2025年01月24日(金) |
命を守る口内フローラ改善術−2 |
昨夜放映のNHKあしたが変わるトリセツショーから・・・
セルフメンテナンスについて・・・
例えて言えば 「 働きたくないけどお金が欲しい 」 「 勉強したくないけどいい大学に行きたい 」 と一緒で、口の健康を保つためのショートカットはありません・・・
・・・とのこと。
まぁ、間隔が半年や1年だと “ 定期的 ” とは言いませんよね♪
2025年01月23日(木) |
命を守る口内フローラ改善術−1 |
今夜放映のNHKあしたが変わるトリセツショーから・・・
放映された番組の内容はコチラをど〜ぞ♪
2025年01月22日(水) |
超強力な台所用品を使用し 「 ツルツルピッカピカ 」 |
日刊スポーツによると・・・
故松田優作さんの長女でタレントの松田ゆう姫(37)さん → が、X ( 旧ツイッター ) を更新し、独創的な歯磨き法を明かしたのだとか。
「激落くんスポンジがあまりにもすごいので、、( やって良いのかわからないけど・・・汗 ) 歯を軽く擦ってみたら ( もちろん、新品で ) びっくりするほどツルツルピッカピカになった、、」 と告白。 そして 「 激落くん歯ブラシ出ないかなー 」 と投げかけたとのこと。
自己流で対応しようとすると、歯を失うことに繋がりますね。 ちゃんと “ 予防 ” に力を入れている歯科クリニックで相談しましょう♪
一昨日放映のテレビ東京出没!アド街ック天国から・・・
NHK今年の大河ドラマの舞台=約2.8万坪の 「 新吉原 」 をぐるりと囲むように、遊女や無銭飲食者の逃亡を予防する為に造られた、幅9m深さ2mの溝の遺構だそうです。
遊女たちが使った “ お歯黒 ” の汁を捨てたところから、その名がついたようですね。
かつて、歯科衛生が十分に進歩していなかった時代にあって、“ お歯黒 ” は、歯並びや変色を隠すことができたほか、その染料が口腔内の悪臭・虫歯・歯周病に予防効果を持ち、口腔の美容と健康の維持のため欠かせないたしなみでしたが、1870(明治3)年に政府から皇族・貴族に対して禁止令が出され、民間でも徐々に廃れ、大正時代にはほぼ完全に消えてしまいました♪
♪昨日未明に放映のNHK沼にはまってきいてみたから・・・
東南アジアに生息する カニクイザル は、食事の時に石を使ったり、食後には
フロスのように歯を掃除する器用さを持っているのだそう。
そういえば、タイのロッブリーの カニクイザル については 昨年11月にも紹介しましたよね♪
未明に放映のNHK沼にはまってきいてみたから・・・
アフリカ原産の ショウガラゴ という猿の ピザトルくん は、歯ブラシでなでられると、こんな顔
 をするそうです。 ちなみに、このピザトルくん、TikTok のフォロワーは、ぬぁんと457万人もいるのだとか♪
2025年01月16日(木) |
アメリカで合成着色料 「 赤色3号 」 が使用禁止に |
TBSによると・・・
FDA = アメリカ食品医薬品局が、赤色3号と呼ばれる合成着色料を食品や薬剤に使用することを禁止すると発表しました。
食品については2027年1月、薬剤については2028年1月までに使用をやめるよう指示したのだそうです。
ドイツやポーランドなどでは、食品添加物としては、既に使用を禁止されていますが、ようやくアメリカでもという感じですね。
日本では、紅生姜や福神漬け、蒲鉾 and so forth に使用されているそうですが、、、
2025年01月15日(水) |
突然 腰が痛くなった |
今夜放映のNHK総合診療医ドクターG NEXTから・・・
「 ここ数カ月 親知らずが痛くて 先週ようやく抜歯したんですが 痛みがなかなか引かなくて 」 と言っていた患者さんが救急車で運ばれ、化膿性脊椎炎という病名で、数カ月入院したという実話に基づくストーリー。
定期的に歯科医院を受診する & 早期に抜歯しておけば良かったのに、、、 心からそう思います♪
今夜放映のBS日テレ友近・礼二の妄想トレインから・・・
とある歯科医院での前の会話。
令和の今でも、日本国内に来院した順に診るスタイルの歯科医院があるのかもしれませんが、、、
どうして事前に予約が必要なのか、チョっと考えてみましょう。
大きく挙げられるのは、以下の2点です。
1.時間を割かれた他の患者さんに、迷惑をかけることになる
2.突然来院しても、必要な資機材が急に準備出来ないことも多い
その他、細々したことは他にもありますが、それぞれの施設のシステムを遵守したいものですね♪
今夜放映のNHK大河ドラマべらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜から・・・
平賀源内 ( 1728−1780 ) に依り 「 東西 東西 不幸せ 商いの損 相続き 効くか効かぬかの程 夢中にて一向存じ申さず候 歯磨き漱石香 」 とチャッチコピーされた 「 漱石香 」 という歯磨き“粉”は、当時、飛ぶように売れたのだそう。
|