 小学生時代の教師に向かって、先生はドラクエやFFを超えるくらいの子供に記憶に残る授業はできるの?

 っていう超難問を投げかけてしまった。 当時30とかの若造先生には怒ることしかできなかったけれど、よく考えたら、もの凄い事を聞く子供で超難関なことを求めていたのだと大人になって気がついた。 そんな一教師にできるわけないのだ。 

 そこらへんから教師は頭が悪いと思い始めて、未だに頭がいい先生にあったことがない。 その教師が薦めてきた本は夏休みにも読んでみたが、何を読んだかも思い出せない。 

 上記質問にちゃんと実績をもって答えられる人が現れない限り、俺は絶対に教師という職業を認めないと当時から心に決めて今に至る。 もし、このアンサーが出せる人がいたら、俺は自分の子供を小学校から大学卒業まで俺その人に任せる。 

 ドラクエやFFのテーマ曲なんて20年たっても流れ続けて人に愛されている。 今やゲーム音楽会の二台巨匠、すぎやまこういちと植松伸夫も小学生の時から知っている。 
 
 最近、俺の投資とかビジネスの人より少しは優れた能力いらないから、音楽とか芸術の才能がほしかったな〜と思う。  自分が作ったものが、人の心に残って、自分が死んでも人に愛されて生き続けるってクリエイターの夢だぜ。

 ビジネスは、時代とともに移り変わり、消えていくのが宿命だけれど、本当にいい音楽とかは、ずーーと流れ続けて、人の心に残り続ける。

 そんなのって素敵だね。 そんなのを俺もプランニングという世の中にアイディアを生み出す人間として、そんなものを作りたいと思ってはいる。

 このクリエイターとしての究極の目標もあるいみFFとかから学んだのだ。 



2007年04月30日(月) あと2週間。。。。

 あと2週間で日本に帰れる。 タージマハールが見たかった。。 残念だ。
久しぶりにドラえもんを観た。 土日は暇なのでTVをみるか仕事するかしかない。 

 日本アニメとハリウッドの映画って世界から見れば同レベルだ。 というかドラえもん面白いと思う。  あとゲーム。。 ゲームは日本は凄い。 本当に凄いと思う。 アニメとゲーム。。。 これは日本のお家芸だ。

 だから今アニメとゲームは世界最高の技術だ。 それにFFとかマジで作るのは、凄いと思うな〜。 世界最先端の技術。。

 俺は本当にFFとドラクエの初期の世代/ジャンプ全盛期世代。 ファミコン初期世代だ。 ベースボールから始まっている。 その初期から、今のこの世界最高の技術に触れられたのは結構、ラッキーだと思う。 

 アニメお宅は馬鹿にされているけれど、(俺はアニメお宅ではないしゲームお宅ではない。俺はそんな表面的なフィギュアとかには全く興味がない。内容。 内容。。。)

 なんだかんだ言って、歴史上の作曲家とか小説家だって、その時代の娯楽を書いていただけで、それが今の時代の娯楽がゲームとかアニメとかに変わっただけなのさ。  だから逆にあの頃、オンタイムで毎週毎週、毎日毎日日本が世界に誇る文学を読み漁っていたのは、本当によかったな〜と思う。

 学校の馬鹿教師が、ゲームより小説を読めと散々ガキの頃を言われていたけれど、小説よりもFFとドラクエやっていたよかったと思う。 だって、その当時の最先端の最高の文学といえば最高の文学だ。 

 竜王だよ。 竜王を倒すと本性を表すんだよ。 ロト三部作の感動。小学生ながら、超感動した。 というか今でのあのときの興奮が思い出せるくらい感動した。 そして、当時、小学生の時にやるから面白い。 今はネットでしらべれば過去のゲームはネタばれがあるけれど、当時は自分でレベル上げて切り開いていくしかなかった。 そして、ガキのころに、まっさらなFFとドラクエをできたのが、今の俺と同じ世代だ。 本当にある意味、恵まれていたと思う。 それに、未だにドラゴンボールを超える漫画もないと思う。 それもオンタイムで毎週毎週欠かさず読んでいた。 

 稲妻の剣がロトの剣なんだ。 びっくりだ。 ドラクエ3を小学生ながら徹夜して並んで買っただけはある。 

 俺の人生あそこで決まったみたいなものだ。 ドラクエに感動して大人になって旅に出た。 で、今、世界をまたにかける国際コンサルタント/国際投投資家になったんだ。

 堀井雄二もここまで子供に影響を与えられれれば本望だろう。 そこまで人に影響を与えられるものを芸術と呼ばずして何を芸術だというのだ。

 あの時、教師を馬鹿にしてもドラクエやっていたよかった。 その教師はドラクエを馬鹿にしていたけれど、その先生の授業よりもドラクエから学んだ方が多い。 そんな事を教師に向かっていったらマジ切れされた。 むかついた。 

 でも、本当にそうだからしょうがない。 そいつの授業なんて今、全く覚えていないけれど、ドラクエの衝撃は一生のこると思う。 

 大体、物事に気づく奴というものは、何やっても気が尽くし、気がつかないやつは、どんな最高の文学を読んでも気がつかないものなのです。 

  



2007年04月29日(日) 地球温暖化をまじまじと考える。

 一応、俺は投資家なので世界各国を渡り歩き、そこでの経済発展を目の当たりにしている。 そして日本以外のアジア国の発展というのが目覚ましい。 簡単なクイズ。。。

 Aさんが週間少年ジャンプの漫画を毎週楽しみに読んでいて、5年後、全部読み終わりました。 しかしBさんはAさんが5年かけて読んだ漫画をなんと1週間で読んでしまいました。 これはなぜでしょう????

 これの答えが。まさにアジア諸国の経済発展のスピードなのです。 物凄いスピードでビルが建ちまくり、物凄い勢いで世界から金が流れている。 世界から金があんまり流れていないのは実は日本だけなのです。

 で、そのすさまじい発展のスピードの分だけ地球の資源を使いまくり地球温暖化が進んで、天変地異とかがおきまくっている。 今まで草原や牧場だったところに近代的なビルが立ち並び、道路が建設され、人や車があふれ、排気ガスをぶちまけている。 

 成長しようとして、生きるため、一生懸命頑張る人達の結果が地球温暖化を進めているのがまぎれもない事実をこの目で目の当たりにしている。 物体が大きければ大きいほど、止めることは難しいのさ。 

 俺が生きようとしている時代は、世界統一経済(FLAT化)と地球温暖化による資源争奪、超格差社会(国別格差から個人別格差)という三つ巴の喜基軸。

 超厳しい。 人類史上初。。。 超難関。。。 世界が一つになり50億の中での勝負。。。。。 その中のメジャー(大多数)の中で戦っていかなければいけない さ、困ったくたびれる時代に生まれてしまった。 さ〜大変だ。 



2007年04月28日(土) 来月の予定。。。。

 来月の予定を今から計画を立てている。。。。 何気に、会いたい人とかインドに来る前に会えなかった人とかを含めると、これはまた結構な数になる。 基本的に日本に帰ると平日は不可能なので必然的に土曜か日曜日になってしまう。 土曜だけだと毎週誰かしらと会っても2ヶ月以上かかってしまう。

 困ったものだ。 必然的に早く会わなければいけない人から予定を詰めていくのだけれど、起業したほうの関係者とも会わなければいけないし、2ヶ月といったら、上海にまた行かなければいけない。。。 (飛行機が嫌いだけれど。。。。)

 起業した方の関係者は、インド、中国とかの話をそれはそれは楽しみに、しているので、下手な話はできないし、それなりに双方に特になる話を持っていかなければいけないし。。。。 何気に忙しい。

 最近、自由を謳歌するつもりが、だんだん、自分に縛られる、自由がなくなってきてしまった。  やっぱり、何もないという時期というものがいかに大切だったか、改めてよくわかる。

 何もない。=なんでもできるときに何をやるかで、難しい意味でなくて、人生は、変わるものだと心底感じる。。。。

 後、インドの帰りにバンコクによって久しぶりに妹と食事だ。 で、それから実家に帰って、日本語を思い出し、体調を整えなければ。。。。

 今、俺は日本語が書けるけれど、しゃべると変な日本語になる。 書くときもフォーマルな日本語はちょっとまずい。。。。

 


 < 過去のたわ言  独り言  これからどうなるの? >


天風

My追加