2007年06月07日(木) |
よかった普通でなくて。。。。 |
ガキの頃は、周りに「普通は〜。。。」とほざく人間がいっぱいいて、それを目の敵にしていたけれど、今は、あの時周りに合わせなくて本当によかったと感じている。
本当によかった。 小さくまとまんなくて。。。 そして、5年前に俺に「普通は、みんなが〜」と言っていた人達の未来が今2007年なので、今のその人達を見ても、正直、昔と全く成長の跡が見られなく、今も5年前と変わらず愚痴っているだけなので、
やっぱり、そんな人達とあわせなくてよかったのだ。。。
人間にはいる人といらない人がいる。 別に、嫌味とか足を引っ張る人間と人生の限られた時間をすごす必要なんてない。
人間は絶対に1人では生きていけない。 それは紛れもない真実だ。
だけど、一緒に生きていく人間は、自分で選んでいけるのだ。 それなら、そんな自分と違うといって訳の分からん愚痴と嫌味をいう低レベルの人間よりも、明るく前向きな人達と付き合っていたほうが、人生は絶対に楽しい!!
そして、楽しい明るい世界には、明るい人達、前向きな人達が集まっているものだ。
僕は、正直、人を引っ張っていく人間ではない。 リーダというよりはオーガナイザーで、人の上にたって威張り腐るアホではなく、中心に立って、いろんな人の才能を開花させ、一つのものを作り上げたいと思うタイプだ。
だから、別に、そんないじけた奴は俺の人生には一切不要。 別に着いてこなくても全く持って問題ない。
天才と天才が戦おうとしている。。。 面白い戦いだ。 この前会った100億円の投資家ともう1人は日本を代表する若き投資家。。。 この2人が同じ市場で、同じ時期に同じ種類のファンドを出した。。。
俺は両方の投資家の商品を購入したので、この戦いの行く末をオンタイムで見守れる。。 面白。 面白。。。
片方に100万、もう片方に140万を出した。
さ、どっちが勝つだろうか?? 俺は投資家としてはまだ一人前レベル。でこの戦いを一番初めから見て彼らの分析した手を俺も分析することによるこおとにより、次の市場で俺も超一流の投資家の仲間入りさ。
どのタイミングで、どんな視点で、どんな種類の金を入れていくか。。。
この世界は本当に天才ととんでもない人がいっぱいいる。 年収2000万とか4000万で喜んでいるモルガンとかのIBのヘナチョコとは違うのだ。
本当の一流は独立しているものさ。
俺はまだ30才。。。 投資家として重要なの一員に若さというものがある。 30才で250万を投資できれば40歳ではかなりの可能性で10倍〜100倍の資金を賭けれる投資家になれる。
だから若いとは重要なことだ。
個人の投資資産100億円の投資家にお会いした。 というか俺が選ぶ投資商品をたどっていくとその人にたどり着いて、1〜2時間お話をさせていただいた。
非常にいいお話といい経験をさせてもらった。 その人はコロンビアのMBAをもっているのだけれど、生まれて初めて凄いMBAに会った。 ナンだったんだ今までのは。。。。 やっぱり、いるところにはいるのだ。 本物が。
というか本当の金持ちに会うと心底、皆さん威圧感がない。 本当に話しやすく、人に気を使っていらっしゃる。 大抵、いいブランドを着込んでいる奴らは偽者だ。 だって、凄そう、金持っていそうに見せる必要があるからだ。 でも、本物は、金持っている、能力を隠す必要があるのだ。
大抵、威張ったりしているのは偽者だ。
最近、地方にいるのだけれど、東京に帰ってきた甲斐があった。 その人のブログを読んで、その人のポートフォリオに入っている銘柄は全てすばらしい企業、俺がのどから手がでるくらい欲しい企業で、今の俺では手が出せない銘柄ばかり。。。
流石、世界最高レベルのファンドマネージャーだ。 国際的な格付け会社から賞をもらっているだけはある。。 納得、納得。。。。
泥臭い事も知っているし、現実を良く見ている。
取りあえず、俺もその人の商品を買ってみる。 というか、彼の銘柄が俺も欲しい。 すばらしい。。。。 一口100万円だけれど、まーなんとかなるだろう。。
最近、投資の収益が今月の給料の倍を超えた。。。 最近、金銭感覚が麻痺している。 というか口座の数字がお金に思えなくなってきた。。
金だけ稼げばいいんだったら、俺はもういくらでも金を稼げるのであるが、それだけでは人生はツマラン。 デイとレーダとかになって一日中、ろうそく足を見続ける生活なんて俺には耐えられん。。。
別に、そんなツールに頼らなくても、本質さえ理解すれば投資で利益は上げられると思っている。 というかビジネスに必要な資質は「がまん。」これだ。
でも、俺は最近思う。 周りの人達みたいに俺は100%なにかに集中するという事ができないという事だ。 コンサルの仕事は50%、投資家としては35%、起業家としては15%の力を使っている。。
俺の周りの人みたいに、一つの仕事命ー。。。 みたいなようにはなれない。
ゆっくり、金持ちになろうと思う。 俺のペースで頑張る。 実は超ハイスピードかもしれない。。。
2007年05月31日(木) |
あ〜キャリアウーマン2 |
最近、キャリアウーマン達とみて、男ながら女の幸せとは難しいものだと感じてしまった。 俺は単純な男という性でよかったと思う。 だってドラクエにあこがれて人生を決められてしまうという超単純明快だ。
ホモはなぜに女になりたいのだろうかと心底思う。 ホモは絶対に男だ。中身も男だ。 男の妄想上の女の子がホモで、実際の女は大変だと心底思う。 男は女に絶対に化けられない。 無理。 構造がぜんぜん違う。
単純はいいことだ。 女は大変だ。 マジで。。。 よかった男で。。。
俺の周りにいる女性達は、キャリアウーマンとしては凄くかっこいい。 4ヶ国語位しゃべれて、スーツもビシーと決めて、仕事もできて、金も持っている。
でも、食事がビタミン剤とタバコ。。 でつかれたらミンミン打破。。たまにおにぎりと甘いジュースで糖分を取っているから大丈夫とかいう。
ごめんなさい。 俺はあなた方にはついていけません。。。 無理です。。
最近、一緒に飲みに言ったら、横顔が男にマジで男に見えた。。 きれいな人だと思うけれど、男に見えた。
俺は、生まれて初めて、生物的に勝てない人に会えた。 俺には無理。 嫉妬はしないが、結構、マジでドン引きした。
2007年05月30日(水) |
アメリカから帰ってきて5年が過ぎた。。。 |
アメリカから帰ってきて5年が過ぎた。。。 激動だった。 でも楽しかった。 同じ事をやれといわれたら絶対に嫌だし、5年前と今とでは時代が違うので、同じ事を今やったとしても確実にこけるだろう。
でも、本当にいい5年だったと思う。
一応、すべての夢がかなってしまった5年。。 人間の下らなさが身にしみた5年。。。。 いろんな人とであって、別れてきた5年だ。。
人間は出会った人の数だけ世界が広くなり、別れた人の数だけ強くなるものだ。
次の5年で、俺は億万長者になる。 俺のノルマは厳しいと思う。 本当に厳しいと思う。 常人では無理だ。
世界は広い。。。 まだまだ知らないことがいっぱいある。。 まだまだこれから。
やっと人生というものが分かってきた。 まだまだ青二才。。。 これからの人です。。 楽しくてしょうがない。
2007年05月29日(火) |
このプロジェクトのメンバーは優秀だ。。 |
今回のチームはみんな優秀だ。 というかほとんど外人で日本人も海外経験が長い人達なので、日本的ではない。 単純に優秀だと思う。
かっこいいと思う。。 というか強い人はみんないい人だ。
なんかコンプレックスでストレスをためている人もないし、訳の分からん嫌味を言う奴もいない。 この人達が、社会に出て普通の人達だと思った。
今までは会ってきた人達が悪かったのかもしれない。。
ガキの頃、大人とはこういう人達の事をいうと思った、いい人で能力値も高く、人間的にもいい人達だね。
いい感じ。 いい感じ。。
2007年05月27日(日) |
一流とはかっこいいものだ。。。 |
日本人はいい大学でていい会社に入れば幸せ
という価値観を押し込まれてきて、ここから中々抜け出せないけれど、一流の人はこの価値観を超えたところにいる。
別にいい会社に入っても、年収が高くても1500万〜2000万程度だ。
で大抵が偽者だ。 本物なんて上記の中でも1%いるかいないかだと思う。大抵、学歴社会自体がどんな人でもある程度の生活ができるようにと本当の大天才が考えた(ゲーム)ルールでしかないのさ。 世の中には価値観と呼ばれるルールがいっぱいある。 その中の一つだけ。。。
大抵の一流は超嘘つきだ。 自分を隠すのが本当にうまいし、一流は一流同士しか付き合わん。 それに本心や正体を出すことによって、いい物より悪いものがよって来る事がはるかに多いと知っているからだ。
人間なんて、そんなきれいなものではない。 これは真実だ。
で一流にいたるまでにそれはそれは面白いエピソードがある。 普通の人みたいに
「何々ちゃーん。 だれだれとだれだれがつきあった〜。」だけでは終わっていない。
だから、話していて面白い。 何時間でも話していたいと思う。 次から次へとアホな夢を語って、それを現実にしてきた人達は本当にかっこいいと思う。
一流とは妥協をしないということでござる。 どれだけ妥協しないことが難しいか。 妥協しか知らない人生を歩んでいる人にはわかるまい。。。 別に一流の大学でて一流の企業に勤めていても、本当に凄い人なんて実はほんの数えられる位の数人だ。
これ本当。
でも、真実なんて理解しないほうが一般の人は幸せかもしれない。 うそで固めたれた虚構の世界の方が、実は安全ですみやすいのだ。 真実は汚いドロドロの腐った中にしかないからね。
そのドロドロの腐ったものは、人間の業という欲望さ。 それが真実を曲げている。
俺は負けず嫌いな奴が基本的に大嫌いだ。。 というか何がいやかって、基本的に俺は超個人主義な人間なので、集団の中で競争することに意味を感じないのさ。
というか俺に勝って何か意味があるのだろうか? 俺をぎゃふんといわせたいなら、いくらでもいってやる。
ぎゃふん。 ぎゃふん。 ぎゃふん。 うしゃしゃしゃしゃーーー
そんな事はどうでもいいとして、投資家として面白くなってきた。。 やっぱり、100万単位で投資できるようになると、いろいろ世界が広がってくる。
最近は、億万長者の間でしか流れない情報もちょっとした知識があれば、彼らが手にできる情報もインターネットで流れていて、彼らが買うような商品も100万円からなら手に出来る。
普通の人が投資信託とかで1万円の感覚が投資家の100万円だ。
俺もそれができるようになってきた。 一応一人前の投資家だ。 面白いね。
2007年05月24日(木) |
あ〜キャリアウーマン。。。 |
基本的に、俺の周りにいる女性達は基本的にキャリアウーマンだ。 というか皆さん、かっこいいと思う。 かっこいい女達だ。 それはそれですごいと思う。 で、最近、その友人の一人が婚約破棄をした。。 その理由が、相手が金持ち過ぎるから。。。 って自分も年収で1000万位稼いでいる癖に、相手が金持ちだという理由で結婚を破棄。。。。
どんくらい金持ちなのだろう??
というかあいつらの周りにいる男も基本的に勝ち組だ。 国際弁護士とかパイロットかどっかの社長の息子とかが、目白押しだ。
あほな玉の輿に乗りたいOLだったらよだれをたらして大喜びクラスの人材がいっぱいいる。 といか、そのあほなOL達にいいたいが、金持ちと結婚したかったら、自分も金持ちになることだ。 それが一番早い。 金持ちは基本的に、金持っている人間としか付き合わん。
これ本当。。
でも、基本的に、俺もそこそこサラリーマンとしてはTOPの方だとおもうが、男も女もあんまり幸せな結婚生活をしている人はいないかもしれない。
たいてい、離婚しているか、婚約破棄か、乗り遅れだ。。
唯一、うらやましいと思った人は、本当にただ一人は、上海の起業家。。 これは本当に幸せそうだった。
今のところ、何十組のカップルを見てきたが、本当にその人たちだけ。
でも、キャリアウーマンを見ていて思うけれど、基本的にすごい、人間としても女としても魅力的で仕事もできるが、何故かプライベートで彼女達が幸せにならないのは、基本的に、男を分かっていない。。
男は彼女達が思っている以上に、上下を気にし、無駄なプライドが高いので、自分より年収が多い女なんて基本的にびびってどうしていいか分からん。 年収1000万以上稼ぐ女性(自分の年収の倍以上)とまともに付き合える男なんてまずいない。
それに、基本的に競争心が強いので、常に戦っているように感じちゃう人もいるらしい。
だから、俺は基本的にキャリアウーマンといろいろな場面で付き合う事が多いが、絶対に、同じラインで戦わない。 これ絶対条件。。 同じラインで競争すると、お互いに譲らないし、妥協なんてしないので、険悪になる。
でも、俺は彼女達がかっこいいと思うし、すごいと思う。 それなりに認めている。。。 男よりは断然頭いいし。。。
がんばれ。。 キャリアウーマン達よ。。。 君達は世の女性達の目標だ。
|